暇なおっさんの手抜きブログ

暇なおっさんの手抜きブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

ひまひまにんげん20190320

ひまひまにんげん20190320

フリーページ

2019.03.20
XML
カテゴリ: 筋トレ初心者
これまですべて適当だった。

筋トレは5年間で週2回ほど定期的にやっていたのだが、マシンの動かし方だけを教わって後は自己流。
ダンベル、バーベルはやり方がわからないので、マシンのみ。
毎回全身をまんべんなく行っていた。

筋肉ってなんかやってりゃそのうちつくんでしょ、と。

マシンの名前もろくに覚えず、頭の中で変換。
チェストプレス・・・・・・・胸の押すやつ
ペックデックフライ・・・・・胸の閉じるやつ
スタンドロープーリー・・・・背中のやつ

レッグプレス・・・・・・・・足で押すやつ
アダクション・・・・・・・・内股のやつ

ハライチか!?

友人と話すとき、こんな感じなのでいつもワンテンポ遅れる。
レッグプレスなんかは、
「座って板に足を置いて押すと座面が動くやつだよ。」
「あー、あれね。」
とかね。

いちいちめんどくせ。

名前を覚えないってダメかもね。眼の前にあるものに対して真摯ではない。そりゃ鍛えられるわけねえよ。

しかもなんとなく聞きかじったREP数やセット数だけ真似をして、

という意識。

違うんだよ。

限界を目指すんだよ。追い込むんだよ。

でもね、意識が弱いので追い込めないのよね。だってキツイんだもの。。。
なんとなくやってなんとなく筋肉がついてる、なんとなく脂肪が取れてひきしまってる。



まあ確かに多少は変わるよ。でもそれで良いのかいってこと。
ジムに痴呆防止でだべりに来ているおじさんおばさんならそれで良いけど、そうじゃないんでしょ?高い月謝払ってるんでしょ。月1万円で4回しかこれなかったら1回2500円だぜ!ランチ何日分だよ。岩盤浴に行ったほうがよいわ。

とまあダラダラ書いて支離滅裂になってきたのでそろそろやめます。


以上













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.20 15:54:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: