幻泉館日録@楽天

PR

Calendar

Profile

幻泉館 主人

幻泉館 主人

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

Comments

katori@ Re:The Philosophy of Modern Song(03/11) お元気ですか? いつも6月になるとwish…
sonohanasakumade@ Re:訪問診療(04/2) クロ現で 沢木耕太郎さんのインタビュー…
幻泉館 主人 @ Re[1]:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) chappi-chappiさん、こんばんは♪ 漣さの…
chappi-chappi@ Re:ギターというモノ/ギタリストというヒト(12/26) おこんばんは。 新しいプロバイダーさん…
幻泉館 主人 @ Re[1]:訪問診療(04/20) sonohanasakuadeさん、こんにちは♪ 母は…

Favorite Blog

NHK「アストリッドと… New! まいか。さん

『旅ごはん』3 New! Mドングリさん

想い出のサンフラン… 穴沢ジョージさん

じゆうたく考【坪単… シェフ・オオシマさん

ローズンゲン(日々の… Preacherさん

でろれん日乗 でろりさん
夜間飛行へ・・・ 夜間飛行さん
remi's room remi10さん
デパ地下グルメ @キララさん
Now Wait For Last Y… コブラクローさん
2007.10.30
XML
カテゴリ: 日常雑記



って、このタイトルで本当にいいのかどうか自信がありません。
歌は誰でも知ってるアレです。

 ♪ 友達の友達は
 ♪ 皆友達だ

本当に昭和歌謡が身に染みついているんだと思います。
またまたやらかしたという法相の発言を聞いた時に、この歌詞を思い出したんですから。

もちろん友達の友達は、友達じゃありません。
赤の他人。
私だって友達の友達ぐらいなら、国会議員もいるし、日本赤軍もいることでしょう。

だいたい、喧嘩なんかで「★★って知ってるかよぉ」みたいに持ち出すのが、その友達の友達。
虚勢を張る時に遣う言い種ですな。

まあ、普通はそんな言い方はかわいいもんですわ。
自分一人で勝負できないから引っ張り出してくるんですから。

友達の友達は都市伝説の常套句でもあります。
実際は自分とまったく関係ない世界に関して、無責任な発言をする時に遣います。

問題は「私の友人の友人がアルカイダ」と言った人物が、法務大臣だということです。
前の無責任内閣から引き続き、どうしてこんな大臣ばかりなんでしょうかね。

前回の死刑執行発言といい、やはり法務大臣は辞めていただいた方がよろしいのでは。

ES駐車場 2007年10月29日

BlogPet9条を殺すな!

www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org
www.iraqbodycount.org

幻泉館 リンク用バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.30 00:21:13
コメント(2) | コメントを書く
[日常雑記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:友達の唄(10/30)  
夏見還  さん
こんばん虎の威を借る?

バレちゃいましたね~。

友達を6人くらいたどると世界中が友達説を聞いたことがあるような。 (2007.10.30 00:57:46)

Re[1]:友達の唄(10/30)  
夏見還さん、こんばんやっぱりさんだいめはだめだめ~♪

>バレちゃいましたね~。

>友達を6人くらいたどると世界中が友達説を聞いたことがあるような。

二人目ぐらいでも、かなりの広がりを見せると思います。

(2007.10.30 01:01:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: