節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2005年08月25日
XML
カテゴリ:

姉猫のミミと一緒に飼っていたが、くせが悪くて我慢できず、とうとう外にだしてしまった。
かわいい奴なんだけど・・・

姉猫のミミはお利口さんだが、メスだからか自立心があってあっさりしている。
ルルはオスだからか甘えん坊でとってもかわいい。

しかしルルには悪い癖があった。
あちこちに敷いている家中のマットの上でオシッコをする癖だ。
トイレでできるのにマットの上でしてしまう。
気持ちがいいんだろうか?



ルルは家中の引き戸を上手に開ける。
ある日下宿生の部屋に入って、今度はあろうことか布団にオシッコをしてくれた。
布団のクリーニング代は4千円なり。

仕方ないので外から開かないように簡単な鍵をつけて、下宿生には必ずしめて学校へ行くように頼んだ。
ところがこの引き戸は重いから大丈夫と思っていた部屋をあけて、またもや下宿生の布団にオシッコをしてくれた。もはやこれは営業妨害。

なぜわざわざ重い引き戸をあけて、布団にするのだ!
前回こっぴどくしかって体罰も与えたが、全然効果がない。
なぜお前だけそうなんだ!

私は我慢できずに追い出し、家に入れてやらなかった。
ルル自身はなぜ外に出されたか、わからないままかもしれない。

今から野良猫になるのは無理だ。エサだけは与えてやろう。


夏には蚊に刺さされるので、かわいそうだと思った。
冬の寒さには案外平気そうで驚いた。
野良猫が来てはエサを横取りされた。

いかにも目つきの悪いボス猫が襲ってきて、しっぽを咬まれ血を流していたこともある。そのボス猫がきたのがわかると、ボス猫をやっつける道具を持って私は外へ飛び出す。ルル(の種類)は代々飼われた家猫にしては勇敢に戦っていると思う。このボス猫は少々痛い目にあっても又くる。

ルルを外に出したものの、遠くへは行かず家の周りだけで暮らしている。


やむを得ずルルを外に出したが、いつも気になっている。
花壇の手入れに外に出れば、どこにいたのか「ミャー」と言いながら近づいてくる。甘え方は以前と同じだ。

早朝空腹になったのか、サッシ戸をたたいて私を起こす。おかげで寝坊せずにすんだこともある。写真はルルが赤ちゃんだった頃。今見たらぬいぐるみのように可愛い。抱いているのは末娘で、中二の頃だ。ということはルルはもう6才だ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月26日 00時12分53秒 コメント(6) | コメントを書く
[猫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: