節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2016年06月21日
XML
カテゴリ: 教会

昨夜はひどい雨が降っていたので

今日の心配をしていたが、

今日は朝から良い天気。

夜中に雨は止んでいた。( 豪雨の警報は解除されていた

今日のお客さんは教会の人たち。

庭を見てもらい (狭いのですぐ見終わる)、

プリントしている写真を見てもらいながら

会話が弾む弾む。

佐賀県鳥栖のアンジェココには、みんなが行ってみたいという。

(ケーキ屋さんだが、建物が古代のヨーロッパ風で素敵。

今はレストランも出来ている)

その時は私も乗せて行ってね!と

頼んでおく。大笑い

近くなら毎日の散歩コースにしたいところ。

アメリカのお菓子や手作りのお菓子をいただき

(奥さんは日本人だがダーリンがアメリカ人、

もちろん英語はペラペラで発音が全然違う。

彼女はよく通訳の役目を果たしている)

私の手作り品は買ってくれるし、嬉しい一日だった。

06.21hiru

いつもの和風ヘルシー献立だが喜んでもらえたみたい。

私は野草を食べる会をやりたいのだと言ったら、

なんだか実現しそうな感じ。

写真に写っていないが

ヨモギと青紫蘇の天ぷらも食べてもらった。

みんなの送迎を教会の牧師がしてくださった。 (優しい人だ)

今の牧師夫妻が来られてから

教会は生き返ったように活気が出てきた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年06月21日 18時25分36秒 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: