2021.12.15
XML
カテゴリ: DIY

娘と一緒に歯ブラシホルダーを3 D プリンターで作りました。




歯ブラシホルダーの従来の課題は、歯ブラシを反対向きに立てたとき、残った水分が下の柄の方に落ちることだと思います。放置するとホルダーの下の方で、ガビガビになって気持ちがよくありません。

そのため、逆さまに立てることにしました。

ただその場合の課題としては、重心がブラシ部より上にあるため、ブラシ部を下にすると安定感がないというものです。(図2)




改善の手段として、

(1)歯ブラシ保持部の上側の径を下側より大きくした

(2)背もたれ部を作り、歯ブラシが倒れないようにした

また、別の課題として、ブラシ部が壁側を向くと、壁と接触して不衛生となることもありました。(図3)

その改善手段として、

(3)歯ブラシ保持部を壁から離した

図1に背もたれと壁から離したイメージ図を示しました。

実際に出来上がったものです。





歯ブラシ保持部の上側の径を下側より大きくしてあるのがわかります。

壁から離しているので、ブラシが壁にあたりません。


垂れた水分は、流しに流れるし、簡単にふき取れ、掃除が楽です。

歯ブラシが、安定しているのがわかります。
ねじ止めしたり、今のところちょっと、見栄えが良くありません。

結構気に入ってますが、改良版の作製に入りました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.12.15 08:00:07
コメント(0) | コメントを書く
[DIY] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: