☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.27
XML
カテゴリ: ユーホルビア
​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^​​

1月26日(金)曇、1~7℃、湿度52%。  
明日以降は晴て放射冷却が心配ですが、   
段々と暖かく成りそう。

本日は、ユーフォの鉄甲丸交配種や子沢
山の小型ユーフォルビアです。


​にほんブログ村


​ユーフォルビア・ルリ鉄甲
(ルリ晃×鉄甲丸​)細柱状で株基より子吹く


​蘇鉄キリン (E. ’S otetsukirin’)
(鉄甲丸×鱗宝​)=怪魔玉×鉄甲丸の交配
鉄甲丸交配種では丈夫。
​​
ユーフォ・​鉄甲丸 (Euphorbia bupleurifolia)
人気種ですが、栽培はかなり難しい。
この苗は♀苗、昨年は咲いてくれなかった。
一昨年、蘇鉄キリン交配で3つ発芽。​
​​​​​​​​​​
鉄甲蘇鉄キリン
3つ生えて1つだけ生き延びた。

​ユーフォ・オベサブロウ (Euphorbia
Obesablow)
オベサ×ルリ晃の交配種。
​ボコボコ子吹きして丈夫。
日光不足は先細りになるので注意。​


​ユーフォルビア・モザイカ
(Euphorbia mosaica​) ソマリア産。
オベサブロウに似た姿。熱帯地方の筈が寒さに
弱くはない、
この時期でも元気です。

​コルムナリス (Euphorbia columnaris​)
​成長点を虫に食べられた。犯人はヨトウムシ。​
​昨年植替えたらたくさん子が出た。​

​ユーフォ・アノブリア (Euphorbia anoplia)
ポリゴナ(宝輪玉)​みたいに背高に育つ。
基部の地中からランナー状に子供だらけになる。​


​ご覧いただきありがとうございます。​​​
​​​​​​​​​​​​​
​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
多肉植物ランキング

多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​ ​​#多肉植物​​ 




​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.27 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: