GOAL通信

GOAL通信

2022.07.14
XML
カテゴリ: 未分類
夏期講習の理科・社会の講座についての案内と解説です。

 以前に名学館で行っていた「中3理社スーパー特訓」という名称を、
 復活させて使っていくことにしました。
 この講座は中3受験生が入試に向けてスタートを切り、
 態勢を決めるための指針となる恰好の講座として進めていきます。
 力を付け、偏差値アップを図るにはとても有効な講座となるでしょう。

 毎年、この講座に参加した生徒たちの夏休み明けの偏差値を確認し、
 このブログに伸び率を発表してきました。

 それぞれ「4」~「5」ずつの伸びが記録されています。
 過去に1教科で偏差値が「+23」という生徒がいました。
 2教科計で「+30」という生徒もいました。
 上がるためのマニュアルに近いものを網羅し、履修していくので、
 真剣に向き合ってくれれば得点力は確実に磨かれます。 

 この講座では、
 埼玉の入試傾向と重点を、テキストに組み入れながら進めていきます。
 また、これだけやっておけばいいという、超重点の手製リストを配布し、
 徹底して解説しながら、頻出問題のパターン学習をしていきます。
 「厳しく辛いけど、すごく役立つ」「点が上がるから絶対やった方がいい」
 こういうコメントを卒生たちがたくさん残してくれました。

 私立単願を考えている生徒も、夏期講習は基本的に必修とお考えください。
 単願の最終判断が出るのは年末ごろですが、
 それまでの秋から冬にかけての北辰などの偏差値アップを図るためには、
 5教科全体の錬成が必要なのです。
 特に理社は集中講座によって成績が伸びやすいので、

 11~12月頃までは5教科型での学習が成功のための基本となります。

 理科・社会の2教科合計で得点が55点上がれば、
 5教科の偏差値はおよそ「6」上がります。
 志望校を絞り込んでいく受験後半で、5科全体の偏差値が6上がれば、
 とても大きいですね。
 受験生はどうしても英語・数学に比重を置きがちですが、
 理科・社会の力によって全体力は大きく変わってしまいます。
 理社は暗記で何とかなると考えている生徒や親御さんもおられるでしょうが、
 それは中2までです。
 もちろん中2までは暗記だけでいいということではなく、
 特例の計算単元を除き、何とか暗記でしのげるという意味です。
 中3では、今まで学習したことの体系的なまとめが必要であり、
 入試に向けて仕上げていかなくてはなりません。
 知識を得たなら、それを使えるものにしていく。
 使うパターンを分析し、演習し、正解率を上げていくのです。
 その導入というか、取り組みの序盤戦が、この夏休みなのです。

 理社が得意、不得意にかかわらず、
 この講座で得点力を強固なものにして欲しいと思っています。
 また講座で使用したテキストやプリント類は、
 その後の私の授業内でも使用していきますので、
 特に理社の正規授業を取っている生徒は最優先で検討してください。
 得意不得意を越えた部分での、収穫を前提とした強化ゼミです。
 この教科はそこそこ出来ると言っても、
 「定期試験の得点」と「科学的な入試に向けたまとめ上げ」はまったく違います。
 自分の器でやっていても伸びきれないものが必ずあります。
 この講座はそれを解明し、
 攻めて行く資料を個人単位で与えていくためにあります。

 特訓ですから、それなりの厳しさはありますが、
 夏の終わり頃、掴み取った成果にはきっと凄いものがあると思います。
 やるべきことは何なのか、重点はどこなのか、
 そのリストも手元に残るはずです。
 9月の北辰、一気に行きたいですね。
 私も真剣に立ち合い、全員の成績をスパークさせたいと考えています。
 ぜひ可能性を掴みに来てください。
 塾生たちには受講申込書を渡していると思いますが、
 教材配布と課題提示の関係もありますので、ぜひ早めにご提出ください。
 なお外部生の方で受講を希望される場合は、
 席数限定のためお早めにお知らせください。
 下記までメールを頂ければ、詳細ご案内いたします。

  masa-k.mgk19@softbank.ne.jp





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.14 15:10:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

img2c074974zik6zj.jpg
GOAL通信へようこそ。

プロフィール

masa/k

masa/k

カレンダー

バックナンバー

2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: