すっきりでナチュラルなおうちライフ

Oct 17, 2014
XML
カテゴリ: 2人目妊娠
妊娠33週と2日目。出産予定日まであと47日。

この前 切迫早産で入院、子宮口を一時的に結ぶ手術をして退院の報告をしたばかりでしたが、
えっと、 今週水曜日から再入院 しています(-_-)
えーーー!?です。自分でも。

image.jpg
私の点滴に、看護師さんが可愛くシールをデコってくれました


******

書いているうちに、話が細かく長くなってしまいました>_<



火曜日の朝、幼稚園の送り(片道徒歩5分)にたまたま夫が行けなくて、私が行き、
帰ってきたら、出血していました。真っ赤な鮮血。
これにはびっくり。


産院に問い合わせをして、すぐにタクシーで診察に行きました。

エコーと、よく内診して診てもらいましたが、
赤ちゃんも元気だし、子宮を結んだところも問題なく良好だそう。
炎症がおきないようにする?おさえる?お薬を出してもらって、
「次出血したらまた入院ね」と言われましたー。

私、すぐ入院と言われるかも・・と、その日ざっとした入院荷物を持って行っていました。
なので、次は入院と言われたショックというより、
今日入院じゃなかった!嬉しさのが勝って帰ったんです。とにかく安静に!と。。



その日の幼稚園のお迎えをどうしようか。悩んだんですが、
夫は仕事早退できそうにない日で、実家に頼むのも気が引けて、、私が行くか、、大丈夫か、、
そしてはじめて・・・幼稚園の仲良しのママ(家がとても近所)に、コモちゃんを一緒に連れてきてもらえるか聞いてみました。


彼女は私の前回の入院事情も知っているので、その日の出血や診察のことも話した上で
とても快く了解してくれました。
それでも悪いな〜、こういうの頼むのよくないなーとはやっぱり思ったんですが。
体がやばさを感じていたので安静にすることにして、ありがたく頼ませてもらいました。

日課だということで、

コモちゃんもとても喜んでいて。
遠慮しないで!とその後も言ってくれて・・とても感謝です(>_<)

お迎えをお願いするなんて、気軽には頼んじゃいけませんが、
本当にありがたかったです。
気付けば妊娠してから、公園も週末に夫が連れて行くくらいで、
私は全然行けてませんでしたから。

そして、他のママさんからも、コモちゃんがその子と帰ったのを見たようで、
うちも協力したいからいつでも言ってね!ってメールがきました。
皆さん優しいT_T


少しそれましたが、
すぐ治まるかと思っていた出血が、治まらず、
トイレ行くたびに、え?やだなという感じで。

そしてだいぶ安静にしてたのに、夜寝て朝方トイレに行ったときも。
え?という感じで、
これは、入院はまぬがれないかも、と頭をよぎりいろんな・・、いろんな感情の中隣に寝ているコモちゃんや夫の顔を見ながら朝を待ちました。

朝になり夫に出血が止まらないことを話し、これは入院だよね、となり。。
そしたら、夜からあったんですが朝になったら回数が増して
陣痛初期を思わせるようなお腹の張りが!
鈍器かハンマーで腰を殴られるような痛さの張りが頻繁に(´Д` )

自分から産院に「出血が止まらない」と連絡したら入院になるのはわかっているので、
勇気が入りましたが・・・
これは知らないふり出来ない、何か赤ちゃんにあったらマズイと思い、
今度はしっかり入院荷物を持ちました。

やっと家を満喫してきたところで・・また泣いちゃいました( ; ; )
でも自分の体のせいだからしょうがない。


夫は午前中仕事を休んでくれて、コモちゃんもその日の幼稚園は休み、
夫が私の実家へ連れて行くことに。

それでも家を出る前にやったことは、
赤ちゃんの肌着数枚と退院着などの洗濯。このまま陣痛になり産まれることも想定しました(´・_・`)
あと、
洗面台の、排水口の掃除(-_-)

今まで安静にしててやってなかったから。

夫が俺がやるから!って言ってくれてたんですが、
他のこと洗い物とか全部やってくれてたので、その間に私が。途中座りながらやりました。

やはり家にいると、安静にしててもこういうちょこちょこがダメなのかなー。


激痛の張りと出血。
夫とコモちゃんが病院まで送ってくれましたがやはり入院になりました。


再び、
24時間張り止めの点滴生活です。

前回と同じ、ベッドとトイレの往復のみ。点滴をガラガラ引きづりながらトイレへ。


たまたまですが、
前回と同じ部屋。朝、夜の回診の時間も、1日に何度もある血圧や赤ちゃんの心拍確認。
食事やお腹の張りを観察するモニター検査。
1日の流れや決まったスケジュールがまだ体に染みついたままだったので慣れたものです。

助産師さん、看護師さん達も「お帰りなさい」「大変だったわね」、と言ってくださって。
少し心が癒されたり。



退院して家に帰ってから2週間。
産院は料理も美味しくて、思いのほか快適だったな〜なんて思っていたのでバチがあたったのだと思います。

やっと5分くらいは歩いたり、(それでも退院して2週間、家から外に出て歩いたのはタクシーで行った妊婦検診1回と、幼稚園に私がゆーっくり歩いて行った3回だけ。あとは車で行ってずっと座ってた運動会と、やはり車に乗せてもらい実家へ。家では家事もほとんどせず安静にゴロゴロしてた)
と、体力を少しずつ取り戻していくところだったのに、
再びベッドに寝てばかりで早速体力低下と筋肉低下を感じています。


でも、
水曜日から3日。

点滴が効いたのか、ものすごい痛みの張りはなくなりました!1日に張る回数も前回退院の頃くらいに。
出血もほぼなくなってきてます。
お腹の赤ちゃんも元気!

やはり、強いお腹の張りが続くと子宮とこすれたり?刺激があって?(ちょっと聞いた説明を正確に憶えてない(>人<;))
出血することもあるそうです。
そのさい、私が心配してた赤ちゃんからの出血ではないし、羊水で守られてるので
その出血で赤ちゃんに影響が・・ってことはないみたいで少し安心しました。

おしるしの時期や量でもなく、
強い張りからくる出血。

もちろんいろいろあるかもしれませんが、
今回の私の例や、出血の種類、量ではそうみたいです。


まだ3日なので、慣れてるとはいえやっぱり家のベッドのが寝やすいし、
特に枕ね。王様の夢枕が恋しい。

これ。

退院してからもこの枕の良さを再実感してたの!


病院の枕が硬くて、横向きで寝るので耳が激痛で目が覚める!
その回数半端ない!!


とりとめのない文章になってしまい、
ここまで読んで下さった方がいたら読みにくくて申し訳ないです(>_<)
いつもですが!

あとせめて3週〜4週はお腹で育てたい!


コモちゃんや夫、実家家族、周りにまた迷惑をかけて、自分なんなんだ。
と、虚しく感じています。

でももう少しだから。
今はとにかく。安静をがんばります!!



↓「読んだよ」「また入院かー」「安静に!」のポチをもらえたら嬉しいです。
にほんブログ村 子育てブログ 一人目育児へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 18, 2014 09:01:14 AM
[2人目妊娠] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

はちみつへのメッセージはこちらへ
momo_anela☆yahoo.co☆jp
☆を@と.に変換してくださいね

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: