節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2020年09月08日
XML
カテゴリ: 気候


元に戻す後片付けは面倒だ。
(最近こんなことばかり言っている)

庭も相当荒れているが、ぶっ続けの作業はできないので
ぼちぼちやるわ。

あんなに強い風が吹いたのに、健気に咲いたバラ。



愛おしいハート



サマーポインセチア(ショウジョウソウ)
これだけは元気!葉っぱも傷んでいない。(不思議)



東京のmamatamさん ​が
海抜0メートルにお住まいで、大災害が起こったら
浸かってしまう、逃げようがないとのことで
何にも知らない私が「引越しするしかない」みたいに
書いたので、詳しく事情を教えてくださった。
大きな台風が東京を襲ったら何十万人(もっとだったか?)も
死者が出ると書いてあったのを読んだが、
こういう事情なら当然と納得してしまった。
東京に住むって命がけ?




いただいたコメントのお返事ここに書かせてくださいね。
東京って、東側半分くらいはほとんど真っ平らなので、近場への引越しでは水害の危険からは逃げられないのです。
下町で高い所にある住まいと言ったら高層マンションの上層階くらいだけど、浸水したら住まいは無事でも、街も道路も線路も全部水浸しになるの。
それは東京の東側、少なくとも6つの区は同じ状況ですって。
https://plaza.rakuten.co.jp/mamatamn/diary/201906170000/   ←は、去年わたしが書いたブログだけど、時間のあるとき読んでみてね。最悪のシナリオだけど、絵空事ではない東京の状況が分かります。
引っ越すとしたら、都内なら西側の山手から多摩の方、別の県でも隣接の街じゃなく山の方に行かないと意味がないんだと思う。それには今の生活を捨てないとならないし、ほぼ不可能かな?ということなのです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年09月08日 21時07分22秒
コメント(20) | コメントを書く
[気候] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: