節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2019年01月15日
XML
カテゴリ: 音楽


ごねあは大して銀行とお付き合いがないので(通帳は一応あるよ)
招待券は頂けず、先輩のTさんからお誘いいただく。



演奏は九響。指揮とお話は現田茂夫さん。
ゲストのソプラノ歌手は鈴木玲奈さん。
この方の歌を聴くのは初めてだったが、
小鳥の声(何というんだったっけ?)のようにころころと転がって
美しく迫力があった。
オペラにもよく出ている人のようで表情も演技も抜群。


New Year Concertは有名なクラシック曲が演奏されるので


ヨハン・シュトラウス ビゼー ヴェルディ 
プッチーニ バーンスタインの曲だった。

帰り際にコンサートに来ていた知人に会った。
年に一度会うかどうかの人だが、
毎日ブログを読んでくれているそうだ。感謝!
(*- -)(*_ _)ペコリ



ばば友会のKさんから葉つきの人参をもらっていた。



私が食べると思ってのことだから、期待に応えなくては!!



小麦粉ではなく米粉を混ぜて揚げたらパリッパリ!
スナック菓子みたいだった。(スナック菓子は食べないけれど)



昨日のお客さんにこれも出していた。





もっと出せるものはないかと考えていたら、
お正月に子供たちがこれを美味しいと食べていたのを思い出したのだ。

ガーリックとオリーブ油をぬって焼くのだが
オリーブ油のにおいが好きじゃないので菜種油。
昨日のお客さんにも喜んでもらえた。

今日もまた作った。
試しに一度揚げ物に使った油を塗ってみたら
こっちの方が美味しい!味が豊富になる。

普通の食パンではなく、フランスパンか耳パンが合う。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年01月16日 09時31分12秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: