すっきりでナチュラルなおうちライフ

Jan 22, 2010
XML
カテゴリ: キッチン
先日、キッチンを少しだけすっきりさせた記事を書きましたが(そのときの記事→ こちら こちら

そのとき他の部分の収納もちょこっと片付けていました。


DSCN3351.JPG

L字のシンク下側 の引き出し収納です。

まず上の矢印の段から。


ここは シンクの下ということで 、水を入れてから使うことの多い 鍋類をおもに 入れています。

逆にすぐ火にかけることが多いフライパン類はコンロ下の引き出しに立てて入れてますよ☆


ここをビフォー
DSCN3355.JPG

アフター
DSCN3363.JPG

大きさの似ている マーブルコーティングの鍋 がきてから使う頻度が低くなってた(しかも錆びて落ちなくなってきてた)ホーロー鍋を処分することに。


ついでに底に敷いていた シートを貼り替えました!
DSCN3357.JPG


これは こないだも紹介 した 耐水汚れ防止シート
シールタイプの耐水シートなので、ずれたり、しみたりせずに汚れをガードしてくれます☆
ベルメゾンで購入


残ってた分が一面貼り替えてちょうどピッタリ無くなりました!
DSCN3358.JPG
貼り替える前に拭いたら目立ってなかったのに結構汚れていました




次に下の矢印の段。一番下の引き出しです。


DSCN3326.JPG

アフター
DSCN3349.JPG


ここは位置が低いので、他より頻繁に使わないものを入れています。
スライサーや瓶類、小さな花器、バットやタッパーなどを。でも見た目より容量があって重宝している引き出しです。

こちらは底にプチプチを敷いています。。



この引き出しはなぜかすぐにごちゃついてくるんですよねしょんぼり


DSCN3337.JPG
空き瓶 がたまりすぎていたのでいくつか処分することにしました☆



ということで ミッション2010

捨てた物
●ホーロー鍋
●ステンレストレー
●錆びてた?ボウル
●空き瓶類   8個

計11個  (80/2010 残り1930個)



まだまだ無駄が満載な感じの引き出し収納に困惑・・これからも見直していきます





↓キッチン収納のプチ整理に1ポチお願いします☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村
「読んだよ~」の合図に1クリックしてね






マーブルコーティング 油いらずで焦げつき知らず

取っ手が取れるのは洗いやすく収納もしやすい~







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 23, 2010 10:32:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: