こんばんばついち~♪

今年のヨンダ君はお顔かくしてかわいいですね。
あれも、これも・・・
明日くらいには20冊になっているんじゃ。
(2007.06.28 21:22:36)

幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

NHK「ブラタモリ」伊… New! まいか。さん

『シルバー・デモク… New! Mドングリさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【坪単… シェフ・オオシマさん

ローズンゲン(日々の… Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2007.06.28
XML
カテゴリ: 書籍と雑誌




おお、もう夏休みモードに入って特設コーナーができている。

「新潮文庫の100冊」

「発見。夏の百冊 角川文庫」

「ナツイチ 夏の一冊 集英社文庫」

去年は七夕に覗いたらしい。
そうそう、「Yonda?」のマスコット人形もらったっけ。

 → 幻泉館日録:新潮文庫の100冊

新潮文庫の100冊 2007

ほお、今年はブックカバーが貰えるのか。

 → 新潮文庫の100冊 2007

二冊ぐらいなら、読みたい本があるだろう。
え…っと。

おお、これは知らない。
おもしろそうだ。

朗読者

ああ、これ読もうと思ってまだ読んでないの。

博士の愛した数式

あ、これもだ。
三冊になってしまった。
とりあえず二冊で止めておこう。
アロハ~♪

 → 発見。角川文庫

角川文庫もブックカバーなんですね。
さらに抽選で、カバーとおそろいのTシャツ!
ゲゲゲの鬼太郎が欲しい。

う~ん、角川の二冊は選びにくいなあ。
お、これだと一気に六冊行ってしまう。

バッテリー

ビギナーズ・クラシックスのシリーズもいいかもね。

ビギナーズ・クラシックス 源氏物語

集英社文庫「ナツイチ」夏の一冊は、一冊買うとその場でストラップだそうです。
これは本屋さんで買わないといけないのかな。

 → web 集英社文庫

お、これ読んでない。
「奇才中島らもが遺した会心の超ド級B級サイコホラー」だそうです。

こどもの一生


BlogPet9条を殺すな!

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.06.28 20:52:10
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新潮文庫の100冊 2007(06/28)  
せしるん  さん
この100冊の内容が驚く程変わってますよね。変わらないとダメなのでしょうけれども。

頼まれてもいない押し付け書評。 (2007.06.28 21:19:39)

Re:新潮文庫の100冊 2007(06/28)  
chappi-chappi  さん

Re[1]:新潮文庫の100冊 2007(06/28)  
せしるんさん、こんばんは♪

>この100冊の内容が驚く程変わってますよね。変わらないとダメなのでしょうけれども。

変わらない部分もおもしろいですね。
やっぱり新潮文庫の100冊がいいです。

>『朗読者』は絶賛されて、そこそこ面白かった記憶があります。(最早記憶。)『博士・・・』は評判ほどでは無い気がしますが、読んで損は無いかと。

ええ、なんだかバチッは来ない予感がするんです。
それで延ばしてたわけで。
でも、まあ動機がおまけのYonda?アロハブックカバーなんで。

密かにらもさんの小説に期待。

(2007.06.28 21:24:48)

Re[1]:新潮文庫の100冊 2007(06/28)  
chappi-chappiさん、こばんひゃっきやこう♪

Yonda?君、かわいいですね。
そうか、アロハなレイを頭に載せてるんだ。

でもそんなに買わないんですよ~。

(2007.06.28 22:33:00)

Re:新潮文庫の100冊 2007(06/28)  
夏見還  さん
こんばんアロハ♪

わあ、どっちのカバーもいいなあ。
でもやっぱり鬼太郎がほすぃですね!
うーん、読みたいのは・・・ (2007.06.29 00:57:09)

Re[1]:新潮文庫の100冊 2007(06/28)  
夏見還さん、こんばんめんそ~れ♪

>わあ、どっちのカバーもいいなあ。
>でもやっぱり鬼太郎がほすぃですね!

ほすぃね、ほすぃね~。

>うーん、読みたいのは・・・

中高生向けのセットなんで、ちょっとつらいですよね。

(2007.06.29 01:00:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: