全916件 (916件中 1-50件目)
1/144 HG ブレイブ指揮官用試験機、完成しました。ギャラリーへどうぞ。(画像クリックでギャラリーへ)オクは、こちら。フォト蔵は、落ちてるみたいですね。ブレイブ、設定画や、劇場で見ただけでは、よくわからなかったのですが、立体化されたもので見てみると、GNフラッグの意匠が、あちこちにありますね。これこそ、真GNフラッグ。今回も、スサノオ同様、地道にあちこちシャープ化してます。どれも、ほぼ削ればOKなのですが、エリの部分にあるアンテナは、削りしろがなく、逆にプラ材を継ぎ足して削らないといけません。ただ、接着するだけでは、当然取れてしまいますので、極細真鋳線を入れて補強し、瞬着で接着してます。肩と、GNドライブのコーンも、同じく、コトブキヤのスパイクで作り直し。こういうときのために買い貯めしてますwちょっと手を入れるだけで、こんなにかっこいいブレイブが。劇場では、正直、動きが早すぎて、細かいディテールとかさっぱりわからなかったので、じっくりと見れるプラモは、また印象が違ってきます。
2010/11/21
コメント(2)
「さすが、ゴッグだ。なんとも・・・は、少々聞き飽きたかなwいつか、作ろうと思っていたMGゴッグを製作しました。ギャラリーへどうぞ。image29 posted by (C)Zeakオクは、こちら。友人から、キットを譲り受けました。仮組、一部改修は、友人の手によるもの。(^人^)感謝♪水陸両用ですので、水圧のことを考えると、外装にパネルラインや、ディテールをやたらに付け加えるのは、あまり現実的でないような気がします。ましてや、モノコック構造ならば、なおさら。潜水艦などを参考にしてみるといいでしょう。アイアンネイルは気合と根性で、削りこんで、シャープ化しました。旧1/100のずんぐりした体型と比べるまでもなく良キットです。MGは、これぐらいが、ちょうどいいですね。しかし、この脚は、ほんとに歩けたんだろうか?と思えるほどデカイ。底が、まったいらで、これでは、人間的な動きは無理そう。歩く姿は、かなり不恰好だったに違いない。70万HITを迎えました。ありがとうございますm(_ _)m最近、製作過程も、すっとばして申し訳ないです。要望はいただいているのですが、時間的余裕があれば、アップさせていただきます。まだ、私自身、1年戦争の機体だけでも作ってないキットが、まだまだありますので、順次、手が空いたら作っていきます。ブレイブ、スーパーザクカスタムは買ってきたので、お楽しみに♪
2010/11/16
コメント(3)
こんなのを作ってました。1/144 旧キット ディジェ。ギャラリーへどうぞ。d34 posted by (C)Zeakオクは、こちら。旧キットは、やはり、脚の関節を見直すと、いいスタイルになりますね。このディジェは、元キットの出来も、なかなかいいのではないかと思います。最初に、ディジェをTVで見たときは、「なんじゃこりゃ・・・(ーー;)」と思いましたよwリックディアスの原型ないじゃん・・・。でも、作ってみると、意外とカッコイイかもと思ったり。wikiで見ると、デザインの経緯もなかなか複雑です。ハマーン様の搭乗機でも面白かったかもね。一応、胸のダクトは、連邦系になってますが。後付けの設定ではありますが、あえていうなら、工廠(アナハイムのキャリフォルニア工廠という設定の出展ってどこなんだろ?)の意地だったかもしれません。うちの工廠独自のMSを作ってやるという(でも、ムーバルフレームは、そのままかもw)でも、ほぼワンオフの機体は、実戦で使用するのはパーツ供給の面で、厳しいですね。オススメツールの紹介です。だっちん堂「ひではるくん」ペーパーの当て木になります。Zeak愛用品です。クリックで商品ページへいきます。A835_Z1 posted by (C)Zeak(画像使用許可をいただいてます。2次使用はご遠慮ください。)プラ板で作られている方もいらっしゃるかと思いますが、しっかりとした材質なので、とても削りやすいです。両面テープも剥がしやすいのがいいですね。だっちん堂の方も送料も安くなり、ちょっとした掘り出しものもあるかもしれませんので、のぞいてみてください。
2010/11/04
コメント(6)
できたー!苦心作です。セイラマスオさんの「ストライクフラッグ」いつか作ろうと、HGUCのフライルーのパーツと、ジャンクのギャプランを用意してました。なんとか使用パーツの解析ができたので、製作してみました。ほんとに大変だった・・・。では、ギャラリーへどうぞ。s38 posted by (C)Zeakオクは、コチラゆっくりと製作過程をあげる間がなかったので、後ほど、改修パーツの画像を追加します。ときどき、作例の記事を見て、ギャプランのパーツを眺め、どれがどこに使われているか謎解きをやっていたのですが、なかなか難しい部分があって、悩んでました。単体のパーツで見ると、なかなか見つけられませんが、思わぬパーツをカットしてみると、ハッと気が付きます。実はカットした残りのパーツも大事に使われているので、要注意です。フラッグをお持ちの方は、どこが、どういう風に変わってるか、比べてみてください。頭部1 posted by (C)Zeakアンテナは形状を変更。フェイスガードは、プラ板で製作し、耳部分に埋め込んでます。センサーは、毎回改修してますが、ツブシ玉に替えて、クリアパーツを埋め込み。肩2 posted by (C)Zeak増加パーツは、HGUCフライルーの肩増加パーツを改修してます。矢印のダクトは、同じく、フライルーの脚部増加パーツからカットしたものを移植。カットしたパーツも使うので、うかつに破壊できません。サイドの部分は、ガンダム系の腰アーマーを改修。腕3 posted by (C)Zeak二の腕のスジ彫り。もう泣くぞwさすがにこれだけ細かいと、いつものフィルムラベルが使えないので、凹モールド用のノミで切れ込みを入れて、ケガキ針でなぞりました。胸4 posted by (C)Zeakスジ彫り、プラ板ディテール追加。スジ彫りは、塗りわけにも必要になります。腕増加パーツ5 posted by (C)Zeakこれは、ギャプランの腰サイドアーマーを改修したもの。凹モールドや、プラ板ディテール追加。ソール6 posted by (C)Zeak凹モールド、スジ彫りや、プラ板ディテール追加。シールド7 posted by (C)Zeak肉抜き穴をプラ板で埋めて、プラ材でディテールを追加。半丸棒は、ランナーです。スライド金型の部分に、貴重なプラ材が眠ってますので、捨てないでね。増加パーツの分、高さが増えるので、取り付け基部も、パーツを追加して、高さをあわせるようにしてます。マスオさんの苦労が見えるw脚部8 posted by (C)Zeak凹モールド、スジ彫りや、プラ板ディテール追加。プラ板は、本体側を彫りこんでから付けてます。脚部増加パーツ9 posted by (C)Zeak脚部の増加パーツの概要。白は、フライルーの増加パーツ。濃い緑色は、ギャプランのシールドをカットしたもの。これが、意外と気が付かなかった。薄い緑は、ギャプランのスネの部分のパーツを加工したもの。小さな翼は、プラ板から、削りだし。わからないパーツは、スクラッチしたほうが早い場合があります。10 posted by (C)Zeak接続は、プラ棒を入れて補強してます。一番下のダクト部分が、難しかったです。プラ材を切って貼って削って、形にしました。11 posted by (C)Zeak脚部本体への固定は、接着面が少ないので、真鋳線で補強してます。他には、細かいところに、あちこち凹モールドを追加してます。また、マスオ作品には挑戦したいと思います。
2010/10/29
コメント(4)
ようやく、見てきました。さすがに公開後半にもなると、劇場も小さいところになって、見る人も少なかった。今まで、他の方の感想も見ないようにして、予備知識なしで見たのですが、あ~、そっちか・・・ガンダム作品で、初めて〇〇〇が出てきた作品。ダブルオーとしては、こういう話になるのは、理解できます。賛否両論が出るのも、わかります。ガンダムシリーズが好きな人だと、受け入れがたい設定ではあります。逆シャアの「本当の敵は、〇〇〇だけになったな」というセリフが思い出される。予備知識がないとわかりにくい設定も多いかな。パンフには書いてあったらしいのですが、アレは木星から出てきたわけではなく、あそこのワームホールから出てきたとか。てっきり、木星にいたものかと思いました。MS戦に期待すると残念な感じですが、ブレイブはよかったですね。フラッグ改は、オービットパッケージかな。冒頭の勇者的な映画は、面白かった途中まで、だまされたぜw
2010/10/21
コメント(8)
なんと、HGUCの第1弾 ガンキャノンを、製作しました。今は、もう作る人も、ほとんどいないと思いますが(>o
2010/10/20
コメント(6)
HGUC パワードジム 完成しました。ギャラリーへどうぞ。image33 posted by (C)Zeakオクは、こちら。積みプラを、かなり作った気がするのですが、まだ減らない。どんだけ、積んでいたのかw素材を色々試してます。アルミバーニアは、最近オクで見かけるもの。かなりのコストパフォーマンスですが、許容範囲かな。デカールは、今はなきメーカー。キットは、とても作りやすい、いいキットです。追記1 posted by (C)Zeakこんなのが出てきたので、出品してます。過去作品も。カプルが、人気だw
2010/10/15
コメント(2)
HGUC ゼクアイン 完成しました♪ギャラリーへどうぞ。x27 posted by (C)Zeakオクは、こちら。最近、作る人も、めっきり少なくなってる、ゼクアインを製作しました。いつか作ろうと、温存しておいたキットです。今のHGUCと比べると、もう古いといえるものになってますね。センチネルの設定画と比べると、キットは、ずいぶんリファインされています。デザイナーは、同じだからいいのかな。x26 posted by (C)Zeak製作コンセプトが同じだったので並べてみた。しかも、同じティターンズ。ハイザックが小さいのか、ゼクアインは、意外と大型機かも。
2010/10/12
コメント(5)
HGUC アイザック 完成しました♪ギャラリーへどうぞ。e33 posted by (C)Zeakオクは、こちら。青の部隊仕様にするには、もったいないので、ティターンズ仕様にしました。カラーは、緑にするか、T3部隊にするか、考えましたが、無難に、MkIIのティターンズカラーに・・・・でも、画像では、出ない・・・Σ( ̄□ ̄ || オリジナルで、バックパックのバーニアは、片側2連から、単装大型化。この手のは、やはり、用がすめば、スタコラサッサと逃げるが勝ちですw高価な観測装置に被弾したら、それこそ、たまりません。今回、HIQさんのNCデカールを使用してみました。コーションマークが、いつもと違うのは、そのせいです。1/144用は、かなり小さく、今まで使ったなかで、最小です。本来のスケール感なら、これが正解でしょう。カルトグラフ製で、とてもしっかりしてます。1枚も失敗しなかった。余白も、極限まで少なくなってます。小ささが気になる方は、1/100がいいかも。ただ、使う種類が好みで限定されるので、使わないデカールも多いだろうなと思う。バンダイ マクロス 1/200 超重量級デストロイド モンスター プラモデル 再販【11月予約】ついに出ますね。うれしい。オクのプレミア価格が嘘みたいだwバンダイ 1/500 宇宙戦艦ヤマト プラモデル【12月予約】これも待ったな~。やっと手が届く新作。1/350とかは無理ですから。TVシリーズは、ないのかな。実写は・・・あの内装はないよな~。
2010/10/08
コメント(6)
HG ビギニングガンダム 完成しました♪ギャラリーへどうぞ。image131 posted by (C)Zeakオクは、こちら。キットを見たときの印象は、丸い!!ヽ(*`□´*)/どうやったら、かっこよくなるんだ、これ・・・。パッケージの重田さんのイラストは、カッコイイんですけど。HGGB-01 1/144 GPB-X80 ビギニングガンダム 【4543112652966】で、ご覧のとおり、ブチ穴を開けてみました。スパルタンなイメージになったかしら・・・。キットは、HGUCよりは、組みやすいと思います。アニメの展開を考えると、子供たちのガンプラ入門という性格だとは思いますが、この主役機を見て、カッコイイと思う子供たちはいるのだろうか。えてして、こういうのは、敵役のMSの方が人気が出たりするものだから、これはこれでありなのかw主人公のように、ただ組むだけなら、小学生の子でも大丈夫だと思います。ただ、全身にある三角形の小さなユニットが、数が多すぎて、ゲート処理だけでもゲンナリします。子供だと無くすかもしれないね。しかも、白い帯の塗りわけがあったりで、さらに大変です。この三角形のユニットが、推進ユニットになっていて、なんか、フィールドを発生したり、謎の機能ですが、化学推進剤を使わないのは、最近のはやりでしょうか。ターンAの世界では、たしか、Iフィールドを使った駆動系とかの設定があったような。どちらにしろ、黒歴史が似合いそうです。
2010/10/05
コメント(7)
ラファエルガンダム、完成しました♪ギャラリーへどうぞ。r51 posted by (C)Zeakオクは、こちら。このキットってば、結局、ガンダム2体を製作してることになるんじゃないかwクローの肉抜き穴を埋めてみたよ。ポージングは、パーツの位置を考えれば、結構自由にできそうだ。さて、劇中では、どんな活躍してるんだろ。いつ、見にいけるかなぁ~。
2010/10/01
コメント(4)
HG ガンダム ハルート 完成しました。ギャラリーへどうぞ。image11 posted by (C)Zeakオクはこちら。悩ましい継ぎ目消しが多いキットです。なんだか、ダブルオーのHGシリーズ中、一番の難易度じゃなかろうか。脚部は、膝関節パーツを先に塗装してから、はめ込み、継ぎ目消しをすれば、なんとかできます。スネのオレンジのパーツは、マスキングで、塗り分けます。問題は、組み立て説明書の作例でも継ぎ目消しをやってない、GNソードライフルのクロー部分。先に、ライフル本体の継ぎ目消しをして、塗装までやってしまいます。あとは、説明書どおり組み立てて、クローの継ぎ目消しを行います。今回は、各部のシャープ化を徹底的に行いました。キットを、見ると、ほんとにどこもかしこも丸い!エッジをたててやると、だいぶ設定に近づきます。以下、右側が改修後。1 posted by (C)Zeak2 posted by (C)Zeak3 posted by (C)Zeak4 posted by (C)Zeak5 posted by (C)Zeak6 posted by (C)Zeak8 posted by (C)ZeakC面も直さないといけないので、なかなかの作業量です。クリアパーツも、がんばって削る。7 posted by (C)Zeakペーパーで削って、最後にプラ用のコンパウンドで磨いてあげると、クリアパーツもシャープ化できます。迷いましたが、目立つので、気合でなんとかクローもシャープ化。9 posted by (C)Zeakそのまま削ると穴が空くので、プラ材を充填して削ります。まだ、劇場版は見てないです・・・。
2010/09/24
コメント(5)
HGUC デルタプラス(デルタガンダム)完成しました♪(シールドが裏表になってることに気が付き、再撮影しました(>o
2010/09/17
コメント(5)
1/100 ダギイルス 完成しました♪ギャラリーへどうぞ。image38 posted by (C)Zeakオクはこちら。カラーは、劇中イメージです。設定画より、ほんのちょっと明るめかな。これで、クロスボーン側は、MSVを除いて、一通り製作完了。またキットが入手できれば、カラーバリエーションは作るかも。時間がないので、レスは、また後ほどm(_ _)m
2010/09/13
コメント(0)
「ストライクめ~。アサルトシュラウドが貴様に屈辱を晴らす!」改修が、あと一歩で終了するところで、放置されていたキットを完成させました。当時の改修のやる気が感じられます。今なら、ここまでやらないかもしれないwギャラリーへどうぞ。d42 posted by (C)Zeakオクは、こちら。SEEDのガンダムでは、特に好きな機体ですが、キットの塗りわけが鬼仕様です。そういえば、SEEDは、こんなキットだった。1パーツに、4色塗りわけなんて鬼畜すぎるwこのころのキットは、もう旧キットとなりつつあります。
2010/09/08
コメント(0)
1/144 HGUC リゲルグ 完成しました。HGUC ゲルググと、旧キット リゲルグのミキシングビルドです。ギャラリーへどうぞ。a34 posted by (C)Zeakオクは、こちら。渋いMSですが劇中では、ダブルゼータとも渡り合い、なかなかの活躍を見せてくれました。終盤の急ぎ足のころに登場したため、中途半端な出番となってしまったのが残念です。イリアもキャラが立つ前に、フェイドアウト。ニュータイプの資質はあったような感じでしたが。改修内容です。1 posted by (C)Zeak肩のウイングバインダーは、とげ部分をシャープ化。内部に、プラ板、ジャンクパーツ、ディテールアップパーツで、ごちゃメカを再現。肩軸部分は、コトブキヤパーツ、プラ板で補強してます。バーニアは、コトブキヤ。内部にメタルピン埋め込み。2 posted by (C)Zeakモノアイは、Hアイズで、裏にラピーテープを貼ります。3 posted by (C)Zeakリゲルグのアンテナは、形状がまったく違うので、プラ板で新造しました。シャープ化してます。4 posted by (C)Zeakグレネードランチャーは、ポン付けができない(センターにならない)ので、プラ板で作り直して、形状を修整してます。コトブキヤ マイナスモールドも使用。ランチャーハッチ作り直し。腕のジェットエンジンが付いてたところではなく、違う面に付くので、注意。5 posted by (C)Zeakバックパック、プロペラントタンクは、取り付け部をプラ棒にして補強。6 posted by (C)Zeakサーベルは、真鋳線で補強。取り外しできます。基部は、コトブキヤパーツ。バックパック胴体への取り付けは、調整が必要です。7 posted by (C)Zeakサーベルは、クリアパーツにしました。8 posted by (C)Zeak苦心作。専用ビームライフル(説明書では、指揮官用となってます)。100%完全再現というわけではないですが、ゲルググ用をベースに、なんとか形にしました。プラ板貼ったり、積層を削りだしたりで、結構時間かかりました。銃身、ストック部分は、真鋳線、プラ棒を通して、簡単に折れないようにしてます。10 posted by (C)Zeak銃口は、ひさしぶりのライター金属パーツ。11 posted by (C)Zeak旧キットのビームライフルと。ひさしぶりのミキシングビルドでした。修整作業は必要ですが、意外と旧キットとの相性がいいのが、毎回面白いです。
2010/09/05
コメント(6)
ガンダム サバーニャ完成しました♪ギャラリーへどうぞ。image47 posted by (C)Zeakオクはこちら。ダブルオークアンタと違って、大変手間がかかるキットです。主役機がいかに優遇されているかわかる。というよりは、質量の半分以上を占めるホルスタービットのせいかもしれないw塗りわけは、思わぬところに見落としがあるので、説明書をよくご確認ください。ホルスタービットの展開用パーツの支柱は、ケルディム用を使わないといけないので、サバーニャ単体では、パーツが揃いません(ーー;)ですので、スタンドは自作しました。ホルスタービットのなかには、すべて、ビームライフルが入っていて、これもビットとして使うようですね。早速、オクで再現されてるのを見て、スゲーと思いました。機体本体のアーマーは、シールドビットとして分離しそうな気がします。今回も説明のない機構があったり。公開は、もうすぐですので、楽しみにしてます。
2010/08/31
コメント(4)
赤いガンダム作りました。「ギレンの野望」に登場した、キャスバル専用ガンダムを、RGガンダムで製作しました。ギャラリーへどうぞ。c40 posted by (C)Zeakオクはこちら。2体目のRGガンダムです。1度作ったことがあると、注意点もわかるので、かなり時間短縮できます。カラーリングは、MGやGFFでも、バラバラなので、素直にガンダムカラーを使用してます。公式のMGの説明を読んでみると、キャスバル専用ガンダムは、外見こそ、ガンダムですが、中身はジオンの最新技術で構成されているので、ほぼ新型MSといってもいいぐらいのようです。こういうifものは楽しいね。ガンプラビルダーズ見ました。公式で無料で見れます。模型戦士ガンプラビルダーズ子供向けの絵柄になってますが、アニメで登場したことがないMSが出るのはうれしいですね。描写がなかったようですが、撃破されると、プラモ狂四郎のときのように、プラモも破壊されるのでしょうか?モデラーとしては悲しい。あのシミュレーター、実際に作ったら、何百万?数千万?かかるでしょうw
2010/08/26
コメント(4)
さあ来い!! 戦い方を教えてやる!!ミーシャかっこいいね。MG ケンプファーを作ってました。MGは、これぐらいが、ちょうどいいです。ギャラリーへどうぞ。image53 posted by (C)Zeakオクはこちら。若干の継ぎ目消しは必要ですが、いいキットだと思います。武装が多いので、その分、継ぎ目消しが多いのですが、色々持たせて遊べるので、撮影が楽しい♪肘関節のクリアランスが厳しいので、調整が必要です。全身のバーニアを使った高速機動が主眼の機体ですので、あちこちメタルピンでノズルを追加しました。製作にあたって、ひさしぶりに、0080を見ました。【23%OFF!】機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 vol.1(DVD)あらためて、細かいところに発見があったり。今でも、十分に楽しめます。
2010/08/20
コメント(6)
HG ダブルオークアンタ 完成しました。ギャラリーへどうぞ。image441 posted by (C)Zeakオクは、こちら。バスターソードに、バスターライフル、ソードビットと、遊び甲斐のあるキットです。それでも、秘密は守らねばならないのか、取説は、ネタばれがほとんどないです。GNドライブのとある機構が説明なしで、あるぐらいでしょうか。ダブルオークアンタ自体が、とてもシンプルで、なにか隠し玉がありそうな気がするのは、私だけではないはず。デカールは、1/60 PG ダブルオーライザー用を使ってます。模型店に大量に在庫があるので、オススメですw小さめのコーションマークもあるので、これから発売される他の機体にも使えますよ。
2010/08/11
コメント(2)
ひさしぶりのHGです。ああ、これぞ、ガンプラw【30%OFF!】HG 1/144 ダブルオークアンタ(ホビー)ダブルオーよりも、かなりシンプルなデザインになりました。ディテールの情報量が少なくて、寂しく感じるので、スジ彫りや、凹ディテールを追加します。まずは、肉抜き穴を埋めていきます。バックパック1 posted by (C)Zeakここは、ちらりと見えてしまうので、やっておいて損はないです。こんな感じ2 posted by (C)Zeakシールド先端部3 posted by (C)Zeakプラ材で埋めシールドアーム4 posted by (C)Zeakプラ材で埋め足裏5 posted by (C)Zeakここは、ダブルオーで何回もやりました。プラ材で埋め。パテでもいいんだけど、このほうが後の処理が楽。スジ彫り追加。胸部ダクト6 posted by (C)Zeakダクト内にスリットプラ板追加。肩アーマー7 posted by (C)Zeak8 posted by (C)Zeakスジ彫り、凹モールド追加。腹部9 posted by (C)Zeakスジ彫り追加。背中側も追加してます。腰サイドアーマー10 posted by (C)Zeakスジ彫り、凹モールド追加。腕アーマー11 posted by (C)Zeakスジ彫り追加。膝アーマー12 posted by (C)Zeakスジ彫り追加。胸部アンテナ13 posted by (C)Zeakウスウス攻撃&シャープ化、形状修整、凹モールド追加。頭部アンテナ14 posted by (C)Zeakシャープ化、形状修整。ここは、あまり極端には、ウスウスはやらないほうがいいかも。頭部15 posted by (C)Zeak耳部分に、クリアパーツをいれないといけないので、耳部分をカットして後ハメ加工。これで、頭部パーツ、継ぎ目消し。後頭部も忘れずに。16 posted by (C)Zeakフェイスパーツは、無理して加工せず、先に塗装してマスキング対応。白いマスク部分は、後ハメできます。急がば回れ。GNドライブ17 posted by (C)Zeakかなり、あっさりとしたものになってしまったGNドライブ。コトブキヤパーツで、2重構造にしました。たまには、HGも作らないと。HGも楽しいです。ニコニコ動画が貼り付けできるようになったんですね。これはうれしい。この夏からアニメの無料配信も始まったので、助かります。定番のゾンビもの。佐藤大輔、黒田洋介、マッドハウスって、もう期待しかない。夏は、意外と粒ぞろいでした。
2010/08/09
コメント(0)
RG(リアルグレード)ガンダム 完成しました。ギャラリーへどうぞ。r54 posted by (C)Zeakオクは、こちらパーツ処理してるとき、従来の1/144のパーツと比べると、小さいような気がしたんですが、完成するとちゃんと、1/144になってますね。頭身バランスがまったく違います。ほんとに、MGを1/144にしちゃった感じ。水転写デカールは、ほんとにちっちゃい。凹モールドの色を再現したものが、コーションマークと一体になって印刷されてるので、それを1つづつばらして貼っていきました。余白がギリギリなので、よく確認してカットしてから貼ることをオススメします。シールド裏に成形色の赤色が見えるようになるので、忘れずに塗ってください。このRGでも、丁寧に作れば、1つ上の完成度にすることができそうです。というか、もうそれしか、やることがないwこれで、ザクなら、期待しちゃう。
2010/08/07
コメント(2)
【20%OFF!】RG 1/144 RX-78-2 ガンダム 【・8月再販・】(ホビー) (2010年8月中旬発売)RG ガンダム、ゲート処理、表面処理が終了しました。1 posted by (C)Zeak部位ごとに、袋に入れてます。通常なら、処理の終わったパーツは箱に入れるのですが、パーツがあまりにも、細かすぎるので。こういうときに限って、絶対、箱をぶちまけるに違いない。予防措置です。ときどきやるんですwこのRG、5mm以下のサイズのパーツが山のようにあります。パーツ処理には、かなり細かい作業が必要になります。ちょっと小さいお子様には、難しいかも。このキットですが、たしかに究極のガンプラといえます。まさか、ここまでやるとは思いませんでした。ただ、これは、プラモデルなんだろうか?とも思います。従来のガンプラとは、まったく違う概念のガンプラですね。だれが作っても、同じものができるかわりに、さらにモデラーの個性が出しにくいキットになりました。ザクは、外装を変えれば、色々楽しめそうで、期待します。2 posted by (C)ZeakMSハンガーGET。これは、かつての少年たちの夢ですね。じっくり作りたいです。
2010/08/04
コメント(6)
ジム スパルタン 完成しました♪かっけー。ギャラリーへどうぞ。image76 posted by (C)Zeakオクは、こちらです。これは、かなりお気に入り。インジェクションなので、だいぶ楽ではありましたが、工程は、ガレキと一緒でした。モデル化されてない機種というだけで、十分価値はあります。RGガンダム、デカールを昨日買いに行きました。入荷翌日なので、売り切れを覚悟しました。1店目は、見事売り切れ。2店目に4~5枚残っていたので、GET。デカールは、なかなか再販されないので、各地で争奪戦が繰り広げられたことでしょう。次は、RGガンダムです。
2010/08/01
コメント(2)
次の作品です。1/100 MG ジムスパルタンもちろん、こんなキットはありません。ジムスパルタンは、こんなの。B-CLUB 1/144 RGM-79S ジムスパルタン 《ガレージキット》ガレキでは、キット化されてます。今回は、AKOホビーの、換装キットを使用します。韓国製だったかな。1 posted by (C)Zeakキットは、インジェクション(プラ)キットですので、レジンキットよりは、扱いやすいですが、もちろん、日本製のプラモの精度には、とうていかなうはずもなく、エッジはだるく、モールドは、かなり甘い、表面は荒れてますので、全面ペーパー掛け、面だし、エッジ処理は、必須です。なんちゃってスナップフィットぽいですが、ポロポロとれる箇所もあるので、素組派の方には、とてもオススメできません。ベースキットは、MG ジム改を使用します。足2 posted by (C)Zeak4 posted by (C)Zeak足は、若干大型化されてます。3 posted by (C)Zeak膝下のフレームは、換装。メカのディテールは入ってません。どうせ隠れるので、これで充分だと思います。足首関節パーツは、また別になります。元々、下半身のデザイン画が存在しないので、脚まわりは、そのままでいけそうですが、おそらく、上半身とのバランスの兼ね合いかと思います。バックパック5 posted by (C)Zeakバックパックは、すべて換装。出っ張ってる筒状のものは、ミノフスキー粒子発生装置かな。上半身6 posted by (C)Zeak元キットの内部フレームを使用して、アーマーはほぼ換装。増加装甲は脱着はできないようになってます。腰14 posted by (C)Zeakフレームは、元キットで、リアアーマー以外は、すべて換装。サイドにあるのは、グレネード(手榴弾)ガレキでは、片側3発ですが、これは、2発。肩7 posted by (C)Zeak筒状のは、有線ミサイルポッドかな。ガレキでは、片側しか付いてないですが、キットでは、両肩分あります。追加武装は、作戦や運用上で、片側や、両側付けたりすると思うので、お好みで。8 posted by (C)Zeak肩口のアーマーも、ガレキでは、片側しか付いてないですが、これも先と同じ理由だと思います。これもキットには、両側分あります。付けないとスカスカでみすぼらしくなります。ビームサーベル9 posted by (C)Zeakこれは、腕に固定するビームサーベル。換装キットのオリジナルかな。ジムスナイパーでも、たしか、腕に取り付けるのがあったような。これはいいです。ユニコーンみたいで、カッコイイ。これも、両腕分あります。手持ち用のサーベルは残しておきたかったので、ジャンクキットから、サーベルを流用。柄の部分をカットしないと入れられないのです。マシンガン10 posted by (C)Zeak長銃身タイプ。この武装が欲しかったので、元キットは、スタンダードカラータイプを選択。11 posted by (C)Zeak短銃身タイプ。12 posted by (C)Zeak中間タイプの銃身を、ガレキ風のバルカンタイプに改修してみた。13 posted by (C)Zeak銃身は、WAVEの真鋳パイプ、グレネードランチャーは、ジャンクキットのグリップと、プラパイプでスクラッチしました。なんとなく雰囲気だけですが。銃身は、それぞれ換装できます。追記頭部を忘れてました15 posted by (C)Zeak内部メカとクリアパーツだけ、元キット。バイザーは、動きます。少し、ディテールを入れて塗装します。RG ガンダムは、なんとか買えました。こちらでも、量販店は、軒並み売り切れ(デオデオ、メディオ)模型専門店とかは、あるかも。売り切れるのはひさしぶりじゃなかろうか。静岡のガンダム効果かな。もひとつ、忘れてた。換装キットに付いてる、オリジナルマシンガン16 posted by (C)Zeakダブルバレルマシンガンというとこでしょうか。コトブキヤのアーマードコアっぽいですが、こういうヤル気は好きです。
2010/07/29
コメント(4)
1/144 MS-06Z Zタイプザク 完成しました。ギャラリーへ、どうぞ。z20 posted by (C)Zeakオクは、こちらです。旧キットなので、厳しいかな~と思いつつ、完成してみると、予想外に、よくなった(⌒∇⌒)腹部延長して、これなので、そのままは、なかなか厳しいかも。モノアイは、1/144では、めったに使わないサイズですが、バイザーとのバランスを考えると、このサイズになりました。改修は以下に。9 posted by (C)Zeak肘関節部分に、マイナスモールド。10 posted by (C)Zeakスカート内部のバーニア。コトブキヤパーツに交換。ボールジョイント化した太腿に干渉するので、位置を変更して、真鋳線で、固定。11 posted by (C)Zeak12 posted by (C)Zeak13 posted by (C)Zeak14 posted by (C)Zeak15 posted by (C)Zeakバーニアをコトブキヤバーニアに。バーニア内にメタルピン。ダクト内にスリットプラ板追加。16 posted by (C)Zeak17 posted by (C)Zeak18 posted by (C)Zeakスジ彫り追加。凸モールドがある珍しいガンプラwどうやら、2号機用の色わけ用みたい。19 posted by (C)Zeak足裏ディテールを、プラ板で製作。さびしいので、バーニアを埋め込み。20 posted by (C)Zeak足首関節。取り付け部分は、プラ板で補強。22 posted by (C)Zeak指のメガ粒子砲は、形状がひどかったので、新規で作り直すことに。最初は、プラ棒で作ろうかと思いましたが、とんでもない手間がかかるので、コトブキヤのアーマーカラーで。芯はプラ棒。微妙に曲げて、表情をつけてます。
2010/07/25
コメント(4)
楽しみにしていただいてる方もいるので、製作日記、再開です(o ̄▽ ̄)ノ次は、これ。1 posted by (C)Zeak1/144 MSV MS-06Z Zタイプザク。いつか作ろうと仕舞い込んでましたが、ようやく陽の目を見ました。2 posted by (C)Zeakスタイルは、なんだか、上から叩き潰されたような妙な頭身になってますw旧キットですので、関節のポリキャップ化を行います。肩内部3 posted by (C)Zeak片側の受けを削って、WAVEのGタンクをかぶせて、ポリキャップを埋め込みます。4 posted by (C)Zeak二の腕と、肩の接合部分。肩側にポリキャップを埋め込み、パテで固定。二の腕側は、プラパイプ、プラ棒で軸を製作。肘関節5 posted by (C)Zeak肘にポリキャップを埋め込み、内部は、プラ材で固定。軸は、プラ棒で、最後は、マイナスモールドで隠します。股関節6 posted by (C)Zeak股間ブロックは、プラ材で埋めて、開口。関節は、関節技に交換します。毎度、関節技に助けられます。7 posted by (C)Zeak膝下のアーマーは、ピンの切り欠きを入れて、後ハメできるようにしてます。足首関節も、関節技にする予定です。胴体8 posted by (C)Zeak肩関節には、Gタンクをかぶせて、内部にはポリキャップを仕込んでます。腹部は、寸詰まりを解消すべく、プラ板で、2mm延長してみました。後は、各部のスジ彫りを彫りなおしたり、追加したり、ディテール追加したり、バーニア交換したり、色々やります。ギャプラン、本体の紫色はこんな感じ。9 posted by (C)Zeak調整して再現してみた。もう、まったく別ものです。写真判定のコンテストとか、紫色は使えないな~。再出品中こちらオラザクは、なにかできたら出します。色々、たまって、釣り行きたいな~とネットでウロウロしてたら、ZIPANG廃業ZEALルアーを販売してた会社が廃業するとのこと。ZEALが、一度倒産してたのもビックリしましたが・・・。もう柏木さんも離れてしまっては、別の会社に譲渡しても、それは、もうZEALじゃない。バスブームの一時代を築いたメーカーだけに寂しい限りです。今、生き残ってるメーカーのように、海にシフトできれば、チャンスもあったかもしれないですが。夏の間に、1回ぐらいバス釣り行きたいな。
2010/07/19
コメント(0)
バタバタしてて申し訳ない。ひとまず、HGUC エリシア専用ギャプランが完成したのでアップ。だが、色が画像で出ない~:・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。紫は、デジカメ、ほんとに苦手ですね。ギャラリーへどうぞ。g36 posted by (C)Zeakオクは、こちら色味は、ほぼコミックのエリシアのノーマルスーツの色を再現したつもりなので、そちらを参考にしてくださいm(_ _)mMG フルアーマーガンダムとかも作ったわけですが、Ver.2.0 ガンダム作ってみて思ったのは、「ここまで、フレームを細分化する必要があるのかな?」ということ。完成すると、ほぼ隠れてしまうフレームの製作時間は、半端ないです。苦行としか思えなかった。実際、フレーム状態で飾ってる人が、いったい何人いるのか。しかも、強度は、若干落ちてます。見えなくなるフレームに費やす時間は、外装にもっと有効に使いたいなと思う。フレームを忠実に再現することにこだわりすぎて、本末転倒になってる気がする。コストは、どんどんあがって、MGが、PG化していってます。ガンダムmkIIや、ザク、グフの、ver2.0は、もっと楽しかった気がするな。実際に作ってみられた方のご意見はいかがですか?激疲労で、ひさしぶりに、金縛りとか。過去に、極度の疲労状態になったときに、何度か経験があるのですが、前回からですね・・・見えるんですよ。う~む、霊感とか一切持ち合わせていないはずなんですが。夢うつつなんで、夢かもしれないけど、前回は黒髪の女性とかね。今回も、人影が・・・。スーパーカスタムザクF2000は、面白そうだ。ベースは、どのザクキットになるのだろうか。次は、MS-06Zです。
2010/07/17
コメント(10)
MG ギャン完成しました♪只今、Zeakは暴走状態ですw大丈夫、もっと歳をとってからゆっくり寝れるから。今は、やるときです。やりたいことはたくさんあるんですが、手と体が足りないw1時間かけて制作したギャラリーが、保存前にエラーでふっとんだときは、呆然でした。では、ギャラリーへどうぞ。g37 posted by (C)Zeakオクは、こちらです。説明文にも書いたのですが、カラーをブルー系にしました。昔のガンプラぽい感じです。パープル系って、なんにでも合って、カッコイイのですが、ギャンはこのイメージなんです。このMGギャンは、超優秀なキットですね。スタイルも申し分なし。アーマー、フレーム構成もお見事です。ところで、マ・クベって、フルネームですよね。普通呼ぶなら、マ様になるんでしょうかねw春アニメも終わり。一番よかったのは、workingでした。デュラララもよかった。エンジェルビートも予想以上に泣かせてくれました。でも、迷い猫オーバーランは、最悪だった・・・。夏アニメは、少なめですが、ムー的なやつは期待できるかな。
2010/07/01
コメント(2)
更新が遅くなって申し訳ないです。1/100 ビギナギナ 完成しました。また、いきなり(ーー;)ギャラリーへどうぞ。image76 posted by (C)Zeakオクは、こちらです。こちらも急で申し訳ない。本日までです。改修内容は、過去に製作してきた、クロスボーンのMSたちと、ほぼ同じです。作り直しが多かったです。成形色が銀色で、非常に作りにくいキットでした。なんか、金色や、銀色のプラは、違和感がありますね。混ざってるものが違うのか、モールドも甘くなってるように感じます。カラーなんですが、説明書では、シルバーが指定になってます。ベラ・ロナが乗る機体ということでは、銀色というのもありなのですが、実戦だと目立って仕方がないw一番、印象にあるのが、アニメ版ですので、アニメ準拠で調合してます。劇中では、ビギナのことを白いMSとか言ったりするセリフもあったので、白っぽいグレーということで。ちょっと休憩します。
2010/06/27
コメント(6)
アニメじゃない!!いきなり完成です。HGUC ZZガンダム 完成しました。ギャラリーへどうぞ。image42 posted by (C)Zeakオクへ出しました。こちら印象としては、従来のHGUCと比べて、製作難易度がちょっと高いです。変形、分離を再現してる分、犠牲にされているところが多く、かなり手間がかかります。継ぎ目消しが多かったり、後ハメを考えたりなどなど。ビームライフルは、かまえるポーズは、1つしかできません。やっぱり、あのビームライフルは邪魔だw実際に変形させてみると、ほんとに面倒くさいぐらい複雑。よくこの機体を、砂漠で運用できたなと思います。展示用のスタンドですが、コアベース、Gフォートレスには、アクションベース1が必要です。ちょっとしたワナ。Gフォートレスが、めちゃかっこいいです。次の製作は、なんだろ?w「mother」終わりました。最終回見ながら、編集してました。毎回、泣かせてもらいました。ラストに、くるか、くるかと期待していたシーンがあって満足です。
2010/06/23
コメント(6)
あんなの飾りです。HGUC ジオング 完成しました♪ギャラリーへどうぞ。z34 posted by (C)Zeakオクに出品しました。こちら少しZeak風味にしてみました。ちょっと古めのキットですが、いいキットですね。脚がないと、腕のみのAMBACになるので、MA的な高速戦闘向けの機体ですが、ふところに入られるとダメなのか。多数のメガ粒子砲、バーニア、サイコミュシステムをこのサイズに内蔵できたのは奇跡かもしれない。かなりのキットを製作してるつもりですが、ファーストだけでも、まだまだ製作してない機体が多いですね。ダブルゼータ買ったので、作ります。
2010/06/18
コメント(6)
次に完成しそうなのが、これです。【中古】HGUC/機動戦士ガンダム022 1/144 MSN-02 ジオング☆未組立品☆以前に、仮組状態のものをまとめて入手したときに入っていたもので、ずっと、飾ってました。旧キットのジオングは、子供の頃に組んだ思い出があります。はじめて、この機体を見たときは衝撃でしたね。こんな形もありなんだと。劇中に、未完成品を登場させる発想は、なかった。監督スゲーと思います。改修内容です。1 posted by (C)Zeak肘関節に、コトブキヤ マイナスモールド追加。2 posted by (C)Zeakバーニア(小)に、コトブキヤ バーニアパーツ+メタルピン3 posted by (C)Zeakバーニア(大)も、さびしいので、コトブキヤ バーニアパーツ+メタルピンで、3重構造に。4 posted by (C)Zeakスカート内側。コトブキヤパーツ、エッチングパーツ、金属蛇腹パイプで、ディテールを追加。5 posted by (C)Zeak頭部。モノアイをHアイズに。口のメガ粒子砲に、HIQ デュアルパイプを埋め込み。6 posted by (C)Zeak耳バーニアにメタルピン。7 posted by (C)Zeak指。サイドに、ポコポコと穴が空いてるので、プラ材で埋めてます。金型の穴でしょうね。指先のメガ粒子砲に、メタルピン。8 posted by (C)Zeak頭部アンテナシャープ化。右が、改修後。なんだか、削りにくい材質だったなぁ~。9 posted by (C)Zeak胸元に、メタルボール埋め込み。10 posted by (C)Zeak背中に、WAVE Oボルト埋め込み。デカールは、オリジナルのもの(オクで入手)を使用します。遅ればせながら、「ハヤブサ」お見事でした。NASAの映像がキレイでしたね。宇宙を少し身近に感じることができました。
2010/06/16
コメント(6)
いいか、SEED劇場版は、禁句だ。てなわけでw、MG フリーダムガンダム完成しました。結構、時間かかってしまった。ギャラリーへどうぞ。すいません。画像多めです。image56 posted by (C)Zeakオク出品しました。こちら背中の翼を広げると、かなりのボリュームになりますね。ようやく、立体物で、翼の構造を理解しました。スタンドなしの自立は、バランスが大事。腰リアアーマーの爪は、そういう理由だったかと、理解しました(作った方だけわかるw)次は、HGUCのモノアイ系で、ちょっと息抜き・・・になるかなぁ~。いくつか、依頼もいただいてるので、同時進行します。
2010/06/13
コメント(4)
今回は、MG フリーダムガンダムを製作しました。かなり旬は過ぎてるような気はしますがw今回は、ディテールアップに、伊世谷氏が模型誌で製作した、MGストライクフリーダムのディテールを盛り込んでみました。キットとして発売されたMGストライクフリーダムも、伊世谷氏の作例があまりに好評だったため、ほぼコピーというほど。そうすると、初代フリーダムが、置いてぼり状態で、ストライクフリーダムと似ても似つかぬものになってしまう。フリーダム自体は、とてもいいキットだと思うのですけどね。1 posted by (C)Zeakゲート処理や、継ぎ目消しが終わった状態。頭部アンテナは、シャープ化してるかな。頭部2 posted by (C)Zeak頬や、アゴを削って、小顔化してます。マルチセンサー?3 posted by (C)Zeak取説見ると、ここは、センサー?あれ?劇中で、発砲シーンなかったっけ?てっきりバルカンかと。足裏4 posted by (C)Zeakディテール追加。ビームライフル5 posted by (C)Zeak18 posted by (C)Zeak胴体後ろ6 posted by (C)Zeakだっちん堂の金属マイナスボルト埋め込み。プラズマキャノン7 posted by (C)Zeak肩アーマー8 posted by (C)Zeak0.5mm刻みのスジ彫り(>o
2010/06/07
コメント(6)
かかとを塗り忘れるという失態。組み立ててるときは、違和感感じなかったけど、すべてアップしてから気が付いたw再度、撮影も行って修整しました。himage28 posted by (C)Zeakオクは、こちら。うちも、届いてます。【22%OFF!】ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN(NOT)ADVANCE.(DVD)劇場で1回見ただけでは消化しきれてないところがあるので、何回も見ました。さて、おまけのフィルムは・・・1 posted by (C)Zeakil|li(;-_-;)il|liあ、あれぇええ?序の時は、風景とか、なしだったような気が・・・。3号機のテストをしたときの、本部かな。劇中では、ほんの数秒ですが。人も映ってないことはないんだが・・・。ま、まあ、1回見たら、仕舞い込んじゃうし。く、くやしくなんかないんだからね。
2010/05/29
コメント(10)
1/100 ガンダム ヘビーアームズ TV版風 完成しました。あくまでも、TV版風wあんまり、違和感ないでしょ♪ギャラリーへどうぞ。h51 posted by (C)Zeakオクに、出品しました。こちら武器を減らして、デチューンしたのは、はじめてかも。これで、またひとつ、作りたかったMSが完成しました。
2010/05/29
コメント(0)
今回の製作キットは、これ。21 posted by (C)Zeak1/100 ガンダムヘビーアームズカスタム。エンドレスワルツ版ですが、今回は、このまま作りません。本当に作りたいのは、TV版ヘビーアームズなのです。そんなわけで、今回は、1/100で、TV版ヘビーアームズを作っちゃおうという企画です。ただ、完全に設定どおりに作ると、フルスクラッチになってしまうので、エンドレスワルツ版を、「TV版風」に改修します。カトキ版で、一応、ヘビーアームズにも、アーリータイプという設定がありますが、今回は無視ですwあのデカイガトリングガンは、ちょっとイメージが違う。前置き長くなりましたが、改修スタートです。脚ミサイルポッド1 posted by (C)Zeakミサイリポッドが片脚に、2ケづつついてますが、1ケに減らします。取り付け基部は、削って、穴はプラ材で埋めました。足裏2 posted by (C)Zeak凹部分の継ぎ目消しを兼ねて、プラ板を貼ってます。肩3 posted by (C)ZeakTV版では、必要ないパーツをはずして、プラ板で穴をふさぎます。13 posted by (C)Zeak肩ダクトにスリットプラ板を追加。バックパック4 posted by (C)Zeak5 posted by (C)Zeak6 posted by (C)Zeakキットを元にして、プラ板でTV版をスクラッチしてます。切って、削って、貼って、凹モールド彫って。バーニアは、コトブキヤ。内部は、いつもどおり、メタルピンを入れます。頭部7 posted by (C)Zeakアンテナのシャープ化。ピエロマスクverのフェイスも製作予定。ビームガトリング8 posted by (C)Zeak今回、一番手がかかったパーツです。銃身は、キットのものを改修して、基部はプラ板で箱組スクラッチ。シールド表9 posted by (C)Zeakこれも、プラ板でスクラッチ。1.2mm×2枚の積層に、表面のディテールは、0.3mmプラを貼り付け。突起部分は、プラ角棒。シールド裏10 posted by (C)Zeak裏も、0.3mmプラ板で、ディテール追加。凹モールド彫りこみ。大きさ比較11 posted by (C)Zeak1/144のものとの比較です。そのままスケールアップしたわけではなく、MS本体と大きさを合わせながら、製作しました。よって、設計図は、作ってません。毎度、現物合わせw内部12 posted by (C)Zeak腕に取り付けるため、内部にボールジョイントを仕込んでます。取り付け時は、マニュピュレーターをはずして、手首のポリキャップに差し込む方法にしてます。もひとつ、スクラッチ。アーミーナイフ14 posted by (C)Zeakてか、アーミーナイフという名前だったんだw刃は、1.2mmプラ板からの削りだし。15 posted by (C)Zeakちゃんと展開状態にできます。16 posted by (C)Zeak可動軸には、ポリ軸を使ってます。こういうパーツは、すぐに、へたってしまいますからね。全体像17 posted by (C)Zeak18 posted by (C)Zeak19 posted by (C)Zeakいかがでしょう。なんとなく、TV版ぽく見えませんか。ファンの方は、心の目でお願いしますw色が、変われば、もっとらしくなるはず。このキットの気になる脚の長さですが、おそらく設定画より長いんじゃなかろうか。ちょっとやりすぎな気が。短く改修することも考えましたが、横幅と釣り合いがとれなくなりそうだったので、そのままにしてます。見慣れると自然になってきます。20 posted by (C)Zeakアーミーナイフは、気持ち長めで作ってます。そうしないと、切るところがないwヘビーアームズは、やっぱコレがないと。22 posted by (C)Zeak1/144の再販新パッケージ版に付属してた、トロワも製作予定。削りにくい材質だ~。次は、MG ガンダム系を製作予定。定番といえば、定番かな。
2010/05/23
コメント(4)
1/100 ベルガギロス 完成しました。1/100だと、なかなかのボリューム。機体のラインとか、逆に目新しいですね。ギャラリーへどうぞ。b34 posted by (C)Zeakオクに出品しました。こちらよろしくお願いします。次は、ガンダム系。変なことをやりますw
2010/05/18
コメント(2)
まずは、60万HITを迎えましたことにお礼申し上げますm(_ _)mあいかわらず、更新が飛び飛びになってしまいますが、お付き合いください。今回は、F91のキットから、1/100 ベルガギロスを製作します。1 posted by (C)Zeakこれも、作ろうと温めてました。以前に製作した、デナンゾンと同様の改修になります。ただ、2 posted by (C)Zeak組み立て説明書の、この写真を見てから、作るべきか悩んでました。「あ~、これは、ヤバイかもしれんヾ(;◎_◎)ノ 」苦闘の末。3 posted by (C)Zeak「お、いけるかも~(ノ´▽`)ノ」悪くないです。プロポーションで弄ったのは、足首関節。ここは、もともと、かなり弱い構造で、簡単に外れてしまいます。ですので、可動部分を、関節技に変えました。4 posted by (C)Zeak取り付け軸側には、補強を加え、ソール側は、プラ板で受けを製作。これで、若干、頭身が伸びて、きれいに立たせることができます。プロポーションには、直接関係ないですが、このキットの弱点がもうひとつあります。股間関節軸。ここは、股間内部がスカスカで、変に動かすと、確実に軸がもげます。股間内部に、プラ材や、パテを充填して補強しておきましょう。私は、プラ材を充填して、瞬着で固めてます。脚5 posted by (C)Zeak膝のダクトには、スリットプラ板をはめこみ、バーニアは、メタルピンを埋め込むためにピンバイスで開口してます。ソール裏6 posted by (C)Zeakこのキットも裏のディテールがないので、設定を参考に、ディテールを追加しました。スジ彫り、プラ板ディテール、バーニア追加。バーニアは、コトブキヤパーツと、メタルピン。肩7 posted by (C)Zeak動力パイプは、キットではポリ製ですが、コトブキヤのスプリングに交換。垂れを再現するため、内部にステンレス線を入れます。ダクトには、スリットプラ板埋め込み。アーマーに、クロスボーンの紋章のスジ彫りがあるのですが、デカールを貼るのには邪魔なので、埋めました。胴体8 posted by (C)Zeak脇の下に、バーニアがあるので、WAVEのバーニアパーツをはめ込み。面をフラットに削らないと入りません。頭部9 posted by (C)Zeakアンテナをシャープ化。悪い顔ですね~。ダースベイダーに似てるからかな。バックパック10 posted by (C)Zeakバーニアにメタルピン埋め込み。今回も、すべてのバーニア、アポジモーターに、メタルピンを埋め込みます。バーニア基部に、プラ板ディテール追加。11 posted by (C)Zeakこれもバックパック。ダクトにスリットプラ板追加。シェルフ・ノズル12 posted by (C)Zeak吸入口のディテールがひどかったので、開口して、内部構造をプラ板で新造しました。内部には、スリットプラ板を入れます。ショットランサー13 posted by (C)Zeakダクトに、がっつりと、分割線が入っていて、消すのが不可能だったので、コトブキヤパーツに変更。14 posted by (C)Zeakショットランサー先端を、今回もシャープ化。15 posted by (C)Zeakショットランサーのマシンガン銃身を、真鋳パイプ(WAVE Cパイプ)で、製作しました。異径のものを組み合わせてます。指から弾けていくと、2度と見つからないwというわけで、終了。どうも最近、改修後と、完成後の2回しかあげてない気が・・・。静岡のホビーショーのレポがあちこちであがってますね。こちらビギニングガンダム・・・そうきたか。プラモ狂四郎の路線が現代っ子に通じるのか。むしろ、新造形のMSが出てうれしいのは、大人かもしれない。ジOは、高いな~見えなくなるフレームの値段が、高すぎる。リアルグレードは、だいぶ良く見えるようにはなったけど、ザクにも同じフレーム使うんでしょうか。ユニコーン関係は、全部出すというはずだから、決定かな。シャンブロ出ないかな。HGUC ジム改・・・・違うんだよぉ~、スナイパーが欲しいんだってばw旧モンスターは、びっくりした。金型破損といううわさでしたし、これは出して欲しい。では、次は、完成後の更新で。次の作品は、ガンダム系。これは、いつか作りたいと思っていたものです。おたのしみに。
2010/05/13
コメント(4)
ジュアッグ、完成しましたギャラリーへ、どうぞ。j28 posted by (C)Zeakオクに出品しました。こちらカラーリングは、設定画、箱絵を参考にしました。旧キットなりに、やれることを最大限にやってみました。関節の改修と、ディテールアップ。ネットで見てみると、オリジナルカラーや、オラ的な作品が多かったので、ベーシックに設定画風に作ってみた。ほんとに妙なMSです。初出時は、ジャブロー攻撃用MSでしたっけ?アッグが穴を掘って、ジュアッグが遠距離から砲撃して、アッグガイが接近戦という役割。当時は、どんな設定だろうと、無条件で受け入れてました。そんな子供たちに、ガンプラを売りつけようと、悪い大人たちは、あの手この手で設定を乱発して増やし、見事に引っかかるというwジュアッグも、「機動戦士ガンダム オレら連邦愚連隊」に登場したようで、昔は、プランのみだった機体も、いつのまにか、実機が製作され、実戦に参加したことになってしまうという今の状態は、果たしていいのか。j27 posted by (C)Zeak全門斉射!!ジュアッグを製作した人には、このポーズはデフォらしいw新作キットは、HGダブルゼータまで作らないかも。しばらくは、まだマイナーキットを作ります。大魔神カノンは、まだ見てるのですが、かなりイライラしてきました。話が、まったく進まない。物語が薄っぺらい。主人公が、超ネガティブすぎて、こちらが鬱になりそう。大魔神が出てくるまでに視聴者がいなくなるのでは・・・というのも納得します。「大魔神カノン イライラ」で検索すると、よくわかりますw深夜、特撮で期待してた人も多かったと思いますが。そのかわり、ドラマの「Mother」は、あいかわらず引き込まれてます。俳優さんの演技で成り立ってるドラマって、ひさしぶりだ。むやみやたらに、BGMが入ったりしないし、演者さんの演技と語りが最大限に生かされてるな~と思います。
2010/05/06
コメント(4)
ジュアッグ、かわいいよ、ジュアッグ。19 posted by (C)Zeakお約束のモノアイ系です。どうも、改修を始めると、途中で手が止められなくなってしまうようで、また長いですが、お付き合いくださいm(_ _)mアフィリ貼ろうとしたら、キットがない・・・。再販ものは、売り切れのようです。オクでは、手に入るようです。このキットは、いつか作ろうと、長年、温めてました。旧キットでは、お約束の関節改修から。旧キットは、当然ながらポリキャップなどは使われていないので、可能な限り、可動部にポリキャップを仕込みます。せっかく作っても、関節がプランプランになってしまうのは悲しいですものね。股関節1 posted by (C)Zeak左のように、プラ板、プラ角棒で、ユニットを製作。股間節に埋め込んでます。見えないところは、がっちりと固定してます。腿側3 posted by (C)Zeak股間軸をプラ板で補強して、3mmのプラ棒を通してます。肩関節2 posted by (C)Zeak腕側の関節はしっかりしてるので、胴体側を弄ってます。こちらも、ポリキャップを仕込んだユニットを製作。ポリキャップにかぶせているのは、ジャンクパーツにあった飛行機のノズル。これで、肩がプランプランになることはありません。膝関節4 posted by (C)Zeak膝に当たる部分。ポリキャップを埋め込んで、プラ棒で差し込めるようにしてます。膝下パーツには、パテを充填してます。ポリキャップは、プラパイプに埋め込んで、中に入れてます。どちらかといえば、後ハメ目的です。腕関節5 posted by (C)Zeakこちらも、同じく、ポリキャップ埋め込み、プラ棒に変更。手首6 posted by (C)Zeak手首部分も後ハメを兼ねて、ポリ軸に変更。こういうとき、組み立て済みのポリキャップのランナー軸とかも保管しておくと、便利です。頭部7 posted by (C)Zeakモノアイレールを、スリットプラ板で製作。鼻へ繋がる部分が空洞になってるので、プラ板で塞いでます。モノアイは、アドラーズネスト製アルミカメラアイに。モノアイは固定にします。もちろん、レンズは、Hアイズにします。頭部形状は、若干削りこんだだけで、大改修はしなかったのです。設定資料が少ないので、あのパース絵だけで判断するのは難しいですね。鼻17 posted by (C)Zeak特徴的なジュアッグの鼻。モチーフは、やっぱり象なんでしょうかw当初は、サイドの丸いダクト部分は、キットのものを整形していたんですが、真円になってないし、ふちの厚みがぐちゃぐちゃで使えないと判断し、コトブキヤのバーニアパーツを加工しました。ちょっと、古いタイプのバーニアですが、外周にモールドの入ってないバーニアって、意外とないのです。ダクト内には、同じく、コトブキヤのモールドパーツを入れてます。バックパック8 posted by (C)Zeak13 posted by (C)Zeak後ハメできるように、接続はポリ軸で行います。ノズル部分は、キットの精度が甘かったので、WAVE スリットプラ板で新造。上部のフックは、1mmの真鋳線に変更。動力パイプは、スプリングにしたかったので、試行錯誤して、内部にライターで曲げたプラ棒を通してます。この曲がりを表現するには、金属線では無理。パイプ基部は、コトブキヤパーツ。ソール14 posted by (C)Zeak内部がスカスカなので、ジャンクパーツ(FG SEEDザクのカカトパーツ)でメカっぽく。新設関節パーツ用に、プラ板積層パーツを底に入れてます。足裏には、プラ板ディテールを追加。アッガイのような、スクリューを入れようかとも思ったのですが、ジュアッグは、水中能力は高くないとの設定だったので、水中での推進は、バックパックのみと解釈しました。股間のバーニアはジャンプ用ね。足首関節15 posted by (C)Zeak足首関節は、自由度が低いので、ダボを削り取り、関節技に変更。旧キットには、必須アイテムです。これで、脚がハの字に開けるのです。16 posted by (C)Zeakねもう、これだけで、かっこいいでしょう。股間バーニア12 posted by (C)Zeak胴体側の内部は、プラ板で整形。バーニアは、コトブキヤパーツ。ノズルにメタルピンを埋め込んでます。首関節11 posted by (C)Zeak後ハメできるように、切り欠きを入れます。旧キットには、オススメの手法ですが、腕や、脚でやると、プランプランになるかもしれないので、場所はよく考えて。胸ダクト10 posted by (C)Zeakスリットプラ板、埋め込み。メガ粒子砲9 posted by (C)Zeak資料によっては、バーニアや、ダミーのメガ粒子砲と、設定がはっきりしてない部分。バーニアというのは、ちょっと無理がある設置場所。逆噴射用ですかwダミーのメガ粒子砲というのが、一番しっくりきます。設計時には、おそらくMS搭載用のメガ粒子砲が完成していなかったので、おそらくダミーだろうと。ジオン側で初めてメガ粒子砲を搭載したのがゴッグですから、まだ小型化も無理だったんだろうと思います。もし実機があったなら、4つのうち、1つぐらいは本物が搭載されていたかもしれないですね。内部にメタルピン埋め込み。というわけで、なんと、改修終了です。申し訳ない。ああ、時間が欲しい。次も、非ガンダム系でいきます。
2010/05/02
コメント(6)
ですとろい!!1/100 デストロイド トマホーク 完成しました♪ギャラリーへどうぞ。image14 posted by (C)Zeak非ガンダム系は、久しぶりです。形状が形状だけに、ポージングがあまりない(ーー;)オクに出品しました。はたして需要があるのか。こちらマクロスの方は、基準がわからないです。ネオガンダムは、改めて、こちらすみませぬ。設定変えたら、ウォッチリストが飛んでしまいました。しかし、マイナーすぎたか(>o
2010/04/25
コメント(2)
合い間モデリングで進めていた、トマホークが、ようやく改修終了。以前から、ブログをご覧になっていただいている方は、「ああ、そんなの作っていたな~」というぐらい、昔ですがw1 posted by (C)Zeak再販が何回かされているので、今でも入手可能。32%引き1/100 アタックトマホーク 【超時空要塞マクロス】今は、アタックトマホークという製品名になってます。改修点を、9 posted by (C)Zeak腕の関節に、ポリキャップを内蔵して、軸はプラ棒で。昔のポリキャップレスキットなので、関節は、すぐに、へたってプランプランになってしまうので、こういう改修は、やっておいて損はないです。10 posted by (C)Zeak胸の武装、グレネードランチャーや、機関砲、レーザー、火炎放射器を、ピンバイスで開口。11 posted by (C)Zeak頭部は、サイドを削って、後ハメできるように。胴体側には、はめ込みの際に必要なストッパーをプラ板で製作してます。12 posted by (C)Zeak腰関節は、切り欠きを入れて、後ハメできるように。13 posted by (C)Zeak腰ディテールを、スリットプラ板で製作。14 posted by (C)Zeakマイナスモールドは、開口して、面を整形したプラ棒を押し込み、細くカットしたプラ板を入れて、ディテールアップ。15 posted by (C)Zeak股関節は、腿にポリキャップを内蔵して、股間にはコトブキヤのボールジョイントを埋め込み。強度アップのため、腰内部にパテを充填してます。極端に、可動域が広がるわけではないですが、ハの字に開くことができます。16 posted by (C)Zeakバーニア内部に、コトブキヤバーニアを埋め込み。若干形状修整しないと入らないです。17 posted by (C)Zeakカカト肉抜き穴をプラ板で埋めてます。18 posted by (C)Zeak頭部バルカンを開口。子供の頃には、これが目に見えてましたw19 posted by (C)Zeakアンテナを、WAVE Cライン(真鋳線)、Cパイプで製作。Cパイプ、使い道がなかったんだけど、ようやく使いました。ミサイルポッド、サーチライトは、念のため、真鋳線で軸打ちして強化してます。現在、塗装に入ってます。模型製作の合い間に、チマチマと、1パーツづつ仕上げてましたが、ようやく、陽の目を見ました。昔のキットながら、プロポーションはいいキットですので、オススメです。そのうち、WAVEからは、1/72も出ます。ウェーブ プラモデル 1/72 MBR-04-MkVI トマホーク『超時空要塞マクロス』 【予約/6月発売】塗装は、この1/72版を参考にするつもりです。
2010/04/23
コメント(0)
「いい感じだ。実に、いい感じだ。」by ガレムソン中佐も、ご満悦の、ネオガンダム 1号機、完成しましたn46 posted by (C)Zeakオクに出品してます。こちらイイ。これは、私も予想外でした。古いキットも、あなどれん。シルエットフォーミュラのシリーズは、秀作キットが多いので、また他のも作りたいですね。当初は、コアファイターの脱着ギミックは、つぶしてしまおうかと思っていましたが、ちゃんと色を塗れば、見れますね。おかげで、G-バードとも合体できます。このネオガンダムは、RX-99なんですが、RX-100って、絵は、なかったっけ?昔、なんかの雑誌で、アナハイムが廃れる寸前に、ザクをリニューアルした新型MSの絵を見たような記憶があるのだけれど。次は、モノアイ系にいく前に、塗装を済ませるのが、2つほどできたので、そちらを仕上げます。
2010/04/22
コメント(14)
ガンダムXを作られている方も多いかと思いますが、私は、ネオガンダムを作ってます(^_^)ビームシールド発生器14 posted by (C)ZeakRXF-91では、小型化ができなったこの装置も、ネオガンダムでは、ようやく、F-91並になりました。ビーム発生口を、コトブキヤのバーニアパーツで作り直しました。色プラの境目は、溝ができていたりするので、整形が必要です。しかも、色がずれていたり・・・15 posted by (C)Zeakビームシールド発生状態。これは、パーツを整形したのみ。コアファイター16 posted by (C)ZeakG-バード固定用の穴に、ちょうど、スタンドのピンが合います。MSの小型化を進めているのに、なぜか、コアファイターを仕込もうとしたアナハイム。当然ながら、胴体には入りきらず、バックパック兼用として、ほとんど機体から、はみ出してます( ̄Д ̄;;緊急脱出用に使うものでしょうが、その時点で、機体が被弾、破損してる確率は高いと思われるので、正常に作動する確立はかなり低い気がする(GP01 フルバーニアンとかね)この時代のアナハイムは落ち目になってるので、”ガンダム伝説再び!!”という意図があると思われますw改修点は以下。17 posted by (C)Zeakバーニアノズルに、メタルピン埋め込み。18 posted by (C)Zeakダクトを、コトブキヤのバーニアパーツで新造。ビームサーベルは、コアファイター時にキャノンとして使われるので、砲口を開口。頭部19 posted by (C)Zeakアンテナをシャープ化。バルカンを開口。継ぎ目の段差が激しく、整形はかなり大変でした。G-バード20 posted by (C)Zeakヴェスバーの技術の盗用で製作された、ネオガンダムの専用武器。F-91は、MS本体のジェネレーター直結ですが、このG-バードは、それ自体にジェネレーターを内蔵し、移動用のスラスターも内蔵してます。一見、良さげに見えますが、これまた、小型化を進めているのに、付属武器は大型化してるという、本末転倒、奇想天外な武器です。この大きさは、どう考えても、取り回しに邪魔そうです。重力化だと、バランスを取るのが大変そう。そもそも、コアファイターを内蔵しなければ、MSに小型化して装備できそうな・・。この辺のちょっと抜けてるような設定も、あえてそういう意図があってデザインされたものだと思います。シルエットフォーミュラのMSVは、どれも、F-91より、すこし、発展途上のダサイ目のデザインになってます。改修点は、以下。22 posted by (C)Zeakエンジン部分のパーツを、削って、コトブキヤパーツで作り直し。ほぼ一体成形のパーツが多いので、作り直すとシャープ感が出ます。23 posted by (C)Zeakバーニアを、コトブキヤパーツで作り直し、ノズルをメタルピンに。24 posted by (C)Zeak銃口に、メタルピン。下の筒がよくわからない。グレネードランチャーぽいのだけど。25 posted by (C)Zeakエンジンダクトに、スリットプラ板埋め込み。26 posted by (C)Zeakバーニアノズルにメタルピン。27 posted by (C)Zeak銃身の後ハメ加工。肩アーマーダクト28 posted by (C)Zeak継ぎ目が内部のフィンを、がっつりと分割してるので、作り直しました。使用したパーツは、だっちん堂さんの試作パーツ。ダクトフィンを作る手間が少し軽減することができます。足裏29 posted by (C)Zeakプラ板ディテール追加。30 posted by (C)ZeakG-バードの保持は、割としっかりしてます。ということで、改修終了です。ここ最近、ガンダム製作率が高いので、次は、モノアイ系いきます。 ̄m ̄ ふふ。楽しみだわ。
2010/04/18
コメント(4)
なんて、寒さでしょうか。また冬装備に逆戻り。ニュースにもなってますが、野菜高すぎる。今日は、キャベツ1/2で、198円って!!自炊してる人にしか、わからないネタですが、100~200円の差といっても、値上げは嫌なものです。高騰するときは、質も落ちるので、最悪。ネオガンダム、製作状況です。ソール7 posted by (C)Zeak右が改修後。接着剤で、むにゅしたら、中から違う色が飛び出してきます。色プラならでは。この頃のキットは、まだ部分的にパーツ精度が甘いので、合いは、あまりよろしくないです。甲部分のダクト?バーニア?は、コトブキヤのパーツに交換しました。足裏の資料がないので、適当にディテール追加予定です。腰フロントアーマー8 posted by (C)Zeakダクト部分を彫り直したり、ここも、ダクトを、コトブキヤパーツに交換。脚9 posted by (C)Zeakここまで、やってから気が付いた。膝関節、後ハメできたかもw膝関節は、継ぎ目消しして、塗装して、はめ込んで、脚パーツを接着し、マスキング。ここも、ダクトを交換。スジ彫りやらも彫り直し。アンクルガードに、凹モールド追加。胸10 posted by (C)Zeak胸のダクト周りは、かなり整形しました。きれいになったかは、サフ吹いてみないと。エピオン、オク、終了しました。落札者の方とも連絡とれております。ありがとうございました。オクを見届けてから、行ってきた。11 posted by (C)Zeakほんの数時間前です。評判どおり、アクションシーンはすごかった。目で追えないwDVD出たら、スロー再生しよう。アナウンサーは、あの人だったか。TV版しか見たこと無い人には、ストーリーはわかりにくいでしょうね。ほとんどの方は、原作の凛ルートは、ご存知かとは思いますが。ストーリーを詳しく知りたい方は、ゲームをプレイしてみてください。在庫あり!(2009年6月18日発売)【在庫あり】PS2ソフトフェイト/ステイナイト[レアルタ・ヌア] PlayStation 2 the Best/ベスト版廉価版P2/PS2,PS2ソフト,プレステ2,プレイステーション2,PlayStation2,P2,ソフト,フェイト,ステイナイト[レアルタ・ヌア],レアルタ・ヌア,PlayStation,2,the,Best,ベスト版凛ルートは、泣けます。それにしても、いまだにエンディングロールが始まると、席を立つ人がいるのですね。それが終わったあと、まだ映像がある映画は、かなり多いのですが。このFateも、ちょこっとありますよ。あ、フィルムプレゼントは、なかったです。残念・・・。今回は、ドラマも、粒ぞろい。昨日のMotherは、松雪さんの演技に魅入られた。子役の子もすごいとは思うのだが、それ以上にすごかった。こんな人がいるのかと。職人気質の俳優さんは、大好きです。関東は、1話の再放送があるそうなので、見逃した方はどうぞ。チーム・バチスタ2原作、映画版は見てないですが、面白いです。絶対零度は、見てみましたが、なんかこうイラッとくるのはなんででしょうwそれぞれのキャラづけが、ハッキリしすぎて、あざとい。上戸さんがやってた、スポコンドラマを見てるよう。新アニメ荒川アンダーザブリッジ無事、始まってよかった。これで、監督は、少しは楽になったのだろうか。OP、EDは、しばらくない?声優陣が、豪華すぎる。AngelBeats!ヒロインが、どこのハルヒさん?という感じですが、思ったより、面白い。いちばんうしろの大魔王これも、予想外に面白かった。この春は、豊作すぎる。
2010/04/15
コメント(2)
おぉ、かっけぇ。1/100 ガンダム エピオン 完成しました。ギャラリーへどうぞ。e30 posted by (C)Zeakオクに出品してます。こちらやはり、大河原メカは、イイ。前にも書きましたねw1/100 エピオンは、一度は作ってみたいと思っていたので、無事、成就しました。継ぎ目消し、スジ彫りの彫り直しが大変だったなぁ~。説明文にも書きましたが、金メッキは落としてます。ちょっと、下品かな~と。金メッキは、今までに何回か落とし方を書きましたが、もう1回書いておきます。まず、表面の塗装を、うすめ液などのシンナーで落とします。そうすると、銀色のメッキ面が出てきます。メッキは、漂白剤で落とすことができます(私は、原液で、短時間で落とします)このエピオン、ポイントをいくつか。腕のクローは、後ハメが難しいので、先にクローを塗装まで済ませてから、腕パーツで接着、継ぎ目消しをやります。肩内部のスリットは、新規で作り直す手もありますが、きれいに切除するのは、かなり難易度高いので、地道に継ぎ目消しをしたほうが、早いかもしれません。ヒートロッドは、かなり重量があるので、スタンド展示だと、腕関節が耐えられません。背中のウイングの基部パーツ、ウイング可動範囲の調整が必要です。隙間を調節しないと、塗膜もっていかれます。まもなく、再販されるので、興味ある方は、ぜひ。バンダイ ガンダムW 1/100 ガンダムエピオン プラモデル 再販【4月予約】一緒に、苦労を味わってください。深夜ドラマが、カオスだ。警部補 矢部謙三これは期待どおり。プロゴルファー花これは、予想外に面白かった。シリアスなものかと思っていたら・・・w大魔神カノンもう予想の範疇を超えてる。現代と、大魔神が、どうしても結びつかんwなぜ、大魔神!?
2010/04/13
コメント(12)
次の作品に取り掛かりました。次は、これ。1 posted by (C)Zeak1/100 ネオガンダムマニアックすぎます・・・。知らない人のほうが多いかも。登場作品は、これです。3 posted by (C)Zeakコミックで展開されたもの。たぶん、古本屋で簡単に手に入ると思いますwガンダムF91の時系列と、ほぼ同じ頃のお話です。このネオガンダムは、劇中で、2機登場します。2号機が、トリコロールカラーの主役機(でも、強奪するんですがw)1号機が、悪役です。色は黒。4 posted by (C)Zeakマンガの方が、模型よりカッコイイ・・・。おおざっぱに説明すると、ネオガンダムは、アナハイムが作ったF91と同等の小型MSです。小型MSの開発で遅れていたアナハイムが、サナリィのF91の技術を盗んで(実際は、軍が技術を横流しした)開発したのですが、F91に搭載されているバイオコンピューターの技術がなかったので、ブッホコンツェルンから、ラフレシアにも搭載されている、ネオサイコミュの提供を受けて搭載(1号機のみ)してます。ネオサイコミュは、F91の劇中でもありましたが、思考のみで、マシンを操作することができるデバイスで、これも、1種のサイコミュ兵器ですね。え~、クリントイーストウッド主演の「ファイヤーフォックス」と同じと説明してわかる人は、何人いるだろうかwwikiで見ると、この1号機のパイロットが、普通のパイロットスーツで・・・という描写が見られますが、実際は、6 posted by (C)Zeak5 posted by (C)Zeakヘルメットは、昔のジオンのサイコミュ兵器のパイロットが使っていたような特殊な形状のものを使用してます。また、頭部には、脳波受信用?のセンサーを何個も付けてます。むしろ、疑問があるのが、この1号機のパイロットの、バズ・ガレムソン中佐(劇中で大佐に昇進)。なぜ、サイコミュ兵器を扱えるのか?劇中では、ガレムソンが強化人間であるという描写がないのです。特務部隊長で、大佐という階級の軍人が、はたして、強化人間ということがありえるのか。ネオサイコミュを搭載された1号機のパイロットをまかされるぐらいですから、それなりの人物であることは伺えます。このF91の時代は、ニュータイプという概念が形骸化してるので、ニュータイプということはなさそうです。描写がないだけで、強化人間なのか。それとも、一般のパイロットで扱えるサイコミュなのか。こういうところを妄想してみるのも面白いです。話が脱線しましたが、この1号機で製作します。トリコロールカラーは、ネットでも見かけますが、1号機仕様は少ないようです。2 posted by (C)Zeakちと、やっかいなのが、多色成形。そのまま色を塗らない人には楽で、いいのですが、塗装派には、逆にこれがネックになります。成形の色分け部分で、表面がゴツゴツと荒れてしまってます。改修は、またアップします。MGとの、ニコイチとかは、やらないよ♪アニメ終了【21%OFF!】ダンス イン ザ ヴァンパイアバンド 第1巻(DVD)ヴァンパイアものは、ネタが出尽くしているので、目新しさはないですが、主役の悠木碧さんがすごかった。まだ若いのに、一瞬で声を変える(ラジオでね)能力は、ほんとすごい。声優さんも、世代交代が激しい業界です。新作アニメ最強武将伝 三国演義試しに、見てみたのですが、これはひどいw話がブツ切りで、繋がりがわからない。とある事務所の記念作品として、俳優さんが声優やってるのですが、これも見事に、ひどい。閃光のナイトレイド 作画は、文句なし。時代考証とか、大変だろうな~と思います。というか、時代設定が渋すぎます。対象年齢は、30~40代ぐらいじゃなかろうか。超能力は・・・う~ん。あそこまで、完璧な能力は、出来すぎな気が。迷い猫オーバーラン!楽しく見れそうです。好きな声優さんが多いので。あとは、DVDとか。DARKER THAN BLACK-流星の双子- ダーカーザンブラック DVD 第4巻本編は、すでに、最後まで見ましたが、新作の外伝があるのです。黒いインが、ゾクゾクきます。それは、ヘイでなくても、思わず「エッ!?」ってなります。ダーカーは、劇団や、洋画の吹き替えの方が多くて面白いのですが、この流星の双子の登場人物で、水を操る能力者ミチル(レバノンの奥さんね)役の、林真里花さんという声優さんが、見慣れない名前だったので、調べてみると、洋画やドラマの吹き替えで有名な人でした。よく知られているのでは、24のクロエ・オブライエン役とか。劇場版Zガンダムのマウアーもこの人だったんだ。wikiのリンクにあったコラムが大変興味深いものだったので、ご紹介しときます。ハリウッドチャンネル洋画の吹き替えと、アニメとの違いについて書かれているのが、面白かったですよ。東のエデン 劇場版1 The King of Eden スタンダード・エディションこちらの映画館でも、ようやく公開されてるのですが、もうDVDが出てるのでwTV版と同等に内容が濃いです。それぞれに、個性が出てるジュイスが素敵。バンダイ 超合金魂 GX-54 飛影&黒獅子【7月予約】ちょ、これは、ツボすぎる。知ってる人は、30~40代ぐらいですね。ほんとに、飛影はかっこよかった。これは、もう1回見てみたいと思う作品。DVDで出ないかな~。飛影は、プラモで欲しい。
2010/04/07
コメント(6)
1/100 HG エピオン 製作の続きです。トレーズ様の作った機体ですので、あくまでも、エレガントにw脚7 posted by (C)Zeak左が改修後。脚のフィンを削りこんで、ウスウス攻撃、シャープ化。スジ彫り彫り直し。8 posted by (C)Zeak9 posted by (C)Zeakこれらも、同じく。ビームクリアパーツ10 posted by (C)Zeakシャープ化。ビームソード11 posted by (C)Zeak先端をシャープ化。頭部12 posted by (C)Zeakアンテナをシャープ化。13 posted by (C)Zeak耳もシャープ化。ダクト14 posted by (C)Zeak機体各部(胴体、腕、脚)のダクトにスリットプラ板を追加。アーマー裏15 posted by (C)Zeak16 posted by (C)Zeak腰周りアーマーすべての裏にプラ板ディテール追加。スジ彫りも追加。腰フレームも17 posted by (C)Zeakプラ板で、肉抜き穴を埋めてます。なぜかというと、18 posted by (C)ZeakMA変形時に後ろから、丸見えになってしまうので。ヒートロッド19 posted by (C)Zeakようやく、継ぎ目消し終了。これは、説明書どおりの方が、強度が保てます。20 posted by (C)Zeak先端をシャープ化。スジ彫り彫り直し。腕21 posted by (C)Zeak穴が空いてるので、プラ板で塞いでます。バックパック22 posted by (C)Zeakバーニアは、内部を、メタルピン、コトブキヤパーツで、ディテールアップ。ダクト裏を、プラ板で塞いでます。シールド23 posted by (C)Zeak先端をシャープ化。ダクトに、スリットプラ板を入れてます。耳24 posted by (C)Zeak耳のダクトが寂しいので、スリットプラ板をいれて、ディテールアップ。以上で終了です。パーツの洗浄中。どんな風になるか、楽しみです。HGFC 1/144 機動武闘伝Gガンダム ゴッドガンダム プラモデル[バンダイ]《予約商品05月発売》次は、ゴッドガンダムか。UC以外の主役機がメインになりそうですね。
2010/04/06
コメント(6)
全916件 (916件中 1-50件目)