節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット | 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年10月05日
XML
カテゴリ: 生活



金融の出前授業をする、とニュースで伝えていた。
日本はお金のことをまったく学校で教えない。
アメリカとは大違い。
金融県を目指すというから良いことだ。
いいな、今の若者はいろんなことが勉強できて。

私たちが残念でならないのは英語の授業。
単語や文法は覚えても全然話せなかった。
だいたい英語の先生が話せなかったのだから、どうしようもない。
あんな教え方を決めた人には責任を取って欲しい。
どれだけ人の時間を無駄にさせたのだ。




燃料代の高騰で都市ガスの補助をするとは言っていたが
プロパンガスはどうなるんだろうと思っていたら(忘れていたけど)
これが入っていた。

長崎県の支援で3,300円が値引きされる。
今月は40円の支払い。
(風呂はソーラーヒーターと灯油)





他の鉢に出ていたこの葉っぱ。
似ていると思ったらニチニチソウだった。
この色は去年咲いていたニチニチソウ。こぼれ種から咲いた。
ひと月前から咲いているニチニチソウの種を採りたいが
なかなか種ができない。



花唐辛子は次々に色づいている。
これだけは売っているのと遜色ない。(^^;)ゞ





鉢に茎がいっぱいになったので縦に二つにスパッと切って分けたベゴニア。
このやり方で株分けは大丈夫!そう。
きれいに写そうと枯れた花を外していたら
花が少なくなってしまった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月05日 19時49分01秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: