節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2008年10月07日
XML
カテゴリ: 音楽
市内全部の合唱団が集まって、暮れには「チャリティコンサート」というものがある
けれど、その時のもう1曲は「手紙」にすると指導の先生が言う。


何を血迷ったか!大笑いと思ったよ。
先生は60代で、正当な?合唱曲がお好き。
最初から合唱曲として作られたものが好きなはず。


「手紙」と聞いて「由紀さおりの?」と言った人がいたが、それくらい年齢の高い合唱団だ。
若い人は由紀さおりを知らないかも。


はは~ん、指導の先生は中学校の合唱コンクールの審査をされるから、課題曲だった



若い人にはなんでもないだろうが、お年寄りには(笑)このリズムが難しい。
リズムに言葉を乗せる場所が違う。


正統派の合唱曲「落葉松」を練習していたのだが、時間が足りないと言われる。
半分以上できていたし、落葉松(カラマツ)はみんなも好きだから大丈夫だと思うけれど
先生が無理って決めている。しょんぼり


はたして中学生の歌う手紙をうまく歌いこなせるか見ものだ。


こっちの手紙が画像があって楽しいが こっちの手紙が音がいいみたい。



【海外発送】手紙/アンジェラ・アキ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月07日 17時19分28秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: