ふるた技工所(てっこうしょ)

ふるた技工所(てっこうしょ)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Aちゃん22

Aちゃん22

フリーページ

2016.06.17
XML
カテゴリ: ソフト開発日誌
祖母の家から引き上げた FMV-A8290 を Windows7 から Windows10 に upgrade した。download がなかなか進まない問題は、 Windows 10 のページからダウンロードして upgrade をするツール を使って解決する。

upgrade 処理の途中で止まってしまうことが 2 回あった。1 回目はウイルス検出ソフトが妨害している旨が表示されていた(Microsoft security essentials なんだけどな)。2 回目は 0x80070652 と表示された。Microsoft の公式な対応方法は無いらしい。エラーコードが有るのは想定済みの事象のはず。対応策は無しなのか。Q&A の流れを見るとなんか地雷を踏みそうな手順ばかりだ。ウイルス検出を行うソフトを停止する手順が多く示されていた。

Microsoft Security Essentials でフルスキャンを実施することにした。きっと未検査のファイルが有るのがお気に召さないのだろう。この後 Windows10 への upgrade 処理は全て実行された。

upgrade 後、後付けした USB Wireless LAN アダプタ Logitech LAN-W150N/U2 が不調になっていることに気付いた。アクセスポイントに繋がらない。さらに接続処理を試みる無線接続・切断全般の操作ができなくなってしまう。再起動すると BIOS 起動画面に戻らず 10 分程度経過した後にブルースクリーンだ。ドライバを 2016/4/5 版から 2014/6/6 版に戻して解決した。

Ralink って Mediatek に買収されたんだよなぁ。あぁ、ソフト品質が落ちたのかも。うん、まぁ、何だ。多く語ると真夜中に訪問客が来そうなので、Mediatek が出している SoC 向けの Linux の kernel source を読んで頂ければ。

Windows10 の気がかりなところは、不調になっている場合でも、点 "…" が走るアニメが動いていて、今処理が進んでいるのか、回復の見込みが全くないのか、進んでいないとして何をしようとして停止しているのか全く把握できないところだ。Cortana に聞けば何か分かるのかな...「進んでいないんだけど」と質問すれば回答できるくらいの機能は有る?

Windows10 になったところで scankeylx でプロダクトキーを保存、フルバックアップを実施 (Control panel に "バックアップと復元(Windows 7)" と出るのが謎だ)。バックアップ先に Linux の samba server は使えないのかなぁ。仮想ディスクイメージの作成・展開ができない旨のエラーが出た。USB 接続のハードディスクを使って解決する。

次は実家の PC だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.18 00:33:38コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

サイド自由欄

コメント新着

Aちゃん22 @ Re[1]:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) クマノフさん、こんにちは、 あぁ、高さバ…
クマノフ@ Re:秋月八潮店 カラーつまみ詰め放題 300 円 - 46 個入った(05/10) こんにちは 確か使用上の注意が出ていたと…
Aちゃん22 @ Re[7]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは、 反応…
ご無沙汰してます@ Re[6]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) Aちゃん22さんへ 調べて頂いて恐縮です。…
Aちゃん22 @ Re[5]:ようやく転職エージェントに会うも - 3 分で終了(04/01) ご無沙汰してますさん、こんにちは。 思い…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: