全9件 (9件中 1-9件目)
1
日曜日は町内会の『おもちつき,クリスマス会』でした去年の暮れに引越してきて、はや一年地域になじめるように 色んな行事に参加してきましたが、今回が一番おもしろかったです小学生がワサワサ集まっていて、そのお母さんたちがお世話をしてくれて年輩の方々はとても親切かなりなつかしい雰囲気でした内容も濃く、全員で2種類のゲームをしたり お餅つきと丸める作業をみんなでやって昼食会に、ビンゴ大会に、プレゼント交換に、サンタさん登場おみやげをいっぱいもらって、お兄ちゃんは年上の男の子たちと戦いごっこに燃えて会館を出た時には「楽しかった~!また明日も来ようね」だって。お兄ちゃんはおもちつきをさせてもらって、昼食にケーキも出たし、相当嬉しかったんじゃないかないい人達がいっぱいいて 子供たちもみんな優しくて、すごくいい一日になりました♪町内会って味がありますね
2007年12月09日
コメント(57)
アッ!!というまに12月でビックリしますみなさん、いかがお過ごしですかこの辺りは 何度か雪が降りましたが、昼間のでキレイに融けました先日、お兄ちゃんの幼稚園の発表会がありましたクラスの出し物は「どうぞのいす」という劇と、「勇気リンリン」の合奏でしたどうぞのいす下の子ゆうティ~も一緒に連れて行ったのですが、おとなしくて超助かりました0歳にして親孝行(おやばか)一緒に見ていた、クラスのお友達のおじい様おばあ様(実際はとても若い)やお母様がたが、ゆうティ~をずっと抱っこしてくださり初めての息子の晴れ舞台を 楽しく見学させてもらいました子連れは大変なコトも多いですが、こんな時本当にありがたい気持ちになります自分もそんなステキな人になりたいなって心から思います。 天気予報とジャンケンが大好きなお兄ちゃんは、そろそろ3歳半ってところです「はるまきだ、はるまき」と教えてくるので、何かと思ったら『晴れマーク』「うちは何人兄弟がいいかなぁ~」と私が聞くと「4人きょうだい」と言うので「じゃあ、ゆうティ~の下にあと2人だね~」と軽く言ったら「違う。ゆうティ~が3人」だそうです。子どもっておもしろいですね^^8ヶ月の次男は いつの間にか移動する赤ちゃんになっていました私の中ではねんねの赤ちゃんだったのに、テーブルの上の1リットルの牛乳をこぼしてくれたりします。(私が置いて忘れているからなんですがね)彼は、伝い歩きや重そうなハイハイで 日々頑張っていますとりあえず、あと1週間でお兄ちゃんが冬休みになっちゃうのでやることやって年を締めくくりたいと思います『忙しい』とは心を亡くすと書きます。BYお寺気持ちだけはゆとりをもって 師走を過ごしたいです
2007年12月07日
コメント(3)
パソコン直りましたってことで、昨日は息子の保育参観でした保護者に向けて、子供の発達診断なるものが渡されましてこれは子供が何かを『できる・できない』とかいうことではなく親の『育児姿勢』がわかってしまうという、不思議なモノでした。子供たちには「マルつけ遊び」と称して、先生が進めてくださった結果と走ったり跳んだり投げたり・・・運動に関しての記録らしいです。園長先生が保護者全体に向けて、お話してくださいました。。。まず、息子の幼稚園では 多数のお母さんが当てはまっていたようなのですが『親が感情的に怒りすぎ』『テンションが高いお母さん』『まれに暴力や虐待を示す』という値に、息子の指数はありました会場はザワめいていましたが、私もその1人でした(虐待なんてあるわけないですよ)続いて気になったのが『さみしんぼ指数』プリントには○○構造だの、○○基礎能力だのと難しい言葉で表現されているのですがお話によると『きょうだいや家族の中でさみしい思いをしている』とか『情緒の安定』などがわかるそうです。息子の指数が、さみしんぼ指数を示していたので かなり反省・・・弟が生まれてから 私の方でも気を遣ってはいましたが、やっぱり何かと我慢していたようですねそのような場合、子供から出るサインがイロイロあるそうで泣いて騒いだり 弟をいじめたり・・・とかは、子供が悪いわけではなく親が「自分のどこが悪かったか」と考える必要があるそうです。。。勉強になりますお兄ちゃんが生まれて 初めて親になって、わからない事がたくさんあります。良いこと悪いことの線引きや しつけとか子供の気持ちとか入園してこのような機会があったり 本を読んだりできる時間が出来たことが本当にありがたいと思います参考になった本を紹介しますね子どもの上手な叱り方 下手な叱り方何が良くて何が悪いか・・子どもの成長についていけず(?)悩んだときに、とても参考になりました。親が怒りたい時に怒るのではなく、子どもの心に届くように言うことが大事らしいです。「親になる」ということただいま読書中過去の事件をまじえて、保護監察官の方が書いています。私はアホなので、読めない漢字が結構あります。としよりの気持ちただいま読書中この本は、1話目から感動して泣けます。今は元気な自分の両親だって いつ弱るかわからないし、やがては自分の番も確実に来ますので。介護のヘルパーさんなどの実話です。人として大事なものに気づかされます。
2007年11月09日
コメント(4)
パソコンが使えなくなっちゃいました多分ゆうティーが、一生懸命にコードをナメナメしていたしゲーマーのお兄ちゃんも、さぞ無念なことでしょうさてさて。ゆうティーの行動範囲も知らず知らずのうちに広がってきました私がお兄ちゃんと遊んでる間に、いつの間にやら移動しているので、どうやって動いているかは不明ですがズリバイはまだ見たことがないです先週は仲良し3親子で『科学センター』に行ってきました初めてのプラネタリウムには、お兄ちゃん怖がって半泣きでもでも、またみんなで行きたいと言って相当楽しかった様子です我が家のパソコンが壊れて、携帯からの更新…不便だなぁ。地デジの液晶テレビが欲しいって思ってたけど、やっぱパソコンが先かなぁうちのアナログ放送のテレビは、電波が悪くて画面がビリビリなので旦那の携帯も壊れてるしまぁ死ぬわけじゃないからいっか!電機製品の神様が降りてくるのを待ってます意味わかんないけど今週はお兄ちゃんの幼稚園の参観日があります新しい発見を探しに、行ってきたいと思います
2007年11月06日
コメント(0)
あ~れ~立っちゃいましたけど?自分でテーブルにつかまって。7ヶ月のゆうティ~は、まだずりばいもしないので「動くのはまだ先」とたかをくくっていたのですが2人目になると、いつ何ができたみたいな事がスルースルーで気づかないまま今まで来てしまった感じです脚にピンピン力が入って、以前からつかまり立ちは得意そうでしたが自分で立ってみたい意欲が、すでにあるとは驚きました私の中では まだまだネンネの赤ちゃんですからねこれからは、うつぶせにして筋力がつくように うながしていこうと思います 日曜日はよく晴れて、家族で公園に行きました紅葉が深まっていますお兄ちゃんとゆうティ~は、仲良く遊んでくれるので お母さんはとても嬉しいです歩行器VS車のおもちゃで 牛乳パックのトンネルをくぐってはしゃいでいますお兄ちゃんのハイテンションな動きを ゆうティ~が笑いながら見ていたりします今週は、お兄ちゃんの幼稚園の休日があるので またどこかに出かけたいなぁ~
2007年10月30日
コメント(4)
朝晩冷えてボーボーストーブをたいています。外には雪虫がいっぱい飛んでいます月曜日に、赤ちゃん教室の2日目に参加してきました今回は住んでる地域ごとに参加者が別れて 自己紹介をしたり・雑談をしたり保育園の子育てルームの先生が、遊び方のお話をしてくださいました具体的には、歌にあわせたくすぐり遊びや 手作りおもちゃを紹介してくれました小さな容器にビーズを入れてある『ガラガラ』や、牛乳パックでできた4面のパズルなどが印象的でした そして火曜日は、仲良しのこだっちづさんのおうちに遊びに伺いました。うちのお兄ちゃんのマブダチシンシンと、8ヶ月のねねこちゃん兄妹の元気なお顔を見れてよかったですお兄ちゃんも連れてきてあげたいけれど、元気が良すぎて騒いでしまうのでおとなしい次男ゆうティ~との2人旅ですお料理もお裁縫も、手作りがとても上手なママはお昼ごはんにグラタンを作って待っていてくれました楽しいひと時でしたどうもありがとう ちょうどその日、お兄ちゃんの幼稚園でのできごとなんですが。先生いわく「お弁当を(お友達と)見せあっいこしていて落してしまい、ほとんど食べれなかった」「ウインナーは洗って食べたが、玉子焼きは、またさらにお茶の中に落とした」とのこと。なんとも私によく似た おっちょこちょいぶり本人は「お友達が自分のお弁当を落としちゃったのぉ」と、残念そうに報告してきましたが。事情はどうであれ、集団に入るとイロイロと我慢しなきゃならないことがあると思うので大きな心で頑張って欲しいと願います親としては『幼稚園ではお昼ご飯を食べて帰ってくる』と思っているので『食べれないで帰ってきた』と思うと、なんだかフビンな気持ちにもなりますがまぁ、ちょっと心に残った出来事だったので 書き留めておこうと思いますガンバレお兄ちゃん そして最後に・・・私の10数年乗った愛車を手放すことになりました。18歳で買った車で 古~いヤツなんですがねこれからは主人の車を バンバン乗り回したいと思います以上。最近のできごとでした
2007年10月25日
コメント(3)
今週は幼稚園の行事で【マラソン大会】がありましたすがすがしい秋の空気の中、自然いっぱいのグラウンドを走る園児たちプレの子→年少→年中→年長・・・それぞれ男女に別れてスタートです前の日までは「ずる休みする」と腰が引けていたお兄ちゃん。彼は参加者の中で一番、月齢が低い子なので「歩いてでもゴ~ルできれば上等」と思っていました。スタート前は準備体操なんてうわの空で、鼻をホジホジ(大丈夫か!?)いざ走り出すと なんと真剣に取り組んでいるではありませんかお母さん感動しました子供が一生懸命やってる姿を見ると なんともいえない気持ちになりますねそして今日は 弟ゆうティ~の【赤ちゃん教室】に参加してきました下の子は、いつまでもネンネの赤ちゃんのような意識でおりましたが・・・(7ヶ月ですけど?)同じ3月生まれの子が集まっているのですが、ハイハイしてる子が数人いたし半分以上の子に歯がはえていて 半分近くの子が2回食!?(離乳食)もうそんな時期なのねと自分の適当加減とあわせて驚きましたそういった意味でも 離乳食の知識や、歯の健康・予防接種のお話などが聞けたので参加してよかったです次回は来週あるので スタコラ行ってこようと思います
2007年10月19日
コメント(2)
北海道に強い寒気がやってきて、冷え込んだ週末となりました3歳を過ぎたお兄ちゃんが 動物のTVに興味を持ったり命とか死ぬとか生まれるとか・・・だんだん感じるモノが増えてきたようなのでこの機会に、家族で動物園へ行ってみることにしました 一番楽しみにしていたウサギ お兄ちゃんはひつじに草をあげてますが、私はひるむ1年半前に円山動物園に来たときには お兄ちゃんはまだ1歳で走り回って喜んでいたレベルでしたが、今回は動物の名前を覚えたり、探したりサル山に新しい施設が出来ていたりして 違った楽しみ方ができました弟のゆうティ~は本当に手のかからない子で、何の心配もなく見てまわることができました我が子ながら ありがたいお子です 入場チケットに 観覧車の無料券がついていました大人¥600・幼児~中学生¥0で入れましたしかしキリンのおしっこには親子で驚きました円山動物園の紹介お兄ちゃんは最近、ウワサの「なんで」「どうして」モードに突入しました。「どうして12時なの」「なんで北海道なの」・・・知らん世の中って不思議なことがいっぱいありますよね今日は、お兄ちゃんと旦那さま2人で スケートリンクに行って練習をしていると思います寒さに負けずガンバレ
2007年10月14日
コメント(3)
お兄ちゃんは3歳4ヶ月に、赤ちゃんは来週で7ヶ月になります赤ちゃんは丸々と太って 知人や親戚の他、道行く人にまで笑われていますお兄ちゃんは毎日、ウキウキしながら幼稚園に通っています子供の世界に相当なじんでいるようです2学期に入り メキメキと成長したお兄ちゃん毎日の着替えも、自分でコーディネートして(上下違うジャージなんかで)登園していきますそれもそのはず1年早く入園したので、1学年上の年少さんに混じっているのですが昨日の幼稚園の行事で 面白いことを目撃しました買い物ごっこがグラウンドであり、先生が「好きなお友達と一緒にお買い物していいですよ~」と言うと・・・お兄ちゃんのクラスのお友達が、カップルでお買い物をしてるじゃありませんかしかも2組もお母さんビックリしました。。。そんな環境で過ごしているんだから、たくましくなるよね観察していると、クラスの半分くらいの子はポ~ッとしてて、あどけなくてカワイイんですけど4歳をすぎたお子さんたちは オマセさんが多いのかなという感じみんな超カワイイですちなみに買い物ごっこの商品で、生き物の【かえる】が4体売られていました怖すぎ 廃材を利用して作ったアンパンマンワールド(先月の行事です)息子作のアンパンマンと、クラスで作成したパン工場なんだか感動します。というか、いちいち感動します秋も深まり 朝晩冷えますが・・・みなさん風邪には気をつけてくださいね
2007年10月12日
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1