ご長寿猫ぴぃとふじももと・・・happy days♪

PR

Profile

ふじもも*

ふじもも*

Favorite Blog

初めてのリハビリ New! 猫の机さん

家庭菜園で除去した… New! ミソジXさん

学習は人生の全てで… えむ5678さん

余命宣告されたい?… モグちゃん8704さん

 ☆ Sanctuary ☆  … しみち★さん

Comments

twhdfub@ bcXZUGMHMSy GEmsBi <a href="http://ewyvska…
とと@ Re:ぴぃちゃん@介護(04/03) 家にも7才になる女の子の白い猫がいます…
nrfcbcfu@ drnHiIjxGja qbdMNG <a href="http://hhcmbjd…
しきのぴぃちゃん@ Re:ぴぃちゃん@介護 ぴぃちゃん、がんばってね
ふじもも* @ Re[1]:ぴぃちゃん@介護(04/03) ふら@PCzさんへ。 >うちの子は下半身が…
2010.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



この頃、食欲がイマイチなぴぃちゃん。

一昨日は朝、カリカリ・缶詰・白身魚(ボイル)を

置いて「どれかは食べておくれ」と思いながら

出かけました。

その日は、帰りに動物病院へ寄って輸液と薬を買うことになってたんだけど

気になって一度帰ったみたらほとんど食べた様子がなかったです;;


病院へ電話をして話した結果、ぴぃちゃんも一緒に行くことになりました。


今現在のぴぃちゃんは、腎不全の方では輸液と

コバルジン(活性炭)をゴハンに混ぜて食べてます。

気になってた、肩甲骨の指一本分下あたりのコブは

「線維肉腫」ということで、とても大きくなって、

見ると痛々しいです。

どうにかしてあげたいという気持ちもあるけど、

来年3で月18歳のぴぃちゃんは人間でいうと90歳近い年齢

ということもあるのと、手術はいろいろな面で

リスクが高いということです。

とても悩んだし、考えれば考えるほどこれには

正解がないんだなと思いました。

幸いにもぴぃちゃんは痛そうではないし、お気に入りの

爪みがきスクラッチャーでくつろいだり、
CIMG2246-s.jpg


撫でてあげるとゴロゴロ喜んでくれたりで、

主治医の先生とも話して、クオリティーオブライフを尊重して

今の生活の中でいかに心地よく過ごさせてあげられるか、と

いう考え方に落ち着いています。


線維肉腫ができてる場所がちょうど輸液をする場所ということで

ぴぃちゃんは仕方なく今、腰のあたりに針を刺しています。

本来、針を刺す場所とは違って痛みが強いそうです。


…話は反れましたが、動物病院へ連れて行って

シリンジ での強制給仕をすることになりました。


始めに先生が給仕してくださったのが、ロイヤルカナンの

腎臓サポート(ウェット)なんだけど、口の横から

入れてもピッピって出してました。

「それ、キライなんです;」

と伝えると、次はヒルズのa/d缶も試してくださり

ヒルズ系はぴぃちゃん元々好きなので、こちらは

もぐもぐ食べてくれました。

昨日、今日とおうちであげてる時も「強制給仕」と言葉は

怖いけど、ぴぃちゃんは赤ちゃんがミルクでも飲んでいるかのように

もぐもぐ食べてくれてます。

とても可愛いです。


ぴぃちゃんも歳月を経て、人間と同じように

身体に不調が出てきました。

今まで病気一つせず、元気で手のかからない子で、それが

当たり前だと思ってました。

こうやって、ぴぃちゃんの調子が悪くて心配したり

お世話したりしてると改めて気づくこともありました。

ぴぃちゃんが、とても大切な存在であることは

わかっているつもりだったけど、ある時ふと思ったのは

あたしは精神的にぴぃちゃんに甘えていたんだなって。

あたしがぴぃちゃんを「よしよし」って感じではなくて

実はぴぃちゃんのほうが、あたしを見守ってくれていて

あたしを心配してくれていたんだなとしみじみ感じました。

こんな小さな子が、一番近くであたしを一番わかってくれていて

見守ってくれていて。

ほんとにほんとに愛しい子です。



ネットで調べていて気になっていたけど、

なんとなく怪しい気がして、気が引けていた

H4o水(ミネラルウォーターの約150万倍水素を含んだ水だそうです)を

今は、藁をもすがる思いで…と昨日からあげてます。


ネットで検索していると、フジテレビで放映されたという

動画が貼り付けてあるホームページがあって、その動画の内容が

余命一ヵ月と診断された猫がH4o水を飲み始めてみるみる

調子がよくなり、血液検査の数値も正常値に近いくらいになり、

その後も元気にしている、というものでした。

動物病院の先生にも「どうなんですかね?」と聞いてみると

肺に腫瘍があった子がいたが、腫瘍が消えたそうです。

「なんで?といってもわからない。東洋医学の範囲で
 動物の神秘…」というようなことを仰られていました。

ぴぃちゃんにもよい効果をもたらしてほしいと思います。

肉腫の方には主治医からのすすめもあって

D-フラクション(マイタケ抽出エキス)をあげてます。

≪価格がお安いのと発送が早いのでコチラで、とも思った
 のですが、初回はかかりつけの病院で小瓶で購入することにしました。≫


楽天でレビューを見てみるとどちらも悪くはないので

本当によい効果をもたらして欲しいと思います。

昨日は、しめ飾りを飾ろうと取り出すと

久々にぴぃちゃんの瞳が輝いてしめ飾りに興味津々でした。
CIMG2305-s.jpg


CIMG2320-s.jpg
ガジガジ

こらこら…;

と思いつつもこんなぴぃちゃんの姿を見るのは

とても嬉しいです。




↓応援していただけると励みになります^^
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.04 23:22:22
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:近頃のぴぃちゃん(12/29)  
美夢たん  さん
年齢を重ねれば人間と同じでいろんなところに不調が出てくるね。
手術するリスクより残った人生をいかに穏やかに幸せに暮らせるか。
もし私でもそうしてあげたいと思うでしょう。

ふじももちゃんが病気の時、ぴぃちゃんが心の支えとなってくれたよね。
今度はふじももちゃんがぴぃちゃんを支えてあげてください。

私もチビやたっくんとぴぃちゃんの幸せを祈っています。 (2011.01.23 20:45:16)

Re[1]:近頃のぴぃちゃん(12/29)  
ふじもも さん
美夢たんへ。
>年齢を重ねれば人間と同じでいろんなところに不調が出てくるね。

うん。
今までホントに手がかからない子だったよ。
心配だったりはあるけど相変わらず可愛い子よ。
>手術するリスクより残った人生をいかに穏やかに幸せに暮らせるか。
>もし私でもそうしてあげたいと思うでしょう。

悩んだこともあるけど、年齢のこととリスクとか考えるとね。
先生にいろいろ聞いて話し合った結果、それがぴぃちゃんにとっていいことだと思うよ。
>ふじももちゃんが病気の時、ぴぃちゃんが心の支えとなってくれたよね。
>今度はふじももちゃんがぴぃちゃんを支えてあげてください。

今までどれだけ心の支えになって見守ってくれたことか。
かけがえのないすごい大切な存在。
ぴぃちゃんが穏やかに安心して心地よく過ごせるよう、あたしも恩返ししなくちゃ。
>私もチビやたっくんとぴぃちゃんの幸せを祈っています。

美夢たんありがとう☆
(2011.01.25 12:55:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: