全3326件 (3326件中 1-50件目)
アメブロに移動します。白馬風の子は「とほネットワーク旅人宿の会」や「旅人宿のグループ とまるん」に参加しています。これらのサイトにフェイスブックページがあります。ブログを更新すると自動的に投稿されるのですが何故か風の子の楽天ブログだとちゃんと表示されなくて…。 風の子のブログへリンクせずに楽天ブログのトップページにリンクしてしまいます。(何か設定があって、うちだけかもしれませんが…)どうしたらちゃんとリンクされるかが良く分からないからアメブロに移動します。2005年から楽天ブログしていたのでもう8年以上していたんだ~。全く更新しないのもさびしいからたまにはこっちのブログも更新してみようかな!?
2013年06月26日
コメント(0)
キリン一番搾りを買ってもらえる「おうちでフローズン」妻がひと箱ずつ購入してシールを集めていましたがこのままでは貰えるまで集まりそうもないので一気に買って応募。先日、やってきました。でも一気買いだからすごい出費!ヱビスビールのコップですが中身は一番搾り。初めて利用した時は泡が凍らなかったけどこの日はうまく出来ました。本体を冷凍庫で凍らせてから利用したようです。まあ、美味しく冷たいビールを楽しめました。昨年のものよりバージョンアップしたとの事ですが飲むまでに準備と6分間動かし続けなくてはならないのは面倒&ちょっとうるさいな~。塩も毎回150g使うのもちょっともったいない気も…。妻は塩を経済するために本体を冷凍庫に入れて冷やしてから使っています。しばらく一番搾りを飲み続けるようになりそうです。試してみたい方はご相談下さいね。お客さんが少なめの日なら(いつもかな?)ご提供致します。ソフトクリームのような泡のビールです。部屋の隅には一番搾りがまだ4ケース残っています…。この機械にジュースを入れればきっとフローズンジュースになるのだろうな~。
2013年06月25日
コメント(0)
玄関先のオオヤマザクラの実。今年は当たり年なのでしょうか。たくさんの実が落ちています。踏むと紫色の果肉が広がるので踏まないように掃いています。この実が美味しくいただけたら良いにな。
2013年06月24日
コメント(0)
お土産に戴いたいろは堂のおやき。Yさん、ありがとうございました。おやつに美味しくいただきます。Yさんたちは昨夕、立ち寄って食べたのに「特に美味しい」と言う朝一のおやきを食べに朝食後に早々出発。ご宿泊&お土産、ありがとうございました。
2013年06月23日
コメント(0)
梅雨の合間の晴れ間。今朝はひんやり13℃。青空が広がってきました。今朝は雲に覆われていた北アルプスですが今はどうかな?今朝の八方尾根は雲の中。昨日、行った方の話しでは八方池はまだ雪が残っているそうです。途中の迂回する道もまだ通れないとか。せっかくの日曜日、上の方だけでも晴れてくれるといいな。
2013年06月23日
コメント(0)
木流川遊歩道は白馬駅からも歩いて行けるおすすめの散歩道。線路を挟んで下流側と上流側に散策路が続きます。今回は上流側へ。あちこちにこんな感じの表示があります。白馬村役場の横を流れています。緑の中の気持ち良い散策路。林を抜けると子供たちがラクダ山と呼んでいる広場。晴れた日には北アルプスの素晴らしい景観が広がります。ここは木流川の無料駐車場脇。水に触れる事の出来るスペースもあります。のどかな田畑の脇を歩きます。散策路は再び林の中へ。ビオトープ池。ベンチやあずまやがありますがこの辺りは草刈がされていませんでした。維持管理も大変だろうな~。雨上がりのせいか池の水も川の水もちょっと濁っています。ミニ奥入瀬渓谷といった感じ!?山の奥の渓谷にいる錯覚。整備完成当時に子供たちが付けた名の橋の名前。旧白馬村中部保育園脇は草刈りがしっかりされています。水の流れが気持ちいい。これからの季節に爽やかな散策路です。
2013年06月22日
コメント(0)
木流川遊歩道は白馬駅からも歩いて行けるおすすめの散歩道。線路を挟んで下流側と上流側に散策路が続きます。今回は上流側へ。あちこちにこんな感じの表示があります。白馬村役場の横を流れています。緑の中の気持ち良い散策路。林を抜けると子供たちがラクダ山と呼んでいる広場。晴れた日には北アルプスの素晴らしい景観が広がります。ここは木流川の無料駐車場脇。水に触れる事の出来るスペースもあります。のどかな田畑の脇を歩きます。散策路は再び林の中へ。ビオトープ池。ベンチやあずまやがありますがこの辺りは草刈がされていませんでした。維持管理も大変だろうな~。雨上がりのせいか池の水も川の水もちょっと濁っています。ミニ奥入瀬渓谷といった感じ!?山の奥の渓谷にいる錯覚。整備完成当時に子供たちが付けた名の橋の名前。旧白馬村中部保育園脇は草刈りがしっかりされています。水の流れが気持ちいい。これからの季節に爽やかな散策路です。
2013年06月22日
コメント(0)
午前中は三女、四女の通う白馬北小学校の音楽祭へ。どの学年もみんな一生懸命に歌ったり演奏したり上手でした。意外と歴史のある白馬北小学校。140周年だそうです。長女から数えると何年通っているのかな?
2013年06月21日
コメント(0)
雪国、白馬は消火栓も色々。背が高かったり、こんな感じに屋根(?)が付いていたり…。
2013年06月20日
コメント(0)
どうして地に入れたか忘れたけどその名の通りワイルドストロベリーが野生化。そのままにしておくのもったいないので摘み取り。小さいのでちょっと大変。結構ありました。少しは生食しましたがジャムに。量は多くなりませんが美味しく出来上がりました。パン用ジャムだとあっという間になくなりそうなのでヨーグルトに乗せて出そうかな~。
2013年06月19日
コメント(0)
風の子の庭も初夏の雰囲気。花数が増えてきています。オオキンケイギクかな?特定外来生物。抜いた方が良いのかな?去年、植えた覚えはにけど一株あります。あとで調べてみようっと。バラも咲き出しています。とっても小さなミント、コルシカミント。とっても小さな花が咲いています。風の子のある白馬村みそら野地区はもともと河原。八方尾根からみそら野方面を見ると分かるように平川の扇状地です。今までたくさんの岩や石を除き、新しい土を入れてきました。最近やっと花たちが元気に育ってくれる土になってきた感じです。
2013年06月18日
コメント(0)
少しずつですが風の子館内の大掃除。昨日は玄関にあるものを全て出してタワシと雑巾で水洗い。何もないと結構広い。(笑)館内も改装工事ので出たホコリを拭き掃除。また汚れてしまうでしょうが気持ち良くなりました。
2013年06月17日
コメント(0)
先週、父親と次女を除く4名で出かけた美ヶ原高原美術館。標高2000mにある天空の美術館です。ビーナスラインの終点近くのここは夏でも涼しい。諏訪から蓼科、車山などを結ぶこのビーナスラインは美ヶ原台上で車両通行止めになっている区間があります。行く方は地図をよく見て確認して行きましょう。白馬から美ヶ原高原美術館へは松本城脇を通過し扉温泉方面へ向かい扉峠経由で行くのが一番良いです。美ケ原温泉~美ヶ原高原美術館は全舗装ですが狭く林道の様な道を通るようになります。地図の無い道の説明ですみません…。
2013年06月16日
コメント(0)
風の子で冬越ししたバラのつぼみがたくさん。庭に植えたものは除雪機で飛ばしたり、雪にやられてしまっていますが鉢植えのバラは元気に花を付け出しました。昨日は午後から雨の予報だったのに降って来ないので夕方にたっぷり水やりしたら夜から雨…。草花とともに雑草も元気に育ってくれそうです。
2013年06月15日
コメント(0)
写真は今日の昼間。何んとか壁塗りが終わりそうな時です。ずっと作業して20時位までに何んとか終了。まだ細かい掃除や荷物の移動などがあるのですが…。今週末に間に合ってほっとしました。今回、リフォームしたの二部屋。スッキリしてちょっと広くなった感じです。子供たちも「広げたの?」と言っていました。天井をちょっと高くしてカーペットだった床をフローリングに。木の腰壁を撤去して塗り壁に。来週になったら写真を撮って紹介しますね~。
2013年06月14日
コメント(0)
白馬にも格安レンタカーがやってきています。風の子から500メートルほどの国道148号線沿いのシェルで営業中。HPには送迎もしてもらえるようなことが出ていました。レンタサイクルの方が健康的ですが行動範囲の広がりを考えたらレンタカーも良いかも。2人以上なら特にお得です。以前もレンタサイクルで回っている途中にレンターカーを借りて白馬観光した方がいらっしゃいました。
2013年06月13日
コメント(0)
大町市にあるラカスタのガーデンが見頃になってきています。いつも綺麗に花が咲き整備されていますがバラが咲き出すこの今の季節が一番の見頃ではないでしょうか。入園料800円。一日100名の完全予約制。団体さんが入ったら観光バスなどで大人気になりそうだけど15名以上の団体さんはお断りとの事。ゆったりとした時間を楽しめお薦めです。ラカスタのホームページはこちら。
2013年06月11日
コメント(0)
初夏の気候で植物の生長が早い。しばらく手を入れていない庭は草がぼうぼう。雑草くらい抜かなくちゃという事で昼過ぎから草むしり。それほど暑いわけではありませんが、汗かいた~。今年購入した白いバラのアイスバーグが満開。以前からあるバラはつぼみが膨らんできています。今週末には咲いてくれるかな。ヒョウモンチョウ。クレマチスが咲き出しちょっと華やかに。ブルーデージーの仲間で可愛らしいフェリシア。毎年咲いてくれればよいのですが一年草という事で売っていました。マーガレットと呼ばれることが多いフランスギク。花の匂いを嗅いでみましょう!?羽化したばかりのウスバシロチョウだったのかな。
2013年06月10日
コメント(0)
栂池自然園の残雪は約1メートル。園内はまだ一面雪で白の世界。ビジターセンター前にシラネアオイ。奥の方まで雪原が続きます。入口から数分歩いたところは水芭蕉が咲き競っています。融けては消える雪ですが訪園者の安全の為に川の前後で雪の階段になるようにステップを切っていました。本当にご苦労様。旧栂池ヒュッテ。現在は資料館。無料で入れます。帰りのチケットが落ちていました。帰りまで落としたり無くしたりしないように。帰りに立ち寄った栂の森の水芭蕉群生地。黄色いリュウキンカとともに見頃を迎えています。私たち夫婦は栂池自然園のボランティアしています。仕事は簡単な案内やゴミ拾いなど。今シーズンも出来るだけ自然園へ足を運び情報提供していきますね。時間が合えば皆さんとご一緒しています♪
2013年06月07日
コメント(0)
栂池自然園は6月から再開しました。雪深い小谷村の山の上、まだ1メートルほどの積雪です。ゴンドラリフトとロープウェイを合わせて栂池パノラマウェイと呼びます。上と下とでは季節が変わります。2つを乗り継ぎ空中散歩。ゴンドラリフトに乗ったら周りの景色を楽しみましょう。里は緑いっぱい。ゴンドラリフトだけで4キロ以上の長さと744mの標高差。緑の森を眼下に進みます。ところどころに道が見えます。今度の日曜日は栂池サイクル。標高差1200m、約17キロを登り続ける上る自転車レースです。すごいな~。この道はロープウェイが開通する前は路線バスが走っていましたが今は許可車両以外は通行禁止です。自転車は普段から通行可能なので興味のある方は登ってみては!?前方には北アルプスの大パノラマ。ロープウェイと乗り換え地点、栂の森に咲くサンカヨウ。この白い花びらは雨の日はガラス細工のように透き通ります。雪中醸造の日本酒「栂の森」。ロープウェイ栂の森駅で販売中。ロープウェイの眼下に栂の森の水芭蕉。紅葉後の白い幹のダケカンバも美しいですが新緑と白いダケカンバも綺麗。乗車時間は5分ほどのロープウェイ。どんどん移り行く景色が楽しい。ロープウェイを降りたところの看板は雪の中。去年に比べて雪は少なめだと思う。一番高い雪の壁でも3メートル程度。(このあたりだけです)
2013年06月07日
コメント(0)
2013.6.5の昨日、八方尾根に咲いていた花たちです。ユキワリソウがあちこちで満開。雪融けとともに咲くのでまだまだ楽しめます。風にそよぐミヤマアズマギク。ウメハタザオかな。食虫植物、ムシトリスミレのつぼみ。イワカガミ。八方尾根は特異な地質と気象条件で低いところにハイマツを見る事が出来ます。キジムシロは風の子に庭にも咲いています。雑草扱いで抜いちゃっていますが…。キジムシロに限らず、めずらしいと大切にされるけどたくさんあるとちょっと気の毒な気がします。春リンドウはリフト下などにたくさん咲いています。ミヤマタネツケバナかな。他にもいくつか咲いていましたが花の種類はまだ少なかったです。これから花の八方尾根が始まります。
2013年06月06日
コメント(0)
今日も快晴。部屋の改修工事は終盤で薪の片付けは後回しにし、午前中に八方尾根へ。ゴンドラリフトアダムに乗って空中散歩。黒菱平の鎌池には北アルプス白馬三山が映り込んでいました。水芭蕉が咲き出し雰囲気&気分は上々。八方尾根はゴンドラリフトの後にリフト2本を乗り継いでいきます。リフトの足元にはかわいらしい花たち。周りは残雪と新緑。見るところがたくさんあって困ってしまう!?ゴンドラを降りたところに八方池山荘。「はっぽいいけ さんそう」で「はっぽう いけやまそう」ではありません。この辺りからの眺めは素晴らしく「足元に自信がない」「歩くのは苦手」という方も乗り物だけで汗をかかずにこの景観が楽しめます。小さいお子さん連れにもおすすめ!まだ残雪があり斜度の緩い木道コースは一部以外は通行止め。この直登コースを登ります。ゆっくり足元に気を付けて歩きましょう。何年か後には道が崩れてなくなりそう…。写真左側に道を作るようになるかな?第二ケルン近くのトイレは現在利用できません。トイレ近くの雪渓で修学旅行生が雪遊び。もうしばらくは雪遊びが楽しめそうです。第二ケルン、奥の八方ケルンの間は残雪や雪融け水の流れが少しあります。八方尾根は蛇紋岩というツルツルした岩。濡れた靴は滑りやすいので注意。八方池はまだほとんどが雪の下。と言っても去年よりは少なく雪融けは早そうです。花も少し早そうな気がするので天気が良さそうな日を見つけて是非登ってみて下さいね。池の近くにも残雪たっぷり。ここは昨年、木道に改修されて歩きやすくなりました。八方尾根は比較的整備されているものの足元に気を付けなくてはならない箇所がまだたくさんあります。転ばないように気を付けて楽しみましょう。
2013年06月05日
コメント(0)
