節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2005年05月24日
XML
カテゴリ: 音楽
今まで10年間続けてきた合唱団はキッパリやめて、出来たばかりの新しい合唱団に入った。

指導者は(常任指揮者)市内のほとんどの声楽家を育ててきた先生で、今も現役の歌手である。

声の出し方はいくら説明されてもイメージの問題なのでわかりにくいが、この先生のはとってもわかりやすい。

それにユーモアがあるので雰囲気が良くて楽しい。

ピアノは市内でも屈指の男性ピアニスト二人。

一人のピアニストは今までの合唱団の伴奏者で、この会の代表者だ。

今までの合唱団に飽き足りなかったピアノの先生は、理想を描いて新しい合唱団を作られたのだ。

もう2回の練習があったが、全員がコーラスの経験者ではないのに、この声量は何?ものすごいボリュームがある。

休憩時間も自主的に練習するような人ばかり。



本当に歌の好きな人がもっともっと集まればいいなと思っている。


ドリームジャンボ宝くじの発売はは6月3日まで。その前にこの本で運を引き寄せる研究をしたら?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月24日 23時34分47秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: