全617件 (617件中 1-50件目)
最近、というかここ2年くらいツイッターにハマってます。長い文章である必要はありません。あの程度の字数で、思いが伝えられる手軽さが新鮮だなと感じました。新しい友達ができるという変化もあり。そして一番の利点は、地震など、今起きている出来事にすぐレスがついたり情報交換ができるということ。震災後の不安定な世の中にそういう発信、そして方法は合っています。ただ・・長く文章を書く、という作業から離れてみると、なんとなく物を考えなくなっていると言うのか、どこか自分がうつろになっていた気もします。気持ちを文章にして、書く。それもある程度の分量で。それはやはり、どう出だしを始めようか、そしてどう身近に起きたことを表現しようか、どうまとめようか、そんなことごとを考えなければならない、孤独でも大切な作業です。パソコンのむこうにいる「誰か」から即時にレスがくる、また即時でなかったとしても、自分に都合のいい時間に短くレスを入れたり無視してしまってもタイムラインは静かに流れていく「ツイッター」・・それが楽しいのも確かですが、時には自分ときちんと向き合う時間がやはり必要なハズ。このパソコンのむこうにいる「誰か」にウケるためではなく、自分のため、にむきあう時間を今年はきちんと作っていくことにいたしましょう。その経験が、思いが、結局どこかでまわりまわって誰かのために役立つことがあれば、それもまた幸いです。
2012年04月22日
コメント(0)
高校生だった頃のことですが・・パニック発作がひどくて引きこもりになりかけたことがありました。原因は胃腸炎をおこしてホームで盛大に吐いてしまい、通りがかった人たちに「うわっ、きたねーっ」と言われたことだったような気がします。吐いたら、という恐怖から食事がとれなくなり、激やせして眠れなくなり、電車の中でバッタリ倒れるようになりました。なんとかしたくて這うようにして行った医者から「気のせい」「性格が弱い」「頭がおかしい」とさんざん言われて、結局泣いて帰るしかなかったこともありました。パニック発作などという言葉が知られていない時期だったので、大学病院の先生でさえそういう認識だったのでしょう。ただ、幸いなことに一年半ほど苦しみましたが、友人の理解や自分の外に対する興味の広がりなどで、気付くとすっかりよくなりました。大学生の時は、海外に一人旅に出られたくらいです。ただ、その時の苦しかった思いは今でも気持ちの底にずーーっと残ってて・・怖いです。ここ数年、多分、がん治療から来る更年期っぽい症状のせいだと思うのですが、不定愁訴が多くなった私。ちょっと最近、あやしいのです。先日、友達と外出して腹痛で30分以上トイレにこもってしまったことがありました。友達も、「大丈夫」とは言ってくれたものの、どう見ても完全にひいている。迷惑をかけた申し訳なさも手伝って、以来外出にかなり注意を払うようになりました。すると段々、払う注意が過剰になっていくのですよね。勇気を出して行った医者からは、昔と同じように「あなたは問題性格」みたいに言われてしまうし、正直どうしていいのかわからなくなりそうです。腹痛と下痢は治んないし。おかげで、最近は家から出ると思うだけで憂鬱になってしまうようになりました。こんなことでいい訳はないんですが・・きちんとお医者さん、探そう。まずは胃カメラとか内臓調べて、きちんと気持ちの方に向かいたいです。愚痴ってみました。
2010年07月08日
コメント(4)
実は我が家、娘たち二人ともリビングで勉強する習慣がついていて、部屋は寝るだけなので、中三と中一、2人で一つの部屋を使っておりました。でもさすがに一人一部屋欲しいとうるさく・・(特に中三のほうが)下の娘の中学入学を機に、リフォームに踏み切ることになりました。私たち夫婦の寝室だった和室を、洋室にすることに。それと、ついでだし汚れて薄暗いトイレの壁紙を張り替えることに。そんなわけで先週から大工さんが家に来てます。しかし考え甘かった~和室を洋室にするリフォームって、ものすごく手間がかかる!単に畳を上げて床を張り替えて、塗り壁に洋風の壁紙貼っちゃう程度に思ってたら大間違い。畳を上げて床を作り、いかにも和室な長押や窓枠を取り払うのにたっぷり一週間。さらに天上をはがして、壁も洋風に均質化せねばならず、ベニヤを張り込みます。そして、打ち込んだネジやらベニヤの境目が、あとで出ないようにパテで埋め込み、さらに押入れを改造。木枠を取り付け、ニス塗りなど細かい作業もかなりな手間です。大工さんが家に来てるから、外出もできなかったし・・買い物程度でも、大工さんに断って一時間以内に済ませて慌てて帰ってたので、落ち着かない毎日でした。始めてから10日、今日やっと床材を張りました。今日は接着剤臭くて、寝られるかどうか・・・来週、壁紙を貼って、火曜日に完成予定です。でもやっぱり数日は接着剤臭くて、とても部屋では寝られそうもないな~家具の移動とかは、子供たちの定期テスト後にちょこちょこやって、夏休み入るころ完全にお部屋のお引っ越しになるでしょう。どんな部屋になるかな~楽しみでもそのあとくる請求書が、コワイです
2010年07月02日
コメント(2)
友達の誕生日をメールで知らせてくれるサービスに入ってますが・・今日、亡くなった友人の誕生日を知らせるメールが来て、ハッとして、そして悲しくなりました。もう年を取らないその友人のために、ひととき、お誕生日を祝って、偲びます。
2010年07月01日
コメント(4)
ごぶさたでした。最近パソコンがめちゃくちゃ重いです。壊れる前兆かも??大体、娘たちがいろんなものどんどんダウンロードしちゃうのにも原因がありそうです。ダンナが慌ててドライブを増設しましたが、それでも重いのが変わりないので、電気系統やられてないといいのですが。さて。今日、朝日新聞の書評欄に、ある認知度の低い難病の患者さんが医者から「どこも悪くないからもう来なくてよい」「今日の治療費はいらないから二度と来ないでほしい」などと暴言を吐かれているので、理解のために書かれた、という本が載っていました。読んでいて、母のことを思い出しました。難病指定されている病気だったのですが、やはり認知度が低かったので、医者になんども通ううちに頭がおかしい、とまで言われるようになってしまったのです。だから3年もたって、「難病指定されていて、もう治ることのない病気」と宣告されても、むしろほっとしたと言っていました。お医者さんとは、患者さんにとって大きな存在です。病気を治すことばかりでなく、逆に患者さんをメンタル面で追い詰めてしまうことだってあるんですよね。いや実は、私も先日こんな感じのことを言われました。地域のかかりつけ医にです。もともと、私便秘と下痢を繰り返す体質で、そのうち年数回は下痢が止まらなくなります。かなり検査した時期もあったのですがまったく異常はなく、いわば原因不明なので「過敏性大腸症候群」と簡単に私の性格のせいとされてきました。医者からすると、年に数回しか来ないのですが、ぐちぐち言ってるだけの患者としか映らないんでしょうね。最初、医院をオープンした当初こそ、いろいろ検査をしたがってくれましたが、最近では行くたび嫌そうな顔をされます。今回も、もう二週間くらいになりますが腹痛と下痢が断続的にきてるので、迷いながらも我慢の限度で医者に行くことにしたのです。が、「あなた、どうしたいの?なにをしたいの?もっとまともに検査くらいしたら?ただ薬をもらいにくるような態度でいいと思ってんの?」とたたみかけて、かなりな時間説教が続きました。私の診察を受ける態度が悪いというのです。診察もまったくなく、どうせいつものことだ、という感じで一番ゆるい胃薬と整腸剤の処方だけをぽん、と渡して終わりです。最近知りましたが、過敏性大腸症候群にだって専用のお薬があるのです。「性格が悪いから胃薬でがまんしとけ」というようなこを言われてずっとがまんしてましたが、そんなことはないのだと知りました。でもそう訴えても「私のいうことがきけないのか」と言われそうで、話もできそうもない。今回も、もう半泣きになって帰りました。いつ行っても待合室が空いてるし、もう企業の嘱託として人間ドッグしていれば儲かるから、診療に力を入れる気が無くなっているのがバレバレです。これで「ファミリークリニック」「あなたの地域のお医者さん」とまだ看板に書かれているのだからびっくりです。腕はいいと評判ですが、人間としてはどうなの?と思わずにいられません。一番近所だから、と胃が縮む思い(逆効果でしょ)で通っていた医院ですが、もう限界。あまりドクターショッピングみたいなことしたくなかったのですが、探してよそにかかろうと思います。あんまり近所にいい医院がないから、ちょっと離れたところでさがさなきゃならないけど、仕方ない。具合が悪いというだけでも、人間ってけっこう凹みます。そんな時に、暴言吐かれたくない。医者には、もっとゆったりした気分で通いたいものです。
2010年06月30日
コメント(2)
中学に入学した次女の、はじめての中間テストが終了。その翌日から、長女の中間テストが開始。日程が一日もかぶらなかったので、お弁当が休みになることが全くありませんでした・・あーあ。さてさて、成績は、いかに!?ところで。実は最近ツィッターにハマってしまいました。ブログよりどちらかというとユルいチャットに近いですね。チャットも以前仲間内でたまにやりました。でもあれって、リアルタイムでやってるから、タイミングよく発言する、レスを入れるのが大事。キーボードを打つのが遅かったり、当意即妙ないいまわしができないと、どんどん会話に置いていかれてしまいます。初心者向き、と断ってくれているものや、主催する人が参加者をきちんと把握して気遣いができればいいのですが、そうでないと結構つらいんですよね。ヘタすると、取り残されてぽつねんとなってしまって、劣等感いっぱいにされてしまうこともありました。ま、好きな時につぶやけばいいので、そういう劣等感の心配はないし、ツィッター楽しいです。雰囲気からすると、2chの方が近いのかもしれない。でも2chよりは、多少相手のことが分かる分安心感が持てる演出をしています。SNSと2chのいいとこどり、って感じかもね。ただ、巨大になりすぎて、いろんなことを把握するのに時間がかかるのが面倒。それと、「なりすまし」が簡単。そのへんトラブルをまねきかねないので、用心はしておくべきかもしれません。ブログやSNSも嫌いじゃないんですが、こういう風に「テーマ」を決めてある程度の分量書くのって、集中力が要求されます。自分になんていうのかな、「パワー」?みたいなものがないと、続けづらい気はしていました。人がレスしようがしまいが、自分のペースでつぶやけるツィッター、うーんやる気がなくてもできる、ユルさが売りなのでしょう。人気があるのが分かる気がします。きちんと分量を書かなければ考えを自分でまとめられないこともあるし、ブログも手放せませんが、これからはもっと手軽な「発信」の方が好まれそう。しばらくすれば飽きるツールかもしれませんが、少し様子を見ながら二足のわらじ(谷某のようで嫌な書き方ですけど)を履いてみようかなと思っています。
2010年05月27日
コメント(3)
先月19日に血液検査をして・・ずーーっと結果を電話で聞くのを忘れていて、今日やっと電話。結果は「マーカー異常ナシ」よかったよかった、だったのですが・・中性脂肪値がさらに上がって、「要指導」になりました。食餌療法をしてほしい、とのこと。指導してもそれでも上がり続けるようなら、投薬治療かもしれません、と言われてがっくり。やはり、薬の治療でホルモンが止まってしまったので、中性脂肪やコレステロールが高い値になるのはどうしようもないみたいです。以前、婦人科の医師から、がん治療しているのはわかるが、低用量のホルモン治療はどうか、この年齢で更年期は、体にとってあまりよくないから、と言われてました。外科の医師からは「ホルモン治療なんて、低用量でもとんでもない。がんが再発するよ?」と脅され、婦人科からは「心筋梗塞のリスクがあがるんだけどなー」とやんわりこれまた脅されたのよね。で、どうしたらと悩んでとりあえず無治療の道を選んだのですが、その結果が出てきてるってことでしょうか。婦人科の方は、無治療にしている間にホルモン値が下がり続けてもう治療不可能なので仕方ないのですが・・今度は中性脂肪のために内科通いが必要になるのでしょうか。なんか悩ましいです。しかし・・さすがに一か月もたって電話したので、医者があきれてたわーいや、忘れてるくらいだからいいことだとは思うって言われたけど。ちょっと気持ちが緩んでいるっぽいし、そろそろきちんと検査したりしないといけないかも。また婦人科も行かなきゃ、だし、胃の検査とかね。大腸の検査も、マグネシウムにアレルギーっぽいのが出るのでクリニックではお断りになってしまってるから、これも大学病院に行かなきゃ。健康で医者いらず、なんて人になるのが私の最大の憧れです。
2010年05月17日
コメント(6)
今日は、あしかがフラワーパークへ友人たちとお出かけここの大藤がすばらしいというので、一度見てみたいと思っていたのです。友達に話したら「いっぺん行ってみようよ!」ということになり、さっそくお出かけ。でも電車で片道2時間なので、さすがに友達たちは「えっ」と思ったらしいです・・・私は、年数回栃木にお墓参りに行くから、慣れててへっちゃらなんですけどしかも、出発後からみるみる天気が崩れて、もより駅につくころにはザーザー雨の観藤になってしまいました。ゴージャスな藤がお出迎え黒龍藤、というそうです。花房がぶとうみたいなつき方をしてて、ぼってりとして珍しい種類。しかも香りが強いのが特徴。フラワーパーク一番のみどころ、伝説の大藤。一本の木からこれだけの花しだれが広がるのかと思うと圧巻です。夜はライトアップされて、息を呑むような美しさだとか・・・例年だと、GW後のこの時期は大藤も盛りを過ぎているころなのですが、今年は低温だったこともあり、今がちょうど見ごろだったみたいです。つつじも見事だったし、堪能できました。友達の一人が用ができて、ということで滞在時間は2時間ほどだったんですが、たっぷり楽しめる規模のパークです。なにより、ずーーっと見たいと夢みていた藤に会うことができて大感激雨は残念でしたが、素敵な一日になりました。さすがに、疲れ果てましたが(笑)
2010年05月07日
コメント(8)
今日は、午後3時ころから自転車に乗ってダンナと二人、スカイツリー見物に。前々から見たいと私がうるさくしていたので「じゃ連れてってやる」ということになったのですが、よもや自転車とは・・・しかも今日は、これみよがしの好天ちょっと、走りだすのに勇気がいりました。少し走っただけで、予想通り汗が~日差しがキツすぎる!!自転車大好き、趣味は都内自転車散策というダンナなので、私はひたすらその背中を追いかけてペダルをこぎ続けるばかりです。当然、休憩もナシ走ること40分。浅草にほど近い桜橋に出ました。ここからのスカイツリーの眺め、すごくイイみんな写真撮ってました先日、東京タワーり高さを抜いて、今は展望台を作っているとか・・最近になって、ほんとににょきにょき伸びて、うちの方からも見えるようになってます。完成が楽しみ桜橋から、ツリーのおひざ元の業平橋の方まで行こうと思ったのですが、結構疲れたのでここでUターンすることに。だって、どうせ近くに行っても高くなりすぎて全景が写真に写らないらしいものね。完成したらのお楽しみにすることにしました。・・・というより、ツリーが間近に見えるところまで行ったら、うちから往復2時間はかかりそうだから、往復1時間半ってところで帰った方がいいってことになっただけなんだけどね~それにしても、裏通りとか路地ばかり通ったので、せっかく遠出したのになにかおいしいものとかお店を探すこともできず。よく妹や娘たちと鎌倉に行くけど、自転車乗ってもあっちふらふらこっちふらふらで結構面白いのよね。ダンナと鎌倉行くのは絶対やめよう!と思いました。絶対、自転車をひたすら走らせて寺巡りをする難行苦行の旅になるに決まってる~~帰りはくたびれたので、夕食にすぐ出せるようにと焼き鳥買って帰りました。ま、たまには運動になって、よかったと思うことにしよう!!
2010年05月02日
コメント(6)
今日は、自転車を走らせてたらそこここで八重桜を見ることができました。端正なソメイヨシノも大好きですが、春らしい色合いでぽってりとした八重桜も大好きです。やっと、いい季節になってきたなーとほっとしましたところで・・しじゅう書くのでまたか、って感じですが、お腹の調子が悪いです。以前は医者に行ってましたが、もう最近はよっぽと長引いたり痛みがひどくない限り行かなくなりました。どうせ、診断はいつも同じです。「過敏性大腸症候群」私から見ると、原因不明の腹痛・下痢はみんなこれですましちゃってる気がしないでもありません。診断を下すと、医者は必ず私に聞いてきます。「なにか、ストレスがあるんじゃないですか?」そりゃあ、あった時期もあります。でも、心当たり全くないってことも多いのです。「ない」というと、医者は曖昧にほほ笑んだりします。まあ、そんなもんで済ませてくれる医者ならいいのですが、ヘタをすると精神論みたいなのを軽く説教されることもあります。要するに、心をトレーニングしろ、みたいな・・心を簡単にトレーニングできるなら、やってますって。それでお腹が治るなら、やってますって。そういう態度の医者は、大抵エラソーな態度なので、二度と行かなくなってしまいますストレス、とか精神的ななにか、という前に、気候の変化とか忙しい時期とか、それだけでもダメなんです。要するに、寒暖の差が大きいとかそれだけでも、心そっちのけでカラダはストレスらしい。なのに、精神論を言われても~で、整腸剤と過敏性大腸症候群用の薬をもらって帰りますが、これが効いた試しがなくて。本質的に、違うんじゃないでしょうか。でもどうしたらお腹が良くなるのか、もうわかりません。ううーんと苦しんでいたら、片頭痛持ちのダンナから、「頭痛と腹痛はどっちの方がマシだろうか」なんて、わけのわからない質問が出ました。私の腹痛は、せいぜい2時間程度でおさまることが多いのでまあいいじゃないかと言いたかったらしいです。ダンナの頭痛は一日中で、ヘタすると数日続くから、よほどこっちのほうがつらいとアピールしたかった模様。そうかな~頭痛は、本人はつらいけど他人に迷惑かけないじゃん。腹痛は、ヘタするとトイレ間に合わなくて大惨事になりかねないのよ~多分、そんなことになったら一緒にいた人誰だって、口もきいてくれなくなるわよ。恐ろしすぎる~~~だから私、都内の駅だとほとんどトイレの場所を知ってるくらいよ。おかげでトイレの場所がわからない所に旅行に行くことができなくなりました・・明後日、温泉付きのホテルにいくので、それまでには治るといいな
2010年04月26日
コメント(4)
最近、「週末のフール」って本を読んでます。ちょっと他に読まなくちゃいけない本があるので、一章ずつ、ちょこちょこ読んでるんですが・・なんだか読んでいて切なくなってしまう内容なので、気付くといろいろ考え込んでる自分がいます。この本では、3年後に小惑星の衝突で地球が滅びることがわかっている日常を過ごしている、普通の人たちの、どこか哀しさがつきまとう一日が切り取られています。滅びる恐怖から、略奪や犯罪が横行、至る所で自殺する人々が出る壊れ切った時から2年が過ぎて、不思議な平和が訪れている、そんな日々を過ごす人たち。そんな世の中が来るとしたら、私や私の家族はみんな、どう日々を過ごすことになるのでしょうか・・・今日の夕暮れです。なんだか、怖くなるほどきれいでした。この一時間くらい前も、雲の切れ目からカーテンのような光が差し込むのが見えて(画家のレンブラントがよく描いたモチーフなので、レンブラント光というらしいですね)、立ち止まって見つめてました。夕暮れが深くなるにしたがって、空は微妙な紫と藍、そしてバラ色に染まって。この写真を撮ったころは、バラ色が深い紅色になりました。他にも写真を撮ってる人がいたし、心に残る景色だったんじゃないかな。もしかして、人の世の黄昏も、こんな美しい景色が広がるのかもしれません。それは、美しいけど、怖すぎる想像ですね。
2010年04月24日
コメント(4)
今日、いやもう昨日だけど。いささかヘコんだちょっと、人にとあることを指摘されてしまったのだ。私にとって、指摘されるとイタイことだったので、相手にとっては大したことのない話だったと思うけど、どーんと落ち込まされた。私にとって友達と思っている人であっても、相手にとってはそうじゃない・・ってこと、珍しくないことだし。個人個人性格が違うみたいに、「友達」について考えに温度差があるのもわかる。自分の考えが世界のすべてだった思春期のお嬢ちゃんじゃないんだから、小さな対人関係にいちいち反応して傷ついてちゃいけないこともわかるんだけど。でも、やっぱり、いくら人生重ねたって、人との関係は難しいよね。あーあ、人との距離が簡単に測れる定規があればいいのになあ。パソコンに向かう私の脇で、モルモットのきび太くんが飛び跳ねてます。こんな風に飛び跳ねるのは、10か月くらいまでの仔モル限定なんですって。幼くてかわいくて、一番いい時期なのかもしれないな~そんな時期を過ぎると、いろんなことに臆病になっていくんだよね。傷つくことが嫌だし、小利口になって臆病になって自分を外に出さなくなっていっちゃうのは人間もモルも基本同じなんだなぁ・・たまに無邪気にぽんっ、と無鉄砲なことをしたくなるけど、もう、できないみたい。
2010年04月22日
コメント(2)
なんだか最近・・やけにミシンで袋ものを作っている私だなんだかこうなると、幼稚園の入園準備をしていたころを思い出すわ~というのも、次女の学校、やけに袋ものを要求されるのだ。美術室や音楽室など、特別教室に行く時に、学科ごとに道具を袋に詰めて持っていくようになっているらしい。それで適当なきんちゃく袋か手提げを持ってこい、というアバウトな要求をされてるわけだ。別にいちいち作らなくてもいいのはわかっちゃいる。でも買うと高いしサイズも適当じゃないから、なんか面倒だけど全部作ることにしちゃったのだ。意外とマメだったんだね、私・・・実は作品を作ったりするよりも、布地屋さんに行くのが楽しいんだなーだっていろんな柄があって、色があって、もう見ているだけでウットリ作ることにしたのは、布地やさんに行きたいからという後付けの理由って感じかも。というわけで、さっそく浦和の手芸のデパートと、池袋の西武に新しくできた、手芸専門の売り場へ。見て回って、いろんな布を買いこんで大満足です。さてこれから、作るのが・・面倒だったりして・・・
2010年04月19日
コメント(2)
先週。近所に結構大きなスーパーがオープン。オープニングセールがすごく安かったので行ってきました。しかも、オープン前に近所を一軒一軒回って、ポイントカードを先に発行するという念の入れよう。たまたま近所にはポイントカード制のスーパーがなかったので、これはかなり魅力的でしたで、今週何回か行きましたが・・・なんか、買いにくいスーパーなのよねぇ。どうしてなのかしら、ゆっくり買い物できないのよ。今まで行っていた別のスーパーだと、品物を見ているだけで「よしっ、今晩の献立これにしよう」みたいなアイデアが湧くんだけど、ここではそういう気持ちが出ない。不思議に思ってたんだけど、今日フト気づきました。このスーパー、向かって左に入口があって、時計回りに陳列棚を回る構造なのだけど・・これも一因じゃないかと。前に聞いたことがあるのですが、森で迷子になったりすると、人って右利きの場合、無意識に時計と逆回りに動くらしいです。これは、攻撃に備えて利き手側を空けておこうとする本能なのだとか。ということは、スーパーみたいな場所でも、時計と逆回りに買い物をしていく方が無意識に安心できるということなのではないかな?ま、ほかにも原因がありそうだけど~通路が狭いとか、天井が低いとか。照明の色とかかもしれないしね。とりあえず一番の原因はオープン直後だから混みすぎているってことに尽きる気はするけど人って本能的に落ち着く雰囲気があるから、そのへん研究して商売しないとむずかしいのかも。多少個人差もあるけど、大多数の人が「心地よい」って感じるってことはありそうだし。ちなみに、本屋にはものすごく好き嫌いがある気がします。入ってみて、嫌いと思う本屋には私なるべく行かないようにしているくらいです。落ち着いて本が選べないのは嫌だからな~~~本屋の場合は、棚が低くてフロアが広く見渡せる本屋が一番ニガテですね。多分これは、姿が隠れるくらいの方が居心地がいいと思うからではないかと。他の人はどうなのでしょう
2010年04月13日
コメント(2)
土曜日ば、大学の時からの友だちとランチ会。そして今日は、高校の時の友だちとランチ。どっちも久しぶりに会う友だちで、もううれしくてうれしくて~~そして偶然にも、どっちのランチも東京駅の丸ビルでした。ちょっと今、東京駅の駅舎を全面改築しているので、窓からの眺めは悪くなってたけど、いい雰囲気、お味もよくて楽しかったです。・・・しかし今日。今日、久しぶりに腹痛がさく裂冷や汗は出るし、痛みをこらえているうちに手がしびれて(知らないうちに過呼吸気味になっていたらしい)くるしで、友だちに事情を話してトイレに向かったころには、文字通りヨレヨレ。しかもそのあと、トイレから出られない状態が20分・・・友だちは「アンタ、学生時代からお腹が弱かったもんねー」と笑って過ごしてくれたけど、もう泣けちゃいました。本当に迷惑かけてしまったでも、友だちも最近絵を始めたそうで、話が弾んで楽しかった一緒の教室に通わないかと誘われました。正統的な日本画の先生なんですって。前から習ってみたかったのよね、憧れる~~~水彩も好きなのですが、やはり作品として楽しいとなると油絵か日本画でしょう。今習っている先生も好きなのですが、ちょっと心揺れるものがあります。
2010年04月11日
コメント(0)
今日は、次女の入学式。昨日雨だったので心配していた桜でしたが、思ったより残っていて、入学式に文字通り華を添えてくれましたしかしマンモス校なのでびっくりすることばかり。式は10時からで、9時半までに集合ということで、9時10分くらいに着いたのですが、校門の前は長蛇の列です~~~なんの行列か・・と思ったら、校門前に掲げられた「入学式」の立て看板と記念写真を撮るためのものでした。うちも、けっして遅い時間に着いたわけではなかったのですが、あまりの列に恐れをなして、もうさっさと講堂へ式は、来賓紹介、校長訓辞(←長い)、校歌斉唱、担任紹介。これということはなかったです。でも、さすが伝統校だけあって、お母さんもこちらの学校の出身?って人が結構いましたね。だって、校歌を全力で歌っていたわそれと、天気が良かったのもあって着物姿のお母さんもかなり多い。さらにすごいのは、平日だというのにお父さんの姿もかなり見受けられ、中にはおじいさんおばあさんお父さんお母さんの大人数で来ているご家族も。式のあと、記念撮影があったんだけど、家族で一人だけ代表で一緒に写れると言われて、私が入りたいとゴネているおばあさんまでいた~~(普通母親が入るものなのに、周囲も苦笑)教室は5階で、階段登ったら息が切れて、ゼーゼーハーハーしました。これから毎朝、うちのヤセぎすの娘があそこを上るのか・・最初は大変だけど、体力つくかもこれから6年間を一緒に過ごす新入生の子たちが、次女にとってかげがえのない友だちになってくれるのを願うばかりです。・・・帰り、どっかで食事でも、と池袋で降りましたが、なんとな~くサンシャインの「銀魂」のイベントに行ってしまいました。入学式のあと、こんなところに来ているなんて親子もきっとうちくらいよね。でも空いてて良かったです。
2010年04月08日
コメント(4)
買ってきちゃいました!新しいモルモットです~~~名前は、みんなの意見が合わなくてもめたのですが、「きび太」に決まりました。柔らかい濃いめのベージュだったので、最初「きなこ」にしたかったのですが、長女の友だちの家の犬が同じ名前なんだそうで・・で、似た系統の名前を考えてつけました。今回は、男の子です。だからかな~チョコ(前に飼ってたモルちゃん)より、好奇心旺盛でやんちゃ。買ったばかりの日にも、家に連れてきてすぐえさを食べてました。いや、チョコはすごくこわがりで、家に来て3日くらいなにも食べなかったんですよね。そのへん覚悟していただけにいい意味で拍子抜けしました長毛種で、シェルティーという種類ですが、毛はそれほど長くない個体みたいです。だからブラッシングに神経質にならなくても済みそう。でも物理的にブラッシング無理かなあ・・抱っこすると怖くて固まってしまったチョコに比べて、捕まえてもきび太は暴れてすごい~~これで大人しくブラッシングなんて、かなり慣れないと難しいかも。今日、抱っこしようとしてダーーーーッと脱走されたので、家族みんなで追っかけて押さえつけたのですが、暴れて抜け毛がすごかった・・ちょっと、接し方考えないとなあ、って感じです。でも、どんなコに育つかな??とっても楽しみなきび太です
2010年04月04日
コメント(6)
なんだかすごい風です・・「花に嵐」の例えはありますが、さすがにこんな暴風が二日間となると、花が心配ですね。そんな春休みですが、我が家は花見ではなく、大宮駅にくりだしました。大宮駅のエキナカ・エキュート。イベントスペースがあって、しょっちゅう女性好みのキャラクター商品の販売イベントがあるんですよ。今回は「カピバラさんmeets in 大宮」カピバラさんのキャラグッズが大集合です~~~大宮駅の駅員に扮したカピバラさん。かわいいです!!回りでものすごい数の女性が携帯のカメラで撮影してました。オールスターでお出迎え~~~限定チロルチョコ、それと限定クッキーをゲットできました!うちのモルちゃんが亡くなって以来、もともと大好きだったカピバラさんなんですが、家族みんなでより大好きになっちゃって・・最近ではゲーセンのプライズ商品ゲットに燃えていたりします(笑)で、ついに、新しいモルちゃんを家族に迎えることになりました!!明日ペットショップに引き取りに行きますダンナは嫌がってたけど(死んだ時かなりショックだったみたい・・)、新しい子を迎えることでしか癒されない気持ちがみんなにあるので、思い切ってしまいました。どんな性格の子かなあ。楽しみです
2010年04月02日
コメント(2)
春休みまっただ中。というわけで、恒例の私の妹の家にあそびに行くことに。いやもう、新学期からお金がかかることばっかりだし、ま、いろいろ面倒もあるし、で妹の家が一番心和むんですよね~3月29日、初日は鎌倉を自転車で散策することにしたのですが・・いや、これが、寒いったらなかった!!静岡で雪が降ったって話だったけど、鎌倉だって雪が降る寸前でした。雨が冷たくて、自転車借りたのはいいけど、ほとんど喫茶店で雨宿りになっちゃって、もったいなかったかも。大好きなマンガ、「海街diary」に登場した、「力餅屋」主人公のひとり・すずちゃんと、友だちの風太がここでお菓子を買って食べるシーンが出てきます。看板にもなっている力餅より、二人は鎌倉の行事「面掛行列」にちなんだ福面まんじゅうがおいしいと話をするのですが・・私は力餅の方が好きだわーぎゅうひをこし餡でくるんであるお菓子だから、柔らかかったし。長女はまんじゅうのほうがおいしかったみたいだけどね。ここでお菓子を買っている間に雨がかなりひどくなって・・お店の人に近くに喫茶店がないか紹介してもらって行ったのが、ココ↓一花屋(いちげや)です。古い家屋をそのまま喫茶店にしているから、すごく素敵なお店でした~てぬぐいカフェ、と銘打ってるくらいなので、てぬぐいと、あとぽってりした感じの陶器が並んでます。気に行っちゃった。また行きたいお店の一つですね結局この日は雨でほとんど鎌倉めぐりができず・・翌日、湘南の雑貨屋さんをめぐることにして、貸し自転車リベンジ。鎌倉だと観光用の貸し自転車、すごく高いのですが、茅ヶ崎駅前の貸し自転車はエコ目的の本当に安くて気軽なものでした。しかも、貸して下さったお店の方、店を教えて下さった方、みなさんいい方ばかりですごくうれしかったーーいやーん、茅ヶ崎最高ーーーーーものすごく楽しい一日でした。また今度、天気にいい日にいろいろ回ろうっと
2010年04月01日
コメント(0)
さて昨日の謝恩会ですが・・うちの娘の担任とはまったく話もしなかったんですが(いろいろ思うところもあったのもありますが、先生、私たちが座っていたテーブル、あきらかに避けていた)、機会があって、隣のクラスの担任とお話しする機会が持てました。5年前、私が抗がん剤でカツラをかぶっていたころ・・この先生も同じようにカツラをつけていらして。他のお母さんたちからも「H先生乳がん治療しているんだって」と耳に入りました。同じ病気、しかもほぼ同時期の闘病だったので、印象に残ってたんです。先生は、かなりヒステリックなタイプの方だし、当時はかなり問題のある6年生の担任だったので、見るたび怒鳴っている印象でした。口さがないお母さんたちからは「抗がん剤でヒスおこしてるらしいよ~。最近はだからH先生のこと誰も名前で呼ばないよね"抗がん剤"ってあだ名だよね」って言われてました。その笑い声に、ひそかに傷ついた私でした。先生の態度、好きではなかったですが。それでも苦しい治療をしながら担任を降りることなく必死にやっている姿は私にとってものすごく理解できる、尊敬できるものだったんですよね。だからいつか、先生にそう言おう、と思っていました。長女の卒業の時も謝恩会があったのですが、うまく機会を捕まえることができず・・今度こそ最後だし、と思って様子をうかがっていたところ、謝恩会と二次会会場に向かう間の時間、先生と二人で話す機会が得られたのですーー自分のこと、先生の姿を見て励まされていたこと、一緒に卒業を迎えられたことの喜びなど、少しですが話すことができました。先生も、すごく喜んでくださって・・お話出来て本当によかったです。告知の時一年生だった娘も、無事卒業の日を迎えることができました。こうして、少しずつでも区切りをつけながら、生きていけるといいな。
2010年03月27日
コメント(4)
今まで卒業式後すぐに謝恩会、というのがパターン化していたのですが・・なぜか今年度は、卒業式翌日に謝恩会。なんか、卒業式後は親子でしっぽりとお祝いしたいという希望が多かったそう。でも私は面倒だから本音を言うと一日で終わらせたかったなーーま、そんな愚痴置いといて。謝恩会はきちんとした会場が用意されて、華やかに行われました。母たち、先生達、全員が子供たちへの思いを一言言葉にするだけの時間もたっぷりあって、よかったと思います。ただ・・実は謝恩会に行くまで不安でした。どうも、子供たちとクラス担任との関係がうまくいってなくてもしかして、担任の先生が「これが最後だから」と母たちに糾弾されてしまうんじゃないかと。実際私だって、「なんでこんなこと言われなきゃならない」ってことたくさんあったんですよ。受験することだって、とても応援してるというスタンスじゃなくて、余分なことしてクラスの和を乱している、って感じにされてたんです。個人面談の時だって、15分間ただただうちの娘を非難しつづける担任の目がすわっちゃってて、内心これはヤバイとぞっとしました。うちの娘、生意気なこというのはわかってるけど、それでもそこまで非難されるほどだったのかは、やはり疑問が残ります。親の前で嘘つき呼ばわりされて泣いてしまった女の子や、受験するからといい気になって、何の仕事もしない問題児と言われた男の子とかいたようですし、怒り狂って席を立ったお母さん、泣いちゃったお母さんもいたみたいです。ちょっと先生、うつになってたんじゃないでしょうか・・二次会で幹事の近くに座りましたが、その人が「もう、2組の参加者が少なくて、予算割れで謝恩会の開催があぶなかったの。だって、電話して参加を聞いたら"先生に謝恩の気持ち、ゼロだから"と言ったお母さんが一人や二人じゃなかった」と打ち明けてくれました。ひぇーー謝恩会のボイコットがそんなに多かったのかーま、わかるけどね~私だって、謝恩の気持ち薄かったよーーだって最後に通信簿にまで注意書かれちゃったんだもんありえないと泣けてきましたからねぇ。でもまあ、オトナですし・・卒業を迎えたからには、やる方ない思いはあってもぐっと飲み込んで卒業式や謝恩会を盛り上げるべきと私は思ったのですが、やはりそういう気持ちの人ばかりではなかった、と最後に苦々しい気持ちになりました。先生たちが帰った後、三次会までありまして、結局誘われるまま出ちゃいましたが。なんだかんだと盛り上がって、帰ったら4時でした~~~~いや、すごかったです(笑)
2010年03月27日
コメント(2)
今日は、次女の卒業式でした。前日までずっと、天気予報とにらめっこ。でも、予報がくつがえることはなく、ずーーーっと降水確率90%・・・朝も、起きてみたら雨の上、震えるほどの寒さです。スーツに着替えてから、オーバーコートを着込んで小学校に向かいました。PTAの本部役員をしているので、卒業生の親とはいえ、写真を撮る余地ゼロ。ご招待した地域の方々を接待して、その後お式が始まったら来賓席でかしこまっていなくてはなりません。また、この来賓席が体育館の壁沿いなので、寒いったらない~~~長女次女と、8年間の小学校とのおつきあいの集大成だし感激したい一日だったのですが、この寒さのせいで「早く終わって~~~」としか思えず・・とはいえ。次女はきちんと「声を生かした職につきたいです」という夢を壇上で語り、やや緊張した面持ちで卒業証書を受け取ってました。立派になったなあ、としみじみ感激しただけに、身にしむ寒さだけがなんとも残念。その後、下級生が作った花道を6年生がくぐって歩く伝統の行事も、普段は校庭で華やかに行うのですが校内の廊下で行うことに。なんだか全体にさびしいお式になってしまって、ちょっと切なかったですね。こんな卒業だったのですもの、せめて、中学の入学式は春うららかないい日になるよう、願わずにいられません。お式が終わって、地域の方々の接待パート2になったのですが・・なんだかみなさんテンションが低いんですーーどうしたのかと思ったら、おなじみの町会長のお一人が、な・なんと昨日亡くなられたとそれだけでもえっ、て感じでしたが、別の町会長さんの奥様が今朝がた危篤になったと、さらに空気が重くよどむような報告が。めでたい卒業式の後の会食だというのに、葬式の話ばかりで場が真っ暗。偶然とはいえ、なんだかため息が出ちゃう今日でした。今日は、謝恩会は開かれず、明日夜に開かれます。うわばみな母が多い学年なので、明日の飲み会はすごいことになりそう・・(笑)子供たちは、クラスの女の子たち全員で近所にカラオケに出かけて卒業祝い会をしたようです。そんなわけで、今晩我が家はちらし寿司をお揚げにつめて上品な器に並べて、簡単なお祝い膳にしました。卒業、本当におめでとう!!
2010年03月25日
コメント(0)
◆今日水彩画教室の日でした。最近、お教室の方たちとお茶やお昼をして帰ってます。なにせ、こんな私でもお教室では若手の女性(笑)おじさんたちからのランチのお誘いが、そりゃもう多い多い年輩の方たちと、最初こそ話題があるのかな・・と心配しましたが。そんな心配まったく無用。男の人って、趣味にも成果を求めたがる傾向が強くて、絵に関してもものすごく研究熱心なんです。だから、参考にしている本とか練習の仕方とか、教えてもらうとためになる話がいっぱい。先生や、やっぱりまじめに勉強してるおばさんたちも一緒に、結構盛り上がっていたりしてお教室に入ったばかりの頃は、まだ子供が幼稚園児で、寄り道するなんて余地ゼロ。終わると風のようにヒュ~と帰っていたものです。だから何年も、一緒にお教室に通う人たちや先生が、どんな人となりなのかも知らず。私も印象薄かったのだろうな~~~今日、古株の生徒さんに何年通ってるっけ?と聞かれて、かれこれ7年ですかねぇーと言ったら驚かれちゃった。ていうか、私が一番驚いたわ。そうか、もう7年も通ってるのねがん治療でカツラ生活だった時も、絶えまない薄い吐き気をこらえながら通ってたのよね・・歩くこともままならなくて、ダンナに車で送ってもらったり、自転車で出たのはいいが、帰りにこらえ切れなくなってそのまま病院へ直行して点滴、なんてのもあったなぁ。講評(最後に、みんなの絵を並べて先生がアドバイスや批評をする)の時間も、立ってられなくておばあさんたちの真ん中で一人椅子に座らせてもらって、なんてこともいまは懐かしい思い出です。義父や実父の死もあったし・・7年。うーむ、長かった。でも、絵を描くことが、私の小さな楽しみであり、支えになってくれたとしみじみ思うのでした。だから出来る限りこれからも、続けていきたいですね。◆断捨離(だんしゃり)最近、風水インテリアみたいな本を見ると、とにかく家に溜まっている不用品を整理するといい、と書かれてます。とくにこの断捨離、はものに対する未練を断ち、家にあふれる物を捨てて物質優先から離れて暮らせ、というような意味だそうで、よく使われる言葉。家を整理する時に、捨てようかどうしようか・・と迷ったら、この言葉を呪文のようにつぶやいて、ぱっと捨てる暮らしを実践しようということらしい。で・・やってみようと納戸を開けまして。2時間・・・奥から出てきた古いマンガが懐かしくて、読みふけって片づかず私には、呪文も効果なし。ガクッ。
2010年03月20日
コメント(4)
半年ぶりに・・女5人顔を合わせてランチ久しぶりだ~~~みんなで機関銃みたいに近況を披露。幼稚園の時に一緒のクラスになったご縁で、今も年数回ランチしたり遊びにいったりする仲間。最近は我が家が受験があったので、しばらくごぶさたしてたのよね。うちの娘の中学も決まったし、一人のお宅のお嬢さんがひとり暮らしを始めたりとか、変化の春に話が弾みまくり。せっかくだから、昨日できたばかりのバッグを持って行って披露みんなが、「おお~っ」不器用を絵にかいたような私の、珍しい力作に、友人一同驚いた様子(笑)春に子供たちは中学3年生。公立中学に行っている子たちは受験の年でもあるし、いろんな学校の話が飛び交う。ひとりは都立のトップ校狙っているらしいわ、みんなびっくり。うちの次女も中学決まったけど、中の一人の母校なので、涙を流して喜ばれた~たまたま、昨日新入学説明会に行ったんだけど、今8クラスもある、しかももうクラス分けも担任も発表されたよ、と言ったら驚かれた。マンモス校になって、昔の面影が薄くなったと嘆かれたけどそうかもしれない。それにしても学校によって、本当に教育方針とか学習進度とか、いろいろ違ってる。聞いてておもしろいなー海外に修学旅行に出る学校の費用の高さ。部活に熱心な学校のおそろしすぎるまでの指導。大学付属校のユルユルな学生生活。エトセトラエトセトラうちの娘の学校は、教育熱心な進学校だけど雰囲気はユルいので、驚くような話ばかり。ベラベラしゃべってたら、気付けば3時間中の一人が「お母さんがデイケアセンターから帰ってくる時間だわ」と立ち上がった。去年からお母さんを介護しているのよね。この言葉を合図にお開きに。幼稚園時代と違って、なかなか全員が揃うのは難しくなった。でも今日は本当に久しぶり、みんなの顔を見られてよかったわ次はいつ、会えるかな・・・
2010年03月15日
コメント(4)
去年の6月に、妹と鎌倉に行き、かわいい生地を買いました→2009年6月15日の日記その時の生地を、なんと今に至るまで仕上げていず・・娘の受験も終了したし、今月末にまた妹の家に遊びに行くことになっています。でもまだ布地を裁ってもいないなんて、言えるわけな~い去年の夏に行った時は、「まだ暑いから、涼しくなったら作る」って言ってたんです。それがズルズルと一年近くたったなんて、さすがに笑われちゃうというわけで。意を決して、布を裁って、ちょこちょこ手を入れること4日。できました!けっこう、かわいいでしょ(←自画自賛 笑)刺繍が入っているところがすご~く気に行った布地だったので、裁ったり、タックを寄せたり、ってところをすごく神経使いました。今度、妹の家に行く時持っていこうっと。その時、多分また、同じ生地のお店に行くと思うのですが、作ってあれば大手を振って新しい生地を買えるよね・・・・しかし残っているピンクの花柄の生地の方は、いつ作るのやら
2010年03月14日
コメント(2)
昨日は、寒気到来、東京でも夜は雪になりました。お昼に、エレベーターで乗り合わせた人が「八王子で雪が降ってた」と話していたので、そのころはまだ雨でしたが、雪に変わるのかと思うとちょっと憂うつに・・昨日の午前は、通っている水彩画のお教室の展覧会があるので、雨の中えっちらおっちらと額縁に入れた絵を抱えて走り(大遅刻したので)、昼はハンバーガーをこれまた慌ててかっこんで地下鉄に乗り、着いた駅からまたまた10分以上歩いて、実家のことでお世話になっている弁護士さんの事務所へ。弁護士さんは気軽に「あとお父様の遺産はどのくらい残ってますか?むこうの弁護士が金次第みたいなこと言ってきましたから、そこそこ払えば出て行ってもらえる見込みが出来ましたよ」と。父が亡くなって、生前から出ていく行かないでもめている貸し店舗兼住宅の主と冷戦状態に入って4年。そりゃ~、私だって、遺産がたくさんありゃボンッ!と金を突き出して「早く出てってね」って言いたい。言いたいですよけれどこの不況のご時世・・大金を払ったりなんかしたら、そのあとの生活のめどが立つのかどうか。仮に払うことになったとしても、ネチネチと値上げされるのがオチでもあるし。軽くためいきをひとつついて、「すみません、お金、不況だし出せないんです。借り手ももうトシだから、持久戦にしたいんですよね」と一気に話しだしました。すると弁護士、「借り手の方たちもトシですし、建物も築60年、どちらかが逝っちゃうまで静観されるってことですね」と言ってきた。「その通りです。土地の路線価もなにもかも下がって、土地自体の価値も目減りしましたし、ここでお金を出せば、我が家の体力持ちません。」キッパリいうと、弁護士の方がためいきひとつ。「そんなに価値目減りしたんですか・・」「坪単価○○万円から××万円ですから・・」金額が具体的になって、お互い顔を見合わせて「は~~~・・」結局、これという解決策も見当たらず、「時を待つ」という消極的な手に出ることになって、面談は15分で終わりました。氷雨の中、出かけての結果がこれだもんなあ。なんだか情けなかったわもう、あんまり寒くて駅も遠いしで、帰りはコーヒーショップでちょっとおいしいドリンクを一杯飲んで帰りました。今朝も、昨日の余波が残っててまだ寒かったですが・・交差点の旗当番が終了。長女入学から8年、長かったような短かったような。知り合いのママたちに「今日で終わりでしょ?」と何人も声かけてもらいました。もう寒いところに立たなくていいのはうれしいけど、なんだかやっぱり、ちょっと、さみしい
2010年03月10日
コメント(3)
先月からひどく目が悪くなり・・眼科通いが続いております。どうも、ショボつくし視力が悪くなるしで、こりゃ~絶対ドライアイが悪化したんだろうと思っていたのですが。う~ん、どうも、花粉症だったみたいです。今頃気づくなんて、ちょっと鈍感??でも、鼻の症状がなかったから気付かなかったんですよ~昨日、6年生の卒業を祝う会が学校で行われ、午前中からたくさんのママたちと会場設営のお手伝いをしました。倉庫から折りたたみテーブルを出したところ、、なぜか全員が目の痛みを訴えて、涙涙。アレ?と思ったら、「ホコリのせいね、花粉症が悪化する~」とママたちが口々に言うので、ハタと自分の症状に思い至りました。ず~~っと、目にまつ毛がはいっちゃったみたいにゴロゴロ痛んでて、気になってたし・・ショボつきがひどくて、ドライアイ目薬を何度さしてもよくならなくておかしいとも思ってました。ママたちがいうには、気になって目をこするとかすみ目もひどいというので、私の症状にバッチリ当てはまります。ヒエ~~~このトシになって花粉症デビューかぁ~~~私、以前GWに韓国に遊びに行って、地下鉄でメーデーのデモに使われた催涙ガスの残りにやられたという経験があるのですが・・花粉症って、あれとほとんど同じ症状になるのねびっくりです。6年生を送る会では、子供たちのコーラスに、卒業の誓いの言葉に、担任の先生の思いに、涙涙の一時間半を過ごしましたが、そのあと余計症状がひどくなりましたーー今朝なんて、まぶたが腫れてすごい顔になっちゃったし。眼科でお薬もらったので少し良くなってここに書きこみしましたが、これっていつまで続くのでしょう。早く終わって~~~っ
2010年03月06日
コメント(5)
フィギュアのエキシビションにチャンネルを合わせてまもなく・・津波警報がかなり大きく出ました。東京でも最大1メートル、千葉・神奈川だと最大2メートルという予想が出ていたので、びっくり義弟がサーフィンやりにいってないか、心配になりましたよ~以前、やっぱり南米で地震があって、潮位が10センチくらい上がると予報が出たら、「おっ、今日はいい波になるかも」とうちの娘たちも連れて出かけてくれたことがあったもので。「えっ?」と思ったのですが、「大丈夫大丈夫」と言われ半信半疑。でも行ったら本当に海にはたくさんのサーファーがいて・・みんな波に妙に期待しているらしかった!波が高いくらいならいいのでしょうが、津波でなにが怖いって押し寄せた時以上に「引き」が怖いんじゃないかと思うんですよ。命にかかわるのですから、今日はそういう無謀で無知なサーファーがいないよう願いたいです。ちょっと話は変わるのですが、津波。私は子供のころから津波の夢をよく見るのですごく怖いのです。その夢はいつも同じ。大きな岩がたくさん見える海岸線のふもとに住んでいて、白波が押し寄せてゆるやかな坂が続く道を裏の高台に向かって泣きながら逃げるというもの。そこでいつも夢は途切れてしまいますが・・ちょっと前に妹にその話をしたら、似たような夢を見ていたそうなんです。妹の夢は津波から逃げられるらしい。そして、高台から壊れた町を途方に暮れて眺めていると、夕日が差してくる・・という内容なんですって。ううーん、もしかして、これって二人の前世の夢かも??1960年にチリ地震の津波で宮城県内で142人も亡くなると言うことがあったそうだし、もしかして私の前世ってこの時死んだのかもしれません。ま、偶然なんでしょうが面白いです肝心のエキシビションも見ましたが・・・銀盤の女王が、あまりにもつまらない内容でガッカリ。なんか、金メダルのだしがらって感じというか。女王として華やかな演技を期待していたので、衣装も内容もあまりに地味なことにためいきがでました。メダルさえとれれば、あとは野となれ山となれ?とか??ペアのメダリストの方もひどかったなー黄色人種の男性が白いフリルの衣装はないだろう似合わなさ過ぎて、もう苦笑しました。アジア人にはアジア人の矜持があるというか、アピールの方法があるんじゃない??金メダルさえ取れば、エキシビションはナメてかかっていいと思ってるのかしらん・・メダルを取るのが国策ってお国柄だからねえーちょっと期待外れの2時間でした。でも、真央ちゃんとプルシェンコ、ロシア代表の川口ペアはよかったですあと、アイスダンスの選手たちは全体的にショーアップされてて楽しかった!エキシビションは、メダルも出ないしそりゃ一円の価値もありません。でも、メダリストの競演を楽しみにしている観客、そして視聴者は世界中にたくさんいます。そのことを理解していいものを見せてもらいたいな。次回のオリンピックに期待しておこうと思います
2010年02月28日
コメント(1)
近所の図書館で、読み聞かせ会を行うグループに入りました。乳幼児向けが一回、幼児向けが一回の、計2回の開催です。今回は幼児向けということで、「ぐりのぐらのせかい」という特集を組みました。ぐりとぐらオープニングは、お話が短くて入りやすいお話「みかん」(なかがわりえこ/作 やまわきゆりこ/絵)。おばあさんが大好きなみかんのたねを、庭にまいてちちん・ぷい。さ~て、たくさんみかんはなるのでしょうか??次のお話は、ちょっと大きい子むけ、かな??じっくり聞きたいお話、「そらいろのたね」(なかがわりえこ/作 やまわきゆりこ/絵)です。キツネと交換した、そらいろのたね。庭にまいてみると、不思議なそらいろのおうちができましたーーー中にぐりぐらもでてくるので、子供たち大喜びです。ちょっと長いお話でしたが、みんなあきずに聞くことができて大成功でした。そしてメインプログラム、小さい子にみも見やすい、大型絵本の「ぐりとぐら」今までなんども、いろんなところで読んだお話かもしれませんね。けれどみんな、ちょっぴり大きいぐりぐらに歓声を上げてみいってくれましたよ!!そして、エンディングはぐりぐらの世界を楽しく見せるペーブサート。歌を歌って、全員ノリノリ。楽しいおはなし会が終わりました。「ぐりとぐら」は人気絵本なので、どう読もうか、また子供たちが楽しめるようどうプログラムを組もうかとかなり工夫した会だったのですが、子供たちの反応の楽しげなこと! ちょっとにぎやかにしちゃうお子さんへの対応など、反省点は多々ありましたが、よかったと思います。さて、次回はなにをよみましょうか^^お楽しみに・・・
2010年02月26日
コメント(0)
一昨日ですが・・スーパーで強烈な腹痛に襲われて、ものすごい勢いで自転車を走らせ家に帰りました。普段、8分くらいかかる道のりを4分程度で帰ったと言えば、その慌てぶりがわかるかというものです。とにかく、自転車を止めたら倒れてしまいそうで、必死でした。もし知人とかが見かけたら、すごい形相で自転車走らせていたことでしょう(笑)もう、トイレに駆け込んだらそのあと断続的に腹痛と下痢で動けず・・一時間以上冷や汗を流して苦しみましたよ。普段の過敏性大腸の症状だったら、かなり痛んでも30分程度ですっきり止まるはず。・・・ということは、これはウィルス性の下痢か~結局、丸一日、水分さえうけつけずトイレ往復の繰り返しだったので、ノロとかそのへんだろうなーあまりの痛みだったので、そのあとこたつで寝てしまったら爆睡してしまい、4時間も寝ちゃったので夜が眠れなくて参りましたまだおかげで食事を制限しないと腹痛がぶり返すので、しばらくおとなしくしていよう・・さて今日。娘が学校で手をぶつけたと帰って来たのですが、それがもう尋常じゃない腫れ方。どうしたの?と問い詰めても「あ~」とか「え~と」とか要領を得ない。でも自分が骨折した時とそっくりだったので、慌てて整形外科を受診。するとレントゲン写真にはポッキリ折れてはみ出した骨がキッチリ映ってました・・あ~っ、卒業式間近なのに~~~これからいろんな行事でピアニカ演奏したりとかあるのに、これじゃダメじゃん医者が「なにしちゃって折れちゃったの?」と状況を聞いてきたんだけど、これを聞いてまたビックリ。お別れ会で踊る南中ソーランを練習してたらしいんだけど、手を振り上げて思い切り下ろしたところで自分の膝と指がぶつかったと・・ええっ、そんなことで折れるものなの??自己責任の骨折だけど、そんな原因でなんてかわいそうだけどお笑い草です。好き嫌いが多い子なので、骨がもろいのでしょうか。育て方を反省するばかりダンナも胃痛でここ数日悩んでいる(←実はノロじゃないかとの疑いアリ)ので、早くみんな治らないかなあ~
2010年02月25日
コメント(3)
「スーパーキンカ堂、自己破産を申請」今日はこのニュースで驚きましたうーん、最近、なんだか品揃えがぱっとしないなあと思っていたので、やっぱりなあ、という感じですけど・・ここがつぶれちゃったら、手芸用品欲しい時どこに買いに行くのか~しょっちゅう行ってたのに。さみしいです。私がこどもの頃・・月に一度、母と池袋に行くのが楽しみでした。多分、母もそうだったのだろうと思います。うるさい姑(私にはやさしい祖母でしたが)がいて、外出も自由にできなかったからね。母と、まず池袋の西武百貨店に行きかわいいお洋服を、これでもかというほど試着するのが常でした。私に着せなから、母は試着室で縫製とか生地をチェック。広告の裏みたいな紙にざざっと書きこんで、店員さんには「気に入らないわ~」などと言って買わず。そのあと、キンカ堂に行くのです。似たような生地を探して、あれこれ私の寸法を図って計算して購入。そして、地下の大食堂でお子様ランチみたいなのを食べて帰りました。一か月たつと、デパートで試着したみたいなお洋服が、母の手で出来上がります結婚前は婦人服のデザイナーだった母は、自分でパターンもおこせるものすごく器用な人。だからデパートのものよりよっぽど体にフィットしてて、着心地抜群でした。(まあ、さすがに生地だけはデパート製のものほうが高級感がありましたが・・)どれほど新しい洋服ができるのが幼心に楽しみだったか、今思い出すだけでも心がじんわりしてくる思い出です。そんな思い出の店が倒産して、店舗もすでに閉められていると聞くのは、ものすごくさみしいなんか、最近近所のスーパーも品ぞろえがすごく悪いんですよー倒産するんじゃと噂になってる。日本はどうなってしまうのかなあ・・庶民のスーパーなんて、H山さんやO沢さんには関係ないんでしょうけどなんとかして
2010年02月22日
コメント(6)
先日、目の痛みで眼科行きまして・・・瞳孔を開いて中を覗く、いわゆる眼底検査を勧められました。で、今日、それをしに夕方眼科へ調べてみたら、なんだか小さいけど異常があったみたい。医者は、はっきり言わないんだけど経過観察したほうがいいと。メタボ検診にひっかからなかったかと聞かれました。はあ、まあ、いつもひっかかってますが(中性脂肪値が高い)・・・と答えると、「いつも?」と聞いてきます。で、しかたなく、「はあ、まあ、乳がんやったので・・定期的に血液検査してるので・・」と答えました。「ああ、なるほどねぇ。じゃまあ、1~2カ月たったら同じ検査して、を繰り返してしばらく見てみましょう。もともとこういう変異がありがちな目なのかもしれないし」なんですか、その意味深な言い方は??「えっえっえ~っ、なにか悪いのですか~教えてください~」←必死しかし、「今の結果だけじゃお答えできないんですよ、はは」しか言わない・・気になるじゃないっ眼底検査すると、動脈硬化とか、悪くすると脳腫瘍とか見つかるらしいです。まあ、脳腫瘍だったら多分、すぐ大学病院紹介されるでしょうから、動脈硬化からくるなにかを疑われたのかも。軽い梗塞とかだったら、ちょっとやだなあ~ドライアイもひどいので、目薬をもらいましたが、なんだか今最新療法があるとかでパンフレットもらいましたよ。コラーゲンを目の涙の排出される場所に注入して、乾くのを防ぐって方法が最近開発されたらしいのです。以前はシリコンのいわば栓みたいなのを詰めたらしいんですが、コラーゲンの注入だとより異物感がないとか。ただ、シリコンと違って一定期間が過ぎると自然に溶けちゃうので、年数回注入しなおす必要があるそうです。とはいえ、シリコンを入れる方は簡単な手術になるそうですが、コラーゲンだと外来で簡単にできるから、これ以上ひどくなって角膜が傷つくようなら、この方法も考えておいてくださいという話でした。医療ってホント日進月歩なのですねー
2010年02月20日
コメント(4)
今日は・・娘たち朝からテンション高い~2月14日、バレンタインは愛の告白デー・・・なんかじゃありません。いまや友チョコ作りという名の、悪戦苦闘をする日なのでございます・・・先月末に、スーパーでキットやら道具やらたくさん買わされた私です。去年は、娘たちにまかせたらギリギリにやろうとして近隣のスーパーどこもデコペンやアラザンが売り切れ、大泣きされてしまうということがありました。その轍を踏まぬよう、今年は早くから用意することにしたのです。準備段階、がんばるのは娘たちではなく、ほかならぬこの母だったのでした(笑)長女はマフィンを20個作る、次女は小さいガトーショコラとトリュフを2個セットにして14人分・・・キット、ラッピンググッズ、デコペンやアラザンなどのデコグッズと材料代もかなりなもの。さらに次女は簡単な手芸品もつけると言いだしたので、昼11時から取りかかりました。長女は昼ごはんを食べ、午後2時からスタート。時間差をつけて始めれば、台所も混乱しないと思った私だったのですが・・甘かったただでさえトロい次女、チョコをノロノロ溶かし、ちんたらちんたら作るので、溶かしても溶かしてもまた固まって、いつまでたっても出来上がらな~いしかも長女はといえば、せっかちな性格。手順を間違えて失敗したり、、いろんなものをこぼしたりして、これまたいつまでたっても終わらな~い。けっして口を出さない、娘たちのためにも自分でやらせる、を貫こうとしましたが、その我慢も2時間が限度・・だんだんハラが立ってきて、結局最後の仕上げは私がやることに。こっちは頭に来てキーキーしながら作るのに、娘たちはベラベラしゃべってデコレーションするのさえおろそかに。「早くしろ~っ、チョコが固まったらアラザンがつかないでしょ~っ」「デコペンをお湯につけといてって言ったのに、なにやってるのよ~っ」とても、のどかに笑いさざめきながら母娘がお菓子作りという状態じゃなくなって、どう見ても修羅場←締め切り間際の漫画家みたい見るに見かねたダンナはさっさと散歩に逃げ出しておりました・・・。結局、全部終了したのは午後6時。せめて片づけしなさいと言っておいたのですが、ちんたら、というよりハッキリ言っていやいや片づけてるので、これまたいつまでたっても終わらない。夕飯を作る時間になってしまって、またまた私が文句をたれながら片づけました。あの~・・・友チョコ、なる習慣は、いつ、だれが作ったのですか??はっきりいって、大迷惑なのですが~~~仲良しのお友達と5個くらい交換、などという可愛いものならいいです。あの子にあげて、あの子はあげない、なんて友達関係を考えていくと、結局公平を期すためにクラス全員、なんてことになりかねな~い。実際、次女はクラスの女子全員分作りましたし。結局は親がやらないことにはどうしようもない場合が多いと思うんですよ。いろいろ事情があるご家庭もあるはず、困ると思うんですけど・・くりかえしますが。バレンタインデーは、愛の告白の日でしょ友チョコ配布デーに、するなーーーーーーっ
2010年02月14日
コメント(4)
今日は・・小学校の参観日でした。寒い中、学校へもうハッキリいって、寒くて寒くて家から出たくなかったわ~でも行かなかったら次女から怒られるだろうし這うように家から出ましたよ・・学校つけば暖かいと思っていたのですが・・教室の窓が開いてて、教室のなかだというのに廊下なみに寒い。寒すぎて生徒たちはブルブル、お母さんたちもさすがに音を上げて、暖房いれてくれるよう先生に文句いってしまいました。次女が「先生が暖房を入れてくれない」とずっと言っていたので理由を聞くと、「体をなまらせてはいけない、寝ちゃう子がいる、風邪予防とかいろいろ言う」と・・???と思っていたけど、確かに寒いにもほどがある~授業中ににも騒ぐ子あり集中できずに茶々入れる子ありで、先生も暖房を入れたらよけい寝たりする生徒がいて授業にならないと思っているらしいんだけど・・女の子は、体を冷やすことが毒になることだってあるのです。参観後、さすがにみんなで文句をつけました。来週からは暖房がきちんと入るといいのですが。午後は、目の痛みが耐えきれなくて、近所の眼科に。いつもの先生がいなくて、代診の大学病院の先生が出て来ました。私が「目が乾く、疲れる、目が悪くなって肩がこる」と矢継ぎ早に言うと、先生はカルテを一瞥してはあ~とためいきをついて、「どうして眼鏡にしないんです・・」とおっしゃる。そりゃ~、悪くなってると自覚はしてました。でも眼鏡キライなんです。ギリギリまでしたくなかったのよ~だから、「先月まではギリギリ我慢できたんです。でも今月になって、もう目がかすむし、見えなくなったしで、いよいよ悪くなって仕方なく・・です・・」と半泣きになって説明しました。先生は「若いころ視力が良かった人ほど、視力にプライドがあったりするし眼鏡がじゃまでかけたくないと思うんだよね。あなたは、典型例ですね。」と笑う。「でも、もう限度。あなたの目は認めたくなくてもかなり悪いです。眼鏡、つくってください。」と言われました。なんか、ほっとしました。だって、今までかかってた先生とか「年取ったから仕方ないでしょ。目が良かった人ほどこういう訴えがおおげさでうるさいんだから」って態度だったんですよ。とりあえず、つらさを認めてもらえただけでも患者としては安心できました。来週、瞳を開いて白内障など病気がないかどうかを確かめ、そのあと眼鏡を作るために視力の精密検査をします。は~・・私、目が大きいし、ちょっと、離れてるもんで・・眼鏡をかけると視界が狭まるし、目と目の間が平たいから眼鏡を支えにくくてずり落ちやすいしで、ホントに、ホントに、眼鏡嫌だったんです。しかし、抵抗もいよいよここまでみたい。来月は本格的に眼鏡デビューになりそう・・メガネっ娘ならまだしも、メガネ熟女かあ~なんか、老けて見えそう~~~
2010年02月12日
コメント(3)
今年に入ってから、どうも目の調子が悪くて・・ず~っと悩んでいたのですが、もうこの一週間くらい痛くて痛くて~~~どうも視力がひどく落ちたみたいです。この間、道路の青看板をふと右目だけで見てみたら、ええっっかすんで見えなくなってるーーーあのデカイ看板が見えないとなると、多分視力は今0.3くらいなんじゃないかしら。もともと視力、1.5あったんです。それが、去年の今頃眼科に行って、0.5に落ちていると言われたばかり。なのに、ますます悪くなったんだ~肩がこるはずだわ次回の免許更新は「眼鏡アリ」じゃないとダメだろうなあ。ま、5年以上先のことだから、気にしないことにしよう(笑)すみません、コメントもせず・・さて。今日は次女が入学する予定の学校に制服の採寸と学用品購入で行ってきましたおしゃれなバッグとか体操服はいいのですが。なにせ制服が古めかしくてダサイ。私の妹の母校なのですが、当時となにひとつ変わっていなかったのでさすがというかなんというか。レインコートまで昔と同じだったわ~普通、レインコートなんてよその学校じゃとっくに廃止になって、ピーコートとかなのに。娘のテンションが、ちょっぴり下がってた感じ・・おととし、実家を壊したときに母がとってあった妹と私の古い制服が出てきてびっくり仰天したけど、あれを残しておいても使えたかも30年物の制服・・・着てたらびっくりなんてもんじゃないか制服一式と、学用品その他で20万円近くかかりました。あとで振り込んで下さいと用紙渡されて、ためいきです。でも、4月がたのしみでたのしみで、仕方ありません
2010年02月11日
コメント(2)
かねてから「合格の時はおいしいバイキングに行きたい!」と次女からリクエストがあったので、今日は池袋サンシャインの「クルーズクルーズ」というお店に行ってきました去年の秋にあった、長女の学校の保護者懇談会で使ったことがあるのですが・・ここのランチバイキング、お料理はそこそこなんだけど、デザート関係が充実してるんです。特に次女からリクエストがあった「チョコレート・ファウンテン」があるのよね~だから次女は食事もそっちのけでデザート食べまくり!!痩せてるからいいようなものの・・かくいう私も、お腹いっぱい食べちゃって、その上デザートももうこれ以上入らない!!ってくらい食べたので、しばらく動けませんでしたしかし、レストランを出たら長女が「噴水広場に行く!急げ急げ」とうるさい。なんか、イベントカレンダーに載ってたらしい。足の悪い義母とショッピングセンター大嫌いなダンナとを途中の休憩所に残してほとんど小走りで噴水広場に。すると、広場を埋め尽くす人垣の中から「かっ・・風早くん・・」という声が聞こえたじゃありませんかっっええ~~っアニメ・「君に届け」のイベントやってるぅぅぅ~~~主役の声優さん二人によるトークショーだったんです!!(イベント 「北幌高校 冬の文化祭」→http://www.ntv.co.jp/kiminitodoke/event/index.html)着ボイスを実演してくれたり、サービス満点のイベント。特に、風早役の浪川大輔さんの一挙一動に女性から悲鳴のような声がものすごい浪川さんもかなりイベント慣れしている雰囲気で、見えづらい噴水後部の方まで振りかえって笑顔をみせたりしてる。特別ファンでないおばさんの私まで、なんだかコーフンしちゃったわよーーー それにしても、最前列はなぜかむさくるしいオタク男性がいっぱい。先着だか抽選だかで選ばれた限定10人の写真撮影も、オタクがひしめいて熱気ムンムン。こっちはどう見ても爽子ちゃん役の能登麻美子さん萌えそういえば、行きにサンシャインに向かって大量のオタク男性が歩いてきてるのを目撃したけど、目的はこれだったのか~~~激しく納得したわ・・・イベント終了後も、アニメと原作マンガの原画展示といった催しがあったのですが・・あまりにも長い行列ができてしまい、とても見られませんでした見たかった・・でも娘たち大コーフンでした見られてよかったです。・・・こうして、母の趣味に娘たちも大なり小なり染まっていくのね(笑)
2010年02月07日
コメント(2)
今朝は本当に寒かったです・・寝返りをうとうものなら、自分のぬくもりがある場所以外が冷え切ってて目が覚めちゃうくらい。昨日雪がちらついていたので無理もないけど、春が恋しいです。早く、暖かくなれーーーーさて。昨日、入学金を払い込んできたので、正式にに入学が決まりました払い込み終わってからゆっくり校舎を眺めて、ここでこれから娘の青春がはじまるんだな、としみじみ。小規模な長女の学校と違って、次女の学校は規模も大きく、たたずまいが全然違います。その違いに驚かされたり、不満に思ったりとこれからいろいろあるでしょうが、基本、楽しめるようでありたいと思いました。帰り道。乗り換えのターミナル駅で、ものすごくたくさん「恵方巻き」が売っていたので買って帰りました。恵方巻き・・節分ですね。2月3日、この日は5回目の告知記念日になります。泣きながら途方に暮れて歩いた日のことを今もやっぱり忘れません。あの頃、次女は小学一年生。この子を残して死んだら、と思うとものすごく悲しかった・・・それが、こんな日を迎えることができたなんて、幸せです。私の体に一度は巣くった「がんこちゃん」から、今はかろうじて逃げていられてますが、いつまた彼女が追いついてくるかわかりません。不安は少なからずあります。でも、幼く頼りなかった娘たちも、あのころよりは成長し、頼りになるようになってきました。きっと大丈夫です。大丈夫と思うことにします。さあ、春を待ちましょう
2010年02月04日
コメント(2)
本日は、第二志望校の受験日。早朝の雪で足元が悪くて、少し早目に家をでましたが、その分早く学校についてしまいました。ヤレヤレ・・でも、積もって交通大混乱なんてことがなくて良かったです。娘が教室に向かったのを見届けてから、私は昨日合格した学校へ。結局、昨日合格したかどうか言及を避けました。だから今日、娘には「昨日不合格だった場合、午後受験校の受験票を渡す。合格だった場合、合格証を渡す」と約束してあったのです。今日の学校と昨日の学校とは、地下鉄一本、20分くらいで着きます。気軽に合格証を受け取って、そのあとお茶でもしようと思っていました。駅に着いてみると、様子がおかしい・・どうも電気系統のトラブルがあったようで駅がざわついています。後続の電車は止まってしまったようで、復旧までしばらくかかります、途中駅で折り返し運転いたします、とのアナウンス。あらら~じゃしばらくかかるかな?と駅を出てコーヒーショップに入ってゆっくりお茶したあと、学校で合格証をもらいました。もう駅のトラブルは終わっている、と思っていたのですが、これが甘かった。な、なんと、駅が停電してる電車復旧の見込みが立たないので、振り替え輸送いたしますとのアナウンスが!!慌てて別路線の地下鉄にのったものの、架線トラブルとかでこっちも止まってしまった~別路線も、具合が悪くなった乗客を救助しているとかでやっぱり止まってる。4つの地下鉄路線が、別々のトラブルで運休するという、とんでもない大トラブル娘がテスト終わるまでに学校にたどりつけないかも?大慌てで別路線に乗り換えたら、線を間違え一瞬自分がどこにいるのかもわからない大パニックに結局JRを使って遠回りして、かろうじて終了間際に学校にたどり着きました・・ハアハア・・疲れた・・でもどうも、私がパニックに陥ってた頃、地下鉄の大半も復旧してたらしいんです。帰り道はなんの混乱もなくて、びっくりでした。娘はといえば・・受験の監督官をしていた生徒さんがとてもいいお姉さんたちで、楽しくて盛り上がったとか。しかも、施設のきれいさに改めて目を奪われたらしい。終わって出てきたら、なぜかすっかり今日受けた学校のファンに昨日までの第一志望校へのこだわりはどうした、ポリシーはないのかお前は親の私の方があきれて二の句が継げません。午後6時、学校のHPにアクセス。ダンナと娘と私とで、出てきたページのボックスに番号を打ち込みました。すると画面に花がパァ~っと咲き「合格です!おめでとうございます!!」の文字が全員大喜び~~~義母、そしてこの学校の卒業生である妹までもがお祝いの電話をくれ、雰囲気はすっかり今日の合格校に進学するムード。私はかなりモメるのではと内心思っていたのですが、雰囲気にうまく乗せられ、思いがけず簡単に進学先がダンナの思ったようになりました。陰謀??いえいえ、親たちの、娘のことを思う気持ちが通じたと思いたいです。明日、今日合格を頂いた方の学校に手続きに行きます。ほっとしました。こうして、娘二人立て続けの4年間におよぶ中学受験もこれで終了。あとは、娘たちの青春に、これからに幸あれと祈るばかりです。
2010年02月02日
コメント(4)
2月1日、ついに次女の受験も本番を迎えることとなりました。あいかわらず私はこういうシーンはダメだな~グーグー寝て、朝もガッツリ食べた娘に対して、私が眠れないし食べられな~いおかげで朝の満員電車で軽く酔ってしまった・・娘に心配されるありさまです。7時半くらいに学校に到着。保護者用の部屋に入ったころは窓からまだ薄日が差しているのが見えましたが、みるみる曇ってきてあやしい雲行きです。広い部屋はたちまちうすら寒くなってしまって、前回の試験の待ち時間みたいにどっかファミレスにでも避難すべきだったと後悔。でも今回は、カーディガンにひざかけ、ホッカイロと防寒対策もバッチリだったのでなんとかなりました。終了30分前に試験問題が保護者用に配布。さっそく開けてみましたが、それまでなごやかだった部屋の空気が一瞬にしてピリッけっこう難しかったんですよ、これが。あんまり偏差値が高い学校でもないのに、どうして毎年こんなに難しい問題なんだろう特に理科が苦手な娘にはかなりきびしい問題で、「不合格」の文字が頭の中でぐるぐる出てきた娘が案の定、「理科がほとんど白かった~」とがっくり。でも国語はできた、と自信ありげだったので、手ごたえアリ!!午後5時からの結果をあとは待つばかりとなりました。疲れた娘はこたつでクークー寝てしまったので、5時ちょうどに、私はこっそり結果ページにアクセス。実は結果を明日まで知らせない約束だったんです。明日受ける学校がちょっと難しいので、合格が出て気が緩んでもいけないし、不合格が出て追い詰められちゃってもマズイと思ったから。××番・・××番・・ああっっ、あった!!合格だうれしさをかみしめていたら、昼寝している娘の枕元で携帯がピロピロ鳴り出した娘ががばっと起きだして、なにごとか話をしてから私のいるほうにやってきた。「ママ~○子ちゃんが合格したよ、あんたは?って。どうだったの?教えない約束だったけど、教えてよ。○子ちゃんに負けたら、耐えられないんだよーーー」と泣き出した。○子ちゃん・・小学校の同級で、娘がちょっとしたイジメにあっていた相手なので、私はちょっとガックリ・・試験難しかったから、合格しないかも、といちるの望みをかけてたんだけどな娘より塾の成績がはるかに下だったけど、ここ数カ月特訓メニューをしていたので、その成果が出たのでしょうね。お母さん(よく知っている間柄です)は泣いて喜んだだろうなーなのに、不合格を願っていた料簡の狭い私なのよね・・ダンナが帰ってきたので、その結果を伝えるとかなりしぶい顔。ダンナは塾のお迎えをよくしてくれたんだけど、○子ちゃん態度の悪さがそうとう嫌だったそうで、「○子ちゃんと一緒の学校なら、本音を言うと行ってほしくない。明日受ける学校に合格したら、そっちに行かせたい」とまで言い出した。あちゃーでも次女が、2年間ずっと「ここに行きたい」と言っていた学校だ。翻させるのは難しいと思うよ、と言うと「お前の決定なら従うだろ。話しろよ」と丸投げされちゃった・・面倒なことはいつも私に押し付けるんだもんなー責任を取る、ってことからこの年になっても逃げ続けているんだから・・と苦い思いが湧いたわよま、明日合格が出れば、の話だから、取らぬ狸の皮算用?結論は先送りにしとくけど。家族会議になった場合、ちょっともめるかもね。どこに行ってもニガテなタイプはいる。うまくかわすのを学ぶのも大切だし、一緒に入学もいたしかたないとは思うけど、どうなんでしょ。
2010年02月01日
コメント(5)
昨日、次女が塾から帰りました、とメールが来た(最近の塾は、子供たちにICカードを持たせ、登校時と下校時に親の携帯に知らせが行く仕組みを取っているのです)のですが、一向に帰ってこず・・これはどっかで塾のお友達とおしゃべりでもしているに違いない!受験も近いのに風邪でも引いたらどうするの、と心配になって家から出てみると、いました、いましたよ、角の家のところで3人でしゃべってる。すると「え~、Yちゃん(次女)のママ、厳しい~。受験間近に鬼だね、そりゃ」という話が聞こえてきた~~~が~んこっそり家に取って返して、代わりにダンナに注意に行ってもらいました・・・先週の金曜日なのですが、ちょっと先生とトラブって、頭に来て次女に学校を休ませました。木曜日に受験で休んでいる間に、あまりにも理不尽な決めごとをされてしまって、しかも同級生がそれを知らせてきたのが夜の10時。おかげで夜中の12時過ぎまで娘が泣きながら仕事をするということがあったので、抗議の意味も込めての欠席です。サボリですから、当然後ろめたい気持ちがあり・・次女の勉強にきちんと付き合うことにしたのです。で、受験の過去問題集をやらせて、いつもは自己採点なのですが、この日は私が採点しました。すると、げげっ、あまりにもできない!!!!完全に不合格ラインです。なに、これ? パニックになりました過去問の記録は目を通していたつもりだったのですが、私が見ていたのは併願校のものだったのです。(併願校の方が成績が良かったので、本命校の分は娘が隠していたらしい)併願校の方が偏差値が高いので、これができていれば本命の学校は大丈夫だと私は安心しきっていたのです。でも、錯覚でした。どう見ても、本命の学校の過去問と娘とは相性が悪い~~そんなこと今更わかるなんて、なんてまぬけな親でしょう、私。娘はまじめだし、今まで模試の成績もかなりよかったので信頼してました。過去問の取り組みも、自己管理で大丈夫だろうと思っていたのです。なのに私の信頼をいいことに過去問もやったらやりっぱなしで解きなおしもほとんどしていない。得意な国語ばっかり解いている。一週間前の今になって、問題山積だったのですよーーーあわてて、日曜日はカンヅメにして算数・社会・理科の過去問に取り組ませ、一日かけて実力判定と解きなおしをさせました。結果はさんざん。塾にお任せにしていたのが、甘かったです・・併願校の問題とは割合相性がいいのですが、娘が出願した2月2日は一番高倍率の日なので綱渡りです。ああ~、せめて倍率の低い2月1日にこっちに出願していたらなんとかなったかもしれないのに~長女の時は不合格なんて夢にも思わなくて、すんなり受験が終わってしまったので油断してました・・今更厳しくしてもムダだろ、とダンナには言われましたが、多少でもやらないよりマシ。今週一週間は、がっちり付き添っていくしかないと決めた私でした。そんなあせった私のことを娘は友だちに話したのでしょう。それにしても、「鬼」だなんて~~娘を思ってのことなのになあ。悲しい気持ちになりました・・・とにかく、親の覚悟を見せるしかないか、といまさらですが算数の弱点だけを集めてノートを作成。なんとかかんばって欲しいという私の願いをこめましたが、わかってくれているのやら。本番・2月1日が心配です・・前日、眠れないかも。
2010年01月26日
コメント(1)
今日は・・中学受験の前哨戦・1月受験に臨んできました。すごい人数で、しかもそこそこ偏差値も高い学校のせいか、お母さん方も熱心な印象を受けましたね。お姉ちゃんの時受けに行った「誰でも合格」と噂される学校の時よりずっと、空気がピリピリしてた印象です。今日は1月としてはめずらしく暖かな日だったのですが・・郊外にある学校の講堂は、それでも冷え切ってて寒い~~~うっかり暖かさにつられて薄着にしてしまったので、震えるほど寒かったです。子供が試験を受けている間約4時間の待ち時間があり、最初はがまんしようと思っていたのですが、一時間もたなかった・・耐えきれなくなり、駅方面に歩いてファミレスに避難。すると、同じように避難してきたお母様方がいっぱい。お店の方から、おひとりさまの受験待ちのお母様方は相席していただけないでしょうかと提案が。というわけで、かなりの人数の初対面の人たちと相席することになりました。最初こそ2月の東京受験でどこを受けるのか、あえて話題をさけていた母たちでしたが・・2時間もすると、みんなぶっちゃけわが子がどこを受験するのか、話がばんばんでます。「うちは初日A女子、二日目B学院、すべりどめに考え中なのが、C大付属かD大付属」「うちは初日E学院、二日目は母校なのでF女子です」・・・・あ、あの~~~みなさん、きら星のごとく有名校が出て来ますが~~~結局、6人いて、最後まで受験校がどこか話題に出さなかったのは、うちともう一人のお母さんだけでした。わが子が受ける学校は、いわゆる中堅校なのですが、とてもとてもこんな難関校や上位校が並ぶ話の中で口に出せない恐ろしい会?でしたーーー長女の時は、同じような学校を受けるお母さん方としか付き合いがなかったので、そこそこ話になったのですが、今回のように上位以上の学校名しかでない会話は初めて。穴があったら入りたいもう、こういう頭のいいお子さんたちだと、お母さんからして違うのね。みなさん有名校出身で、その意味でも肩身が狭すぎる試験が終わって娘が出てくると、表情がイマイチ。あっっ、これはダメだったな、とすぐにわかったので敢えて出来に触れないようにしたのですが、娘のほうから「算数がものすごくできなかった。今回ダメだと思う。ゴメン」と。まあしょうがない。大きな期待は、けしてするまい。娘に理想を求めての中学受験ではない、あくまで娘がこれからを過ごす場所と時間を少しでも楽しいものにしたいという願いをもってのものなのだから。結果は明日。見るまでもないだろうけど・・一応目は通そう。その結果を受けて、娘が本命の学校の合格のために、危機感を持って残りの10日間ほどを過ごしてくれるのを望みます。と言いながら、ふと横見たらマンガ読んでるし~~~大丈夫なのかぁ
2010年01月21日
コメント(7)
モルモットのチョコちゃんが死んで、しばらくどーんと落ち込んでいた我が家でしたが・・どうにも日々は過ぎていき、毎日やるべき多くのことがあるので、そんなことどもに紛れて悲しみも薄らいできました。昨日には、チョコちゃんの遺骨が焼き場から帰ってきました。しばらく手元に置いて、大切にしてあげたいと思います。さて・・金曜日に、実は図書館で月二回開かれている「子供のための本の読み聞かせ会」に参加して、ボランティアデビュー初めてだったので内心ドキドキでしたが、まあなんとかやれてほっとしました。小さなお子さんたちの反応が楽しかったので、続けていく意欲が湧きました。このボランティア、今までは図書館ごとに人数を集めていたそうなのですが、去年の末から区でボランティア管理を一元化したとか。それで区の施設に行って正式に契約してきましたが、なんと私が私の住んでいる地区の正式契約ボランティア一号だと言われました!!読み聞かせ会の先輩として5名ほどの方がいるのですが、こちらは全員地域図書館で個別契約の形だそうな。そんな方たちを差し置いて、新人の私がいきなり区と正式契約~~~先輩の方たちも、4月の契約更新期限から順次区と契約するらしいのですが、いいのでしょうか・・とはいえ、区と契約したので、4月からボランティアの会議に出席したり、講演会や学習会に参加しなければなりません。責任重いですが、がんばりたいと思います今日は、朝から5校分の出願書類を作りました。今週半ばから、いよいよ次女の受験がスタートします。本番2月1日、いい結果が出ますように・・
2010年01月17日
コメント(4)
少し前から、ペットシーツが赤く汚れるようになった我が家のモルモット、チョコちゃん。心配していたのですが・・おとといの夜、巣箱の中でぐったりしているのにダンナが気づきました。様子を見てみると、ペットヒーターをつけているにもかかわらず、体温がものすごく低い!あわてて暖房のあるリビングにケージごともっていって、タオルをかぶせたりしました。でも目からは目やにのようなのがひっきりなしに出ているし、目が落ちくぼんで身動き一つしない。ああ、もうだめだな・・とわかりました。気になって、結局3時過ぎまで起きてケージの中をうかがっていたのですが、文字通り肩で息をしているような状態で、息のたびにグウッグウッ、というような音がします。ああ、どうしよう、と思ったのですが、お弁当など子供たちの新学期の支度もあり、2時間ほど仮眠をとることにしました。でも、きっと、一人ぼっちの間に死んでしまうだろうという予感がひしひし。実家で飼っているペットは、明け方に死ぬのが圧倒的に多かったからね・・・6時に起きてまっさきにケージを見てみると、多分死ぬ間際にけいれんがあったのでしょう、チョコちゃんは四肢をつっぱった形で倒れていました。まだ、わずかにあたたかかった。多分5時過ぎくらいに、亡くなったと思います・・・ごめんね、というよりも、なによりも、ただ、ただ浮かんでくる言葉は「ありがとう」だけで・・かわいい子でした。動物キライの長女でさえかわいがってたし、ペット飼育の経験がなくて最初嫌がってたダンナさえ、ものすごく可愛がってました。自己満足かもしれないけど、チョコちゃんは幸せだったと信じたい。実家にいたころは、今のようなペットブームでもなかったし、小動物の葬儀とか火葬などというのはしたことがなかったので、清掃局を呼んでいた・・と思ったのですが、さすがにそれはつらく・・ネットで調べてペットの火葬をしてくれる業者さんをいくつか発見しました。たまたま隣の駅の近くに、エキゾチックアニマルも引き受けてくれるところがあったので、そこにお願いして焼いてもらうことに。昨日の午前中は、東京もみぞれまじりの天気だし、なにをする気力もなくてぐすぐずしてましたが、午後はその業者のところにチョコちゃんの遺体を持ちこみました。小さな祭壇があって、お祈りしてお別れできることになったので、体をなでてずっと「ありがとう、ありがとうね」と言っていたら、業者さんが特別に、とお花をくださったので、それでまわりを飾ってあげることができました。遺骨は我が家でひきとって、しばらく手元に置いてから、埋葬などどうするか考えたいと思います。いつもケージを置いてあった場所がからっぽで、決まって聞こえてきた鳴き声もなくなって、本当にさびしいです・・・
2010年01月13日
コメント(2)
今日は・・近隣にある某女子校の最終説明会に参加しました。面接がある学校なので、面接室を公開して事前の緊張をほぐすのが目的の説明会。もう受験は目の前ですが、結構な人数が集まってました。きれいな校舎で有名な学校なので、今年もそこそこ人気が集まりそうです。しかし・・我が家が受ける予定の日程に、どうも人数が集中している模様学校側は、別日程に力を入れているみたいでしたが、その日の人気が模試などでイマイチ。昨年の半分も希望が出ていないということで、さかんに日程を移動する方がオトクと強調してました。すべり止めの予定で後半日程を受ける予定でいたのですが、そんなに人気があるなんて。これじゃすべり止めになりそうもありません。願書はもらってきましたが、出願するかは悩ましい状況になってしまいました。一昨日、湯島天神に合格祈願に行ったので、第一・第二希望だけじゃなく、この学校の名前も書いたのですが、受けるのやめようかなあ。出願の費用もばかにならない金額だしね。第二希望までに合格がでれば受けなくても済むのですが~でも最近成績が下降気味だから、第一希望や第二希望だけでは、ちょっと心もとない状態。悩みます。泣いても笑っても、来月の今頃は進学先が決まってます。娘の笑顔が、見られますように・・
2010年01月09日
コメント(2)
小中学校とも、今日から新学期スタートです。やっと、誰もいなくなった家・・ほっとする~といいたいところですが。気になる症状があるので、モルモットを自転車に乗せて動物病院に行くことにしました。実はうちのモルモット、正月過ぎたころからペットシーツが赤く汚れるようになりました。最初はちょっと赤い?って程度だったんですが、日増しに赤さが増していって、今ではニンジンジュースをこぼした?ってくらい色がついてます。正月休みで病院は開いてないし、仕方なくネットのモルモットのコミュニティに聞いてみたら「腎臓かも」「膀胱炎かも」と・・気をもんでてもしょうがないし、まずは新年明け一番に医者にかかることにしたのでした。ペットシーツを見て医者は開口一番「子宮関係だと思うな~」と・・妊娠出産経験がないメスには、子宮の病気は多いらしいのです。レントゲンをとって、エコーしてみました。レントゲンには特別腫れて変形している臓器などは映らなかったのですが、エコーにはありえないところに水がたまっているのがわかったそうな。「うちでは小動物の内科は診てますが、積極治療するとすれば、専門病院に行くのをオススメします。」「積極治療、というと?」「子宮摘出などの、外科措置です」えっ・・一番可能性のある症状としては「子宮内膜症」ではないかということです。でも腫れが広がって腸を圧迫すると、食欲不振になり死に直結すると・・それで、子宮摘出が考えられるらしいのですね。大ショックでした・・。うちのモルちゃんは推定年齢3歳。平均的にも、あと1~2年くらいの寿命であると考えられます。そんな体にメスを入れるのがいいことなのか・・私としては、もし外科措置をしないとダメだと言われても、手術はせずに寿命を迎えさせてあげた方がいいような気がするのですがどうなのでしょう。夜、家族全員に医者に行った話、症状のこと、押し付けるわけではないが私のこの考えを伝えました。娘たち、特に次女は手術するかもと言われたことにショックだったみたいですが、やはり体を切るのはかわいそうだと・・とりあえず、来週、自転車で行けるエキゾチックアニマル専門病院にかかりに行くことにしました。そのあとのことは、またその時々で対処していこうと思います。それにしても・・レントゲンにエコーで、モルちゃんとはいえ診察に8000円くらいかかりました新しい病院でもまたそこそこ料金がかかるのではないかな。新年のバイト料が、モルちゃんに消えるかもね
2010年01月08日
コメント(6)
お正月の短期アルバイトも、早いもので明日でおしまい。ずーーっと自営の手伝いだけで、よそで働いたことがなかった私。どうなるかと思っていましたが・・周りの人となかよくなったり、意外と楽しかったです仕事も、単純作業ばかりだからというのもあるけど、パッパとできるようになったしね。あと一日かと思うと、ちょっとさみしくなったりしてやっぱりよそで働くのは大切ですね。客観的に自分を感じられました。自営の仕事と家の中だけで、いかに自分が狭い世界に引きこもっていたかと切なくさえなりましたし。できれば、今年はもう少し働いてみたい。店の仕事どうすんだよと、ダンナには反対されそうだけど、どうかなあ・・・ま、一番にはお金が欲しいってのがあるのよねー私立の中学に二人入れたら、家計的にはアップアップだから。しかし・・塾の最後の定例試験の結果を持って次女が帰宅して、私はためいきをつきました。今までで一番、成績が悪かったのですよこれではめざす中堅女子校も怪しいです。今月は少し難しめの女子校をチャレンジ受験することにしていますが、これでは多分合格は無理でしょう。あ~っ、来月の受験本番がコワイですーーー
2010年01月04日
コメント(6)
年が明けました。正月一日から月食だったそうですが、さすがに午前4時、目にすることはできませんでした~あけましておめでとうございます。寅年、どんな一年になるでしょう。期待と不安が入り混じる一年の幕開けですね。寅年というと・・悲しいかな、私は天中殺になります。気になる~~~怖い~~毎回寅年というと、私にとっては吉凶入り乱れて難しい一年になるのが常。12年前、24年前、36年前と、それぞれいいも悪いも極端になる運勢で振り回されてます。だから今年がどうなるか、心配でたまらないーーーー不安になると、つい占いが気にかかります。それで旅行先にも方位がいいところを選ぼう!と思い立ちました。実は3月に娘の希望で大阪に行こうかと思っていたので調べてみることに。大阪は東京から南西方向か・・ふむふむ・・・が~ん、今年は南西は凶方位の最たるもの特に、今年天中殺に当たる私の年周りでは本命的殺というのに当り、最凶方位です~命にかかわるとすら書いてあるせっかくバイトまでしてお金を貯めて、行こうと張り切っていたけど、ここまで書かれていてとても出かけるなんてできませんお金は、次回のために積立でもしようかな。あっ、そうそう、今日すごく月がきれいですが・・満月の日にお財布を外に向かってフリフリ~~~すると、金運が上がるんですって!!お財布に現金は入っててかまわないけど、使うことに関係するもの(カードなど)は抜くのがルール。これは、雨や曇りの日でもいいらしいです。でも、きれいに満月が出ている日の方が効きそうよね「満月ありがとう~」と呪文を唱えるのを忘れずに。よしっ、今日はお財布をレッツフリフリ~~~
2010年01月01日
コメント(6)
短期バイトを始めて一週間・・やっと、お休みの日が来ました疲れもたまってそうだし、できればダラダラしたかったのですが、次女の塾弁は作らなきゃだし、家事はたまってるし、今日から休みに入ったダンナが妙にはりきってて、「買い物行くぞ!」「かたづけするぞ!」と・・・結局家事でバタバタするだけの一日になってしまいました。仕事はといえば、これでもかの単純作業なので慣れましたが・・立ちっぱなしだし、目を使うので午後になるとやはり疲れる休憩時間を告げられると、全員がゾンビみたいになって休憩室でバッタリ。最初こそ一緒になった高校生の子たちがキャーキャーにぎやかだったけど、日を追うごとにもう口も開かなくなりました。この子たちが帰りに「年賀状のドレイって感じだよねー」と言ってたけど、ハイ、そのとおりです。それと、ずーーっと独り言つぶやいてるおばさんもいるし~それだけでもかなりブキミなのですが、時々そのおばさんが仕事中でも怒鳴ったり怒ったりするのです。誰に向かって、ってわけでもないの。1人で怒鳴っている~~~たまに隣のブースで仕事してて、「だから言ったじゃないのっ」とかでっかい声が聞こえてくるとビビりますね。まあ、眠くなってボヤーっとしてたりするから、目が覚めていいのかな・・明日から三が日までは、午前勤務です。疲れそうーーーーまあ、もらえるお給料(微々たるものですが)でも考えて、がんばろう
2009年12月30日
コメント(4)
今日から1月5日まで、短期アルバイトをすることにしました~初日なので、覚えることが多い~脳もくたくた。けど、単純作業ばかりだし、まあ、なんとかなるか 立ちっぱなしで疲れちゃって、帰りはスーパーに寄って、太巻きとかローストチキンとか買って、夕飯は並べただけ・・・でも、大好評でしたあらまあ
2009年12月24日
コメント(5)
もうおとといになりますがPTAの飲み会に行ってきましたしばらく体調管理に気を付け、摂生に努めていたせいかお腹の調子はよく、飲みだしてもあまり酔わないのも手伝って、なんだかすっかり飲んでしまい・・家に帰ってお風呂に入って、出てきたら湯あたり?急に酔いがまわった? 立っていられなくなって、くらくら~びしょぬれのまま、バスタオルだけ抱えて這って脱衣所から出て、居間でぐったりその後はお決まりのお腹急降下マジで、ここで倒れたら家族も上の階だし、本気でヤバいと思いました・・30分くらいでおさまったので寝ましたけどま~、そんな状態でしたが、幸い二日酔いはなく。絵の教室へGOその後、電車に乗って池袋へ・・実は、今週、とあるサイン会の整理券を手に入れたんです。えへへ~、長年の憧れの方のサイン会。もうウッキウキその方は・・漫画家の萩尾望都先生~~~~ 中学生のころから大好きな作家さんで、憧れの方なのですが、なぜかご縁がなくこの年までお見かけしたことも、もちろんサインもいただいたこともなかったのです。それが、とある掲示板でサイン会のお知らせを見て、あわてて火曜日に整理券ゲットしました~さて、今日のサイン会。ウフフフ、中年のオタク女性が大集合(笑)いや~、まわりに来ている方々が、サイン会を待つ間妄想やウンチクを語る語るかなり異様な雰囲気だったかもしれません。それにしてもみなさん、こういう場に慣れてらっしゃるようで、いろいろ先生に話しかけたり、差し入れを持ってきたりしているのですよね。なのに私ときたら、そういう気のきいたこともできないしなにも持ってないし。ただひたすら、「ありがとうございます!」と「うれしいです!」しか言えませんでした・・でも先生、私、感激しましたーーーーーお会いできて、本当にうれしかったですーーーーーーーーその後、別会場で催されている原画展へ。40周年記念展を銘打つだけあって、すごい規模の原画展でした。初期のモノクロ原稿から、ポーやトーマ、マージナルなどのモノクロ、三色、カラーの生原稿がいっぱい。また、お客さんもすごい人数で押すな押すな。ほとんどゆっくり見られません・・・う~ん、平日にリベンジしようかなあ。忙しかったけど、素敵な一日になりました
2009年12月19日
コメント(6)
全617件 (617件中 1-50件目)