2022年10月10日
XML
テーマ: 温泉旅館(5001)
カテゴリ: 温泉とか
夕食は食事処にて。一人だと料理は選べなかったのでたぶんスタンダードな献立だと思います。




飲み物はいつものように、生ビールです。




◎先附
焼き茄子
蟹のビスク




◎向付
美山サーモンと間八のお造り




◎前菜
鰹のミルフィーユ仕立て


大葉と茗荷と鰹のタタキですね。白いものは百合根、黄色いソースは黄身マスタードです。




◎炙り物
おおいた和牛
リブロース
豊後鶏
焼き野菜一式

献立表にはリブロースと書かれていましたが、給仕されたときにはサーロインって説明されました。薬味皿のものはワサビ、柚子胡椒、岩塩の3種。自分的には固形燃料の減りを気にしながら焼くよりも、ガスコンロのほうが安心できていいです。





量的に絶対食べられないというほどではないのですが、食べ残った分は朝食に趣向を変えてお出しします、ということだったので、残してみました。量の問題より、牛肉の霜降り具合がちょっとヘビーな気がしたのもあって(笑)。


◎食事
白飯
呉汁

◎酢物
若鶏のハムと吉野餡にて

これらは肉と一緒に食べるために先に持ってきてもらった気がします。




◎山女魚の柚香焼き




◎凌ぎ


凌ぎの前にお手拭きを交換していただきました。




◎揚物
秋刀魚揚げ浸し
栗の渋皮揚げ

秋刀魚の土台は湯葉。




◎水菓子
焙じ茶クリームプリン










満月ではなかったけれど月の明るい夜で、星はほとんど見えませんでしたね。。









朝食です。





こちらが昨晩の牛肉、ポン酢味なのですが、脂っこいことには変わりありません(笑)。




飲み物は選択できた気がします。





こちらのお宿は口コミに書かれていることをよく読まれていて対応をされていました。例えば、コーヒーだけじゃなくて、紅茶のティーバッグが欲しいと書かれていれば、紅茶のティーバッグも用意され、




テレビをネット対応にしてほしいと書かれていれば新しいテレビになり、大分なのになぜ宮崎牛がでるのか、と書かれていれば大分和牛になり・・・という感じなのです。そういう 口コミの是非はともかく 、お宿としては一生懸命頑張っているのだなと思いました。スタッフさんの対応もとてもよかったですよ。





草屋根の宿 龍のひげ/別邸 ゆむた



励みになりますので応援よろしくお願いいたします<(_ _)>

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年10月10日 20時30分20秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

サイド自由欄

応援よろしくお願いいたしますm(__)m
↓ ↓ ↓ ↓ 

にほんブログ村

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

コメント新着

あっぷるまんごー@ 育てる理由ですか? Kakoさんへ サカタのタネのオンラインショ…
Kako@ Re:うるオンプランターで水耕栽培できる??(06/06) プランターの使い道決まりましたか? 赤…
あっぷるまんご~@ ダリアは Kakoさんへ 早いものは5月半ばに咲きまし…
Kako@ Re:ダリアもいくつか咲きました。(06/03) もうダリアが咲いたんですね。 うちのライ…
あっぷるまんごー@ 地植えは雨まかせです。 Kakoさんへ 植えて間もないものとか、特…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: