PR
Calendar
Keyword Search
Comments
Freepage List
外耳炎と目やにが出やすい猫で、病院に行って診てもらい薬を出してもらっていたけど、特別な検査は言われたりしなかったしこちらもわざわざ言い出したりはしなかった。外耳炎はあっという間に完治した。
最初の薬で効かず、別の薬を出してもらった頃には私=洗濯ネット+キャリー・病院・薬になってしまい、薬や病院の度に一階二階と逃げ回るのを捕まえないといけなくなり、これは猫にとってストレスだよなと思いながらも薬をつけないと酷くなるからと追い回す事に。
ケージでも良かったけど、毎晩写真のように犬と寝ていたしで閉じ込めるのはやめた。
それでもメシもトイレも特に異常はなくてあとは目だなと思っていたら水曜日か木曜日か一度血尿が出た。
その頃には離してくれと尿を出すようになっていて、だからすぐ気付けた。
翌日まで様子をとケージに入れていたらまた尿は普通通りになり投薬の時にも普通。
ちょっと様子を見てみるかと思って出していたら薬をつけるのにいない。
探して回ると下駄箱の下で冷たくなっていた。
病院から言われなくても色々検査してくれと言うべきだった。
猫の病気を調べていて、検査したから何という病気も多くて閉口したが難しい。
検査検査言う病院も言わない病院もどちらも飼い主の気持ちを重視しての事なのかもしれないし、それなら飼い主が積極的に目や耳とは関係やくやった方がいい検査について聞いてやるべきだった。
毎回いくらかかるか分からんと多目にお金を持って行ってたのに。
他の猫はそんな症状の猫はいないし、ストレスで発症する病気も多いようなので(この猫も通院と投薬と追い回した事が原因かもしれない)
なるべく快適にゆったり出来るようにしてやりたい。