節約でハッピーライフ!

節約でハッピーライフ!

全て | 健康・ダイエット 節約 | 下宿のこと | お菓子・デザート | 花・園芸 | 音楽 | 生活 | 料理 | | 最近読んだ本 | 孫のこと | | パソコン | お出かけ | 生き方 | 断捨離 | テレビ番組 | 娘のこと | 狸の害 | 子供のこと | 木工細工 | 教会 | 講演 | 今日の作業 | 100円ショップ | ばば友会 | 野草 | 地震 | 玄米 | お寺 | 野菜作り | 洋裁 | 話題 | 思うこと | パステル画 | 終活 | 気候 | コーラス | 出会い | 手作り | 失敗 | 家電 | いろいろ | 楽しかったこと | 自然 | コロナウイルス | LINE | 面白いこと | 映画 | ドラマ | リサイクル | 新聞記事 | 新聞紙ちぎり絵 | 何でもない1日 | 入院生活 | 世界の出来事 | 大谷くん | 百均 | 公民館活動 | 町内会
2023年11月18日
XML
カテゴリ: 花・園芸





のんびりして10月初めに種まきしたにしては上出来。
そのうちに全部咲くだろう。
でも採った種全部は蒔いていない。春になって蒔いてみよう。



買った花のラベルを貼り、育て方のメモをしているノートがある。
でも植えたもののすぐに枯らしたりうまくいかなかった花も多い。
今後もう買わないと思うものも貼っているので
整理することにした。



名前を忘れることも多いので貼って残している。



写真のついたラベルはいいが、そうでないのは
紫陽花のように種類があるのはわからない。
自分で写真を撮っておくべきだった。
次々に新しい品種ができているようで、調べてもわからない。




近くにいる娘からはアジサイを何本ももらったのに
どれがどれやらわからなくなったものがある。
シッカリしろよ!σ(^_^)アタシ



こんなことをしていられない。
今日は公民館祭りに出演するのだった。

本番はあっという間に終わった。
他の団体の演奏を聞いたり展示物を見て回った。

先日のコンサートで共演した(私は出ていないけど)
マンドリンクラブの演奏もあった。
トークの面白かった指揮者がいないと思ったら
島に住んでいる人で船が欠航したので今日はここにいないという。
それは残念なことだろう。
佐世保は島がいっぱいある。
普段の練習にも船で通うなんて大変なことだ。
急遽ギターの人が指揮をするそうで、緊張しまくっている。
温かい目で見てくださいと言っていた。
指揮者が違えば演奏も変わる。


全員が音大出の人で結成されているコーラスグループがある。
モーツアルト百面相 という題名でメドレーで21曲歌うという。
迫力はあるし歌はうまいしすごかった。

昔若い頃この方たちと一緒に「魔的」など
オペラに出た。私はもちろんその他大勢のバックコーラスよ。
今になればよい思い出だ。





展示されていた かさこ地蔵
これを見たら作りたくなった。
Youtubeに作り方があった。
でも、ちりめんの布はないなぁ。




烏瓜が好きな私はとってきては部屋に飾っているが、そのうちに枯れる。
こんな風に絵にすればいいな。(╹◡╹)





なぜか スズメ瓜 は実物がそのまま飾ってあった。




小学生の絵。うまいねぇ。






ハイタッチするところをうまく写せなかった。
何をやっても喜ばれる大谷くん。
大谷くんの来ている服とワンちゃんの服が売れているそうだ。
この犬種もこれから売れるね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月18日 21時59分25秒
コメント(12) | コメントを書く
[花・園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: