全521件 (521件中 1-50件目)
先週は、二男の授業参観がありました。1年生は、しばらく授業らしいことはしていなかったので、他学年より遅めです。4月に年間行事で5月にあることは分かっていたつもりですが、二男と一緒に翌日の時間割りを見て、用意している時に、「明日、授業参観だ しかも9時20分から あぶないあぶない・・・。」って感じでした小学校の授業参観って、大抵午後で、給食のにおいがほんのり残っている感じなので、あまりの早さにびっくりしました。9時って、要領の悪い私は、まだ家事がやり切れていない時間帯ですよ・・・。授業参観は、算数でした。「8」という数字は、何と何に分けられるかということを勉強していました。二男も、一生懸命指で数えて(笑)、ピシッと手を挙げていました残念ながら当たりませんでしたが、一生懸命考えて、手を挙げていたのがかわいかったです。ここの学校は、ノーチャイムなので、切りのいいところでおしまい。ちょっと時間延長してたかな。授業参観の後、ちょうど放課になったので、二男の育てている朝顔を見せてもらいました。かわいい双葉が5つ芽を出していて、二男は、「大きくなぁれ~、大きくなぁれ~。」と言いながら、ペットボトルでお水をあげていました無事に大きく育って、きれいなお花が咲くといいね。「じゃあ、ママ帰るね」と言ったら、「なんでずっと、一緒にいるぅ~。」としがみついてきました。まだまだしょぼいねぇ・・・。かわいいヤツめでも、まあ、納得させて帰ることに。門の所へ行くと、何人かの子が、「ママ~、ママ~。」とギャンギャン泣いてましたもっと上手がいたわ・・・。金曜日は、1年生の遠足もありました。前日に、雨が降ったので、下が濡れていないか心配しましたが、大丈夫だったようです。学校から、徒歩で公園へ行ったようですが、日程表を見てびっくり学校出発 9:00公園到着 9:50えっ50分も歩くの1年生、大丈夫?きっと、毎年同じ公園へ行っているのだろうから、大丈夫なんだろうけど、遊んだあと、帰りも50分歩いて帰ってくるの大変だなぁって思っちゃいました。帰ってきた二男に聞いてみると、「全然平気~」の返事。元気だわ~~幼稚園の時によく作っていた、しょぼしょぼ手抜き弁当。完食してくれてありがとう
2013.05.21
コメント(2)
ゴールデンウィークが終わって、もう1週間以上が経ちましたねぇ。子供たちは、すっかり平常ペースにもどり、毎日学校へ行っていますが、なんだかずっと疲れが取れない私。年のせいですかねぇ・・・ゴールデンウィーク後半も、近場であちこち出かけました3日は、鎌倉へ。また例によって、前日の夜、会社からの帰り道の帰るコールで、「明日は鎌倉へ行くか~」と夫。下調べも、予備知識も全くなく、レッツゴーとりあえず、ガイドブックを夫に買ってきてもらっていたので、電車の中でぺらぺら読んで、建長寺~鶴岡八幡宮~小町通り~江ノ電~高徳院(鎌倉大仏)という、王道コースに決定私は、初めての鎌倉でした。ゴールデンウィークということもあり、やっぱりどこも混んでいて、ランチを食べるのにも40~50分待ちました。おいしい生しらす丼を食べたけれど、おなかすきすぎて写真を撮り忘れました・・・江ノ電に乗るのにも、40分待ちと言われ、待っていたら高徳院に入れなくなってしまうので、あわててタクシーで行ったり。ああ、恐ろしや、ゴールデンウィーク。鎌倉の寺院って、坂や階段が多くてびっくりしました。徒歩での移動の上、何百段も階段を上って、日頃の運動不足がたたり、すご~~~~く疲れましたヘトヘトになって、帰ってきて、お風呂に入り、やれやれ~~~~と思っていると、「明日はここへ行こうよ~」とインターネットを見ながら夫が指を指しているのは、「つくし野アスレチックコース」正気ですか子供たち、「行く、行く~~~」と大喜び。マジですか疲れているのは私だけですかというわけで、4日はアスレチックへ行ってきました。当然ながら、ここもすごい人。アスレチックをするために、並ぶ。並ぶ。また並ぶ。子供がやっている間に、親は次のアスレチックに並ぶ。はぁ。こんなことしてまで、やらなきゃいかんのか途中、夫が二男を見ていて、泥水のたまった穴に足を突っ込んで泥だらけになったり、長男が池に落っこちたり、二男が宙ぶらりんになったり、怪我なく終わったのが奇跡。ここのアスレチックは、小さい子には危ないものも多いので、注意が必要ですねぇ。池に落っこちている子もすごく多かったです。足場の悪い山の中で一日ほぼ立ちっぱなし。またまた疲れました・・・。そして翌日の朝。「今日はみなとみらいへ行くぞ~~~、起きろ~~~。」と夫に起こされました。アンビリーバボー赤レンガ倉庫へ行ってみてギョッとしましたそれはそれはすごい人、人、人。ドイツフェスタが催されていて、ビールを飲んでいる人であふれていました。「赤レンガ倉庫でパンケーキが食べたい」という私の願いがかなうはずもなく、「中華街の萬珍楼で夕食が食べたい。」という夫の願いもかないませんでした。何たる敵、ゴールデンウィーク。来年は、もうどこにも行かないぞ~~~~~最終日は、長男は溜りに溜まった、塾の宿題に明け暮れ、二男は、ひたすら寝てました。疲れ果てたゴールデンウィーク後半戦でした。
2013.05.15
コメント(2)
昨日は、学校の家庭訪問がありました。兄弟が同じ日になるようにとお気遣いいただけたのか、長男、次男ともに、昨日でした。ただ、訪問時間が、15分違い・・・時間、近すぎじゃないですか家の中に、まだまだ段ボールがあるくらいですから、当然(?)玄関にもあるわけで・・・朝から、それはそれは一生懸命片づけましたよたたきも水拭きして、できる限りきれいに見えるように・・・中はぐちゃぐちゃだけど・・・先にいらっしゃったのは、二男の担任の先生。今年転任されてきた若い女の先生です。「どうぞ。」と玄関先に入っていただこうとしたら、「いいえ~、ここで大丈夫です。」と言われてしまい、なんと、玄関にも一歩も入らず・・・玄関の扉を開けたまま、立ち話ですよ折角掃除したのに・・・っていうか、マンションの廊下は声が響くから、せめて玄関へはいってくれたらいいのになぜ??まあ、深刻な相談ではないからいいけどねぇ・・・。先生からは、個票などに書いた、二男のピーナツアレルギーのことなどを聞かれました。家では、全然言うことを聞かないし、根気がなくて、すぐに投げ出しちゃう二男ですが、学校では、ちゃんと頑張ってやっている様子なので、安心しました。二男の担任の先生と話し始めて、3分もたたないうちに、「ピ~ンポ~ン」案の定、長男の担任の先生ほらぁ~、やっぱりかぶっちゃったじゃないの~いくらなんでも、15分差は近すぎるでしょう二男の話をしている間、長男の担任の先生は、少し離れたところに立って待っていらっしゃいました。移動時間も含め、一人15分の訪問時間なので、5分そこそこで二男の担任の先生と、長男の担任の先生と交代。長男の担任の先生は、若いイケメン先生なかなかさわやかで素敵ですきっと女子に人気なんだろうな~。6年生での転校で心配しましたが、学校でも笑顔が増え、少しずつ授業中の発言もしているようでした。他の子が当たり前にしていることを知らなくて、できないということは、結構ストレスだと思います。でも、クラスメイトも親切にしてくれているようで、助けてもらったり、教えてもらったりしているようです。小学校最後の一年、少しずつクラスに馴染んでいって、卒業のころには、「おまえって、4月に転校してきたんだっけ?」ってなるといいなぁ~先生には、玄関に入ってもらえなかったけど、夫には、「玄関だけはきれいになったな」と言われました。「だけ」が余分でしょう・・・
2013.05.02
コメント(2)
ゴールデンウィーク二日目の28日、長男の塾が唯一ない日だったので、横浜へ来てから初めて、家族でお出かけしました。我が家のお出かけは、大抵そうなのですが、前日の夜、夫が突然言い出します。「よし。明日はここへ行こう!」で、今回は、それがズーラシアだったわけです。まあね。いつかは行きたいと思っていたけれど、なぜ、ゴールデンウィーク??絶対に混んでるのにぃ去年のゴールデンウィークなんて、突然白川郷へ行くと言い出し、当日の朝、ホテルの宿泊予約をし(予約が取れたことにびっくり!)、出かけたら、猛烈な渋滞にはまり、白川郷につくまでに名古屋から5時間半もかかったという・・・。今回は電車で行ける近場だったので、まだよかったんですけどね。それでも、普段なら、バスで15分かからないくらいの距離なのに、直通バスだったにもかかわらず、最寄駅からズーラシアにつくまで、40分もかかりました。やっぱり渋滞してるぅ動物園についてからも、コンビニで買ったチケットの交換のために並び、入場してからも、写真撮影のために並び、スタンプラリーのために並び・・・・。でも、ズーラシアの動物たちは、よくある動物園のような、コンクリートの塀の檻の中にいるのではなくて、森の中にいる感じで、とってもよかったです。歩いていても、自然の中を歩いているみたいで、気持ちよかったお目当てのオカピも、ちゃんと見られました ズーラシア、思っていたよりも、ずっと広くて、いっぱい歩いて疲れましたが、子供たちは、広場でも元気いっぱい遊んでいました今度は、もうちょっとすいているときに、じっくり動物を見てみたいです
2013.04.30
コメント(2)
今週は、長男の授業参観と懇談会、二男の懇談会がありました。一年生の参観は、5月に入ってからのようです。長男の授業参観は、ひとりひとり発表することがあったのですが、長男、それはそれは暗~い声で、ボソボソ発表していました。カンジわる~~~~い転校生って、良くも悪くも目立つから、もっとハキハキと、しっかり発表してほしかったんだけどなぁまあ、親にとって参観なんて、どうでもいいんですよ。そのあとの懇談会で、面倒くさい役にだけならないようにとそればっかり考えちゃいます。小学校3校目。それぞれの学校で、役員決めにはいろいろなルールがあるけれど、今回の学校は、一家庭一役で、必ず何かの仕事をしなければいけませんでした。でも、児童数ではなく、長男か二男か、どちらかでやればいいので、私は、二男のほうで希望を出しました。だって、6年生って、もし役員が当たってしまったら絶対に大変だろうし、引っ越してきたばかりで何もわからないし、当たる確率も高そう案の定、11人でくじ引きとなり、3人の役員の方が決まっていました。ああ、よかった二男のほうの懇談会では、なんと役員が3人とも立候補で決まり、私は年に1、2度参加するだけでよい係になりました。どんなお仕事が担当になるのかはまだわかりませんが、ホッとしました。今までの学校は、乳児や未就園児がいる方や、常勤でお仕事をされている方は、優遇されていることが多かったですが、今回の学校は、まったくそういうことがなく、みな平等にくじだったので、びっくりしました。だって、赤ちゃんがいたり、ちびっこをつれての役員って絶対に大変だし、お仕事をされている方はその都度お休みするのも大変だろうし・・・。本当は、私みたいな、もう下に子供がいない専業主婦がやったらいいんでしょうけど・・・。役員をしても、免除が1年しかないし、何度もやることになってもなぁ・・って考えてしまいます。名古屋にいた2年間は、初年度小学校で、2年目幼稚園で役員をしたので、さすがに横浜でも役員をやろうものなら、夫が絶対にいい顔しない・・・今回は役員に当たらなかったけど、あと二男はあと5年あるからなぁ長男は3校だったけど、二男は何回転校することになるのやら・・・。
2013.04.19
コメント(2)
引っ越して、横浜市民となって、早いものでもう2週間が経ちました。 でも家の中は、あまり片付いていません💦 引っ越しの3日前に長男がインフルエンザにかかり、名古屋を出る日に二男にうつり、横浜で荷入れをする日に、私と夫にうつり、見事、家族全員に感染💧 私は1週間動けませんでした😢 それでもなんとか入学式にも参列できて、学校の準備、書類書きもひと段落しました✨ ただ、作り物は一切できず、幼稚園で使っていたものを持たせていますが…😓 長男は6年生での転校で心配ですが、友達も何人かできたみたいでホッとしています。 二男も嫌がることなく、学校へ行けています。 ここでも、良いお友達に恵まれて、楽しく過ごせるといいなぁと思います😊 今回の引っ越しで大変だったことがもう一つ。 去年の夏から飼っている3匹のハムスターを連れての引っ越しだったこと💦 普段飼っているゲージは大きすぎるので、小さな飼育ケースに一匹ずつ入れて、運びました。 ハムたちもかなりストレスがあったようで、しばらく落ち着きませんでした💧 今は元気にかわいい姿を見せてくれます😉 三匹のうち、唯一の男の子、そら、初公開💕
2013.04.11
コメント(2)
二男の卒園式も無事終わり、長男も5年生の過程を終了しました。今日は、いよいよ引っ越しです。毎回ながら、荷造りの段取りが悪く、全然やり切れていない状態ですが、とりあえず寝ます体力温存して、明日、また頑張って作業します。無事引っ越しが終わり、インターネット環境が整ったら、また出没します。さよなら名古屋。
2013.03.27
コメント(2)
春ですね風が強くて、寒く感じる日もありますが、暖かくなってきていると感じます。そして、我が家にとってはイヤ~な季節。転勤族がドキドキ、ハラハラする季節なんです。名古屋に引っ越してきて2年・・・・。転勤の辞令が出ましたまさか2年で転勤になるとは思っていなかったので、家族全員大パニック今度は東京です。今回の家探しは、かなり難航し、大変でした。前回の東京勤務の時とは、勤務地が違ったため、前回住んでいた地域は、通勤が遠すぎて無理でした・・・。結局、随分予算オーバーな物件になってしまいました住まいは横浜。初めての土地で、不安だらけです。ネットで調べても、小学校の情報はまったく出てこないし、評判も分からない・・・小学校6年生での転校となる、長男。二男は、ちょうどピカピカの一年生。二人とも大変だけど、助け合って頑張ってほしいところです。今週金曜日は、二男の卒園式です。長男の卒園式は、1歳の二男を連れ、感慨に浸る暇もなかったので、今回は、思う存分泣いてきますあっ、でも役員なので、仕事もあるから時々我に返らないと・・・
2013.03.13
コメント(0)
2012年も残すところあと3時間を切りました。今年もあっという間に過ぎていきました。名古屋に来て、もうすぐ2年になるんだなぁ・・・早い早い。なんだかせわしない日々を過ごしながら、合間にケーキを焼いてみたり来年の4月からは二男も小学生。給食が始まるまでは、幼稚園よりも早く帰ってきちゃうけれど、5月の連休明けくらいには、少しは楽になるのかな~。楽しみ。ブログ更新ももっとできたらいいなもう年が変わるけれど、今年作った我が家のクリスマスケーキ画像を・・・。長男のリクエストで、モンブランです。 夫にも子供たちにも好評でした。来年はどんなケーキを最初に焼こうかなそれではよいお年を・・・
2012.12.31
コメント(0)
ものすご~~~~~~く久しぶりの日記です。名古屋へ引っ越してきてから、ほとんど日記を書いていませんでした。小学校の役員になったことも最初のうちは忙しかったのですが、そのほかにもいろいろとやらなければならないことがあって、なかなか日記を書こうという気になりませんでした。その一つは、個人輸入を始めたこと。Amazonに出店もしました。あと、自宅で、お菓子教室を始めました小学校の役員をして知り合ったお友達が「教えて」と言ってくれたのがきっかけで、月替わりでいろいろなお菓子を教えています。初心者向けの簡単なものですけどね試食を「おいしい」と食べてもらって、作ったお菓子を持って帰ってもらい、ご家族に喜んでもらった感想を聞くと、とてもうれしいです。私の技術もまだまだですが、教えることで、私のスキルアップにつながればいいな~って思っています。でも・・・・・。日記がおろそかになってしまった一番の理由は他にあります・・・・それは・・・韓国ドラマにはまってしまったことです・・・こんなにはまってしまうとは思っていませんでした。暇さえあれば、見まくっていました・・・。それは、現在も続いていて・・・。これからは時々出没したいと思いますが・・・。今年は幼稚園で役員になってしまっており、これからアルバム製作や、卒園対策でまた忙しくなりそうです。なかなか長い日記は書くことは難しいかもしれませんが、ちょこちょこっと書けたらいいなと思います。
2012.08.19
コメント(2)
転勤族の我が家。3月まで住んでいた大阪、その前住んでいた東京。どちらも中学受験をする方が多い地区でした。で、漠然と、4年生になったら、塾へ行かせたほうがいいのかな・・・。と考えていました。大阪では、長男の仲のよいお友達二人が3年生から塾へ通っていたのもあって、「4年生になったら、塾へ行く?」と長男に聞いてみたら、「行く! 行く!!」と二つ返事でした。結局この春転勤となり、お友達とは同じ塾へはいけなかったのですが、ここ、名古屋でも入塾することにしました。まず、勘違いをしていたのは塾は4月ではなく2月から始まっているということ新学期のスタートに間に合わせなければと思い、引越し早々、入塾テストを受けに行ったのですが、もう4年生の授業は2月から始まっていました・・・2週に1度テストがあるので、もう既に学習済みの部分については、家庭学習をしないといけなかったので、私が付きっきりで回答を横に置きながら教えましたよ・・・長男は、塾へは楽しく通えているので、まあよかったです。同じ学校のお友達は、少ないようですが、勉強の面白さを感じているようです昨日は、塾の夏期講習の説明会へ行ってきました。4年生は、1週間だけなのですが、5年生は3週間、6年生は4週間もあると聞いてびっくり夏休みに旅行へ行ったり、ゆっくり楽しく過ごせるのは、4年生が最後ですと言われ、愕然としました5年生、6年生の夏期講習の費用もまた、驚愕行かせられるかな・・・・名古屋は公立志向が高くて、あまり中学受験はしないみたいだけど・・・。3年サイクルで転勤している我が家。3年後って、ちょうど中学入学の時。はぁ。どうなることやら。さて、次男。昨日の朝には熱が下がっていたので、幼稚園へ行かせたのですが、夜中に熱を出しました寝ているときに触ってみたら、ものすごく熱かったので、熱を測ってみると39.1度でも、うなされたり、泣いて起きるということもなく、眠り続けていたので、そのまま寝かせておいたら、今朝起きたときには、もう熱はありませんでした。念のため、今日はまた幼稚園をお休みさせました。家で元気に遊んでいます。今日はまた雨一日ゆっくりしたら、回復してくれるかな。今でも十分元気そうだけど・・・
2011.06.01
コメント(4)
私も夫も近視です。夫は、乱視もあります。近視は遺伝も大きいと言われているので、長男も、次男も、近視になる要因はあるのかなぁ・・・なんて、漠然と思っていましたが、とうとう、長男が学校の視力検査で引っかかってきました大阪の小学校で最後に受けた視力検査は3年生の秋。年二回、春と秋に検査をしていて、ずっとA判定でした。まだ悪くなりかけのはず!と思って、急いで眼科へ連れて行きました眼科で視力測定をしたところ、右目0.6、左目0.7思っていたよりも悪くてびっくりしました。医師には、成長とともに出てきた近視は治らないと言われ、様子を見ましょうといわれましたが、親としては、悪あがきをしたくて、視力トレーニングと、夜の点眼をすることにしました。夜の点眼は、目の調節機能を弱めて、人工的に遠くを見ているような状態にするもの。点眼すると、視界がぼやけてしまうので、寝る直前に点眼します。トレーニングは、「ワック」という機械を覗くだけのもの。いろいろな景色が、遠くから、近くへ移動してくるような感じです。眼筋のトレーニングなのかな。そのほかにも、いろいろ書籍を買いあさり、読みまくって【送料無料】どんどん目が良くなるマジカル・アイ〔2010年〕新価格:500円(税込、送料別)視力アップ アイグラス 送料無料!!!:楽オク中古品価格:390円(税込、送料別)こんなのを長男にもさせてみました。毎晩の点眼、週二回は眼科でトレーニングを受け、自宅では本を使ってトレーニング。ゲームは禁止。勉強や読書、テレビは30分で一度休憩。そんな生活を始めて1ヶ月、なんと長男の視力は、右目1・0、左目1.5に回復しました視力が落ちてきて、すぐに眼鏡を作ると、どんどん悪くなってしまうようなので、やっぱり悪あがきしてみてよかったです。もう少し続ける予定です。さて、次男、今日は熱を出して幼稚園をお休みしています金曜日から咳をし始めて、今朝発熱しました。先月も一日熱を出して休んだんですよねぇ・・・。割と元気なので、明日には復活してくれるかな。これから病院へ行ってきます
2011.05.30
コメント(6)
お久しぶりです。無事に引越しが済み、名古屋市民となって、3週間あまりが経ちました。今日(もう昨日か・・・)ようやく光の工事が入り、ネット環境が整いました。大阪から引っ越す日、引越し屋さんが来るのが、「13~15時の間」という不明確な時間で、結局来たのが、15時半を回った頃。ダンボールが足らなくて、引越し屋さんが来るのを待っていたので、荷出し作業が始まってからも、ひたすらダンボール詰めをしていました。結局、トラックに積み終わったのは、すっかり暗くなった19時過ぎ。そんな時間にもかかわらず、マンションのお友達や、幼稚園のママ友達がたくさん見送りに来てくれました。とてもいいお友達に恵まれて、楽しくて充実した大阪生活を送ることができました。本当に感謝です。涙でお別れになってしまったけれど、夏休みには、また遊びに行こうと思います名古屋での新生活は、まだまだペースがつかめていません。荷解きもまだ終わっていなくて、ダンボールがゴロゴロ・・・子どもの数の割りに、幼稚園が少ない地域のようで、次男の幼稚園が見つからなくて大変でした。年中だから、どこにでも入れるだろうと思い込んでいたのですが、長男の通う小学校の近くにあった幼稚園に問い合わせると、「年中さんは8人待ちです」なんて言われてしまって、真っ青少し離れたところに聞いてみたら「そちらには園バスが行っていません」なんて言われたり「学区が違うので他をあたってください」と言われたり・・・結局、5園に問合せて、バスで通う幼稚園に行くことになっていたのですが、次男がどうしてもバス通園は嫌だと言うので、一度断られたけれど、徒歩で行ける幼稚園に再度お願いして、なんとか入園許可をもらいました。入園金、制服代、用品代・・・。お金に羽が生えたように飛んでいきました名前書いて、ワッペンつけて、体操服にゼッケンつけて・・・。小学校も幼稚園も、個票だの保健なんちゃらだの、書類書きも盛りだくさんで、目の回るような忙しさでした。先日、小学校の授業参観、クラス懇談会の後に、PTA役員の選出があったのですが、1人ずつ自己紹介をしていくときに、できれば、役員をやりたくないという理由を言っていくんですよこれは大阪の学校でも同じでした。で、私も4月に転校してきたばかりで、まだ何も分からないこと、下に幼稚園の弟がいることを言い、できれば、一年間様子を見させていただきたいと言ったのですが・・・。何を血迷ったのか、その後に、「どなたもやる方がいらっしゃらなければ・・・」とうっかり口を滑らしてしまいました。何でそんなことを言ってしまったのか・・・ええ、めでたくPTA役員となりましたまあ、大阪の学校と違って、会長や副会長にならなければ、仕事的には楽勝な感じなので、大丈夫でしょう・・・・・・多分・・・後は、27日のPTA総会のときに、くじ引きで会長、副会長にならないことを祈るのみです。こちらでも楽しく過ごせるといいな
2011.04.22
コメント(6)
今朝、起きたら、ものすごく喉が痛い。何かだるい。暑い。寒い。ヘン。熱を測ってみたら、37.5度。微妙・・・。引越し前の大事なときに、寝込むわけにはいかなくて、病院へ行ってきました。どうやら、花粉の影響が大きそうです。風邪の薬と、アレルギーの薬を両方処方されました。引越し先は、無事に見つかり、契約をしてきました。地震の影響で、転勤が取りやめになる企業も多い中、夫の勤める会社は、強行するようです昨日、マンションのお友達に、お別れ会をしてもらいました。たくさんの思い出がつまったフォトブックや、メッセージ、素敵なリースまでいただいて、涙、涙、涙・・・結婚してから、4度目の転勤ですが、引越しがこんなにつらいと思ったのは初めてです。次男が入園してからのこの一年は、自分の時間もたくさんできて、お友達と楽しい時間を過ごしてきただけに、寂しくてたまりません。引越しまであと10日あまり。荷造りは一つもしできていません。でも、もうちょっとお友達と別れを惜しみたいです
2011.03.18
コメント(2)
長男の小学校と、次男の幼稚園、よく行事の日が重なります今日も、午前中に、次男の幼稚園のお別れコンサートとPTA総会。午後から、長男の小学校の授業参観とPTA総会。次男のお別れコンサートは、年少全員での合唱でした。「せんせいとおともだち」「にらめっこ」「そうだったらいいのにな」「もりのおんがくか」「はるがきた」短い曲ばかり(しかも1番だけ)でしたが、ちゃんとみんな元気な声で歌っていて、「ああ、成長したなぁ・・・」ってしみじみ思いました。その後、PTA総会に出て、帰宅。昼食後、長男の小学校へ。小雪舞う、とても寒い日でしたが、長男のクラスの授業参観は、運動場で体育でしたさぶ~~~い中、参観していると、いろんなお母さんから「お引越しだって聞いたよ」と声をかけられました。長男、学校ではうまくやっているようで、お友達にも寂しがられているよう。またいいお友達ができるといいね。さて、明日から名古屋へ行って部屋探しをしてきますどうぞ、いいお部屋が見つかりますように
2011.03.04
コメント(2)
毎年、この時期は、落ち着かない日々を送っています。転勤族の宿命ですね・・・。そう、この時期は、人事異動の発表があるのです。今日、次男の幼稚園からの帰りを迎えようと待っているときに、夫から電話。 転勤出た。名古屋もう何も手につきません。イヤ、住むところの目星をつけたり、物件探したり、いい学区を調べたりしなきゃいけないんですよ・・・・。でも、何もする気が起きません。子どもたちも、私も、超ガッカリあと1年はいられるかなぁと思っていたので・・・・。でも、決まったことは仕方ないですあと1ヶ月、残りの大阪生活を楽しく過ごしたいです。
2011.02.28
コメント(6)
インフルエンザから回復し、また精力的に(?)動き始めました習い事や、幼稚園の行事、PTAのお仕事・・・。また多忙な日々が帰ってきましたでも、そんな合間を縫って、お友達に誘われた、天然石をつかったアクセサリー教室へ行ってきましたまずは、たくさんあるサンプルのなかから、自分の作りたいアクセサリーのイメージを膨らませて、それから、膨大な種類の天然石の中から、好きな石を一つ一つ選び、さらに、シルバーや、チェーンを選んで作りました。最初に、先生にワイヤーの扱い方、巻き方を教えてもらったときは、「絶対にムリ~~~~~~」と思ったんですけど、何度も同じことを繰り返すうちに、だんだん職人のように黙々と作れるようになりました。携帯カメラなので、あまりうまく取れていませんが、出来上がった作品はこちら たくさんのキラキラ天然石を選び、パールとシルバーパーツを組み合わせましたチェーンは、シルバーをいぶしてもらって、シックな感じにしてみました。自分好みって、最高です最近、カスタマイズにはまってます。また来月、行けたらいいな~
2011.02.20
コメント(6)
月曜日の夕方から熱を出し、翌日インフルエンザと診断された次男。私がお布団を用意している間に、ソファーで寝てしまって、目には一粒の涙かわいそうに、しんどいんだろうなでも、処方されたタミフルがすぐに効いて、火曜日の夕方にはもう平熱に。食欲はモリモリあって、元気そのもの。あれが食べたい!これが食べたい!と言うので、病気のうちは、食べたいものを食べたいだけ食べたらいいわと、希望にこたえてあげていたのですけど、「カレー鍋が食べたい!」にこたえたのがいけなかった。鍋だから、私と長男も一緒に食卓で食べました。食事中だから、当然、全員マスクなし・・・。はい。私も、長男も、インフルエンザにかかってしまいました火曜の夜から、咳をしだした長男。水曜日の朝には、バッチリ発熱。でも、すぐに病院に連れて行っても、また次男のときのように診断がつかないと思い、午後の診察の時間に連れて行こうと、学校を休ませ、寝かせておきました。私も、朝から、喉がいがらっぽく、嫌な感じ。でも、フラワーアレンジの教室の日だったので、どうしても行きたかった。熱もまだないしいいタイミングで、夫が水曜から一週間仕事がお休み。病気の子ども達を夫に任せ、私はマスクをして、フラワー教室へ。春のミニアレンジで、かわいい作品ができました。講習料とお花代で1,000円と破格。 そして、家に帰る頃、もうフラフラに・・・。熱を測ると、39.1度久しぶりの高熱で、しんどかったです。長男と一緒に、病院に行ったら、検査することもなく、すぐにインフルエンザと診断され、イナビルという、新しい薬を処方され、帰ってきました。すぐにイナビルを吸引して、寝ていましたが、高熱はなかなか引かず、私も長男も、丸二日寝たきりでした。そして、今日、ようやく熱が下がり、動けるようになりましたああ、健康ってありがたい~~~~~。次男のクラスは、3分の1がインフルエンザにかかり、担任、副担任もインフルエンザにかかりました。学級閉鎖です全国的にインフルエンザが流行しているようなので、どうぞ、皆さんお気をつけください。
2011.02.04
コメント(4)
昨日の夕方、ソファーで眠そうにしていた次男。昨日は、長男のスイミングのテスト日だったので、見に行きたかった私。「どうする?家で1人で寝てる?」と聞くと、いつもだったら、「いく~~~~~」と必ず言うのに、「うん。」と元気なさそうに答えたので、びっくりして触ってみると、顔が熱い熱を測ってみたら38.5度ダメだこりゃ。急いで病院の予約を携帯から入れると、15人待ち混んでる・・・。仕方ないので、ベビーカーに次男を乗せ、毛布をかぶせて、とりあえずスイミングスクールへ。ああ、ベビーカー処分してなくてよかった。マクラーレン、4歳でも乗せられて、いい仕事してくれるわスイミングスクールへつくと、なんと、長男の試験は終わってましたいつも長男がスイミングの間は、買い物などをして、見ていないので、テストくらいは見てあげたかったのだけど・・・。ギャラリーから、長男にバシバシ視線を送っていたけれど、全然気づかず・・・仕方がないので、お友達のお母さんに、すぐ近くの小児科へ行くことを長男に伝えてもらうように頼んで、病院へ行きました。病院で熱をもう一度測ると、39.4度ひ~~~~~、上がってるぅ診察の結果、喉が少し赤いこと、熱の上がりかたからして、インフルエンザが疑わしいけれど、発熱してから間もないので、検査をしてもたぶん結果が出ないとのことで、検査は翌日受けることに。そして、今日、検査をしてきました。「10分くらいで結果が出るので、このまま診察室でお待ちください」と先生に言われ、待っていると、ものの1,2分で、先生が戻ってきて、「10分も経たずにもう出ましたよ」と検査キットを見せてくれました。A型のところに、くっきり赤ライン。はぁ~。やっぱりそうでしたか次男、初インフルエンザ感染です。まだ長男もなったことないのになぁ・・・・。1週間の引きこもり生活突入です家族に、そして私に感染しないよう、加湿器2台バンバンたいて、マスク生活です。ガンバリマ~~~~~ス
2011.02.01
コメント(6)
ジャザサイズって知ってます?私は全然知りませんでした。ダンスフィットネスなんですけど、「ジャザサイズ」っていうネーミングから、ジャズの曲に合わせて?って思ったり。実際は、カントリー、ポップス、ファンクなど、いろいろなジャンルの曲に合わせて、ひたすらダンスエクササイズ!1時間、ほとんどノンストップで踊り続けます曲と曲の間に一口お水を飲むだけで、ハイ、次の曲ハードですが、とっても楽しいです。はい。ジャザサイズ、始めました~~~~~お友達が、半年ほど前から行っていて、「キャンペーンで、2100円で、12回のレッスンが受けられるから、行ってみない?」と誘ってくれたので、年末年始についた分くらいは落とせないかと通ってみることにしました。まだ2回しか行っていないのですが、あと10回、頑張ってみようと思います。ボクササイズは、上半身がメインですが、ジャザサイズは、足も使うので、太もも筋肉痛です今年は痩せるぞ~~~。オ~~~~~~(毎年言ってる)
2011.01.25
コメント(2)
先週末の話ですが、久しぶりに回らないおすし屋さんへ行きました~次男は、「まわるおすしがいい~~~~」とご立腹でしたが・・・。行ったお店は、日本一長い商店街のある、「天神橋筋商店街」にあるすし政です。このあたりは、おすし屋さんがいっぱいで、安く食べられるんですよ。以前、この近くに住んでいたグルメ通のお友達から、「すし政がおいしい」と聞いていたので、初めて行ってみました。1階には、カウンターの席もあって、注文すると板前さんが目の前で握ってくださるのが見えて楽しいのですが、チビたちがいたので、2階のお座敷へ。注文は、紙に書いて、店員さんに渡す方式でした。注文してしばらくすると、やってきましたよ。おいしそうなお寿司~ 腹ペコだったので、ハイエナのように次々と食べてしまい、写真が取れたのは、唯一これだけ・・・。おいしかったです~~~~~~白子、寒ブリ、特に最高でした。パパ、また連れて行ってね
2011.01.14
コメント(4)
明けましておめでとうございます今年もどうぞよろしくお願いいたします前回の日記を書いた次の日から、私の実家と夫の実家をはしごして、がっつり帰省してきました年賀状だけは何とか仕上げ、ポストに入れてから出発しましたが、大掃除は全くなし当日、必死で家族4人分の荷物を準備して、玄関周りだけはと、お正月飾りをドアにつけ、門松を飾り・・・。とりあえず、掃除機くらいはかけたい・・・・「長男、掃除機かけて~。お願い~」バタバタとテンパっている私を不憫に思ったのか、「いいよ~」と快い返事。助かるわ。ありがとう長男に手伝ってもらって、それでも予約していた新幹線の時間を2度も変更し、新大阪から新幹線に乗ったのは3時毎年ながら、遅っっっ相変わらず、バタバタの帰省でした。実家ではのんびりできたし、子どもたちもイトコやハトコたちと遊べて楽しかったようです。お年玉もたんまりもらってました~今日は7日なので、七草粥を作りました。いつも、朝食はパンなので、作るのに時間がかかって、夫から「まだ?」という視線がバシバシ飛んできましたまあ、そんな大した朝食ではなりませんが、こんな感じです。 毎年、7日だけは、一年の健康を願って作っています。子どもたちは、白粥だとあまり食べてくれないので、私と夫が食べた後、お醤油と卵で味付けしました。七草は一応入ってるし・・・ね今年も大きな事故や怪我のないよう、家族みんなが健康で過ごせますように。
2011.01.07
コメント(4)
5つのブログネタから好きなテーマを投稿しよう思い出をカタチに残すフォトブックフォトブック半額券がいただけるということで、投稿です25日に作ったクリスマスケーキです。 なんだか、普通の感じのデコレーションになりましたが・・・。前回作ったケーキのスポンジは、ちょっとしっかり目だったので、夫の注文通りソフトに焼いたんですけど、今度は「甘すぎる」と言われましたハイ。今度はもっとあっさり焼きます生クリームのナッペ(ケーキに薄く塗ること)も少し慣れてきたので、ここでもうちょっと練習すると、うまくなるんだろうな~。でも、ケーキを焼くよりもやらなければならないことは盛り沢山なんだよねぇ・・・。年賀状の印刷もまだだし、大掃除もまだだし、明日から帰省だしブログ書いてる場合じゃないよ~~~。
2010.12.27
コメント(2)
今日は、クリスマスケーキの試作をしてみました。オーソドックスな生クリームのデコレーションケーキ四人で食べるから~と思って、上にイチゴを4つ乗せたら、なんかバランス悪くなっちゃいました3つの方がかわいかったかも・・・あまおうを使ったから、ちょっとイチゴが大きすぎるし。もうちょっと小ぶりのイチゴの方がいいけど、なかなか売ってないんだよねぇ・・・。生クリームの絞りは木の葉の形の絞り口で絞ったけれど、なんだか微妙・・・。星型で、普通にシェル絞りしたらよかったな。味の方は、子どもたちには概ね好評夫には、「スポンジはもっとフワフワがいい」と注文をつけられました上にイチゴを飾るし・・・と思って、しっかり目のスポンジにしてみたんですけど。じゃあ、もっとふわっとするように今度は焼きましょう。あまり上手ではありませんが、こんなケーキです。 次男の風邪があまりよくならなくて、ずっと咳をしています。寒い外気に当たると、余計に咳が出るので、家の中でおとなしくさせるために、次男と一緒にクリスマスキャンドルを作りました。いや、作ったというほどのことではなくて、先日作ったクリスマスリースのあまり材料をオアシスに差して、キャンドル立てにしただけです次男も喜んで一緒にやってくれたし、なにより簡単にできちゃいました。 少しずつクリスマスの準備ができてきましたああ、でも、肝心なプレゼントは、まだもうちょっと・・・
2010.12.19
コメント(0)
先週の長男の不調は、すっかりよくなり、月曜日一日だけ念のために休ませて、翌日からは元気に登校できましたご心配いただきましてありがとうございました。その代わり、今は次男が、鼻水ズルズル、咳ゴホゴホとしております・・・病院に連れて行ったところ、喉が少し赤いくらいだそうで、お薬を飲ませながら登園しています。これから楽しいイベントもあるので、早くよくなって欲しいです昨日、お友達のおうちで、クリスマスリースを作ってきました。お友達は、フラワーアレンジメントを教えていたこともあるので、とってもセンスがよくて、適切なアドバイスをくれます。薩摩スギ、小ヒバ、ブルーアイスの3種類の枝物を丸くリース状にワイヤー止めをして、飾り付けをしました。ブルーアイスは、今年不作で、なかなか手に入らなくて大変だったようで、お友達は、14軒もお花屋さんに問い合わせてくれたそう。これは、ちょっと青白っぽくて、リースに組み込むと、雪が積もっているみたいで綺麗になりました手づくりのものは、市販のものにはない、愛着というか、もうとにかく「自分好み」一直線なわけですよ早速自宅の玄関ドアに飾って、子どもたちや夫に「どう? どう? 素敵?」と聞きまくり、「うん。かわいいね」と子どもたちに言わせました夫も、「いいね。」って言ってくれたので、満足ですこんな感じです。 先日は、いつもお花を買っているお花屋さんで、アレンジの講習会があったので、行ってきました。白いお花でまとめた、クリスマスミニアレンジをお花代込みで1000円で教えてもらいましたこちらも、すごくかわいくできて、かなり満足 なんだか心が豊かになった感じがします
2010.12.15
コメント(4)
お久しぶりでございます最近の日記は、いつも出だしがこのご挨拶のような・・・。2学期が始まり、さあ、時間ができるかなと思っていたけれど、2学期は行事も多く、また、私の習い事を増やしてしまったこともあり、スケジュール帳があいている日がほとんどありません私の習い事・・・ボクササイズ(月3回)フラダンス(月2回)パン(月1回)ケーキ(月1回)に加え、チョコレート菓子(月1回)も増やしました一応、講師資格を目指しておりますが・・・・ケーキ同様、実際教えることはあるのかどうか・・・・疑問。まあ、楽しいので、よしとしましょう。あと、次男も習い事をはじめました。ヤマハ音楽教室の幼児科です。あの、CMで、 「ドレミファソ~~~~ラファミッレッド~~~~」ってやってるやつですよ。長男もやっていましたが、次男の性格上、グループレッスン大丈夫かな~~~って感じですが、今のところ楽しんで通っています。そうそう、長男のピアノ。ヤマハのジュニア科を終了してから、ピアノ個人に進んだんですけど、ヤマハのテキストが難しすぎて、ついに「楽しくない」と言い出しました。先生と相談した結果、ヤマハのピアノ個人から、通っている教室のピアノ個人に変わり、楽譜を変えてもらいました。我が家は転勤族なので、どこへ行っても同じレッスンが受けられるよう、ヤマハのテキストを選んでいたのですが、いわゆる名曲といわれるような曲がなく、短調の曲が多いので、難しいばかりで、本人は楽しくなかったみたいです。今は、「ピアノ独奏名曲集 初級編 音楽会用」という本になり、明るく楽しい曲を弾いています。この本に「ジングルベル」が載っていたので、「クリスマスまでに弾けるようになりたい」と先生に言っていました手が結構動いて、難しいらしいですが、弾いてみたいと思える気持ちって大切ですよね。コースを変わってよかったです。そうそう、タイトルの、「体調不良」。習い事を増やしているくらいですから、私がずっと体調不良だったというわけではありません久しぶりに長男が熱を出しました土曜日の夕方頃から寒気や頭痛を訴え、発熱。気分が悪いとも言うけれど嘔吐はせず。ノロ? ではないような・・・・。発熱当初は38.5度くらいありましたが、今は37.5度くらいに落ち着いています。食欲があまりなく、横になると目が回る・・・・と言っています明日、朝イチで病院ですな・・・。次男はいたって元気でも、私はものすご~~~い倦怠感に襲われています。食欲もなし。でも熱はないので、長男の症状とはちょっと違う。なんだろう?今週も忙しいんだけど、なんだかスケジュールどおりにいかなさそうかな皆さんも体調に気をつけてくださいね~。
2010.12.05
コメント(4)
夏休みに入ったら、少しは日記の更新ができるかと思いきや・・・。全く放置状態になっております旅行にも行ったし、長男や、私の誕生日もあったし、小学校のPTAのお手伝いや、幼稚園のお友達たちと、遊びにいったり、プールをしたり・・・。夏休みもいろいろと忙しくしていました。兄弟そろうと、喧嘩にもなるので、一日中声を出しているような・・・・。さて、今日から帰省です。子どもたちと、私だけ、先に私の実家へ行って、あとから夫の実家で、夫と合流です。のんびりできるかな~。できたらいいな~。旅行のことも、忘れないように、記録として日記にしておきたいと思うのだけれど・・・。とりあえず、長男の誕生日にオーダーして作ってもらった、ケーキだけご紹介 イナズマイレブンというアニメのキャラと、長男の似顔絵を書いてもらいましたアニメのキャラと肩を組めるなんて、ちょっといいでしょう?チョコレートプレートの上に、絵が書かれていて、全部食べられます長男もすっごく喜んでくれましたよそれでは、名古屋へ出発いたします~
2010.08.10
コメント(6)
すっかりご無沙汰しております。忙しいと言い訳して、日記は放っていました前回日記を書いてから長男・授業参観・親子ドッチボール大会・個人懇談・ピアノ発表会・四谷大塚全国統一小学生テスト次男・親子遠足・茶話会・クラス懇談会・保育参観・給食当番2回(給食室で作られた給食を盛って、配って、一緒に食べて、皿を洗う)・個人懇談・七夕まつりなどの行事がありました。それぞれに、ネタになるようなことがいっぱいありましたが、書く時間を作り出せず・・・なぜかというと、自分のために空いてるところにいっぱいスケジュールを入れてしまっていたからです今住んでいるマンションでは、集会室で、いろいろなサークルが活動しています。それにチョコチョコ参加し始めました最初に始めたのは、ボクササイズ。痩せはしませんが、ガチガチだった肩こりが随分楽になりました次にお友達に誘われてはじめたのがハワイアンフラ足に気をとられると、手が出ないし、難しいですが、楽しく続けられたらいいなと思っています。で、パウスカートを作ってみました。 ヘタっぴですが、ギャザーがいっぱいよっているので、分からなくていい感じですあと、もうひとつ。次男と同じクラスのお友達のママがパン教室を自宅でされているので、月に1度のペースで教えてもらいに行っています。時間があると、パンを焼くことも増えたので、PC時間が削られてます お米のソフトベーグルです。あまり焼き色をつけないので、やわらかく、子どもでも食べやすいベーグルです。冷ご飯を混ぜるという、変り種で、焼肉のたれで焼いた豚バラをはさんで食べたら、最高においしいです9月からは、大阪に来てから休止していたお菓子教室にも通いたいと思っています。8月にマイスター講座を受講するので、アシスタントとして、働くこともできるようになります・・・・・、いや、そんな時間はあるのか・・・隙間隙間に、ママランチなども入れているので、スケジュール帳は、常にびっしりやっと次男が幼稚園に入園して、自分の時間が持てたので、うれしくてあぁ、夏休みが恐ろしい・・・・でも、その分、日記は書けるかな~
2010.07.08
コメント(6)
幼稚園で、ちょっと面倒な係りに当たってしまい、忙しくしています。なかなかPCを触る時間もないですが、元気にしていますものすごい登園拒否をしていた次男ですが・・・。先週の水曜日から、あっけなく泣くのをやめました夫に「毎日泣いてるんだって? 明日も泣いてイヤだイヤだって言うのか?」と聞かれ、「ううん。あしたやだっていわないよ」と次男。「本当だな。じゃ、約束だぞ。ママにどうだったかちゃんと聞くぞ。」「うん。泣かないよ。」そんなことあるかい。あんなに嫌がって歩かないのに、今だけいい返事をして、明日の朝になったらきっとまたグズグズだ。そして、翌朝。自ら制服に着替え、リュックを背負い、帽子をかぶるうそ~~~ん。幼稚園へ行く道も、スタスタ歩き、道すがらタンポポを摘み、幼稚園に着いたら、先生にプレゼントすごい。すごいわこれぞ理想の登園風景教室の前であっさり「いってきま~す」今までの苦労は何だったの?パパとの約束ってそんなに偉大泣かなくなったのは、うれしいけれど、なんか微妙・・・・。でも、まあ、次男が幼稚園生活を楽しんでいるのでよかったです。ゴールデンウィーク開けに、第二波が来ないことを祈ります。さて、3年生になった長男。3年生から、音楽の授業は、音楽室で、音楽の先生に教えてもらうことになったとのことで、「ママ、音楽バッグ作って!」は?どうやら、音楽室への移動を、スムーズに忘れ物をせずにもって行くために、教科書やリコーダーなんかをまとめて袋にいれておくらしい。ふ~ん。なるほどね。でもね・・・・「明日、音楽あるから~。」キ~~~~~~~!今から作るの?前日に言うな~~~~~~~子どもと夫が寝静まった深夜から作りましたよ・・・ネム~~~~~~~~~イ
2010.04.27
コメント(6)
すっかりご無沙汰しております。4月には入ってから、余裕のない日々を送っております・・・久しぶりにブログに来てみたら、絵文字が動くようになっていてびっくり顔は若干分かりづらい感じだけど・・・。4月3日から2泊で義父母が泊まりに来る予定だったので、掃除をしつつ、入園準備もチョコチョコと。3日は、「着くのは絶対に3時過ぎ」と言われていたので、3時を目安に最後の掃除をしていたら、1時頃に「もう着きそう」との電話もうバタバタのまま義父母を向かえ、3日間、必死でした。京都にお花見にも行ったので、また写真などアップしたいなと思います。義父母が帰った後、必死で入園グッズを縫いまくり、絵本バッグ、上靴入れ、体操服入れ、お着替え袋、給食袋、コップ袋、ランチョンマットなどを作りました。ただ、座布団カバーだけは、どうしても作る気にならず、ヤフオクに入園グッズを出品している方に、サイズオーダーをして、作ってもらっちゃいました一つ一つ、入園グッズが増えていくたびに、「これ、ぼくの? やった~」とうれしそうに持ち歩く次男を見て、とてもうれしかったですついでに、長男の、体操服入れと、体育館シューズ入れ、給食袋も作成。袋物はすぐにできちゃいますね。入園式は、4月8日でした。桜もなんとかもってくれて、とてもいいお天気の中での入園式でした。同じマンションのお友達は、皆同じクラスなので、一緒に写真を撮ったり、式の後は、園庭で遊んだりして、初日から、制服が砂で真っ白いっぱい遊べて、次男も楽しそうでした。で、翌日から・・・。次男、登園拒否です毎日、毎日、「ようちえんいかない~」と言い続け、折角着替えさせた制服を、ちょっと目を話した隙に全部脱ぎ、マンションを出てから一歩も歩かず、挙句に、家に帰ろうと逆走する始末。教室の前まで送っていって(抱きかかえていって)、先生に預けて、号泣する次男を置き去りにして帰る毎日。ふぅ。かわいそう?でもね、帰ってくると、すっごい笑顔先生に聞いても、幼稚園でもとても楽しく過ごしている様子。お風呂の中で次男と話していても、「ようちえん、たのしかったな~。もっといたかったな~。」なんて言ってるのに、次の言葉がなぜか「あしたはようちえんいかな~い」なぜなのだ~~~~~~~ああ、こんな状態がいつまで続くのだろう。次男が幼稚園に行ったら、楽になるな~って思っていたけれど、小学校と幼稚園の行事がそれぞれあって、結構大変。幼稚園の係り決め、小学校の役員選出、個人懇談、遠足・・・。スケジュール帳で色分けしながら管理しないとわけが分からなくなりそうです。今週も忙しそう!ファイト、オー
2010.04.18
コメント(6)
週末には、義父母が屋って切るので、子どもたちのモサモサの髪の毛をカットしに阪神梅田店のズッソキッズに行ってきました。いつもは、家の近くのリーズナブルなお店に行くのですが、特別なイベントの時には、子ども美容室まで足を伸ばします。今回は、もうすぐ次男の入園式なので。やっぱり、子ども専門のところだと、上手に切ってもらえますその帰り、阪神百貨店の行列を見てみると・・・あれ?いつもより短いかな?行列の先は、ラスクのお店、ガトーフェスタハラダ。最初に見たときは、えっ~~~、ラスクのために、そんなに並ぶ???そんなにおいしいの???と思いましたが、連日、1時間以上の行列ができていて、ずっと気になっていました。列の最後にいたお店の方に待ち時間を聞いてみると、「今日は、いつもよりかなり短いです。40~50分くらいだと思います。」とのこと。う~ん。どうする?でも、えいっと並んでみました。子どもを連れていたので、心配しましたが、30分ほどで買えました♪待ち時間って、大体長めに言われますよね。グーテ・デ・ロワという、砂糖をまぶしてある、いわゆる普通のラスクは購入せず。これだけは、いただいて食べたことがあったので。食べた感想は、「普通のラスク」・・・。今回は、グーテ・デ・ロワにホワイトチョコレートがかかった「グーテ・デ・ロワ ホワイトチョコレート」(そのまんま・・・)と、ミルクチョコレートがコーティングされている「グーテ・デ・ロワ プレミアム」を購入しました。ママ友達にメールしたら、欲しいとのことだったので、お友達の分もプレミアムのほうは、1人5箱までの購入制限があるのですが、ほとんどの人が5箱買ってました。で、私も。ホワイトチョコレートは、我が家の分、お友達の分、義父母の分で自宅用10枚入りを3つ。お会計は5千円越えこんな感じで売られてました。 ホワイトチョコは10枚入り735円。プレミアムは、5枚入り683円。ホワイトチョコレートはこんな感じ。 ラスクの片面にホワイトチョコがコーティングされています。プレミアムはこんな感じ。 全面にミルクチョコレートがコーティングされて、上には金箔。さすがプレミアムです。どちらも、チョコレートがおいしくて、ラスクっていう感じがしませんでした。かなり甘いので、1枚で十分満足できます。また30分以上並んでのリピはどうかな・・・おいしいので、食べたくなったら、通販で
2010.04.01
コメント(4)
昨日は本当に寒かったです。風も強かったし、せっかく咲き始めた桜もかわいそう。寒い寒いと思っていたら、大阪、昨日雪が降りました昨日は、日曜日のフリーマーケットの疲れで、ダラダラと過ごしてしまい、買い物に行くのが夕方5時過ぎに。長男と次男を連れて、近くのスーパーまで買い物に行き、スーパーから出ると、上からチラチラと何かが落ちてきました。長男と「雪? まさかねぇ~」なんて話をしながら歩いていました。そこは、上がアーケードになっているので、雨などは当たらないようになっています。もしかして、心無い人のタバコの灰かしら・・・。「違うよママ! ほら、上の方見て、雪!」アーケードの先の空を見ると、なんと豪雪うそ~~~~~ん。もうすぐ4月なのに。次男は大喜びで子犬のように雪の中を走り回っていました。「積もるといいな~」と長男。そうだねぇ。春休みに雪遊びができるなんて、いいよねぇ~。でも、残念ながら1時間ほどでやんでしまいましたけどねいつになったら暖かくなるのかなぁ。明日までのコート半額クリーニング、どうしよう・・・。
2010.03.30
コメント(4)
今日は、風が強くて、真冬の寒さです。いったいいつになったら、コートをクリーニングに出せるのでしょう??でも、昨日の大阪は、お昼からお天気もよくなって、暖かかったです。昨日は、万博記念公園へ行ってきました。桜も随分咲いていましたよ。万博記念公園といえばこれ。正面の顔は皆さん、よくご存知ですよね~。横顔はこんな感じです。 で、後姿は、こんな感じ。 万博記念公園まで行ったのは、フリーマーケットに出店するためです。家の不用品はもちろん、卸の会社から仕入れた商品も持ち込んで、いっぱい売ってきましたよ結果は、 大阪人に完敗ですフリーマーケットの価格なんて、あってないようなもの。まあ、値切られるのを見越して値付けをしているのですが、まあ、それ以上に値切る値切る大阪人パワー恐るべし名古屋に住んでいたときも、ナゴヤドームでのフリーマーケットに参加したことがありますが、これほどじゃなかったです。でも、まあ、やり取りも楽しかったですし、また機会があれば、出店してみたいです。忙しくて、他のお店を見て回れなかったのが残念でした。あ~~~、疲れた。さて、今週末は、義父母がやってくるので、家のお掃除をしなくては。入園グッズと名前書きも~。ひ~~~~~~
2010.03.29
コメント(4)
今日は、久しぶりに太陽が出てうれしいです。洗濯物もやっと外に干せました。最近、ずっと浴室乾燥だったので、自然エネルギーに感謝です昨日は、長男のスイミングスクールに行ってきました。今週は、テスト週だったので、「頑張っておいで~」と送り出しました。長男のテスト内容は、ヘルパーなし背泳ぎ25メートル。もう2回落ちていますテストは2ヶ月に1度しかないので、もう半年も同じ練習をしているということです。たくさんの生徒を一度に見ているコーチは大変だと思うけれど、こんなに長く練習して、合格できないなんて、全然見てもらえていないのか、長男がヘタすぎるのか・・・。今度落ちたら、辞めてもらいますよくらいの気持ちで送り出したのですが(もちろん、長男には言わず)、さて、どうなることか。ギャラリーから長男の泳ぎっぷりを見ていると、「まあまあ、なんじゃない?」って感じに思えました。ひじも曲がらないように、きちんと回しているし、25メートルも泳ぎきったし。さて、結果は???また不合格でした・・・おなかが沈んでいるとの指摘だったようで・・・。普段のレッスンのときは、腕の回し方ばかり指導されていたのに、どうなってんのコーチ夫に至っては、「金儲け主義じゃないのか?」と言い出すし。でも、あと5センチおなかが浮いていたらよかったんだって。もうちょっとで合格だったんだって。という長男。まだ続ける?やりたい?なんだかなぁ・・・・。また2ヶ月、同じ練習ですか・・・?
2010.03.26
コメント(6)
長男のクラスメイトがこの春休みにお引越しをするとのことだったので、最後に子ども達を遊ばせてあげようと、マンションのコミュニティルームを借りて、お別れ会をしました。おいしいサンドイッチを宅配してくれるお店でお昼を注文して、お菓子もいっぱい用意しましたよ。でも、子どもたちは、ひたすらDS・・・オイオイ、ちょっと待った折角なんだら、もっと皆で遊びなさいよ~。お天気が悪くて、外で遊べなかったのが残念でした。お昼ごはんは、大人5人、子ども9人でワイワイできてよかったかな。大人は、そのあと、まったりいろいろなお話をして、楽しいひと時でした長男も2年生の終了式を終え、春休みに入りました。春休みは宿題がないので、ちょっとだらけムードなのですが、ピアノとチャレンジだけはしっかりさせようと思います。私といえば、まだ次男の入園グッズに悪戦苦闘中。名前書きもまだ制服や、体操服のズボンのサイズが小さいので、交換してもらったというママが続出の中、まだ試着もさせていない・・・。今週末は、フリマに出店予定、来週末は、義父母がやってくるヘルプミ~~~~~~座布団カバーってどうやって作るの~~~~???
2010.03.25
コメント(4)
今日は、次男が入園予定の幼稚園へ一日入園に行ってきました最近の次男は、ぼくはようちえんいかな~いなんて言うので、「どうして?」と聞くとママがいっしょじゃないから~あら。かわいいこと言ってくれるのね~(でも、4月から毎朝泣かれるのはイヤ・・・)今日の一日入園も、ちょっと嫌がっていましたが、ママも一緒と分かると一転こんな顔に。幼稚園に着いたら、まず最初に、クラス分けの張り紙を見に行きました。同じマンションからは、8人入園予定ですが、皆同じクラスになっていました何度か遊んで知った顔もいるので、次男もうれしそうでした。教室では、遊んだり、先生に紙芝居や絵本を読んでもらったりして、あっという間に一日入園は終わってしまいました。終わってからも、園庭でめいっぱい、12時近くまで遊んできました。あ~、ようちえんたのしかったな~次男は帰りたくないくらい楽しかったみたいです。4月も、元気に登園してくれるといいな~。
2010.03.20
コメント(4)
またですよ。またやってくれましたアホ長男の前歯が欠けました!いつものように、学校から帰ってきて、宿題を終えてから公園に遊びに行った長男。「5時半には帰ってくるんだよ。」「わかった~。」でも、帰ってきたのは、6時少し前のことでした。「ママ、ごめんなさ~い。」神妙な声で私のそばに来た長男に、「何が?」と聞いてみました。「約束の時間に遅れてしまって・・・」という言葉を予想していたのに、かえって来た言葉は、歯が欠けちゃった・・・えぇぇぇぇ~~~~~~~なんで? どうして? そんなことになる??泣きべそかいている長男の話を聞くと、坂道で滑って転んで、歯を打ったということらしいなんたる運動神経の鈍さ。普通、手が出るでしょう?なんで、顔から、しかも歯から転ぶの?ああ、もう、どうなってんのよ~~~~~~~。イライラしながら、真っ暗の中、次男も連れて、歯医者へ行ってきました。欠けているところを、つめてもらい、レントゲンを撮りました。強く打ったせいで、もしかしたら、歯の成長が止まっているかもしれなくて、これから1ヶ月ごとにレントゲンを撮って、様子を見なければいけないと言われました夫の携帯に報告したら、どこで転んだのか見て来いとの指示。そんなの見に行ったって、長男の歯がよくなるわけじゃなし、もう7時なのに、次男も連れているのに・・・・とグチグチ言いながら、長男が転んだという公園を見に行ってきました。すると、分かりました。どうして、長男が滑って転んだのか。そこは、坂道ではなく、幅の広い、コンクリート製の滑り台でした。アホ長男は、そこを、手にカバンを持っているにもかかわらず、下から上って、足を滑らせ歯を打ったのです。あのねぇ、ここは滑り台よ!下から上る坂道じゃなくて、上から滑るところよ!すぐ横に階段があるんだから、そこを使いなさい!!!!!今度、下から上ったりしたら、絶対に許しませんと、きつ~~~~くお灸をすえておきました。夫が見に行けと言ったときは、面倒だったけど、原因が分かったので見に行ってよかったです。それにしても、長男は、前歯は怪我してばかり。1年生になりたての頃、学校の帰りに、マンションのエレベーターを使わず、階段で上ってこようとして転び、前歯を強打。歯茎を縫わなければならないほどの怪我をして、乳歯だった上の前歯2本を強制抜歯。歯茎も何針か縫いました。タクシーで行かなければならない、大きな大学病院の歯学部へ何度も通って、大変でした。でも、引越しのばたばたで、全然日記に書いてませんでしたねぇ・・・。日記ほったらかしでしたもん。長男は、基本的にドンくさいんでしょう夫いわく、「危険回避能力がない」とか。ふう。とにかく、かけてしまったところはどうしようもないけれど、神経が死んでしまっていないことを祈るばかりです。
2010.03.16
コメント(6)
いよいよ2年生の3学期も終わりに近づき、授業もまとめになってきました。宿題も、今までのおさらいになってきたのですが、ポツポツ書けない漢字が・・・。忘れちゃうんですねぇ・・・。それで、「ああ、しまったなぁ」と思ったことが。朝、時々長男が見ていた、NHK教育テレビの「シャキーン」という番組。その中で「かんじてごらん」という曲が流れていたんです。この曲のはじまりに「この歌で小学校1年で習う漢字80字が覚えられるよ」と流れるんです。そう、歌の中に、1年生で習う漢字がすべて使われていて、歌を覚えることで、漢字を覚えられるという画期的な歌なんです!同様に、「この歌で小学校2年で習う漢字160字が覚えられるよ」という、「かんじてごらん2」という歌もあります。これ、録画しておけばよかったなぁ~と。もしかして、YouTube にないかなぁと検索をかけてみると、あっさり見つかりました。かんじてごらんかんじてごらん2ついでに、しっかりCDやDVDが発売されていることが判明。「かんじてごらん」に至っては、漢字ドリルまで。「かんじてごらん2」のドリルも作ってくださ~い。これ、買おうかなって思います。テレビ大好き長男のこと、きっとすぐに覚えてくれそうだもん
2010.03.15
コメント(2)
今日(日付が変わったから、もう昨日か・・・)は、長男のピアノの日でした。長男の通うヤマハは、ショッピングセンターの中にあります。レッスンが終わった後、長男と次男を連れての帰り道、ショッピングセンターの広場(外)を歩いていると、そこで物産展をしていました。明日のお昼にちょうどいいな~と、おいしそうな生蕎麦を買って、さあ帰ろうと振り向くと、次男がいないお蕎麦を買う前、次男は、いつものように、歩いているハトの後ろをついて歩いていました。その、すぐ近くのテントで出店しているお店で2~3分買い物をしている間に、姿が見えなくなってしまったのですどうせ近くでハトを追っかけているのだろうと、物産展のテント周りをすべて見たけれどいない。物産展のスタッフの方に、子どもが迷子になっていることを伝え、ショッピングモール内に、迷子の案内をながしてもらうことにスタッフの方も、次男の服装を頼りに、一緒に探していただく。近くにある駅の方や、いつも行くスーパーも見てみたけれどいない。あちこち、30分は探していたと思います。どうしよう。どうしよう。どうしよう変な人に連れて行かれていたら・・・とか、ぐるぐる頭の中を駆け巡って、もう心配で泣きそうでした。すると、「とみゆ。さ~ん」と、私を呼ぶ声。声のするほうを見ると、同じマンションに住む、ママ友達。「ほら、放送かかってる。次男くん、交番にいるって」あせって探していたので、全然放送なんて聞こえていませんでした。慌てて交番へ走っていくと、いましたよ、次男。椅子に座らせてもらって、おまわりさんとニコニコおはなししてました・・・普通、迷子になったら、号泣でしょう?でも、無事でよかったほっとして、私が泣いちゃいました。次男は、ちゃんと自分の名前と、年齢をおまわりさんに言っていたようで、放送でも次男の名前が流れていたようです。(ああ、きっと知り合いがいっぱい聞いていたに違いない。ハズカシイ)たくさんの方に探していただいたし、ご迷惑をおかけしちゃいました交番へ連れて行っていただいた、親切な方にも感謝です。子どもって、本当に、ほんのちょっと目を放した隙に、いろいろやらかしますねぇ。次男をがっつり叱ったけれど、私も反省です・・・。
2010.03.12
コメント(6)
最近、長男のだめなところばかり目に付きます。・・・というか、叱ってばかりです。朝、学校へ行く支度をしないといけないのに、ポケーーーーーっとテレビを見ていたり、もう、お友達が迎えにくる時間なのに、いつまでもパジャマ。早くハミガキしなさい。早く着替えなさい。忘れ物はない?今日は火曜日だから、図書の本は持ったの?朝から、司令塔のように、長男に指示を出しまくる私。こんな状態じゃ、絶対にダメだ。どうしたら、自ら動き、さっさと行動できるようになるんだろう。何度か、長男とゆっくり話したことはある。次の日、劇的に変化して、何も言わなくても、さっさとやるべきことをこなしていけたこともある。ものすごく褒めて、褒めて、褒めまくり、「ママ、うれしいな~。」って伝えたのだけれど、昼にはもうもとに戻ってしまう・・・。もうすぐ三年生だし、もっとしっかりして欲しいと思うのだけれど。宿題も、チャレンジも、集中力がなくて、やってる途中で別のことをし始めたり、次男と遊びだしたり。一人っ子だったら、もっとちゃんとできるのかしら。次男がちょっかい出すから?ピアノの練習をしていても、「こんなの弾けるわけないじゃん!」間違いを教えると、「ちょっと間違えただけじゃん!」ああ、もう、ヤダ。長男だって、私の大切な子ども。なのに、叱ってばっかり。もっと優しくしたいと思っているのだけれど。今日は、私もネガティブバージョンで、ダメダメな感じです・・・
2010.03.06
コメント(4)
今日は、長男の授業参観日だったので、次男を連れて小学校へ行ってきました。雨の予報だったので、イヤだな~と思っていたのですが、何とか曇りで行けました。ホッ。今日の授業参観は、図工。三枚の折り紙を重ねて、3つに切り、全部違う色を組み合わせて、元の折り紙の形に戻すというものでした。ささ~っとやってしまう子。切る線を描くのを、何度も何度も書き直している子。後ろから見ていると、いろんな子がいるなぁ~と思いました。長男は、ノソノソやってました・・・「せんせ~い、ぴったり合わな~い。」とか言ってましたよそりゃ、あんたの切り方がヘタっぴで、切っている間に、折り紙がずれちゃったからでしょう・・・。後ろから口や手を出したくなるのをグッと我慢していました。いつになったら落ち着いて見られるようになるんだろう・・・後ろから見ていて、思ったのですが、椅子にちゃんと座っていない子の多いこと。4本ある椅子の足の後ろのほうに体重をかけて、フワフワしてるんです。長男も、1年生のときにやっていたのを見て、家でガンガン叱りました。子どもって、そんなもんですかね。先生、全然注意しないし。なんか、幼稚園の時から、あまり成長してない感じがします・・・。大丈夫かなぁ・・・。授業参観の間、次男は、を読みながら、「ママ~、あめちゃんちょうだ~い」って言ってました。ああ、授業参観に行くだけで、毎回どっと疲れます
2010.03.04
コメント(6)
我が家から歩いて10分くらいのところに、図書館があります。長男が学校から「こんな本を読むといいですよ」って感じの図書リストをもらうようになってから、よく行くようになりました。長男は、割と本が好き。私が借りたものを、長男の机の本棚に並べておくと、自然と読みます。気に入った本がシリーズ物だと、「これ、面白かったから、シリーズ全部借りておいて」ということもあり、2年生になってから、もう既に200冊以上の本を読んでいます。次男は、一緒に図書館に行くと、ウルトラマンとか、仮面ライダー系の本をよく選んで借りていましたが、たまには読み聞かせもしてあげようかとを借りました。子どものくまが「よるはまだ?」「まだよるじゃない?」と、よるをまだかまだかと待っている本で、ラストは、なるほど、それで夜が待ち遠しかったんだねって思える、かわいいお話でした。次男は、この本をすごく気に入ったようで、「もっと」「もう一回!」と何度も読まされました。普段手抜きであまり読み聞かせしてあげなくてごめんね。このお話も気に入ってました。留守番中に、トイレに行きたくなっちゃうお話。これも何度もリクエストされました。図書館前で、こんな人(?)に会いましたよ。次男、大喜び~。ピンクもいたのですが、全員を撮ろうとすると、足元の次男が写らず、次男を一緒にとろうとすると、ピンクが入らず・・・。黒いのは悪者?少し前に、初めてシンケンジャーを見てから、急に戦隊物も好きになったよう。初めて見たシンケンジャーは最終回。私も初めて見たのですが、レッドが「殿!」とか呼ばれてるし、「わっ、ちょうちんがしゃべった!」とか、「えっ? 今、黒子が横切らなかった?」とか、「もしかして、格さん?」とか、なかなか見所満載で面白かったです。もっと早く見せたらよかったかも。ゴセイジャーはしっかり見るようになっちゃいました。テレビもいいけど、本ももっと読んであげようっと。
2010.02.26
コメント(6)
長男の小学校は、水曜日は4時間授業。早く帰ってこられる上に、習い事がないので、お友達と一番長く遊べる日です。学校から帰ってきたら、遊びに行く前に、宿題をやる約束なので、国語と算数のプリントをしてから遊びに行きました。帰ってくる約束は5時半。いつも、なかなかぴったりには帰ってこられないけれど、昨日は、5時40分くらいには帰ってきました。遊びから帰ってきたら、ピアノの練習をするのが習慣。少しだけでも毎日ピアノに触らないと、すぐに弾けなくなっちゃうので・・・。でも、昨日は、なかなかピアノの練習を始めませんでした。「夕ご飯の前に、ピアノの練習してね~。」と声をかけると、「喉が痛い」と元気がない様子。「うがい薬で、うがいしておいで」と言って、のどあめや、かりんのはちみつ漬けをお湯で薄めて飲ませたりしていましたが、一向によくならず、今度は「寒い、寒い」と言い出しました。ああ、こりゃ、熱が出るパターンだな~と思って、熱を測ってみると38.4度。時計を見ると、6時10分。病院は6時半まで。急げば間に合うもう歩けないという長男を、次男のベビーカーにのせ、次男を歩かせて病院まで行ってきました。診察してもらうと、症状から溶連菌が疑われるとのこと。喉を綿棒でこすって、検査をしてもらうと「うっすら、かすかに反応してますね~」と先生。見せてもらいましたが、よく分かりませんでした本当に反応してます?でも、まあ、先生が言うのでそういうことで。抗生剤を10日飲めば、重篤な症状にはならないということで安心して帰ってきました。長男を着替えさせて、薬を飲ませて、布団に寝かせたら、そのまま朝まで寝てました。朝には熱は、37.2度まで下がっていて、おじややメロンパンをモリモリ食べ、見た目には元気そうでしたが、「喉が痛くて、体もしんどい」と言うので、今日は学校をお休みさせました。(本当は、ママランチの約束があったので、学校に行ってほしかった)熱が下がれば、感染しないとのことだったので、明日には登校できるといいなぁと思います。ああ、その前に、次男にうつらないといいけれど・・・。
2010.02.25
コメント(6)
昨日は、先日集計した医療費の控除申請をしに行ってきました。家族4人分をそれぞれ、医療機関ごとに集計しなおし、封筒に医療機関の住所と名前、医療費を書き出すこと4年分。ものすごい手間がかかりました(溜めてた私が悪いんだけど・・・)平成18年分は、e-Tax申請ができないということで、会場にいた税理士さんに書き方を教えていただきながら書類を書き上げ、19~21年度分は、e-Taxで。一番少ない年は、還付金が4,800円しかなくて、「こんなに手間がかかって、戻ってくるのはこれだけ?」とちょっと思ってしまいましたが、よく考えたら、自給800円で働いたとしたら、6時間分のお給料。申請のための時間は6時間もかかっていないから、そんな贅沢なこと思っちゃダメですねぇ。還付金4年分の合計は、私が思っていたよりも、多かったです次男の幼稚園入園でお金がかかるので、ウレシイ夫が帰宅してから、医療費控除の申請をしたことや、大変だったことを話しました。夫の返事は、「ご苦労様」でした。私をねぎらって言ってくれているのは分かるのですが、「ご苦労様」って、目上の人が下の人に対して使う言葉ですよねぇ。「大変だったね。ありがとう」なんて言ってくれたら、すごくうれしいし、夫の株も急上昇だったのにな~。
2010.02.24
コメント(6)
昨日は、とても落ち着かない一日を過ごしました。なぜかというと、辞令の出る日だったからです。大阪生活ももう2年。ああ、転勤族って嫌だわ~夫の会社は、今年の秋から体制が変わる予定。先週、新体制のメンバーが集まって、懇親会があったのですが、そのときに、「○○さん(夫)、名古屋なんだって?」と声をかけられてびっくり思わず、「えぇ~? そうなんですか?」と聞き返したら、「しまった、まだ言っちゃダメだったか」と小さな声でその人が言っていた。というエピソードを聞いていたので、これはもう名古屋に転勤になるに違いない何で、辞令が出るのが金曜日じゃなくて、月曜なんだろう。金曜日に出たら、すぐに土日に部屋を探しにいけるのにとプリプリしながら、週末、ネットで住宅情報を見てすごしたりしていました。引っ越すなら、なるべくいい学区のほうがいいよね。とか、勤務地は、ここだから、住むのに便利なのは、この沿線だな~とか、引越しのご挨拶の手土産は、これがいいかな。とかいろいろ考えてすごしました。で、昨日。辞令が出るのはいつも夕方。悶々とした気持ちで、なにも手に付かず、そわそわして、夫からの連絡を待ちましたが、6時を過ぎても何の連絡もない。痺れをきらして、「まだですか?」とメールを打ってみた。そしたら、返事は何もないらしいえっ?転勤なし?このまま大阪?なんだか拍子抜けしました幼稚園の作り物や、名前付け、な~~~~~んにもしてません。転勤のような気がしてたから、やる気が出なくって。でも、とうとう重い腰を上げる時がきたようです。ふぅ。今年も大阪で頑張ります。
2010.02.23
コメント(6)
翌日は夫がごそごそしているのに気がついて目が覚めました。「どうしたの?」と声をかけると、「お風呂に入りに行こうと思うんだけど、部屋の鍵が見つからないんだよ」と、暗い部屋の中を、懐中電灯片手に、うろうろしていました。「まあ、ママが起きてるなら鍵がなくてもいいか。じゃ、行ってくるよ。」と、私と子どもたちを残して出て行きました。外はまだ暗いみたい。露天風呂は、「夜明けと同時に入れます」って昨日仲居さんが言ってたけど・・・・。もう少ししたら、子どもたちを起こして、私も入りに行こう♪夫がいない間に準備しておかなくっちゃ。部屋の電気をつけて、支度を始めても、爆睡の息子たちあっ、鍵あった!なんと、たたんである夫の服の間に挟んでありました。う~ん。たぶん、長男か次男が隠したんだろうな・・・。 まもなく夫が帰ってきました。まだ夜も明けきらないのに、もう入っている人が何人かいたと聞いてびっくり皆さん早いんですねぇ~。子どもたちを起こすと、次男、グズグズそうだよねぇ、眠いよねぇ。でも、折角だから、ママは露天風呂に入りたいよ~。こんなグズグズのときは、「ママと行く~」になってしまうので、ひとりでゆっくり露天風呂の予定だったのに、子連れ露天風呂になってしまいました外に出ると、雪がチラチラ。寒~~~~~~~い私が向かったのは、女性の露天風呂で、空海の湯というところ。入ってみると誰もいない。かけ湯をして、いざ温泉へ~。由布岳を眺めながら、あたたか~いなんて贅沢。小雪舞う中の温泉もなかなかいいかも。ただ、小猿のように、抱っこで私にしがみついている次男が余分ですが・・・。ゆっくり、貸切状態の露天風呂を満喫しました。誰もいなかったので、携帯カメラで 雲が出ていて、どうしても、由布岳のてっぺんまでは見えませんでしたが、素敵な露天風呂でした。朝風呂の後は、朝食朝食は、お部屋ではなくて、食事処で。こちらは、掘りごたつになっていて、こたつ布団がかけられていました。暖かくてウレシイこの日は1月7日だったので、普通のご飯のほかに、七草粥も出ました。朝食もボリューム満点。少しずついろいろなおかずがあって、ご飯もお味噌汁もお代わり~長男も次男もたくさん食べました朝食のあとは、名残惜しいけれど、帰り支度をして、チェックアウト。ああ、また来たいな~。この日は大阪に帰る日。飛行機は、大分空港18時25分発 ANA188便。まだ時間があったので、由布院をぶらっとお散歩することに。駅前に車を止めて、目指すは金鱗湖(きんりんこ)。夢想園の仲居さんに、30分くらいで歩けますよ~。と言われていたので、あちこちお店を覗きながら、歩いていきました。でも、とにかく寒い「なんで、寒いところに来ることが分かっているのに、帽子とか手袋とか、防寒具を持ってこないかな~」とご立腹の夫。そりゃ~、悪ぅございました「オレだったら、絶対に持ってくるのに。」旅行の前日、私が一人で荷造りしていても、何一つ手伝ってくれなかったあなたに、そんなこと言われたくないわすみませんね、気が利かなくてと、心の中で言っときました。旅行に来てまで喧嘩したくないので。やっと着いた金鱗湖は、湖面から湯気のように、蒸気が立ち上っていて、神秘的な感じでした。ここで写真を撮ったら、デジカメ完全に動かなくなりましたあまりの寒さに、全員トイレに行きたくなり、とにかくどこかのお店に入ろうと、歩いていると、「花より」という和菓子屋さん発見。入ってみると、「中でも食べられますよ。」と声をかけていただきました。ありがたいことにトイレもあるこちらで休憩させていただくことに。お店の方がとても親切にいろいろとお菓子の説明をしてくださいました。夫と私は栗ようかん、長男と次男は、お団子をいただきました。とってもおいし~い餡が上品な甘さで、どんどん食べたくなっちゃう。あまりのおいしさに、お土産用にも購入しました。お茶のサービスもあり、寒かった体が温まりました。和菓子とお茶で充電できたので、また寒い中、車までなんとか戻ることができました。そろそろ昼食をということで、長男の希望で、金鱗湖まで歩いているときに見つけたあいぼう屋カリーというお店に行くことに。長男、カレー大好きですお店に着いたら、次男、朝早く無理やり起こされた後、散々歩かされて眠くなってしまったよう。うんうん。そうだよね。よく頑張って歩いたよね。車のトランクからベビーカーを出してきて、次男、お店で就寝。ゆっくり3人でカレーを食べました。私と夫は、豊後牛ベースのビーフカリー、長男は、Jr.カリーをいただきました。ちょっと辛めで、なかなかのお味でした。ご馳走様。さて、まだ飛行機の時間までには時間があるけれどどうしましょう?じゃあ、最後にスウィーツでも食べて帰りましょうか。ということで、「湯布院 玉の湯」というお宿の一角にある「ティールームニコル」へ行きました。その近くから見えた由布岳。携帯カメラですが。 この日は、どうしても頂上付近に雲がかかっていて、全景が見られませんでした。快晴じゃないと難しいみたいです。お店についたら、暖炉の暖かさで、長男にも睡魔が・・・。子どもたちが2人とも寝てしまって、静かなティールーム。おいしい紅茶と、ケーキを堪能して、のんびりとすごしました。少し早いけれど、レンタカーを返すところから空港までも少し離れているし、ギリギリになると嫌なので、早めに空港に向かうことにしました。レンタカーを返却し、空港まで送ってもらって、手荷物カウンターへ。次男は、昼食のときから、ベビーカーからチャイルドシート、またその逆の移動をさせても、全く起きず、空港に着いたときも眠ったままでした。でも、ベビーカーは預けないといけないしとりあえず抱っこして、空港のベビーカーに移そうとしたら、次男起床。折りたたんで、手荷物カウンターに、今まさに預けようとしているベビーカーを見て、次男ご立腹。泣いて怒って、カウンターからベビーカーを引き摺り下ろしてしまいました出発までにはまだ時間があったので、6時までに預ければいいということで、とりあえず、そのままベビーカーで移動やれやれ・・・すると今度は、お土産売り場で、仮面ライダーダブルのおもちゃを発見し、「買って~~~~」と大騒ぎ。次男は、昼食を何も食べていないので、「何か食べに行こう♪」と何とかなだめて、ベビーカーを預け、レストランへ連れて行きました。ここで、お子様ランチを食べていると、そろそろ出発までもういい時間。搭乗口へ向かおうとすると、「ママ、うんち~」と、次男。えぇぇぇぇぇぇl~~~もう、飛行機乗る時間だよ~。でも、飛行機の中の狭いトイレじゃ絶対ムリなので、空港のトイレまで走りました。子どもって、押し出し式ですよねぇ。トイレに入っている間中、「大阪伊丹行きのお客様は搭乗口へおいでください」のアナウンスが何度も聞こえ、焦りました。トイレから出ると、「大阪伊丹行きのお客様、いらっしゃいませんか~」の声。「ハイすみません」と手を上げ、飛行機へダッシュ折角早く空港についていたのに、何の意味もない行きも帰りもバタバタになってしまいました。飛行機に乗ってしまえば、大阪まで1時間もかからずに着いて、あっという間でした。盛りだくさんだった九州旅行もこれでおしまい。九州旅行なんて、もうできないかも・・・なんて思って、ついつい欲張って、あちこち観光してしまったので、ちょっと移動が多すぎたかな~。でも、全体的に、とても楽しかったです。ダラダラと長くなってしまった旅行記に付き合っていただけてありがとうございました
2010.02.20
コメント(4)
いよいよ湯布院へ。今度は九州を横断。移動ばっかり~。鹿児島から、長崎へ移動するときは、途中でガソリンがなくなってしまって、高速道路上でエンプティランプがつき、心配性の長男が、「止まったらどうしよう。ああ、もう、やばいよ~。」と騒ぎまくって大変だったので、結局長崎インターまでたどり着く前に高速を降り、ガソリンを入れる羽目になりました。普通、高速運転をしているときは、ガソリンはあまり減らないみたいだけれど、今回のレンタカー(ウイングロード)は、減りが早かったようです。最初は、車種指定で、プリウスかインサイトにしようと思っていたのですが、どちらも人気のようで予約が取れなかったんです。今回の移動では、途中でガソリンの心配をしなくて済むように、事前にちょこっと入れておきました。ガソリン満タン返しをしなくてよかったので、無駄が出てもね~予定では、由布院へは2時頃到着予定で、たっぷりのんびり温泉につかる予定だったのに、初日の雨のせいで、鹿児島の観光を翌日に回したため、すべての予定が遅れてしまいました。結局、由布院へ付いたのは6時前。外はもう暗かったけれど、車で敷地に入っていくと、従業員の方が「お泊りの方ですか?」と声をかけてくださり、荷物をおろしたり、駐車場の案内をしてくださいました。宿泊ホテルは山のホテル夢想園。かなり奮発しました。お部屋は離れで、すご~く広かったです。とうとう、デジカメも息絶え絶えだったので、携帯のショボショボ画像ですが・・・ 玄関を上がると、応接セットのあるお部屋があり、奥に広い和室がありました。和室には、こたつが置いてあり、こたつがはじめての子どもたちが「わ~い、こたつだ~」と大騒ぎ。私も、久しぶりのこたつの暖かさにほっとしました。浴衣と下駄は、体のサイズにあったものを用意していただけたのがうれしかったです。私はチビなので、裾が長すぎることもあるし、夫は逆に足首が出ちゃって、バカボンみたいになってることも。子供用もちゃんとあって、長男と次男にもかわいい浴衣とちゃんちゃんこを用意してもらいました。夕ご飯は7時頃でお願いしてあったので、温泉に入りに行くことに。温泉もたくさん種類があって、露天風呂や、室内の大浴場、家族風呂。もう暗いので、家族風呂にみんなで入りました。家族風呂も露天のところがあったのですが、あまりの寒さに断念。子どもを洗ったりするのは夫に任せ、私はの~~~んびり温泉につからせてもらいました。(たまにはね~)温泉から上がって、離れに戻ると、こたつが脇によけられ、食事の支度がすすんでいました。八鹿という、冷酒を追加注文して、カンパ~イフレッシュな感じで、とても飲みやすく、おいしかったです先付から、椀、向付と、懐石風に食事が進み、長男にも同じだけの料理が運ばれてきました。次男にも取り分けていましたが、当然食べきれず、自然と夫と私の食べる量が増えました。うぅ。また太るぅ~でも、こんなおいしいもの残したらもったいない~(貧乏性)でもね、料理で一つだけ残念だったのは、黒豚のしゃぶしゃぶが出たこと。あぅ。2日前に食べました・・・もちろん、すごくおいしかったのですけどね。メニューは月替わりみたいなので、たまたまだったのかもしれませんが、できれば違うものがよかったなぁ、と贅沢なことを思ってしまいました。お品書きに書いてあった10品とも、どれもおいしくて、最後の果物の時には、もう、おなかいっぱい。ごちそうさまでした食事の片づけのあと、お布団を敷いていただいて、さあ、子どもたちを寝かさなくっちゃと思ったら、仲居さんが、「こちらは夢想園からです。」と言って、果物の盛り合わせを持ってきてくださいました。すご~い。夕食をいっぱい食べたのに、コーヒーを入れて、フルーツをいただきました。さあ、明日は、朝ごはんの前に、露天風呂に入ろう~
2010.02.19
コメント(2)
3日目もまたまたハードです。前日、長崎に到着したのが、夜になってしまったので、朝早くから観光へ出発することにし、ホテルで朝食バイキングを食べました。すると、ホテル横の道を歩いてくる団体が次々とやってきましたひ~、遅れてる~!のろのろ食べる子どもたちの口へ食事を運び、急いで出発準備。チェックアウトの前に、ホテルからすぐの、大浦天主堂と、グラバー園を見に行くことにしました。ホテル横の坂道を上っていくと、すぐに大浦天主堂が見えてきました。(拝観料300円) 日本最古の木造教会・・・だったかな。小さな教会なので、すぐに見終わり外にでると、次男が「おしっこ~~~~」この日も雪がちらつく、とても寒い日だったので、すぐにトイレに行きたくなったよう。慌てて近くのトイレに飛び込み、なんとかセーフ私が手を洗う間、待っているように言ったのに、次男は、一人でぴゅ~~~と外へ。すぐに追いかけたけれど、姿が見えずしかも、夫と長男の姿もないみんなどこへ行っちゃったの~?近くをうろうろしていると、「ほら~ついてくるよ~」と、どこからか長男の声。どこどこ?大浦天主堂前の階段を3人がのぼってきました。そしてそのあとに、ネコちゃん。長男の足に、スリスリ~。わあかわいい抱っこしても全然嫌がらなくて、次男も触りたいというので抱っこさせました。 慌ててカメラをカバンから出して、カバーを取って、電源入れて、写真を撮ったときには、もう落っことす寸前で、ネコちゃんがちょっとかわいそうな感じになっていますが・・・。カットしていますが、次男は満面の笑みで写っておりますそのあと、近くのグラバー園へ。(入園料600円)とにかく寒いし、子どもたちはあまり興味がないところなので、洋館をぐるっと見て、グラバー邸のところで写真を一枚撮っておしまいに。私は一度来たことあるしねホテルに戻って、チェックアウト。車に乗って、次に向かったのは、亀山社中記念館。(入館料300円)大河ドラマ「龍馬伝」は、まだ放送前でしたが、たくさんの人が訪れていました。ここでは、龍馬の等身大の写真だとか、レプリカの着物なども飾られていて、「龍馬って、大きかったんだな~。」って思いました。面白かったのは、携帯のバーコードリーダーで読み込むと、龍馬の声(再現だけど、本人の声に近いらしい)が聞けるというところ。ダウンロードできる場所が限られていて、しかも1回しか聞けないんですけどね。次に、近くにある亀山社中資料展示場。普通の民家という感じのところで、開館日時も限られていますが、入館料は無料で、中にいらっしゃる方が、親切にいろいろ教えてくださったり、子どもたちに優しくしてくださって、うれしかったです。皆さん、おじいちゃん、おばあちゃんといった感じで、子どもたちは、金平糖をもらって大喜び~レプリカの刀や、拳銃も触らせてもらえて、またまた子どもたち大興奮!龍馬の写真と一緒に記念撮影してきました。急な階段や、坂道も多かったですが、次男も頑張って歩いて、車に戻り、次は、平和公園へ。雪がちらつき、とても寒かったためか、人も閑散・・・。平和祈念像の前で写真だけ撮って、早々に移動。 ちなみに、平和祈念像の天を指した右手は原爆の脅威を、水平に伸ばした左手は平和を、閉じた目は原爆犠牲者の冥福を祈る姿を表現しているそうです。そのあと、長崎原爆資料館へいきました。(入場料200円)こちらには、たくさんの外国人の姿が見られました。長男には、いろいろなことを感じ、学んで欲しいと、夫が一生懸命説明してました。情けないですが、私は、どちらかというと、こういうのが苦手で、目をそらせたくなります。被害にあわれた方のご冥福をお祈りするばかりです。長崎最後の観光は、出島。出島復元整備計画が進められているということで、前回来た時(15年以上前ですが・・・)にはなかった、出島和蘭商館跡をみました。(入場料500円)まだ新しい感じの建物がたくさん建っていて、中には、当時の住居が再現されていたり、当時の生活の様子が再現展示されていたりしました。ここでも、写真は1枚だけ。(ケチケチ撮影実行中)由布院に向けて出発しました。
2010.02.18
コメント(2)
二日目は、すごくハードになりました。ホテルで朝食バイキングを済ませて、早速出発!まずは、前日回り損ねた、西郷さんの銅像や、城山展望台(桜島や鹿児島市街を見下ろせます)、西南戦争で最後に西郷さんたちが最後に立てこもったとされる、西郷洞窟を見に行きました。もう、行って、写真を撮って、ハイ移動! 記念写真を撮ったものを切抜きしてます・・・とにかく移動距離が長い2日目。ざっと回って、早速次へと移動しました。次の目的地は、熊本城。長崎へ行く途中で、夫が寄りたいといたところです。まあ、鹿児島から長崎なんて、九州を縦断するようなものなので、気分転換もいいかな~と。ひたすら高速道路を走らせて熊本城を目指しました。高速道路を降りるとき、びっくりしました。料金が1,000円でしたやった~、ラッキ~土日ではなかったのですが、ETC割引の日に当たったようです前日とはうってかわって寒い日で、雪がチラチラする中、熊本城を観光しました。日本三名城の一つというだけあって、立派な天守閣でした。 ここで、問題発生持ってきたデジカメの充電がピンチに充電器は・・・持ってきてませんでした「なんで、充電器持ってきていないんだよっ」と怒られ、もう最悪。6~7年使っている、古いデジカメなので、バッテリーの持ちが悪いのはわかってはいたものの、まさか、旅行中になくなってしまうなんて思いませんでしたそういえば、鹿児島でものすごく写真撮ったし、写真のポイントにはカメラ置き台あったから、セルフタイマーを多用してたし・・・。そのせい?旅行に行って写真が撮れないなんて、悲しすぎるここから急にケチケチ写真になっちゃいました再び高速に乗って、今度は長崎へ移動。熊本から長崎も、もちろん料金は1,000円一番移動距離の長かった日なので、助かりました。長崎に着いたら、もう真っ暗。観光はもうムリだったので、とにかくちゃんぽんだけは食べたいと、ちゃんぽん発祥のお店四海楼へ。すると、なんと、すぐ向側に宿泊ホテル、長崎全日空ホテルグラバーヒルが。おぉ~、なんてすごいロケーション。すぐ近くにグラバー園や大浦天主堂もあるし、観光も行きやすいな~。(そんなこと全く知らずにホテルを選んでいた、テキトーな私・・・)四海楼では、ちゃんぽんや、細麺の皿うどんをいただきました。すご~~~~くおいしかった~おなかすきすぎて、写真撮り忘れました翌日は、長崎の観光をして、由布院へ移動またハードスケジュールです。
2010.02.16
コメント(2)
もう1ヶ月以上たってしまいましたが、1月に行った九州旅行の記録を書きとめておこうと思います。きっと、忘れてしまうと思うので、あとから思い出せるように(ハワイ旅行のことは、結局書きそびれて、大分忘れちゃったし)出発は1月4日。大阪伊丹空港7時55分発、ANA541便。前日、帰省から戻ってきたばかりで、夜遅くまで荷造りしていたので疲れていた私。なんだかすご~く早い便になってしまったけれど、朝は何とか起きて洗濯してから出発。空港には7時20分頃到着。ANAは事前に座席指定をしておくと、Skipサービスというのがあって、搭乗カウンターに寄らなくて済むので、十分間に合うはず。スーツケースとベビーカーを預けて、保安検査場に目をやると、ギョギョ長蛇の列12月に、手荷物の大きさが厳格化され、そのチェックに時間がかかっているよう・・・。うそ~ん。これ、間に合うの??チョロチョロする次男をなんとかなだめながら並んでいると、「7時55分発の鹿児島行きのお客様はいらっしゃいませんか~」との声。「ハイハイ」と手を上げて、長い列をびゅ~んと飛ばして先に保安検査場を通していただきました。それから、搭乗口までダ~ッシュなんとか出発時刻に間に合いました3歳の次男、飛行機怖がるかなぁ・・・と思ったけれど、全然平気座高が低いから、「外が見えない」とご立腹。シートベルトサインが消えてから、ちょっと見せてあげたら満足してました。鹿児島までは、1時間15分で到着九州内はレンタカーで回るので、レンタカー会社に電話して迎えにきてもらって移動。車種を指定しなければ、追加料金ナシでランクアップしてもらえるということだったので、行ってみるまで車種は分かりませんでした。手続きを済ませて、登場した車は♪曲がりくねった~道の先に~待っているいくつもの小さな光~♪ウィングロードでしたまず、目指すは桜島!今日の天気予報は晴れのち雨急がなくっちゃと、地図とナビを駆使して、フェリー乗り場に到着。車ごとフェリーに乗り込みました。甲板に出てみると、風が強くて寒い~。でも、目の前に桜島がでっかく迫ってきて、写真をいっぱい撮りました 桜島に上陸すると、本当に雨になるのっていうくらいのいいお天気で、ポカポカ上着なんて要らないくらい暖かくて、観光日和。溶岩なぎさ遊歩道をお散歩して、子どもたちは溶岩のかけらを拾って大喜び展望台へ行ったり、大正の大噴火のときに埋まってしまった鳥居を見たりしました。 そして、これが、入山可能な場所で、一番高いところにある展望所、湯之平展望所から見える桜島です。北岳の4合目にあります。 今年は、とても噴火活動が活発ということで、この日も時々黒煙があがっていました。いっぱい火山灰も降っていたし、車も白~くなってきて、喘息持ちの夫が、「そろそろまずいかも~」と言い出したので、再びフェリーに乗って、桜島を後にしました。時間的に、あとは、西郷さん関係を抑えてホテルかな~と思っていたら、雨しかも本降り観光はあきらめて、ホテルへ直行しました。泊まったホテルは、鹿児島サンロイヤルホテル。従業員の方が皆さん親切で、とてもいいホテルでしたよお部屋に案内してもらうと、窓からは桜島がばっちり見えました。しかも、いつの間にかあがった雨のおかげで・・・ 分かります?上手に写真は取れなかったのですが、とてもきれいな虹がでていました雨が上がったのなら、観光の続きに行っちゃう?なんて、夫と話していたのですが、昼食は桜島で軽く済ませただけだったので、早目の夕食へ出かけることにしました。鹿児島と言ったら黒豚でしょうということで、黒豚しゃぶしゃぶを食べに行くことに。ホテルの人に紹介していただいたのが、吾愛人(わかな)というお店。お店には、たくさんの芸能人のサインがありました。こちらで、特選極上黒豚のしゃぶ鍋をいただきました♪お出汁に味が付いていて、しゃぶしゃぶ~としたあと、お出汁と一緒にいただきます。すごく、おいし~~~い追加で注文したさつま揚げと、黒豚の串かつもおいしかった~こうして、一日目の夜は更けていきました。
2010.02.15
コメント(5)
全521件 (521件中 1-50件目)