全249件 (249件中 1-50件目)
昨日は、僕の22歳の誕生日でした☆なんとなく、自分としては「誕生日」という実感がなかったものの、周りの友人や家族が祝福してくれて、とても素敵な日となりました。なので、ちょこっと感謝の意味も込めてブログに書きます♪-------------------------------------------------------------【大学のゼミ生のみんなへ】まずは、大学のゼミ生たち!!彼らは本当にパワフルで面白くて、一緒に居て楽しい!うちのゼミでは、毎回誰かの誕生日の時にはお祝いするんだけど、先週祝ってくれたイベントは、とっても楽しかった!!それはね、突然ゼミの授業が終わって先生が帰ってから始まったんですよ(^^)うちのゼミで「おかん」と呼ばれている方から「ユースケ、上のTシャツ着替えて!」と言われて、めっちゃ不思議に思ったんだけど、とりあえず・・・と思って着替えてみたら、あらあら、6月誕生日のゼミ生3人が着替えて教室の前に導かれるではありませんか。そんで、「目を閉じて!」って言われたもんだから、、、このとき、何となく分かったんだよね(笑)そんで、その後は司会進行役のK森君の号令とともに・・・見事に【パイ投げ】されました!!うん、前からおかんがやりたい!っ言ってたから、いつかやるだろうなぁ、と思ってたけど、それが俺のときで良かったなぁ~☆って思った!!だって、めっちゃ楽しかったんだもん(^^)パイ投げで誕生日を祝ってくれることなんて、人生の中でそうそうないからね!!本当に、笑いと笑顔たくさんの一日で、とっても素敵だったぁ~♪-------------------------------------------------------------【俺の生涯の親友へ】そして、俺にとって一番大切な親友からも、本当に心のこもったメールが来て、とても心がじ~んと来た。彼とは高校の3年間、一番多くの時間をともに過ごした。同じ部活だったということもあったけど、勉強のことや恋愛のこと、その他にも将来のことについて、公園とか家とかで夜通し語り合ったりした。野球部の運営について語ったこと。バカな話をして大騒ぎしたこと。全然上手くいかない恋愛を、お互いに慰めあったこと。どれも素敵な思い出だよ。当時、俺は後に付き合うことになる彼女に1年半片思いしてて、親友はそのときの苦労の思い出を、全て知っている人間。なかなか上手くいかなくて、愚痴を言ってた俺を、すげぇ励ましてくれた。本当に、心からの親友。そんな彼とも、ここ1年間はお互いに忙しくて全然会えていなかったけど、メールの文章から伝わってくる気持ちは全く変わらず、あのときの感覚、あのときの熱さそのものだった。そんな素敵な生涯付き合える親友がいて、素敵な心のこもったメールをもらって、とてもハッピーな気持ちになれた昨日の誕生日は幸せだった。これからも、彼とは一生の付き合いをしていきたい。彼とは、今度開く予定の同窓会で、たっぷりと語り合いたいな!うちの彼女も同じ同級生だから、3人で当時の話をしながら色々話せるだろう。そのときはもちろん、酒をたっぷり飲みながら語り合おうね!-------------------------------------------------------------【大切な家族へ】僕が1番大切にしているもの。それは、自分の家族。そんな家族からも、お祝いのメールや電話をもらった。今青森県で働いている父親は、朝一番に僕にメールをくれた。メールであまり長く書けない父親の文章は、たどたどしいけど、とても心に響くものだった。自分の道に対して、これまでと同じように、決してアドバイスをするという形ではなく、サポートに徹するという形で愛情を注いでくれた父親。今回も同じように、サポートの言葉をくれて励ましてくれた。ありがとう。母親からは、メールと電話の両方をもらった。電話では、ものすごく感慨にふけっていたので、「どうしたの?」と聞いたら、「私は今あなたと同じ年齢のときに結婚したのよ」というお言葉。月日が流れる早さを実感し、そして母親のこれまで自分に注いでくれた愛情の時間の多さを思う。そんな母親も、数年前に一度大きな病気をしたことがあった。入院している母親に内緒で、顔を見せに東京から飛んで帰ると、嬉しそうに泣きながら笑った母親。今は無事に病気を克服し、毎日をエネルギッシュに「楽しむ」ために生きているのを感じる。ブログも毎日更新していて、そこから伝わるパワフルな行動力と飽くことのない興味・好奇心は、うちの彼女に言わせると、「息子(僕)の行動力は、お母さんに似たのね」という感じらしい。詳しくは、↓こちらをご覧あれ☆http://plaza.rakuten.co.jp/pingu816/また、これまた大好きな弟(次男)からは、初任給で買ったという、誕生日プレゼントをもらった。そして、かわいくて大好きな一番下の弟(三男)からは、電話でお祝いの言葉を。でも今年は高校受験だから、夏にこちらの予備校に来ることとかそうした勉強面のアドバイス的な話をしてしまったけど(笑)次男とは今、2人で一緒に暮らしていて、正直「楽しすぎる」というくらいに、一緒の生活が楽しい(笑)お互いに料理が好きなこともあり、食材をセールで買ってきてネットで調べて作り、味の評価なんかもするのも最近楽しい。弟はまだ大学1年生で、これからどんなことを吸収していくのか楽しみだ☆今後とも、同居人としてよろしゅう♪そして最後に、最愛の彼女へ。もうずいぶん前から、心の大きな支えとなっている彼女は、僕の家族と言っても過言ではない存在となっている。そんな彼女からは、今回もいつもと同じように、ポストカードに書いたメッセージのプレゼントをもらった。これは、付き合って以来、お互いの誕生日やクリスマスなどの記念日などに「気持ちが最大のプレゼント」みたいな感じで始まった。そして、今回も本当に暖かい言葉をもらった。彼女の言葉は俺を幸せな気持ちにしてくれるだけでなく、勇気付け、そして心の大きな支えとなっている。本当にこの人とめぐり会えて、一緒に生きていくことができて幸せだと思った。今後の人生、彼女となら楽しくて充実した、素敵な人生を送ることが出来ると思う。お先に22歳になりましたが、今後ともよろしゅうね☆-------------------------------------------------------------改めて、自分の周囲の素敵な人たちの心の温かさに触れ、そしてそのおかげで自分は素敵な人生を送ることが出来ているのだと実感した、素晴らしい誕生日でした!本当に、みんなありがとう!!そして、今後ともよろしくお願いいたしますね☆ではでは~♪
2006.06.27
コメント(345)
だいぶ、1ヶ月くらい更新しておりませんでした。感覚としては、「もう、あれから1ヶ月なのかぁ・・・」という気分。最近では、手書きの日記をおよそ1年半ぶりに復活させていたため、長らくブログの方へ書き込む気にならなかったようです。そして、この一ヶ月で変わったことといえば、まず生活面で大きな変化があったことでしょう。実は・・・・今度上京する弟と、2人で一緒に暮らすことになりました!仲の良い兄弟☆ということは以前話していたけれど、今回弟も無事に第一志望に合格し、めでたく上京することが出来たので、これを機会に一緒に独立することにいたしました。そのために、アパートを探したり、引越しの準備をしたりと・・・仕事の合間にやってるもんで、なかなか疲れて厳しい部分もあります(>_<)3年間住み慣れた下北沢を離れるのは、ちょっとさびしい気がするけれど、まぁ、新しい場所は近くにでかいスーパーがあるし、自然もたっぷり(神奈川県)なので、自分的には秋田に近くて、むしろ暮らしやすいかもしれないね(^^)とにかく、早いとこ引越しを終わらせて、落ち着きたい、そんな今日この頃です♪
2006.03.15
コメント(1)
仕事も終わりに近づいた頃、突然電話が鳴った。電話の相手は、高校2年のときに、同じドキュメンタリ番組で共演した、同い年の友人。なんと、今夜急遽そのときのスタッフさん数名と集まって話することになったんだ!!とのこと。「絶対に顔出しなさい!」というお姉さんのご命令もあって、俺も急遽参加させてもらうことに。そして今、終電ギリギリまで6人集まったみんなで話して、本当に行ってよかった、と思っている自分がいる。自分の人生を変えるきっかけともなった、高校2年のときのみんなとの出会い。特に、スタッフの人には大変お世話になったし、同時に“人生をどう生きるか”について、色々と話していただいた。本当に、あのときの経験が、自分の人生観を大きく変えたといっても過言ではないと思う。そのスタッフさんでも、特に影響を受けた人がいた。その人は、テレビ業界でも第一人者のカメラマンで、当時絶頂の人気を誇っていた浜崎あゆみとか宇多田ヒカル(ってか、今でも絶大な人気だけど 笑)のPVのオファーが来て、それを手がけているような人だった。そして、その人の人生観は、実際に聞いてみると本当に面白かった。ロサンゼルスでの収録の朝、たまたま朝食を一緒にすることが出来たので色々それまでの半生とかについて聞いてみると・・・地元の暴走族500人の初代総長を務め上げ、その後カメラにハマってその道を志し、業界の第一人者へと登り詰める。までの色んな話を聴くことが出来た。仕事にはめちゃくちゃ厳しい人で、たまに助手の人(30代後半)を泣かせてでも、良いものを作り上げていこう、とする人だった。そんな、そのカメラマンの人が僕にそのときに言ってくれた、今でも忘れない言葉がある。それは「仕事が楽しくて仕方がねぇんだよ。だから、俺は仕事に休みなんていらねぇんだよ。」って言葉。だから、そのときに、「俺も楽しくて仕方がない、休むのももったいない、っていう仕事を見つけてやる!」って、思ったのを覚えている。そして今。自分が成長できた部分、まだまだ見れていない部分、色んなものがある。けど、同じようにスタッフの方が語ってくれたのは、「(将来をきちんと見据えてというのが前提だけど)自分が楽しいと思える仕事に、全力で取り組んでみたら、人生面白いよ!」ってこと。やっぱり、彼らの人生に対する価値観は面白い。いかに楽しむか。いかに、最高の結果・価値をこの世界に生み出すか。そのために今があり、今の仕事がある。「それが素敵だと思えるからこそ、素敵な人になり、素敵な人生になれるんじゃないかなぁ。」自分の原点を、今日改めて再確認した。この原点を忘れないために、俺はこのときの旅でスタッフの人からもらった、ペンダントを今でも身に着けているんだ。まずは日本で結果を残し、アメリカに渡りたい。そこで、アメリカでお世話になった現地スタッフのタカやシンゴ(チャン・ツィーの出てるアジエンスのCMを作ったとか言ってた)に会って、成長した自分と言うのを見せたい。そして、ビジネスの本場であるアメリカにて、またビジネスについて学び、成長して結果を残してきたい。この胸にあるペンダントは、その高校2年のときに思った初志を忘れないためのもの。あとは、この先に続く道を信じて努力して、その場所に到達するだけ。素敵な仲間に囲まれて、自分の原点を再確認した、そんな素敵な夜に、今日は感謝いたします。
2006.02.14
コメント(1)
商売を突き詰めていくこと。やはり、いかにお客様に「当たり前」のサービスを提供できるかどうか。そこにこだわることが重要だと、今日社長に言われて改めて考えてみる。今の自分にできていることと、できてないこと。それを客観的に見るために、色々と考えてみた。そう考えるうちに、ある一つのCMのメッセージを思い出す。それは、最近お気に入りのCMで、NTT東日本のCM。マッキーの歌も去ることながら、そのメッセージが素晴らしいと思う。「あたりまえ」を、もっと、ずっと。おそらく、これなんじゃないかと思う。サービスって、お客様の「あたりまえ」になるまで高められたら、それは他社にはない、お客様にとっての、素敵な会社・サービスになれるんだと思う。お客様にとって、「あたりまえ」のことを、もっと、ずっと。これを続けていったら、おそらくはもう離れられないサービスを提供する、会社となることができるのだろう。そんなサービス・会社となれるよう、まずは一歩一歩ずつ進んでいくことが、必要なんだね。・・・と、NTTのCMを見ていてそう思いました。【P.S】ってか、このCMの女の子可愛いなぁ~って調べてたら、なんと、「ドラゴン桜に出ている、あの子」だった。。おぉ、結構違う・・・けど、やっぱり可愛い☆【P.S 2】そういえば、来年から、ゼミで大変仲良くさせてもらっている、先輩がNTT東日本に就職する。この先輩は、沖縄県出身で、今年の沖縄でさえも、「寒い!死ぬ!」と言ってるそうだが、、、東日本は、もっと寒いですので、お気をつけくださいませ。【P.S 3】このマッキーの「遠く、遠く」だけを聞くために、先日アルバムを借りて、聞きまくってました。本当に、名曲だと思う。また、聞きたくなったんで、明日借りに行こうかな。ツタヤが半額だし☆☆
2006.02.13
コメント(0)
今日は、先週から引いた風邪のせいで、ダウンしていた・・・体がダルくて、全然仕事もはかどらず、とりあえず少し寝たりして安静に過ごす。しかしながら、寮で部屋替え抽選会や、4年生・寮長のお別れ会があるため、休みつつ、こうした会に参加する、という感じであった。その、お別れ会でのこと。ウチの寮長は、これまで10年間もの間、寮を管理し、寮生を指導してきた。そして、ちょうど10年の区切りとして、この春に勇退し、秋田へと戻ることになったのだ。10年・・・その年月を考えると、今までの寮長の苦労はすごかったのだろうな、と感じる。そしてお別れ会にて。みんなからのプレゼントだけでなく、最後だからと、寮長もプレゼント(?)として唄を寮母と一緒に歌ってくれるなど、終始和やかに会は進む。気さくな笑顔で、寮生を笑わせてくれる寮長。そして、それをたしなめる寮母さん。本当に、この寮の雰囲気がアットホームで良いと思えるのは、この2人のおかげであったのだなぁ、と実感する。しかも、たまたま正面に座った僕に、寮母は話しかけてくれ、こんな会話を交わした。寮母「佐藤君、」俺「はい。」寮母「あなたを3年間見てきて分かるけど、あなたはもう自分の道と言うものを見つけたんでしょ?」俺「はい(おぉ、すげぇ。よく見てくれてるんだなぁ。)」寮母「あなたは最近寮にいないことが多いから、どこかで頑張っているとは思ってたのだけどね。それで、将来の自分の姿とか像とかも定まっている感じなんじゃない?」俺「はい、でも、今はそのために修行しているって感じです 笑」寮母「それでいいのよ。若いときにいろんな経験を積むことが大事。あなたらな、きっと大きく羽ばたけるから。」俺「はい、ありがとうございます(ジーン)」寮母「そう、寮のみんなが羽ばたいて欲しくって、あれを作ったよ。合計三千羽くらいの千羽鶴。」俺「あれ、全部を1人でですか!?」寮母「そうよ。でも、全然苦じゃないのよね。本当に、あなたをはじめとして、みんな大きく羽ばたいていってほしいから。これから社会に出て、たくさんいろんなことがあるだろうけど、頑張って羽ばたいてね。」俺「はい、本当にありがとうございます。自分は25歳までは、とにかくがむしゃらに自分の定めた道を進んでいくつもりです。25歳までには、羽ばたけるように頑張ります!」寮母「そうね、楽しみにしてるわよ。頑張ってね!」・・・・まじで、嬉しかった。こうした言葉も、手作りの千羽つるも。本当に、寮母の素敵さが表れた、素敵な、素敵な空間だった。クライマックスの全員で寮歌を歌うときには、正直ジーンときすぎて、久々に、感動して目が潤んでしまった。3年間、大変お世話になった寮長と寮母。俺が上京してきて、本当の父と母のように世話をしてくれたり、しかってくれたりして。。。感謝の気持ちで一杯です。この恩返しは、寮母の言ったとおり、いつか自分が羽ばたいた姿で。本当に、10年間お疲れ様でした!
2006.02.12
コメント(0)
最近、仕事のおかげで、いろんなことを考えたり知恵を得ることができるようになった。それは、今までは何となく感じていたことだったけれども、今ふと客観的に考えてみたら、これは、「感覚が研ぎ澄まされていく」ことなんだなぁ、と実感している。どちらかというと今までは、論理とか理屈とか中心にして物事を見たり、判断していた。けど最近では、めちゃくちゃ直感に従って物事を判断したり、実行したりできている。実際に直感で判断すると、物事の決断が早くなるし、後から説明してみても、きちんとした論理とか理由はあるということが多い。だから、感覚を研ぎ澄ませて直感で判断したり行動できることは仕事において大事なんだと感じている。理屈とか理由とかを考えていると、行動したり実行に移せなくなっちゃったりするからねぇ(笑)そんなこんなで、ただいまも仕事にハマってます☆徹夜作業でリニューアルしたHPも順調に推移し、今月・来月が勝負のとき♪はりきって、毎日を頑張りますっ!【コーヒー飲み比べドットコム】http://www.coffee-nomikurabe.com/
2006.02.12
コメント(0)
本日、仕事場から終電で帰っている途中、1コ上の年の友人からいきなり「先月31日に娘が誕生しました~☆実は、去年結婚しておりまして☆☆娘は超可愛いです!」というメールが来た(笑)マジ、おもしろい人生を歩んでいるなぁ~あいつらしい!と思いつつ、お祝いのメールをすぐさま打ち返す。思えば、あいつとは高校2年のときのある番組のオーディションがきっかけで出会ったんだよなぁ~と思い出す。最初の1週間、番組の企画上、彼はヨーロッパ大陸を旅するグループ、俺はアメリカ大陸3カ国を旅するグループに分かれたものの、その後の1週間はヴェトナムにて合流し、熱い旅を締めくくった。彼は、旅の途中もずっとカメラで世界を撮り続け、「俺は、プロのカメラマンになる!」と言って、上京。カメラの専門学校で勉強に励んでいるようだった。そんな彼に影響されて、俺もカメラにハマる。一時期は、図書館に通い詰めで写真の芸術論について勉強しまくったほど、俺は彼の影響を受けていた。そして、3年前には、国立大学の入試2日前の俺を呼び出し、新宿歌舞伎町で夜中まで遊びまくる(笑)めっちゃ面白かったけど、当然国立大学の入試には落ちた(^^)そんな話も、今となっては、とても愉快な思いで話☆そんな彼が、知らぬ間に結婚していて、知らぬ間に娘が誕生していたとは☆全くもって、彼らしいと言えば彼らしいか(笑)自由奔放で、けど発言に芯があって生きていく、そんな自由人としての彼の人生は、とても面白そう♪同年代、しかも身近な奴が結婚したことに驚きつつも、これを祝福し、「もう、そんな歳になったんだなぁ~」と感慨にふける、そんな夜です。。。
2006.02.08
コメント(0)
そういえば!と、昨日思い出したもう一つの弟の武勇伝。それは去年の夏「高校生漫才コンテスト 秋田県大会」にて優勝したこと。うちのオカンにも言わず、ひたすらその相方と練習を重ね、本番に臨み、見事優勝。そして、地元の新聞にも載ったという、逸話を残す。(ちなみに、ウチの弟はツッコミ役らしい 笑)スポーツ万能で、頭が良くて、イケメンなのに、笑いも出来て・・・って、天はこの子にいくつお与えになれば気が済むのでしょうか(笑)
2006.02.05
コメント(0)
本日、センター試験が終了した☆そして、先ほど弟から連絡が来て、センター試験の結果について報告を受けた。その結果は・・・・おぉっ!俺の3年前の結果よりもいいじゃん!!T大いけんじゃんっ!ってか、W大のセンター利用も結構余裕ジャン☆もう、兄貴越えですね(笑)それにしても、恐ろしいほどの結果。前のブログでも書いたけど、弟は自信満々で望んだとはいえ、得意科目は9割前半、苦手な科目でも8割はキープしているという、すごい成績。。うむ、これで弟の武勇伝が一つ増えたね(^^)思えば、弟はこれまで数々の武勇伝を築いてきた気がする。【運動】中学校の頃、学年ごとにマラソン大会があったのだが、弟はそれで連覇。そして野球部でも副キャプテンを務め、チームを38年ぶりの優勝へと導く。また、高校の野球部でも、1年からレギュラーを取り、東北大会では決勝戦でサヨナラヒットを打ち、チームをこれまた東北大会優勝へと導く。【モテモテ】弟は、俺とは違って、昔からモテモテ・・・中学校の卒業式では、後輩たちに囲まれすぎてパニックが起こったほど。俺もなぜか町を歩いていると、弟と同年代の女子中学生の子から、「○○くんのお兄さんじゃない??」と、よく言われたものです。あぁ、俺は弟とは違うけれども・・・とよく思ったものですが。あまりのカッコ良さに、「ジャニーズ」とか「ジュノンボーイ」への応募を母親が企んでいたくらい。【勉強】これは、もう前述の通り。部活で鍛えられた集中力で、一点突破する力はすごいねぇ。正月は家族で夜中遅く(4時くらい)まで、みんなで人生ゲームとかして遊びまくっていたのに。やるときはやる男なんだね。・・・・って、色々書いてきたけど、ってか、今さら書くのは遅いかもしれんけど、、、俺、弟のことが好きなんだよねぇ~(笑)実家にいたころには、よく一緒に遊びに出かけてたし☆クリスマスとかも、二人して独り身の時には、外にパーっと遊びに行ったこともあったし、逆にお互いに彼女ができた2年半前くらいには、俺とその彼女、そして弟とその彼女の4人でダブルデートみたいに遊びに行ったし♪うん、うん。本当にここ5,6年くらいはケンカした記憶が全くないほど、とても仲が良いのです☆上京したら、また弟誘って色んなとこに遊びに行こう!!って、弟の上京を楽しみにしている兄貴でした☆来月は、いよいよ本番の2次試験!楽しみながら、頑張ってね~♪
2006.01.22
コメント(4)
私は銀座で取引先の方とお会いして、お話をしておりました。社長は他の用事で少し遅れて合流したのですが、3人でお話をして、とても有意義な時間を過ごすことができました。そしてたくさんの話の中で、今日は最近考えていることで焦点を絞って話を考えていました。それは、【商売って、なんだろうか】ということ。これを、最近テーマにして色々考えてみているし、人や本にヒントを見つけようとしたりしてます。商売って、本当に面白い。色んな言葉で言い表される言葉だし、けど、一つの側面だけではいえなくて、何百・何千・何万通りもの側面から商売って見えるし、見えてなきゃいけないものなんだなぁ、って思う。その感覚が深くて経験則で、とても面白い世界だなぁ、とも思う。だからこそ、商売って続けていきたいし、学んで探求してみたい、って思うものなんだと思う。・・・ところ変わって、営業の話。今日になって気づいたんだけど、社長との営業の差って、今までは、全部営業スキルによるものだと思ってた。だから、自分に足りないものばかりに目がいって、う~む、差が大きい・・・って思う部分も合った。けど、その差って、実は営業スタイルの違いによるものも大きい、ということにも気づいた。俺は、「聞いて引き出す」スタイルの営業であって、一方の社長は「提案」スタイルの営業になる。だから、これはスタイルの違いなんだなぁ~、って思う部分も今日は実感した。これからは、今までの経験の中で出来てきた自分の営業スタイルを、確立・確実なものに仕上げて、自分の武器とするように頑張って生きたいと思う。P.S本日、大学受験を控えた弟が、センター試験を受けます!先ほどメールしてみたら、もうやることはやったと、自信満々の様子☆いや、それでも油断は禁物、と自分で戒めている点も、成長したなぁと感じた。弟は、去年野球部を引退してから、ものすごい偏差値の伸びを見せていた。クラスメートも、一気にごぼう抜きの成長。(それまで全然勉強していなかったみたいだから、そうなったらしいけど 笑)我が弟ながら、その集中力と才能には感服です。そして、今日のセンター試験は、まずは第一関門といったところ。見事に突破して、願わくば、我が大学の後輩になっていただきたいと願う、兄バカ心なのでした♪
2006.01.20
コメント(0)
今日、はっきりと見えたものがいくつもあった。本当に、収穫の多い一日だった。思えば、今週は自信のない自分との戦いだった。だから、今日気づいて考えて、得たものは大きかった。社長、本当にありがとうございます。そして、もう、頼りません。今まで頼りにしていた部分があって、自分は社長の後の道を、たどっていくような節があった気がする。適切なときに、適切なアドバイスがあって、それで成長できた分もあった。けど、同時にそれを頼りにして、甘えていた部分もあった。だから、それじゃぁ社長の右腕とはなれないから、これからは、もっと自分で独力で見つけて成長して、経営・仕事していきたい。3年後に目指す自分がはっきりと見えたから、これからは、彼を追って、成長していく。そんな風に、日々を精進して生きていきたいと思います。
2006.01.20
コメント(0)
本日、やっと楽しみにしていたものが届きました☆そうそう、前に日●コーディアルの奨学生プログラム募集!!ってので応募していた、『金融知力プログラム』。今日先ほど届いたようでした!落ちたと思っていたから、超うれしい!!中身を空けてみて・・・・うむむ、なかなか厚いね・・・・だけど、内容は基礎から応用までだから、楽しんでできそうです!とりあえずは、大学のテストとレポートもだけど、こちらもたまぁ~にやってみたいなぁと思います。
2006.01.19
コメント(0)
今日、寮に帰ってきて、部屋の前に立って始めて気づいた・・・・『あっ、部屋の鍵がねぇ~!!』・・・つまり、部屋に入れなくなりました、ハイ。その後事務所に電話してみたら・・・・ありましたよ、事務所の机の上にね。う~む、終電も終わってる時間だから取りにいけないし、かといって、寮長を起こしてマスターキーを借りに行って、彼が不機嫌になって、後でそのグチグチ嫌な攻撃を受けるのも・・・・嫌だし。。。・・・本当にどうしようかなぁ~、って考えていたところに、救世主登場!寮の先輩が現れて、声をかけてくれて、事情を話したら部屋に入れて一晩泊めてくれることになりました!!あ~、本当に感謝☆☆おかげで、一晩きちんと眠れることになりました。・・・・けど、エアコンの冷風(笑)とタバコの煙とお酒のせいもあって、今日の朝はのどが痛かった。。でも、感謝の気持ちには変わりはない。自分もこのお返しに、今度さらりとお礼の気持ちを込めて、何かサプライズをしてあげたい、そう思った素敵な日でした♪
2006.01.18
コメント(0)
最近、すごく考えること。それは、『仕事をこなすこと』の先にあるものについて。これまえ、インターンを数社経験したから、『仕事をこなすこと』については、一応どんなものかは分かってき始めた。そして出現した、第二のステージ。それが、『仕事をこなすこと』の先にあるもの。『仕事をこなすこと』は、一通り経験を積んでくれば、できるようにはなる。だけど、その先にあるものは、意識して見つめ続けて実行していかないと、とらえらんないし、良いスパイラルが自分の中で回らない、そう実感するようになった。そうして、最近、すごく思うこと。『ビジネスは戦場だ』ということ。これ、当たり前なんですよね。よく聞いていたもの。。だからこそ必要なこと。それが、『仕事をこなすこと』の先にあるもの。
2006.01.17
コメント(0)
今日は、卒論のテーマ発表であった。テーマを1ヶ月くらい前から変えて、研究計画を作成したのだが、当日になってもまとまらず・・・結局、前の職場での経験を踏まえてシステム化し、それを研究計画としてまとめ、提出&発表した。だからだろうか、結果は見事に失敗した。う~む、個人的には大事な研究したい部分は見えているんだけど、それをどう研究、ってか、そもそも卒論のテーマとして適切なのかも分からないものになってしまった。そして、ちょっと疲労もたまっていたので、帰りはゼミのみんなとは夕食をともにせず、早く帰って眠る。テストのことも頭にあり、ちと最近、疲れ気味。
2006.01.16
コメント(0)
社長からメールで送ってきてもらった、下記の言葉。週間ダイヤモンドに掲載されていたそうだ。最近、組織運営・マネジメントについて考える中で、見えてきていた部分だったので、早速ブックマーク!!そして、掲載させていただきました。では、ご覧あれ。▼ドリームインキュベータ社長 堀鉱一 氏よい会社の見抜き方はじつに単純だ。経営者と幹部が魅力的かどうかである。よい経営者にはよい幹部が集まってきており、共同してやっていく体制が出来上がっているものだ。ものすごく単純化していえば、経営者の仕事は問題を認識すること。その解決法は、幹部が考え、実行するものである。よい経営者とよい幹部が議論すれば、正しく問題を認識できる。問題を正しく認識できれば、ほとんどの場合はよい解決法が見つかって、売上げと利益が上がる。ビジネスはじつに単純な構造だ。▲この構造、非常に大事です。シンプルなんだけど、経営陣がこれを認識できているかどうかで、会社は全然変わってくると思う。この循環、早くしっかりと根付かせて、整えていきたい。それと、もう一つ。仕事での目標設定について、日本電産の永守重信社長がおっしゃっていた言葉。これも、大事。けど、理解して根付かせるのが難しいの。▼日本電産には、「必達」「到達」「願望」の三種の目標があり、これをもとにして経営計画を立てている。死んでも到達すべきなのが、「必達」目標普通の目標が「到達」目標そして、願望目標は、そこまでいったら本当に素晴らしい、というレベルである。こう言うと普通は「必達」をベースにしていると誤解されるが、実際は逆で、最初に「願望」があって、そこからリスクを差し引いていくと「到達」に落ち、最悪の場合「必達」にしか届かないという考えだ▲最近、色んな言葉にヒントを見出し、自分の中で組み立てる作業を繰り返している。これが、【知恵】となるよう、まずは自分自身に根付かせる。そして、それを組織に根付くようにする。この【根付き】をもっとスムーズに出来る方法を、明日からまた考えていこう。
2006.01.12
コメント(0)
正月に秋田の実家に帰省したとき、父親と酒を飲みながら、たくさん話をした。話っていっても、主にビジネスの話。ってか、ビジネスとか仕事の話とかしかしなかったかも(笑)でも、それくらいたくさん話をすることが出来た。思えば、去年の10月に父親に電話で「就職活動をしないで、今の会社で役員として働く」と言ったとき、父親は反対したものでした。今まで勉強してきて、一応東京の名の聞こえた大学に進学して、そして・・・大企業に行くと思ってたからでしょう。その反対は、理解できるし、親としては当たり前の忠告だと思います。けど、自分は自分の気持ちを伝え、今後の人生をどう生きたいのかを伝え、自分の選んだ道について、説明しました。しかし、そのときは、一向に平行線のままでした。そして正月。僕は、また反対ばかりされるもんだと思っていた、初日の夕食にて。父親は、意外にも理解を示してくれる言葉をかけてくれました。「お前が選んだ道だもんな。今まで見てきたから分かるけど、言い出したら人の言うこと聞かないしな(笑)でも、とにかく頑張れよ。」自分にとっては、すごく暖かい言葉でした。ビジネス・仕事の道で言ったら、180度違う父親と僕の道。きっと、理解困難なのだろうけど、受け止めてくれて、終いには、自分のMBA大学院進学の願望も理解してくれて、資金援助の話まで出してくれて。(これは、断りましたけど。だって、自分の金で進学する、というのが高校のときの約束だったので。)本当に、その父親の気持ちが嬉しかった。僕と父親が仕事のため、それぞれの勤務地に戻る前の日は、お互いに結構飲んで語りました(笑)それがすごく楽しくて、そしてお世話になっている父親・家族のためにも絶対に結果を出したい。そう、思うようになったのです。今年はそういう意味で、本当に結果を出す年にしていきたい。そうしたら、家族を招待して温泉旅行にでも行きたいかな☆とりあえず、そのような形で徐々に親・家族孝行していきたいね(^^)日頃の家族・友人への感謝の気持ちを胸に、明日も仕事に励もうと思います。
2006.01.10
コメント(1)
ちょっと、本を読めていない気がする。仕事を終えて家に帰ったら、いつも確実に12時半は過ぎているから、それからちょっと読むと・・・結構エネルギーがかかって、理解できないこともあってか全然進んでいない。読みたい本は購入して、増えてはいるのだが、知識が全然ついてません。あぁ、これじゃぁカネがもったいないよぉ。。うむ、何か他の方法を考えよう。きっと、良い方法があるはずさ♪・・・来週ゼミの卒論のテーマ発表があるらしいのでそれまでに、何か本を読まねば!!って、思ってる今日この頃。。
2006.01.09
コメント(0)
今日は、久々にShare2004のときのメンバー4人と再会し、飲み語り合いました♪(※Share2004とは、金融のビジネスプランコンテストみたいな感じのイベントのことです)その当時は皆学生だったのだけれども、1人は去年の4月に既に社会人となり、自分以外の残り3人も今年の4月から社会人となります。そのためか、結構仕事とか就職先の話とかが自然と多くなっていました。Shareは金融業界系に興味のある人たちが集まるせいか、4人とも、みんな金融業界に就職する予定です。それも、みんな大手の金融会社☆やはり、このメンバーは優秀な人たちが多いなぁ~、って実感しました。そんで、実際に金融業界の話とか、仕事を聞いてると・・・待遇良いっすねぇ♪でも、それと同時にやりがいとかも聞けたりして、ものすごく刺激を受けました☆自分も興味のある分野だけに、やはり話をしていて楽しい!!基本的に、仕事で進むことは少なそうだけど、やっぱりこの分野を個人的にでも、勉強したい!って実感しました。お酒や料理は美味しいし、話は面白くて楽しかったし、何より、やはりメンバーがとても素敵☆今度、みんなでスノボとか、旅行とか行こう!!ってな話も出ているから、実現するのが今から楽しみです!!Share2004 IB部門Dチームのみんな、これからもよろしくね!
2006.01.07
コメント(0)
12月の中旬くらいから、壁にぶつかっていた。仕事をする上で、自分に足りない何かを自覚していたもののそれが分からず、悩んでいたし、苦しんでいた。そんで、正月明けてそれがピークに達し、正直精神的にもキツくなった。昨日はそんな意味で、バスで体が弱っていたせいもあったけど、自分の中で考えすぎて、気持ちが落ち着かなくなっていた。そして、今日。社員でミーティングをして、問題の改善点や現状を洗い出し、長時間語り合った結果、やっと自分に足りないものも見つけることが出来た。それは、見つかってみれば非常にシンプルなもので人が聞いたら、『そりゃ、そうでしょ』って言うくらい単純なこと。けど、【聞く】のと【経験・実践する】の差が、こんなにも大きいものなんだな、って実感することはなかった。それくらい、今回の壁は自分にとっては大きく、そしてつらかった。けど、今その答えが見つかったから、あとはそれを今後実践し続けていくだけ。今まで少々考えすぎた分、行動して結果を出さなくては!そんな気持ちで、明日も仕事頑張ろうと思います。やっぱり、俺は何度転ぼうが限界が見えようが仕事が好きなんだと思う。だって、離れらんないんだもん(笑)人生の醍醐味、ここにあり。P.S自分がどこにモチベーションを感じているのかを去年の秋くらいから、やっと自覚できるようになってきました。思えば、大学1年生からずっと働きっぱなしだから、ここまでくるのに約3年かかったわけです。1:最初の職場で営業成績2位を取りつつ管理の仕事を任され昇給されたものの、逆に心が満たされてその仕事に満足してしまって、モチベーションが下がって転職。2:大企業で働けているということでモチベーションは最初のうちは感じていたけれど内容が自分のスキルアップを最大限にするものでもなく、5ヶ月やって、学ぶべきことを学んだら満足し、転職する。ここで、自分のモチベーションは『大企業』というブランドではないことに気づく。3:上場を目指すベンチャー企業にて、新規事業を立ち上げ社内起業する。そして上司から、成功したときの「インセンティブ」の導入を提案されるがあんましモチベーションを感じなかった。ここで、自分のモチベーションは『金』でもないことに気づく。4:今の会社自分のモチベーションに一番適した場所であることに気づく。【自分が最大限成長できること】と【成功・名誉欲】が得られるところが自分のモチベーションであることを自覚。思うに、やはり仕事を経験して、自分を振り返ってみたりしないと結構自分のモチベーションって気づきにくいのかと思いました。他の人はもっとすんなりいくのかもしれんけど、僕は不器用でして、とりあえず突っ走ってから見直して考えないと見つけられない傾向があるので・・・って、こんな話別に良かとですね。久々に、こんな駄話してしまいました(^^)
2006.01.05
コメント(4)
秋田は、今大変なことになっているらしい・・・【市民生活が完全にマヒ 秋田市】おぉぉぉぉ・・・大丈夫だろうか、家。この前出発する前日に、家の雨どいが雪の重みで壊れて宙ぶらりんになっていたし。弟は今年は受験だし。大丈夫だろうか、秋田。
2006.01.05
コメント(0)
今日は、高速バスで秋田から東京に帰ってくる日。しかしながら・・・・秋田道と東北道という高速道路が通行止めになったため、かなりの遅れが・・・4時間遅れで新宿に到着。合計12時間もバスのなかに缶詰であったわけです(トホホ)そんで、東京に戻ったらすぐに家へ直行し、荷物を置いたら事務所へGO!新年の仕事始めです☆今日も、社長や同僚とたくさん話をしました。自分の考えの甘さとか、精神力の弱さを感じた一日でした。とにかく、今は目標に向かって頑張るべし。去年の暮れに上場したある企業の副社長の方は、こう言っておられました。【成長⇒限界⇒限界突破⇒再成長】この、【限界】をいくつ超えられるかによって、成長の大きさというのは違ってくる、と実感した去年。今年もまた数々の困難や壁にぶつかることでしょう。しかし、その自分の【限界】に向かって挑戦し、どんどん【成長】を遂げて生きたいと思います。今年の抱負は、また後日ということで、今日はこの辺で☆
2006.01.04
コメント(2)
彼女にならって、12月24日を振り返って書いてみます(笑)今回は、自分が前日事務所で泊り込みをしていたために寝不足のまま待ち合わせ場所へ。しかし、少し早めに事務所を出れたおかげで、クリスマスカードを書く時間が増える。ラッキー☆そして、待ち合わせへ。いつものことだけど、デートの最初に彼女の顔を見るこの瞬間のドキドキは止まらない。階段を下って彼女の姿を確認するまでは、心が逸ってしまって、胸が高鳴る。うむ、それにしても高校のときはもっとひどかったなぁ(笑)平常心でいられなくなって、上手くしゃべれなかったあの日。それに比べたら、今はちょっとは進歩したね、って思った。その後、昼食のラーメンを食べて、プレゼントを買う。彼女には、欲しがっていたswatchの腕時計をプレゼント☆喜んでくれていて、その瞬間がたまらなく素敵な時間に思える。そして、俺は靴とジーパンをプレゼントしてもらった♪この時にはいていたのが、高校から4~5年くらい着ていたものであまりにボロボロだったので、この機会に買ってもらったのだ!そんで、その後はいつも通り飲みへとGO!運よくカウンター席をゲットでき、ビールを飲みながら語り合う。うん、ほのぼのしていて素敵☆やはり、うちらには晩酌がよく似合う。本当に素敵だった今年のクリスマス☆そのせいか、次の日の朝、仕事行く途中にイブの日を思い返して、ジーンと来てしまった。『本当に、ありがとう』面と向かってはなかなか言えない言葉だからここでカミングアウトするけど本当に心からそう思っていた。仕事ばっかしていて、破天荒な道を選び、なかなか普通のカレシみたいな要望に応えられない自分。けど、そんな自分でも、理解してくれるウチの彼女。あぁ、本当に素敵な人と出会って恋をして、隣にいれてるんだ、という実感がわいてくる。自分の心のなかの、深く、もっとふかい部分に彼女の存在があって今の自分がある、そんな感覚がある。これからも、互いに成長しあって語り合い、そして刺激しあって、より成長していく、そんな関係でありたい。支え、支えられ、素敵な人生を生きていこう、そんな気持ちを再確認したクリスマスイブでした。今年のクリスマスは、とても楽しかったです☆本当にありがとう♪P.Sこんなに靴とジーパンが愛おしく思われ、大切にしていることはなかったとですよ。
2005.12.24
コメント(0)
【土曜日】仕事に行き、夕方前くらいまで営業をする。一応、やることやって、早稲田へ直行。ゼミの用事を済ませ、先輩と飲みへ☆夕食はもう既に済ませてしまったので本格的にバーへと挑む。とりあえずエビスの黒を注文しその後ビールを混ぜながら、ウィスキーへと移行し・・・結局、ビール3杯と、ウィスキー十数杯飲みました(笑)(数なんて、もう数えてなかったです。)今回は店員の人に、色々とウィスキーのうんちくを教えてもらって、楽しかった!!色々なハプニングも起きつつ、楽しい話ができ最高の思い出に☆・・・ってな感じで終電を逃し、先輩の家でオール⇒爆睡【日曜日】前日はウィスキー攻めだったからなのか、頭はすっきり冴え渡る。昼前に起きて家に戻り、アツいシャワーを浴びて、目を覚ます。んで、その後彼女と昼過ぎに待ち合わせていたので、そのままGO上野の美術館に行く。今回のお目当ては、「北斎展」!前から見たかったので、ウキウキワクワクしかし・・・入場制限で、50分待ち!とは・・・・・・・ってことで、急遽同じく上野でやってたプーシキンに変更☆今回は自然主義、印象派~象徴主義~近代美術の流れを鑑賞。自分が高校時代にカメラもやっていたことから、結構美術論が体になじんで、面白かった。ちょっとこれから、絵画も研究してみようかな、って思う。んで、芸術の秋を楽しんだ後、彼女と寿司を食って帰りにはウィスキーを買って、今日は終了。うむ、色々と充実していたなぁ☆【月曜日】朝仕事場に行き、仕事をする。ちょっと、今日はゼミの用事で早く行かなくてはならなかったので足早に時間が過ぎてしまった気がする。。その後、ゼミのゼミ選考会の補助をする。これが、合計5時間ほどかかり・・・やっとこさ終わったので、その後先生と同期と共に、中華料理屋へたらふく食って、紹興酒もいただく。あ~、この時点で超イイ感じ。(腹が裂けそうだった)その後、ゼミの同期の家で鍋パーティをやっているとのことでそこにちらっと顔を出す。ところが、全員完全に酔っ払ってて、温度が違う。梅酒を一杯だけいただき、電車の時間も気になったので、その時点でおいとまさせていただく。家に帰ってから、ちょっと1人で飲みなおし。昨日買ったウィスキーのボトルを開けて、『香り、舌のしびれ、のどの抜ける感じ』を味わう(もちろん、土曜日にバーテンに教えてもらった楽しみ方を用いてね☆)音楽は、最近聴いてる『レイ・チャールズ』と『ノラ・ジョーンズ』で。でも、口ずさむのは、CMでやっている『ケミストリーの歌』。あれ、アルバムに入ってるんだったら、絶対借りよう、って考えてる。ちょっと酒が入って頭が冴えてきたところで、新聞の夕刊、雑誌1冊、本1冊を読破。お気に入りの音楽、お酒、そして本がある時間は、俺の何よりのお気に入りの時間。今宵もそうして更けていきました。明日の仕事と事業の戦略を考えながら、床に入って就寝。いやはや、楽しい日々が、今日も続きます。
2005.11.28
コメント(0)
先週からブログを再開し、なんかネタが続々と増えて参りました。なんで、ちょこっとずつ書き連ねていこうかと思います。まず、近況の『就職活動』について周囲のゼミ生・友人が就職活動をいよいよ本格化させ、企業のセミナーに参加している今日このごろですが、私はというと、全くしておりません。その理由を考えてみると、それは自分がなるべく早めにこの『就職活動』を意識し、そして動いちゃったからかもしれません(笑)思えば、皆の言う『就職活動』を自分が初めて経験したのは今から約2年前、つまり大学1年の冬頃が最初ではないかと思います。そのとき、僕は何をしていたかというと、某商社でインターンをし、そしてなぜか4年生向けの採用説明会などに行ってたりしました。それは、とある同学年の友人が、普通に一年からリクナビに登録して、某大手商社の面接を受けたり、某大手流通系の会社に受かったりしているのを見て刺激を受けて、『んじゃぁ、俺も~』って軽い感じで始めたのでした。色んな交流会やセミナーに参加していてリクルートが少人数で主催した【就職座談会】に1年生でありながら、出席したこともありました。(ちなみに、このセミナーが、僕と社長の運命の出会いの場となります)けど、そうしたセミナーの中でも、一番印象に残ったのは何といっても【ソフトバンクの説明会】、これに尽きると思います。そのセミナーは、代表取締役の孫正義さんが両国国技館で講演をする、というもので、僕は興味本位で知人(ってか、今の会社の社長)に誘われて行ってみたことが、きっかけでした。んで、講演会を聞いての感想は・・・・【衝撃】の一言でした。あの、孫正義さんの放つオーラと言葉、そこにはもうなんとも言い表しようがないほどの差を感じ自分の未熟さと彼の偉大さを感じる、それはそれはとても強烈な出来事でした。だから、ぜひ一度ソフトバンクの面接を受けてみたいと思って採用面接に申込み学年を偽って面接会場に行き、担当者に会いに行ったのでした。けど、さすがに相手の方の時間を取らせるわけですから面接の最初に「実は・・・まだ2年なんです。」と話をして、それでも色々聞いてみたい!と言ったところ、何と、ソフトバンクの取締役の人が出てきて「一緒に喫茶店で話そうや」と、言ってもらえたのでした。正直、喫茶店で話をした内容は、部分部分しか覚えていません。けど、どの話題もやはり「差」を感じる、衝撃の瞬間の連続であったことは強烈に覚えています。自分の未熟さを感じ、そして社会の第一線で活躍する人たちとの差を感じ、今後の自分の将来を、どういった方向で進めさせるか、それをひたすらに考えるきっかけを与えてくれた、貴重な一日でした。そして、実は、この日こそが、ちょうど自分の人生の節目となる、【20歳の誕生日】だったのです。ここから意識を変えて、その後様々なことを経験したことにより、今の自分へと、たどり着いていくわけです。そうした出来事を通して、自分が出した結論、それは【社会の第一線で働き、そして自分を大きく成長させていきたい】この思い一つでした。そう思ったとき(経営者になりたいと思ったとき)に、この目標を最短で達成できない『就職活動』は、もう終わっていたのかもしれません。今、僕自身に迷いはありません。正直、周囲には自分の選んだ道を、非難する人もいます。けど、それは別に言われても、いいよ、って思える。だって、僕が選んだ道なのだから。好きで、好きで、たまらない仕事と職場に出会えたのだから。幸せなんだから。だから、今自分の道を、頑張っていこうじゃない。そう、思います。こんなことをブログに書くのは、正直恥ずかしいんだが(職場の仲間がみんな見てるから w)けど、まぁ、書きたいことだから、良いか。な~んて、言ってみたりして(笑)そんなこんなで、夜も更けてまいりました。明日も早いし、ちょっと文章を切るタイミングを逸したので今日はここらへんにしてまた今度のコラムで、色々と書き足したいと思いまする☆ではでは♪
2005.11.22
コメント(1)
(この記事は、先週の土曜日のことを思い出し、当日の気分にひたりながら書いたものです)昨日クライアントと遅くまで交渉し、いくつかの修正点があったので今日は午前中に事務所に行き、契約書の修正をガシガシやっていた。そんで、社長に契約書を確認してもらい、交渉の極意を伝授していただく。今回は東京の外れがアポイント場所だったので電車に揺られること2時間・・・・空気は澄んでいて美味しかったけど、ちと寒すぎた。。その後契約書にサインしてもらい、疲れたからだを引きずりそのままゼミのOB・OG会へ余裕で着くかと思ったのに、疲れすぎて東西線で眠りあやうく西船橋までたどりつきそうに。。気づいて反対の電車に乗り、今度は立ちっぱなしでこらえる。そしていよいよOB・OG会へ!!いや~、ご飯食べまくりました(笑)とても美味しくて、夜景も良かったとです。その後、OB・OG会が終わった後事務所へ向かう。事務所ではお世話になっているWEBマーケティングのプロの方がいて面白いお話を聴講する。けど、疲労に酒が加わり、目が開かない・・・・そこで、ちょっと仮眠する。そして、その方が帰った後、夜中の26時過ぎからいよいよメインの社長との事業戦略MTGへ。いや~、夜中なのに、なかなか充実した議論ができました。これまで見ていた視点とは違った事業戦略を獲得できたし今後の営業戦略でも、有効な方策を考えることができました。んで、白熱して、朝方の午前4時半くらいに二人で就寝(社長の家で)その後、朝起きて、私は彼女とのデートのため、あわただしく出発したとさ。そんな、俺の土曜日。すごくいろんなことがあって、充実していた土曜日。
2005.11.22
コメント(0)
前々から、業務提携とかについて話をしてきたクライアントと最終的な話をする。夜の21時~開始だったが、交渉は白熱し終わったのは23時。しかし、結果的には良い方向へと進めることができたと思った。そんで、終わったら今日は金曜日ということもありシモキタで、ふらりとバーに入る。そこは、今流行りの【立ち飲みバー】なるもの。値段も手ごろだし、雰囲気がいいのも気に入った。んで、30分くらい飲んでいると、陽気なおっちゃん(30代半ば)が現れて、なぜか意気投合し、語り合う。仕事の話とか、家族の話とか、色々して最後には電話番号も交換する仲に(笑)他にもオススメのシモキタ飲み屋を聞いたから今度の週末に彼女と飲みに行こうかと思いまする。。
2005.11.18
コメント(0)
最近、更新を怠っておりました。しかし、今日は掲示板に素敵なコメントをいただきましてまた、一念発起して、復活することにいたしました。最近のことについては、いろいろあったのでまた後ほど書くことにいたしますが(笑)今日は、知り合いの方の本が最近出版されましたのでぜひ、ご紹介したいと思います♪【彼女はなぜ結婚できたのか 出会いの秘密がわかる結婚マーケティング】普段から、WEBマーケティングのこととか、サイトの知識などを教えていただいており、とてもお世話になっている方です。読んでみて、本当に参考になることが多い(笑)マーケティングという意味で、とても勉強になりました。みなさんも、良かったら、ぜひ☆それでは、また今後ともユースケの日常の所感をブログでつらつらと書いていきたいと思います☆これからもよろしく~♪
2005.11.17
コメント(0)
おそらく、それは良いタイミングだったのだろう。自分が学生生活に区切りをつけ、そして次のステージへと進むタイミングとしては。9月20日~9月27日。僕は、大学のゼミの合宿で、タイに行ってきた。このとき、自分は海外合宿の責任者。全てのスケジュールとゼミ生みんなの安全の責任を、負っていた。仕事との両立の中で、この準備をしていた自分には、相当なプレッシャーがかかっていたのだろう。9月8日と9月17日。僕は、過労とストレスのため、2度も倒れてしまった。突然のめまいと激しい嘔吐に、体の感覚がなくなり、意識もなくなりかけた。もう、ダメかとも思った。しかし、そんなんで、ゼミ合宿への参加をキャンセルするわけにはいかない。僕は、気合で自分を奮い立たせて、ゼミ合宿へと参加した。もちろん、責任者としての仕事を全うするために―そうして始まったゼミ合宿。大きい事故もなく、トラブルもなく、全員無事に日本に帰国することができた。その時の充実感、そしてその時の達成感が、おそらく自分に一つの区切りのきっかけを与えたのだろう。「学生生活に、ここで区切りをつけること。」これが、僕の胸の中に芽生えた気持ちなのであった。もう、学生時代に正直悔いはない。素敵な仲間に囲まれて、素敵な思い出ができて、そして充実した日々を過ごすことによって、成長できた自分がいて。振り返ってみても、とても幸せな時間を過ごすことができた。本当に、自分は恵まれていると思う。だから、僕は次のステージに進もうと考えた。その「次のステージ」の意味はもちろんビジネスの世界に入門すること。今までは学業との両立という意味で、片足半分突っ込んだ感じだったけれど今度からは、両方の足を、すべてその世界に踏み入れようと思ったのだ。だから、今の自分は、すべてビジネスの世界で生きていくことに、集中している。より早く・大きく成長していかなくてはならないから、そのための努力を惜しまない。これからは、人の3倍働いて、3倍勉強して、そして自信をつけて、最終的には10倍以上は成長していきたい。今の会社で22歳までにCOO(最高執行責任者)になり営業・マーケティング・財務の勉強を行い、経営に携わっていきたい。そうして、25歳までには、この業務をマスターして結果を残したい。これが、今の自分の、短期的な目標。それと、もう一つの目標―それはこんな、気性が荒くて、問題の多い自分に声をかけてくれて、そして、そんな自分のために、時間を多く割いて色々なことを教えてくれて大きく自分を成長させてくれた、社長に恩返ししたい。会社をどんどん成長させていくことが、僕のこの会社にいることの意味だと思っている。そうして、会社の成長だけでなく、社長もびっくりするくらいの成長を、自分自身遂げていきたい。それが、「僕の生きる道」今の会社の厳しさの中でもまれ、育ちそうして最終的には、予想を超えて成長した、自分になっていこう。これが、僕の、21歳の決意表明である。
2005.10.23
コメント(3)
これは、倒産の危機に立った零細企業を中心にコンサルタンティングして問題解決を図るマンガ。正直、画力とかストーリーとか今一つのところがあるけれどこういう世界もあるのだなぁ、と実感する意味ではとても参考になる。やはり、経営に関しては、財務・法務の知識が欠かせませんなぁ。。
2005.10.23
コメント(0)
このマンガは、財務省の官僚の常識・日常を描いた作品。知らない世界を知れる、という点で、とても大好きなマンガです♪このタイトル「もふ」は、財務省のことをMOF(Ministry Of Finance)と呼ぶところから来ているそうです。(銀行などで、以前大蔵省専属担当の人を、「もふ担」と言っていたそうですね☆現在の楽天の副社長の国重さんも、以前は三井住友銀行の「もふ担」だったそうです。いわゆる、銀行の中でエリートの人のことですよね♪)なかなか知ることのできない官僚の世界を覗いてみたいという方は、いかがですか?
2005.10.22
コメント(0)
あの、ドラゴン桜を描いた三田紀房さんのマンガです。やはり、本質を突く視点はさすがだなぁ~、と感心。今度は、ビジネスの世界で、本質をどんどん突いた論を展開してくれるようです。今後の続編に、期待、期待♪
2005.10.22
コメント(0)
前に、このブログで紹介したことがあったが改めてこの本を読んでみて、胸にこみ上げてくるものがあった。「いくら年を重ねようとも、情熱を持っているならば、人は精神的には老いない。逆に、いくら年が若くとも、情熱を失っているならば、人は見ため以上に老いている。」まさしく、人間の根本に関することですよね。仕事をしていく中で、情熱を失わず、常に自分の目標を見据えてその達成のために全エネルギーを傾け、成長していきたいですね。以下に、この本からの引用でサムエル・ウルマンの青春の詩を掲載します。ぜひ、お読みください。---------------------------------------------------青春サムエル・ウルマン青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方を言う。薔薇の面差し、紅の唇、しなやかな肢体ではなく、たくましい意思、豊かな想像力、燃える情熱をさす。青春とは人生の深い泉の清新さを言う。青春とは怯惰を退ける勇気、安易を振り捨てる冒険心を意味する。ときには、20歳の青年よりも、60歳の人に青春がある。年を重ねただけで人は老いない。理想を失うとき初めて老いる。歳月は皮膚にしわを増やすが、熱情を失えば心はしぼむ。苦悩・恐怖・失望により気力は地に這い、精神は芥になる。60歳であろうと16歳であろうと人の胸には、驚異に魅かれる心、幼子のような道への探究心、人生への興味の歓喜がある。君にも吾にも見えざる駅逓が心にある。人から神から美・希望・喜悦・勇気・力の霊感を受ける限り君は若い。霊感が絶え、精神が皮肉の雪に覆われ、悲嘆の氷にとざされるとき、20歳であろうと人は老いる。頭を高く上げ希望の波をとらえる限り、80歳であろうと人は青春にして已む。
2005.10.22
コメント(0)
上の青春の詩に続いてこの詩も掲載します。う~む、含蓄が深い。--------------------------------------------あなたの若さはあなたの信仰の深さに比例し、あなたの老いはあなたの疑いの深さに比例する。あなたの若さはあなたの自信の強さに比例し、あなたの老いはあなたの恐怖心に比例する。あなたの若さはあなたの希望に比例し、あなたの老いはあなたの絶望に比例する。年齢はあなたの皮膚にしわを加えるかもしれない。だが熱意を放棄することは、あなたの魂にしわをつくる。
2005.10.21
コメント(0)
前にマーケティングの本を読んだことを書きましたが、実は、その日中にこの本も勢いで読破してしまいました。これは、内容は簡単なんだけどシンプルで分かりやすく、図もきれいにまとまっていて自分的には読みやすくて、とてもお気に入りの本になりました。今後はもっと専門的な本を読むべくゼミの友人から勧めてもらった、ダイヤモンドとグロービスのMBAシリーズを読み進めていきたいと思います!!
2005.10.21
コメント(0)
最近、というか前からだけど邦楽よりも洋楽を聴くことが多くなりました。これは、前々から聴いてみたかった洋楽のオムニバス。有名どころが一つにまとまって入っているのでとてもお得☆個人的には、ヒラリー・ダフとか、やっぱりタトゥーが好きだなぁ。今宵もこの音楽をかけながら読書の時間を過ごそうと思います。
2005.10.20
コメント(0)
これ、日経産業新聞です。今、試読キャンペーンをやっていたのでためしに注文してみました☆これで、現在読んでいる新聞は・日経新聞・日経流通新聞・日経産業新聞になり、あと寮で見れるのが・朝日新聞・読売新聞・秋田魁新聞になるので、環境的にはとても恵まれているものになりました。今後は、読むスピードもだけどどう収集した情報を活用していくかを、考えていかなくてはなぁ。今は、エクセルにまとめているけど効率が良いとは思われないので、もっと良い方法を探していこう。とりあえず、今は日々なんでも試してみるのが一番、ってことで☆
2005.10.19
コメント(0)
今週、月曜日にブックオフに行って本を16冊購入し昨日は社長のいらなくなった本を20冊もらい今日はまたまたブックオフで本を15冊購入し一気に50冊以上本が増えました。・・・しかしながら、もう本棚は一杯でして。。現在、ビジネス書のうち、15冊くらいを事務所において時間のあるときとか通勤の時間に読むようにしております。そんで、今週の読む本のテーマが「営業・マーケティング」。【経営者のマインド】については一通り読んで、大体把握したんで今度は仕事の実務に関わる、スキルアップのためにこのテーマを選択いたしました。上の本は、今日買って、今日読んだ本です。まぁ、基礎的なことが中心だったけど、今まであまりマーケティング分野に関して勉強してこなかったことを実感・・・だから、家にある2冊のマーケティングの本を読破してこの分野に関しては、一応の知識をつけようと思ってます。そしたら、次は営業かな。家に10冊くらいためてあるんで、それを読み進めようと思います。
2005.10.19
コメント(2)
この本、買い切るのは、そして読みきるのは今週末だと思っていたのに昨日全て読みきってしまいました。この本、面白いです。読むと、不思議な感覚になります。ハイ、おススメです。
2005.10.19
コメント(0)
今日は、寮の防災訓練があった。防災訓練は例年通りのことを言っていて、正直真新しいことがなかった。避難のために表に出て、そしてバケツリレーをするといった形。だから、途中で抜け出し、部屋で本を読んでいた。結果・・・・寮長にばれてしまった。うむ、まぁ良いか。だって、私集団行動苦手なんですもの。これはこれで面白いのではないですか?そして今日は本を読み、本をまとめ、そしてマンガを読んだ。今読破中のホムンクルス。前からずっと気になってて、本日までに2巻まで収集。おそらく、今週末までには最新の6巻まで読んでいるんだろうなぁ。・・・って、最近マンガ買いすぎだけんど。うむ、まぁ良いか。とりあえず、読書の秋というではないですか。そして食欲の秋というではないですか。・・・結果最近また太ってしまった(終)
2005.10.16
コメント(0)
これ、社長の知り合いの方が良い、と言っていた本らしいです。前に図書館から借りたことはあったけど、ちょっと時間がなくてそのまま返却していた本・・・ということで、今回リベンジしてみました。結果は・・・・なるほど。ということ。少し、自営業者バンザイ!!みたいな偏りがあるような気はするけど言っていることは本質をついている部分が多かったし、納得できる部分も多かった。しかしながら、380Pにおよぶこの本の容量で、言いたかったことは・・・367Pの1Pだけだった気がする。。最初からここを読んで、他を当たればよかった。。でもまぁ、色んな事例を吸収することができたから良いか。これも読書法のレベルアップにつながるっしょ☆ではでは、また次の本を読むとしますか♪
2005.10.16
コメント(0)
昨日、夜中仕事から帰ってきて、3時過ぎに文章を書いてアップしようとしたら・・・一気に全部消えた。。。どうやら、その時間帯は楽天のメンテナンスだったみたい。うむ、ちゃんとバックアップとっておけばよかったぁ。結構長めに気合入れて書いたてからなぁ。。まぁ、しょうがない、しょうがない。さて、上の本は柳井さんの「一勝九敗」。ユニクロの誕生から、現在までの軌跡が書かれています。今週の読む本のテーマが、「経営者のマインド」でこれはずっと前から読みたかった本だったから、やっと読めて良かったぁといった感じ。柳井さんは、経営者という部分ももちろん優れていると思うがそれ以上に、商売人の気質を感じる。「モノを、お客様に提供すること」この基本の感覚・嗅覚が、やはり鋭い。読んでいて、参考になる 部分が多かった。思うに、仕事をする人は、次の3つに分かれるのではないかと思う。1仕事人2商売人3経営者1は、企業で与えられた役割をきちんと遂行できる人物。営業なら営業のプロ。SEならSEのプロ、みたいな感じ。これは、従業員という言葉でも置き換えられる。2は、単純に、モノを売る才能がある人。自営業者というニュアンスが強いが、一方では営業系の人物も、この商売人の感覚が大事だと思う。3は、会社を経営する能力を持つ人。1と2の能力も合わせ持たなくてはならない。つまり、最終形態。うむ、ただの私見でした。しかしながら、ここ最近【経営者のマインド】をテーマにして色々な本を読んできて大体言っていることが共通しているなぁ、ということを実感。あと2、3冊読んで、少し自分でまとめてみたら今度は違うテーマに沿って、本を読み進めてみたい。うむ、今日は休日。15時から寮の行事があるから、それまでに残った仕事と読書をしようと思う。
2005.10.16
コメント(0)
はい、実は僕レゲェやHIP・HOPが大好きです。このショーン・ポールは新作がついこの間リリースされましたが、その前に、前作を聞いてみたくなって、これをレンタル。うむ、やはりレゲェはいいね!!体が自然と動いて、リズムに乗ってダンスしちゃう。だから、時々行くクラブでは、レゲェ系のクラブの方が大好きです。あとは、HIP・HOP系も☆そういえば、この前タイでもクラブに行ったなぁ。そこで初めてテクノ系のクラブというものを経験したけど俺はHIP・HOPの方が好きだったなぁ。また今度時間ができたら渋谷とか六本木とかのクラブに騒ぎに行こう!!って、今仕事中なのに思ったユースケでした。
2005.10.15
コメント(0)
これ、マジでいい。男心をものすごくくすぐられる。【小西真奈美の日めくりムービー「今日の大丈夫。」】さぁ、これに勇気付けられて、明日も頑張ろう☆
2005.10.14
コメント(0)
折口さんの、『プロ経営者の条件』を読んでみた。以前、折口さんの『起業家の条件』という本を読んでみてそれにインスパイアされて、具体的に起業について考えることができたので今回も、大きな期待を持って読んでみました。読んだ後の感想。「やっぱ、すごいや~」って感じです。意志の強さがハンパないし、本質を見抜く力もすごい。彼はそのことを「センターピン理論」と呼んで説明していますが本当に、その通りだと実感しました。やっぱり前作よりも数年経って出版されているので経験談も厚みを増しています。もし、「経営者ってどんなしごとだろう」とか思った人は一度読んでみると面白いかと思います。うむ、やはり日々自己研磨だね。それを実感しつつ、仕事に没頭しようと思います。【追伸】サイトのリニューアルも、徹夜作業を経て無事に終了いたしました。昨日から、営業活動も本格化しています。そんでもって、今日は資料請求の問い合わせとかが来てまずは2件の契約を獲得することができました!!でも、数ではまだまだ。今月は30件契約を獲得することを目標にしておりますのであと28件。うむ、明日もバリバリ頑張るとするかぁ!!
2005.10.12
コメント(1)
この本、刺激されます。もう、なんというか・・・・「悔しかった」の一言に尽きます。だて、高校生なのに行動を起こして色々なことを吸収しているアメリカ人がいてそれに答えて、人生の原則を語るCEOの言葉が胸にきて・・・全くもって未熟な自分を痛感し悔しくなってしまったのです。でもその分、これから何を学んでどんな成長をしていきたいのか、という絵を描くことはできました。これからは、それをただ実行するのみです。不屈の闘志で、絶対にあきらめず、達成するまで。本日、私は明日のサイトリニューアル作業があるので事務所に泊り込みです。さぁ、これから頑張ろう。
2005.10.10
コメント(0)
今日、やっとこさ営業資料が完成しました。先週までずっとタイに行っていて、仕事に空白時間が生まれたので少々スケジュールが押しているけど、なかなかイイ感じに仕上がりました。本当に、今回のは前回(6月頃作成)のよりも数段にレベルアップしているのを感じます。・デザイン・構成・配色・文章などなど、これらの分野で社長や同僚に色々と教えてもらったおかげで前よりは成長することはできました。これは、その同僚が言っていたこと「デザインは経験。色んな作品(企画書)を見て吸収するのが一番の成長への近道だよ」本当に、今それを実感しています。そして、来週からはいよいよサイトもリニューアルし、営業活動を本格化させることができます!!今週はそのためにプレスリリースを☆色々な部分で成長していけるよう、貪欲に学び、そして成長していきたいと思います!!それでは!!
2005.10.05
コメント(0)
・・・・はい、私この半年でかなりサボっていたせいで体重かなり増えてしまいました。その数・・・・7kgほど(笑)やせよう、運動しよう、とは今まで思っていたんだけど全然できなかった。うむ、意志が弱いなぁ~けど、今日同じく仕事場で働く人も、10kgほど太っていたことが判明。そこで、どちらが早くベスト体重にまで戻せるかをすることに!!ルールはいたって簡単で、期限を12月16日(金)と定めて俺はベスト体重の60kgに近ければ近いほど良し一方の同僚はベスト体重の65kgまで近ければ近いほど良し、とする。こんな感じです。そして商品は・・・・ipod shffuleに決定(☆)もう、死ぬ気で頑張るしかないですわぁ~♪ではでは、早速今日から頑張りますん☆
2005.10.04
コメント(2)
もう、先週の火曜日のことになるんですが・・・・無事に、タイから帰国いたしました!!いや~、またまた日記さぼってすみません。。今回のタイでの日々は、本当に充実してたと思います!!いろんなことを見たし、聞いたし、そして考えることができた。うむ、旅としては最高の結果ですな♪そしてこれからは、いよいよ進路決めの時期になります。今回タイで色々考えたから、結構これに関しては大きく前進しました。大事なのは、自分の気持ち。好きなことをして、そして最大限成長できたらいいよね☆ってな感じで、今週もユースケはスタートいたします!!
2005.10.02
コメント(0)
今日もタイに滞在中昨日からユースホテルに移動。宿泊料がめっちゃ安くてビックリ(日本円で一人360円~730円)でも、少々疲れていたので、昨日は爆睡しました(12時間ほど)さてさて、今日はゆっくり読書をしております。最近忙しかったので、まともに読書もできなかったからここで1日時間をとって、じっくりといろんなことを考えてみる。そうして今読んでいる本「シンプリシティ」のなかに昨日友人と議論していることについて参考となる部分があったのでそのことについて少し書き綴ってみたいと思う。まず、議論のテーマから。今回のテーマは「物事を何でも試し、いろいろな経験を増やしていく人生を目指すか、それとも、試すのではなく、取捨選択してそのことを追及していく人生を目指すか」というものだった。そのゼミの友人は、今回の合宿前や以前にもいろんな国々を旅してきており本当にいろんな経験をしてきている。各国々で色んなものを見てきて、そして人と出会って、たくさんの世界観を吸収してきていた。それが自分にとっては、すごく羨ましいと思ったし、またぜひとも見習いたいなぁと思っていた。そして、自分と話をしていたときに、ちょっとお互いの立場や認識のズレからちょっとした議論になったのだ。「人生において、何でも試してみる人生と、そうでなく取捨選択する人生とでは、どちらを目指すか」これはもうお互いが結論が出てて、それぞれの道を目指しているのだからいまさらどちらが良いのか、といった議論ではないことは明確だ。しかし、最後まで議論したけれども、お互いに納得のいくまで相互理解できなかったからそのことが残念で仕方がなかった出来事となってしまった。であるから、今ここに自分の意見を追加して書いてみようと思う。(理解してほしい、という意味ではなく、ただこう意見もあるのだな、と認識してくれれば幸いです)下記はある有名な映画からの引用である。まずはこちらの言葉を見てもらいたい。「するか、しないかだ。『試してみる』という選択はない」僕の意見としては、この世界においては究極的には「するか、しないか」の選択肢しかなく、「試してみる」といった選択肢はないのではないのではないかと思うのだ。ここで2つの例を挙げて説明したい。1つめは日常生活において。そして2つめはビジネスの分野において。まずは1つ目について。たとえば、あなたが20歳になって、十分にタバコを吸える年齢になったとしよう。そのときに、あなたは興味本位でタバコを吸ってみたくなったとする。そうしてタバコを買い、一本箱から抜き出し、ライターで火をつけて吸ってみる。このとき、そのタバコの味はどうだろうか?人によってはおいしいと感じるかもしれないし、または煙くさいと感じるかもしれない。ここで重要なのは、その後の選択である。あなたが一度目のタバコを吸った後で、尚タバコを吸い続けたら、あなたは「タバコを吸う」という選択を「する」ということになる。一方、あなたがその後、タバコの有害性を認識したり、思った以上の効用がないと判断して、それ以上タバコを吸うことをやめたとしたらそれはあなたが「タバコを吸わない」という選択を「しない」ということになる。つまりは、最初の選択が行動の「する」か「しない」かの判断ポイントではなくその次の吸い続けるかどうか(物事を追求し続けるかどうか)が行動の判断ポイントになるのだと思う。次に、ビジネスの話について触れてみよう。まず最初に言っておくが、ビジネスにおいて「試してみる」こういはありえないことだと、僕は考えている。なぜなら、もし事業を「試してみる」状態で始めてみてその後も、いつでも撤退するような心構えでその事業を続けて言ったらサービスを提供するお客様に対して失礼なことだしご迷惑をおかけする事態になってしまうからだ。だから、意思決定の基準としては、「するかしないか」しかなく「試してみる」ということはないと思う。いろんな意味でものごとを知ってみるためにも「watch」とか「リサーチ」は必要だと思う。(これは、先ほどのタバコの例で言えば、初めてタバコを吸ってみたときの行動のことである)そして、その後はそのリサーチに基づき、「するかしないか」の選択を行うのである。以上、自分なりにまとめてみた意見でした。何か意見のある方は、ぜひコメントください!!P.Sこのことに関連して。よく、自分は友人たちから「恋人とそんなに長い期間よく続くよね。どうしたら気持ちが変わらないの?」と言われることがある。これに対しては、自分なりの意見がある。以下は、ある本でみかけた言葉である。こちらをご覧いただきたい。「『変わらない』ということは『変えない』ということの意思表示である」つまり、自分の恋人への気持ちが変わらないということは「この人と一生を過ごしていく」という意思の現われだと思うのだ。であるから、よく聞く話で「色んな人と付き合ってみて、それで自分に合うパートナーを探す」ということは、すでに恋人を「変える」という選択肢を取っているから気持ちも変わってしまうんだと思う。とまぁ、このことについても論じてみました(笑)また何かコメントがあったら、書き込みよろしくです☆
2005.09.25
コメント(1)
全249件 (249件中 1-50件目)