Take it easy! 気楽にいきましょう!

Take it easy! 気楽にいきましょう!

2010年01月26日
XML
カテゴリ: 日常

汚い話なんですが、ものすごい下痢になったんですよ。

とにかくトイレから離れられないくらいに。。。

トイレから出た後も何回も何回も行って・・・。

何が原因かわからないけど、ちょっと体調を崩してたのが原因か・・・。

でね、そのトイレのたびにウォシュレットを使うんですよ。

なんとおしりに優しいことか。。。

一昔前なら、大変なことになってるよ。

ついでに、便座も暖かいので、寒いトイレの中でも、まだ我慢できるからねぇ。。。

ウォシュレットを発明した人に、ほんと感謝。。。

なんといいものを作ってくれたことか。

翌日まで、なごりでお腹が痛くて、会社のトイレに数回行ったんだけど、会社のトイレにはウォシュレットがない・・・。

もう治りかけてたんで、被害は少なかったけど、最悪のころなら、大変だったと思うよ。

もうウォシュレットのない生活は考えられない。。。

ウォシュレットが、全部の便器に、標準装備されるのを期待するよ。

というか、そんなものを使わなくていいように、下痢にならないようにしなくちゃ。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月26日 00時01分02秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ウォシュレットのありがたみ(01/26)  
Huggie  さん
そうなんですよねぇ。。。
なんでアメリカに浸透しないんだろう。。。
アメリカ人だって、その素晴らしさに感動して、
写真に収めて来る!って話は何度も聞くのにぃ。。。
勿論うちにも無いんですけど、欲しいんですよね~。
ただL.Aの日系のスーパーで売っていても、
こちらまで接続に来れないでしょ?
値段は昔に比べてすっごく安くなっているんだけど。。。
一つで良いから欲しいなぁ~♪
と私も常日頃から思ってます。
ウォシュレットは、素晴らしい♪ (2010年01月26日 00時44分44秒)

Re[1]:ウォシュレットのありがたみ(01/26)  
GTC NO.4  さん
Huggieさん
絶対、普及してもおかしくないよね。
あれは付けるべきっすよね。
なんでないんだろうね、不思議。。。
今は、国内旅行のホテルや旅館でも、かならずウォシュレット付のトイレですからねぇ。。。

ほんと今回のようなときには助かりますよ。
あの良さを知ってて、付けれないなんて、ちょっと悔しいでしょうね。 (2010年01月26日 17時39分39秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: