節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2021年02月18日
XML
カテゴリ: 気候

その後もずっと降っていた。







灯油のヒーターは灯油を入れるのも面倒で
エアコン一本でいくつもりだったけれど
こういう日は、エアコンでは一向に温まらない。

灯油のストーブはスイッチが入った途端に暖かい。
温度計は13℃でもあったかい。

雪が降らなくなったのでストーブは段々減らしていったが
残しておこう。






注文していた「傘帽子」が届いた。
(丸椅子に乗せて撮っている)

真ん中の手に握る柄がないのに、どんな風に開くのか?
と思っていたら





昔懐かしい 食卓用の蚊帳 と同じ要領で開閉する。
この頃は人も蚊帳の中で寝ていた。
蚊帳は海外の後進国に今も輸出されている。

網戸が出来たことは夢のような生活になったのだと思う。




【安心の1年保証付】かさ かぶる傘 かぶる日傘 日よけ 雨傘 笠 被り笠 頭 傘帽子 笠帽子 便利 庭 農作業 ガーデニング アウトドア キャンプ バーベキュー 釣り レイン グッズ 帽子型 日傘 レディース メンズ 日よけハット 雨よけ ハンズフリー 買い物 雪かき 運動会 ny020



橋本聖子さんはよく引き受けられたものだ。
普通のオリンピックの会長なら名誉でもあるけれど
こんなに難題山積で、実際やれるかどうかもわからないのに。
橋本さんにとって「何のメリットもない」と言った
コメンテーターがいた。そうだと思う。

オリンピックは出来ないのではと思って来たけれど
橋本さんのためにやらないと気の毒とさえ思う。
時間がないし、引き受けざるを得なかったのだろう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年02月18日 19時00分07秒
コメント(16) | コメントを書く
[気候] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: