節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2005年09月27日
XML
カテゴリ: 健康・ダイエット
もう楽天のニュース表示が変わってしまったけれど、これ読んでください。

いつもカメラに追いかけられるような状態なら、私はそれだけで痩せそうだけど。(o^-^o) ウフッ

横峯さくら、おやつ絶ちダイエットで復活の証

スポーツ選手にも砂糖は厳禁ってことね。




砂糖は純粋なエネルギーがありそうで、実はエネルギー以外何もないので、

消化の過程で体にある栄養素を食べつくしてしまうという悪者だ。

常識破りの超健康革命  に書いてある、

【第3条】果物を毎日たっぷり食べて血糖値を正常に保ち、血液をサラサラにすること



果物といえば必ず問題とされる「果糖」の弊害ですが、こうした誤解が生じる理由は、果物に含まれる果糖と、白く精製された砂糖とを、同じ性質のものとして捉えているからです。

果物の中に含まれる「果糖」を、工場で加熱・精製・加工・漂白された「砂糖」と混同してしまうことは、生物学的、科学的、理論的な相違を全く理解していないためです。



中略

新鮮な生の果物は、糖代謝に必要とされる成分すべてを合わせ持っているため、体はこれらの成分や生化学エネルギーをかなり節約することができます。

節約できた分は、体の浄化(有害な老廃物の排泄)や免疫機能を高めるといった、もっとも重要な仕事に振り向けることができます。

一方砂糖は、人間の体内を大混乱に落としいれ、内分泌系を一時的に興奮させ、体内のインスリンレベルを不自然に変動させてしまいます。それは加工精製過程で糖代謝に必要とされる成分を、すべて失ってしまっているからです。




自動販売機には、「健康のために清涼飲料水の飲みすぎには気をつけましょ
う」

お菓子売り場には、「健康のために食べ過ぎに気をつけましょう」という注意書きが必要だと思っている。

体に悪いものを売ってはいないだろうと思うのは甘い!


果物はデザートとして、他のものと一緒に食べては何にもならない。

果物は単独で食べてこそ、その力を発揮する。



してくれていたら良かったのにと思う。

砂糖の害を十分に知った今でも、砂糖を嫌いになれない。

やっぱり砂糖は麻薬だ。

早くヤクから足を洗いたいものだ。

砂糖は体も心も狂わせる

常識破りの超健康革命





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月27日 16時36分30秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: