全21件 (21件中 1-21件目)
1
*****************************************************************月曜以来の出社中倉庫もきれいにしてあり、明日からの気持ちよくスタートできるそんな感じです。今朝も微熱が出て測ると37.1℃、身体もだるかったが少し起きて動くと平熱に変わったが、咳き込みはたまにあるかな?そんな中、明日に向けて会社へ太陽さんが眩しく、全身に浴びるとリセットされてそんな感じを受ける日頃より、全ては健康から始まると耳が痛いくらい聞いてはいたがはやり病気になってそれを実感する。まだ咳とか出ていれば、菌が生きているのでと先日の看護師は言っていた明日は、現場に顔出しながら早めに事務所へ打合せもしたいが、それは2日かな?無理せず進みたいね迷惑かけられないからね、スタッフの家族にもねそうそう、いま味覚が普段10としたら2ぐらいかな?嗅覚は10のうちZEROに近い感覚だ。昨日風呂掃除で次亜塩を使ったが、臭いを感じなかった????やばいじゃん!結構いるようで、10日前後で治ると言っていた8割の人が。おいおい、2割は???(笑)嗅覚と味覚、どちらが大事かと考えたときやはり嗅覚だろう!さきの次亜塩の臭いにしろ、まずは臭いで危険を感じなきゃな!早くその辺回復してくれよ!!!今日は14時半目標で帰宅だ***********************************************************************
2024年03月31日
コメント(0)
*********************************************************************そしてコロナだった。前回にブログより数日が過ぎようやく向かう気になった。38度台で推移していた熱、26日の夕方定期清掃をしているなじみの医院さんへ電話丁度奥さんが出て、対応してくれ24時間すぎないと正確な結果が出ないと翌朝の予約を入れた。8時半、車の中で待機していると看護師が来て問診表へその後先生が検査キットをもってきて鼻の中をぐるぐるとそして10分、はっきり2本陽生の表示だげ手ますと。カコナールともう一つの薬とをもらいその日からコロナとの死闘が始まった。熱はあったが喉はさほど痛くなかった。なかなか下がらなかった熱が翌朝には37度代を示すように良かったと思ったが、来た!喉が痛い水や唾が呑み込めなかった。そんな熱も変わらずの中食欲も全くなく唯一ヨーグルトと半分ゼリー状ののチューブの奴を飲んだぐらい喉が相変わらず痛すぎる仲間の社長から見舞いの電話をもらったが嬉しい反面、10分も…喉が痛くなった。3日目になると、のどの痛みはだいぶ引けるよと言わられたが28日の昼には驚くほど引けていた。同時に36度に体温も下がっていた。その晩風呂に入ろうと脱衣所に向か脱ごうと思っているとめまいが襲ってきてドスンと倒れた。ママさんが慌てて飛んできて、血圧を測るも2回ともエラー測定不能という低さだった。3回目に110の65とでたらしいめまい=冷汗なのだがその時の冷や汗の量は半端ではなかった。失禁した?そんな感じの量が、まだ入浴前なのに出た。気が付けば母親が足元の汗をふぃていたのの気づき部屋へ戻れと、何回も言っていた記憶があった。高齢なのでコロナを写さないようにと思っていたのでこんなことで元も子もなくなるのはと思っていたのかもしれない。須坂病院や先日の脳神経外科に電話するも、須坂病院は脳神経外科のドクターが今いないとかで脳神経外科はコロナ対応していないとかで断られたと。「大丈夫だから」と、繰り返すと大丈夫じゃないよと!怒られた(笑い)ママさんが色々と介抱してくれたので、助かった。ホント、感謝しきれない。その日、実はその後入浴した。失禁はなかったが、汗を流したほうがいいかもと思ったからでめまいはなかった。29日の昨日、のどの痛みが2割ぐらいに減りコロナでの痛みというのは消えたがめまいで倒れて打った右上のデコが赤く触ると痛くなった。昼はソバを、夜はウドンを…食べ過ぎたかな???コロナからの回復は8割強だが寝ていた分体力は落ちた。こんなに落ちるんだと笑っちゃうくらい体重も3キロ以上減った。ダイエットには危険な方法だったがね。今朝、少し微熱は出たがすぐ下がった医者からは5日間は外部接触禁止と、のどが少しでも痛かったりしたらまだ菌がいるから7日は見たほうがとも。一応1日にはと思っているが、明日の様子かな?スタッフにうつしたらそれこそ大問題だし、現場にも影響も出るし。今回、いろいろこの先の事寝ながら考えた始めの頃は、夢なのだろうがPCのモニターらしきものに、どこかのWEBサイトがいくつもいくつも出てとてもいやだったのは強烈に覚えているそれは夢を見る度に何回も繰り返し出てきた。高熱が収まってからは出なくなったが、それって何なんだろう???30期で一応納める気持ちは決まった。会社を辞めるのではなく、スリム化していくという路線だ。スタッフの位置づけも含め。Iはよくやってくれた。Sも同じ、感謝しきり。長くなったな、今日は終わりです************************************************************************
2024年03月30日
コメント(2)
********************************************************************昨日購入した中古車に、道具が出し入れしやすいようにコンパネやマットを敷いた小雨の中、濡れながらの作業午後13時過ぎから15時までかかったかな?終わるころ、背筋に悪寒を感じた。帰宅して、風呂に入ると両肩や腕が異常に痛くて、湿布を張った。夜中12時に目が覚めた。体温を測ると38.5度やばい!すぐさま、毛布を掛けて汗をかく作戦に出た。1時、汗をかいて目覚めた。身体をふき体温を測るも38.2度まだまだだな第二ラウンド開始2時半に目が覚め、37.7度???着替えそのまま寝た。朝、37.3度だったが体がだるくコロナかもと思い休むことにした。軽い食事と薬を飲み再び床へその間抗原検査キットでコロナかインフルかチェックインフルではなかったがコロナの方は液剤が足りないせいか無反応ママさんが薬局へキットを買いに行ったこれ前に村ったものだったのでいくらかわからなかったが調べると、1キット200~300円が標準でした意外と安くて驚いた!まだ調べてないですがね寝込んだのは何十年ぶりだ。年したんだなと思ったわけです。無理は禁物ですね寝ます************************************************************************
2024年03月26日
コメント(1)
*******************************************************************男と女、裏と表、右と左、上と下この世に存在するものすべてに言えることはそれがないと存在できないという事だ右に振れれば必ず左へ振れるそしてまた右へ良いことがあれば、また必ず悪いほうへ振れ戻るそこのバランスで成り立っている悪いほうへ?動があれば、静も。悪い事が静とすれば、動に向けて静の間にやることがあるだろう静は次に向けての「考」の時間世の中に良い悪いはないというあるのは人の思いだけ。そんなことふと思ったわけです--------------------------------------------------------------------------------------大相撲、尊富士優勝したね!身体はさほど大きくはないが、肩の筋肉の盛り上がりが凄く千代の富士のような感じだなと取り組みをみていたがまさか、優勝するなんて思わなかった。14日の朝の山戦で右足の靱帯を傷め、千秋楽欠場だなと誰もが思っていたのに出場して勝っての優勝、おそれいった。休場させて後悔させるならという、親方と本人の英断は凄いその相撲でまたキズを深くするという事もあったのにね神様は見ていたね!見てて胸むこみ上げるものがあったよ良い大阪場所だった!※御嶽海も9勝6敗で勝ち越したし…でも2桁は行ってほしかったね----------------------------------------------------------------------------------------3月もあと一週間やったるで!!!!!**********************************************************************
2024年03月25日
コメント(0)
******************************************************************睡眠検査装置が昨日届き昨晩セットして朝を迎えた。データはうまく記憶できたようです。2回測るようで、今晩もやって近日中に返却します。その後、検査結果が送られてくるという事です。無呼吸症候群と家族から言われていますが今回で程度がわかる、そんな期待と不安。いびきが何とかならないのかと思うわけでいろいろ枕を変えますが、ダメ。先日も取り寄せたが、硬くて頭痛を起こしました。本人は寝ているとわからないからなんともはやという思いです。さあ、結果はいかに!!!----------------------------------------------------------------------------------------今週タイヤ交換を兼ねた点検がありますが雪&路面凍結…どうだろう??----------------------------------------------------------------------------------------現場がうまく廻って、今日出る予定が休みにそんな廻り方で感謝今朝は肌寒い春はすぐそこですが*************************************************************************
2024年03月24日
コメント(0)
******************************************************************相変わらずスムーズに流れる病院の検査10時40分検査の20分前に入って手続きするとすぐ呼ばれた説明を受け、着替え待つこと10分中へ通された20分かかると言われ頭を固定され検査開始20分は長かった流石に寝ていたかも??終ると、ぼーっとしていた。着替え、診察を受けた脳の断面、血管の3Dと一通り見たあと脳にも欠陥にも異常はないですねとホッとしたのと同時に人間て不思議なものであまりに異常なしとあっさり言われるとなにか、ここはこうだから、2年後に検査を…なんて言ってほしくなるものまあ、異状なかったんだからOKという事で。医者は、めまいは加齢でおきますから、私も先日めまいが…と。-----------------------------------------------------------------------------------------5年度の写真報告書が昨日終わった。USBメモリーにデーターを入れ今朝、出してきた。ひとつ、終えた。------------------------------------------------------------------------------------------今年は仲間内に聞いても静かだと静か?仕事が動いていないという事になる退去清掃をしている仲間は毎年の事で慌ただしそうだがそれをやらない仲間は暇なところが多い次の一手は始めているがもう一手二手必要になる。準備して、宣伝より宣伝して来てから取り掛かってもという昔学んだ、神田方式がいいのかも。いきなり依頼が来たらいま依頼が集中してとかいって待ってもらう中でやり方を学ぶ会社のリスクを少なくするという事なのだが。ちょいとやってみることにしますかね。まずは動くこと、それしかない----------------------------------------------------------------------------------では、今日もガンバルンバ!!!*********************************************************************
2024年03月23日
コメント(0)
*******************************************************************コロナから帰還できたようだでも、今週中は様子見がいい日曜に発症してから5日間が今日昨日はすっかり元気な様子で台所に立っていたから部屋にいろ!と言った。全然大丈夫だと思うが、それでもと思ってしまう。今日が5日目自分もスタッフに今週中は顔を合わせないと言ってあるスタッフに発症したらえらいことですからね。我が家のコロナ騒動も終演を迎えます。次女は発症しなかったようで、一安心です。ママさんがコロナになったといってないので病は気からでもありますからね--------------------------------------------------------------------------------大谷も踏ん張りどころですかね!?山あり谷ありは誰にもある人生ですからね神様が与えた試練とうけ前に進みましょう!いいタイミングで結婚したしそれも神様が与えた優しさなのかな?-------------------------------------------------------------------------------30期に向け、うちも踏ん張りどころです。いろいろ模索中です日々考えが変わる新生エクサーはどこへ向かうのか!?乞うご期待!まだ、カミングスーンとはいかない(泣笑)-------------------------------------------------------------------------------さあ、今日はMRI検査なんでもない感じですがね頑張ろう!!!*******************************************************************
2024年03月22日
コメント(0)
******************************************************************昨日は雪ではなく雨だったが夕方から雪がそして今朝、降ったね~10cmはあったかな???雨が凍ってその上に雪が降って、道路状況は最悪だった雪布団の下の隠された氷の世界気をつけて運転だな今日は渋滞確実。会社の駐車場はさほど積もってはいなかったが鉄の階段は雪が積もってしかも凍っていて払うのに大変でした。青空が見えてきて雪解けは進むでしょうが3月なのに、来週タイヤ交換なのに勘弁してよまた、降ってきたよ-----------------------------------------------------------------------------------------昨日からMLBが始まった韓国でのドジャーズとパドレスの試合大谷やダルビッシュ有・松井ら日本選手に注目が集まった特に大谷人気は凄い!????異状。流石になんども大谷の打ったシーンの繰り返し放映にはうんざりだ反大谷もこういうことから始まるんじゃないのかね!次女も前に、全国大谷大谷ってうるさい!と言ってたしね。昨日は自分もそう思ったよ!!視聴率稼ぎには格好のスターなんだろうけど…今日も放映がある。またかな???-------------------------------------------------------------------------------------------昨晩は、ママさんが火曜に週一で掃除に行っている医院さんの奥さんから今週コロナで行けないと話してあったせいか夕飯が大変だろうと弁当を家族分用意してくれた。家に帰ると、豪華な弁当が置いてあった。それをつまみに野球観戦で一献傾けた。支えられているなと、感謝。--------------------------------------------------------------------------------------------自分や母親は、ママさんからのコロナ感染はしておらず多分大丈夫ではと思います、今のところですが今週いっぱい様子見ですが。食欲もあり、元気で安堵軽いほうだったのではと思いますが先ほどの奥さんからは、甘く見てはダメだよ慎重な行動をしなさいと言われたらしい。そうします----------------------------------------------------------------------------------------------さあ、ガンバルンバ!!!***********************************************************************
2024年03月21日
コメント(0)
*******************************************************************ママさんはコロナ決定だった。それもなったばかりの強い検査結果だったと。17日ころからかかっていたようだった。熱はおさまっているようだが喉が痛いと言っていた。全て電話での会話。トイレのノブ等触るところは使ったら消毒と徹底している。二階と一階にトイレがあるが一階を使ってと言われていたが夜中に起きるおしっこタイムは近い二階を使ってしまう。5日間の接触はダメだと言っていたが今週末までということだ。濃厚接触はしていない自分だが会社のスタッフに万が一と思い、夕方、ラインで今週いっぱい接触できないと連絡迷惑かけられないからね。自分は免疫力が強いから絶対に大丈夫と自信がある病は気だからね!気合いだーーーーーーーーーーー!!!-----------------------------------------------------------------------------------今朝は雨雪になるのかな???********************************************************************
2024年03月20日
コメント(0)
******************************************************************ママさんが東京へ3泊で行ってきた。娘の定宿を起点に色々用事があったようだ。そして昨日帰宅。夕方ママさんから電話が入った。熱が出て喉も痛いので接触しないほうがと東京にいるときにその症状が出ていたと娘が心配…さっそくイベルメクチンを飲み風邪薬も飲みで万全体制で寝ていた。医者へは今日行くようだが風邪か?コロナか???----------------------------------------------------------------------------------------昨日はアパートの給水管洗浄Iと2名で。最近一緒に給水管洗浄に入っているので管のつなぎとかetcなれてきた感じだ。2室一階と二階。二階はさほどでもなかったが、1階は詰まっていて細々出ている程度。特に風呂は…途中詰まってしまったが、いつもの事なので要領は得ている。全体に回復はしたが、風呂の水の勢いはいまいちだったがそれ以上は厳しかった。でも2室ともOKでした。----------------------------------------------------------------------------------------今朝はカラオケ屋さんのお掃除からスタートして今帰社。これから立科へ現調です。そうそう、昨日はあたらしい車がきた。中古ですが。ステップワゴン:スパーダ。75万の趙安車。さっそく立科へ試運転にいきます。919の軽バンにはお世話になりました。もうぼろぼろになってましたからね。では行ってきます!!!***********************************************************************
2024年03月19日
コメント(2)
*****************************************************************昨日は休みで、母親といつものスーパーへカートを押し店内をめぐる。おやき、漬物、総菜etcかごはすぐにいっぱいになる。以前はカートを押しながら、すいすいと早すぎる足取りで歩いていた。でも昨日は、結構広い店内を歩き回るのが辛そうだった。足取りも重い。96歳、さすがに年老いてきたなと思った。車の乗り降りもつらくなってきている。あまり外へは連れ出せそうもないな。-------------------------------------------------------------------------------------------叔父の入所している施設へ面会予約をしたが土日はいっぱいだと言われた。職員の数も好きないというのも理由の一つのようでなかなか、姉の母親は会いに行けない。平日しかないのかな?-------------------------------------------------------------------------------------------家のPCの調子がいまいち不安定になっていたので11へアップグレードした。ダメもとでの移行だったがうまくいった。安定した。他も11並行しても大丈夫なんだろうな!--------------------------------------------------------------------------------------------さあ、ちょいとお腹が緩い中頑張るぞ!**********************************************************************
2024年03月18日
コメント(0)
*****************************************************************3月提出の写真報告書一番施工の多い月が4月5月その4月を終えて5月に入った。蔵衛門というソフトでつくる写真は全部はめ込んだ。あとはデータを記入これが時間がかかる。溜めたせいが大きいが。昨日も午後から目一杯やった。目が疲れた。あとのこり5か月ぶん。頑張るぞ!!!-------------------------------------------------------------------------------------------今日は休みここ数日に比べると少し肌寒い29日に軽バンの点検とタイヤ交換があるそして4月頭に、フリードの点検とタイヤ交換が雪?大丈夫かな???今年。****************************************************************************
2024年03月17日
コメント(0)
******************************************************************昨夜は湯田中の水明館で遅ればせの新年会…延期になっていたからね。今回は3名での宴。水明館は伊東園グループの一つで、リーズナブルな旅館バイキング方式で、昨日はのどぐろコース。酒も飲み放題で、濃い薄いの味好みはあるがぜいたくを言ったらきりがない熱めの温泉は気持ちいい!最高だった。外へ繰り出しスナックと仕上げのラーメン屋節制していた反動で、昨日は乱れた(笑)バカを言い合い、歌い騒ぐ!気分転換になった。ずいぶん飲んだが、今朝は晴れ晴れしていた。前よりいびきがうるさかったなと言われた。無呼吸症候群???心配された。ちょっと注意しよう。先日山梨での飲み会も飲んで、次の朝は具合悪かったが昨日はそれ以上に飲んだが、すっきりしていた。温泉の力もあるが、飲んでいるときの気分でこうも変わるのか今朝は疲れもなかった。今度は松本で暑気払いと言われた。いいね!さあ、頑張ろう!!********************************************************************
2024年03月16日
コメント(0)
*****************************************************************昨晩テレ東の「タクシーの運転手さん一番うまい店に連れてって!」を見ていたら今回は長野県。小諸、栄村ときて長野市へやってきた。金ぴかのタクシーへ寄ると…ええっ!?K澤じゃない???紹介の字幕が出ると、やはりK澤重夫君だった!中学の同級で、数度利用させてもらったことがあった。噂では亡くなった?という話も出ていたが生きていた!目を疑ったよ!!Kは乙妻食堂を紹介した。ボリュウミーな盛り合わせは有名ですね。そこで終わりかと思いきや、もう一件紹介しますかって…ノリノリだね(笑)次は筑北村のシカ肉をメインとしたそばが売りの蕎麦屋なんだがご飯もやるという地域密着型のお店そこで頼んだのは「鹿肉の南蛮蕎麦」これがうまそうなんだよな!K,しゃべりがうまい!TVなれというか?食レポも完璧。なにより元気そうで見てて嬉しかった。個人タクシーをやっているようだが、こんど連絡してみようかな?そんな驚きの昨晩でした。---------------------------------------------------------------------------------------今日は夜、遅ればせの延期になっていた新年会が湯田中で温泉に入って楽しみます!さあ、やろう!!!*****************************************************************
2024年03月15日
コメント(0)
*****************************************************************今朝の菅平の最低気温は-16℃だそうだ。こちらも-4℃と寒い朝を迎えた。最高気温は11℃。やはり仕事は温かいほうが動きやすい。昨日も雪降る中での給水管洗浄。そこが空き家なので寒かった。お仕事させていただける分、温かいですが。今日は、今月中に提出しなくてはいけない1年分の写真報告書作り。今日中は無理かな???溜めずにやれよ!と思っているが追い込まなければできない性格、いまかなり追い込まれています。さあ、やるか!******************************************************************
2024年03月14日
コメント(0)
****************************************************************昨日昼間は雨だったが、夕方から雪へ変わった。この時期はみぞれ交じりの重たい雪この雪で、大峯斎場の電線が切れ、半分の炉しか稼働できていないようだ。今朝も吹雪いている。大きな雪。朝方だけらしいが、早くこいこい…春。月末定期点検でタイヤ履き替えることになっているが大丈夫か???----------------------------------------------------------------------------------------郵便料金がまた値上げするというもうDMが出しづらくなってきたな。今までが安すぎたのだろうが、それに慣れているので、やはり高いと感じる。郵貯が民間になって久しいが料金だけでなく、やはり国で進めたほうが国民のためにはよかったと思っています。-----------------------------------------------------------------------------------------今日は給水管洗浄から少し遅めにスタートですガンバルンバ!!!**********************************************************************
2024年03月13日
コメント(0)
******************************************************************当社も昨年数度使ったことのあるタイミー隙間時間を利用して稼ぐそんなアルバイト残業時間に制限が出たりする中給料の減った分をこのタイミーで稼ぐそんな仕組みが会社員に受けているようだ登録の3割強が会社員らしい。稼ぎたいのに残業ができない、過労死を防ぐそんな国の取り組みなのだが実際に働く人にとって有難迷惑な面もある。本業では時間内であっても隙間バイトで労働のトータル時間が超過?結局、労働時間は変わらないことにもいずれにせよ、簡単な仕事はうちも雇いたいタイミーはいいね!!!-----------------------------------------------------------------------------さあ、今週は…後半に遅ればせの仲間の社長らと湯田中での新年会???頑張るマン!!!********************************************************************
2024年03月11日
コメント(0)
******************************************************************1日から家族旅行が始まり、7日は山梨での勉強会とこの一週間は激しく楽しい7日間になった。後半は疲れが…それもいい。実は次月もママさんとの和歌山方面の旅が待っているこの旅は、和歌山のホテル宿泊券をいただき5月で切れるので急遽の計画になった。和歌山?何があるんだろうね???那智の滝?もそうだよね??多分和歌山城?弘法大師の高野山はあったね。それくらいかな?まあ、伊勢神宮を回って帰るので、あんまり見られないかな和歌山そんな楽しみも4月はあります。仕事そっちのけ(苦笑)人生は短い、この年になれば実感します80近くになるとひとりではどこへも行けなくなるあと12年ちょい、干支一回り最後は思い出が宝になる多少無理しても、悔いのない残りを送りたい。----------------------------------------------------------------------------------------今日は休み朝から部屋の掃除、いつもより念入りにやったらもう昼。午後は何しようかな???そんなまったりの時間も大事です*********************************************************************
2024年03月10日
コメント(2)
*******************************************************************木曜から金曜にかけて山梨の仲間の会社で勉強会?情報交換会?があり参加してきた。東京から来た、63歳H社長のほぼワンマンショーで始まりワンマンショーで終えたそんな2日間夜の懇親会もすごかった自分は12時過ぎに終了した2次会まで参加したが、さすがにぐったり他の人たちは3次会4次会といったようだった帰りは3時?4時???お疲れさまでした。部屋に戻った自分、風呂にお湯を入れたまま、寝てしまい気づいたのは1時間後、慌てて止めた。室内にあふれなくてよかったよ。少しづつ出してたのが幸いした。2日目は10時から12時過ぎまで再戦いろいろ情報交換を交わした。カビの事etc なかでもLEDの危険性には驚いた。いま出回っているLEDは死の照明器具と言われているようでそれに代わる太陽光線と同じくらいの安全なLEDも出てきているが値段が高いのがちょっとネックだが値段には代えられない危険回避が必要だと思った。特に子どもには本当に危険だそうですねその辺また勉強会があるので参加したい。濃い情報交換と熱い懇親会昨日は午後出社してもバテバテでした。今朝は遅めに目が覚めた------------------------------------------------------------------------------------雪の朝、日記を見れば、昨年の今頃は毎日最高気温が10~20度だった。今年はいつもの冬がやってきたのかねさあ、ガンバルンバ!!!********************************************************************
2024年03月09日
コメント(0)
******************************************************************先日行った東京、その道中、妙義山をこえると別世界に変わるそう、早春の群馬。1日は三峯神社へ寄ったので、秩父を走ったが春の陽気に一気に咲いていた梅、場所によっては桜も。山一つ越えただけで、こうも変わることを改めて実感した。少しづつ春へ----------------------------------------------------------------------------------------1日の高速での移動時、9時過ぎだったかな?東部湯ノ丸ICで下ろされた。佐久小諸間に事故が発生したのと東部湯ノ丸近辺が濃霧でという事で下ろされた。料金所で少し混んではいたが、その後佐久まで下道佐久インターからは通常通り順調に走った。後で知ったのだが濃霧でのホワイトアウトで48台がらみの多重事故があったというそういえば、下道を走っていた時高速にトラックが泊まっているのが見えたがまさかそれが事故に巻き込まれた車だったとは?!その日は8時前に出る予定を朝ドラを見てからと、8時半ごろ出たのを記憶しているもし、8時前に出ていたら事故に巻き込まれていたかもしれないとままさんと話した。出発前に通常は朝ドラなんて見てからとは思わないが当日は見てから行こうと思ったのだ。その30分の遅い出発で命拾いしたという事だ虫の知らせとでもいうのか?巻き込まれていれば、家族旅行もなかったことになっていた。運がいい!神様に助けてもらったそんな思いが強くある。感謝しかない!そんな先日の衝撃的なお話でした。----------------------------------------------------------------------------------------------今日は仲間と山梨勉強会。楽しみである。気をつけていってきます!!!************************************************************************
2024年03月07日
コメント(0)
********************************************************************1日は次女のアパートまで移動の日天気が良かったので、吉井でおりて三峰神社へ朔日参りへいった。前日に雪が降ったせいか、日本武尊の像の周りはぐちゃぐちゃで大変だった。おみくじは大吉!幸先のいいスタートとなった。2日はいよいよ香川へ向けて羽田へ早めの移動だったので電車は思ったほど混んではいなかった。一時間弱の移動はあっという間だった。レンタカーを借りて、まずは、そううどん県なので根っこといううどん店で腹を満たした。うどんはうまかっらが、天婦羅はいまいち。最初の観光は栗林公園。これが広い広い日本庭園。お茶をいただきながら眺める庭園もまたおつなものだった。外国人ら数名もお茶をいただいていた。そこから四国85番札所の八栗寺へどでかお寺で狸が沢山奉納されていたそのご、家康の屋島神社やらいろいろ。初日は高松で宿泊翌朝7時スタートしてフェリーにのって目的地小豆島へお天気も上々で気持ち良かった。小豆島オリーブ公園から観光魔女の宅急便のロケ地でもあった場所を見て箒で空を飛ぶ写真も写したりで子供らも楽しんだオリーブだらけですごかった次に、二十四の瞳の舞台の映画村へそこは昭和初期の世界だった小学校も自分が通っていたそんな校内で懐かしく、感動した。子供らカルチャーショック的な驚きもあったようだった。そこで結構長居した。昼は生そうめんのおいしい店へ予約制だったが、空いてたのでいいですよと案内された。生そうめん!美味かった~腹を満たして、寒霞渓へ。ロープウェイで頂上へ行った日本三大渓谷?奇岩渓谷?の場所で圧巻だったそこで、瓦投げをした。丸い枠に通らず(笑)途中途中の展望台で写真を撮ったり賑やかにホテルへ向かった夕陽が丘ホテルという夕日が見えるホテルではあったが夕方、雲が出て夕日が見えず…残念!翌朝はゆっくりだった。お目当てのエンジェルロードを目指した。空いていたが、波が少し高くエンジェルロードは渡れなかったオリーブの店で買い物したり旅を楽しんだ。早めではあったがフェリーで高松へ戻った。月曜だったせいもあり、役所がらみの観光会館はお休みだったそして、最後の昼は有名な山田家でうどんをいただいた。美味いね!レンタカーを返し空港へ着き15時10分のに登場しようと待っていたら便の都合がつかなく、1時間遅れると!まじか!そして30分後まだつかなくて、17時20分の出発になりますと…2時間の間、ひとり宴会を楽しんだ。飛行機に乗ると遅れた理由の説明があった。予定の飛行機が雷に打たれ飛べなくなり、代替え機の手配に時間を取られたというまあ、仕方ないことだね。そんなてんやわんやな楽しい旅でした。あすから頑張りまーーーす!!!*********************************************************************
2024年03月05日
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1