駒ヶ根高原のクラフトフェア「くらふてぃあ杜の市」池の周りにテントが並びます。陶芸、木工、ガラス細工や布製品など個性豊かな手作り商品がたくさん。中央アルプスを望む緑豊かなところです。くらふてぃあの後は北川製菓へ。工場に併設されたアウトレットショップへ。「ル・ノール・リヴィエール」というちょっと覚え難い名前です。黄色いバラが綺麗に咲いていました。ここにも天然水。かんてんぱぱ、養命酒と同じく水に恵まれた土地なのでしょう。近くには信州マルス蒸留所の工場見学がありますがこの日は時間切れ。白馬出発が遅かったからな~。最後に立ち寄った宮田村総合公園の長い滑り台も下の子供たちに好評。伊那市に住む長女が一緒にまわってくれたので下の子たちも大喜びの一日でした。
2013年06月04日
コメント(0)
養命酒駒ヶ根工場。今まで行こうと思ってもなかなか行く機会がなく初めて見学。養命酒は創業400年とか。驚きです。養命酒はここだけで製造しているそうです。昔の蔵を移築して利用している記念館。蔵の大きさと梁などの太さに圧倒。移築する時に少し小さくしたそうです。もともと2階建てだったとか。中には養命酒に含まれる生薬を展示。養命酒はもちろんや様々な商品を展示即売。カフェも併設してあります。広大な工場内には清流が。散策路も整備されています。工場内に縄文、弥生、平安の各時代の遺跡があったとか。その名もそのまま「養命酒駒ヶ根工場内遺跡」。歩いても良いし車でも近くまで行って道脇に停めて自由に見学できます。バイクや車の運転手は養命酒は試飲できないので工場内で製造されている天然水の「養命水」をプレゼント♪未成年の子供には色鉛筆プレゼント。養命酒にも利用されている生薬のひとつ、シャクヤクの花が綺麗に咲いていました。かんてんぱぱ、養命酒と見学していたら結構良い時間。このあとは急いで駒ケ根高原の「くらふてぃあ 杜の市」。
2013年06月03日
コメント(0)
昨日の日曜日は伊那、駒ケ根方面へ日帰りドライブ。はじめに出かけたのは伊那食品かんてんぱぱガーデン。無料で色々と楽しめます。一番人気はゼリーの無料試食かな。子供用の遊具などはありませんが緑の中、のんびり過ごせます。美術館やギャラリーなどがあり鑑賞無料。寄せ植えされていた花。山野草園に咲く花。一面の花畑ではありませんがかわいい花たちがたくさん咲いています。前日はかんてんぱぱ祭りで大混雑だったそうですが日曜日でも無料駐車場は十分余裕ありました。このあとは駒ヶ根市の養命酒工場見学へ。
2013年06月03日
コメント(0)
快晴だった昨日の金曜日もまあまあの天気だった今日もどこへも出かけず薪割りと枝葉の片付け。大きな薪は割り終わっているけど小さな幹や枝葉が残っていました。それも今日の作業で終わりが見えてきた感です。大きな薪はザッとですが積み並び終わって小さな幹はや数十センチに切った枝は山に積んであります。一番細かい枝も山になっています。まだこれら枝の片付けがありますが駐車スペースがたくさん見られるようになって嬉しい気持ち。
2013年06月01日
コメント(0)
風の子の二階の2室はまだ改装中。大工さんひとりでの工事は少しずつ進行中です。でも泊まることは可能です。すみません、段ボール箱がいくつか廊下に置いてあります。駐車場の半分を薪や枝葉が占めていますが停める事は可能です。こんな状態でも宜しければ遊びにいらして下さいね~。
2013年05月31日
コメント(0)
5月最後の今日は快晴。今日、明日と晴れの予報。日曜日も天気は持ちそうで良い週末になりそうです。気持ち良い青空が広がっています。薪の処理をやらなくてはなりませんがこんな良い天気、たまには気分転換でどこか出かけようかな~。
2013年05月31日
コメント(0)
白馬も昨日の雨で梅雨入り。昨日、今日と雨ですが明日は良い天気になるとか。ミヤコワスレ。株分けにも強く増えてくれます。はーぶのひとつ、タイムの花。フランスギク。勝手に咲いてくれます。斑入りのツルニチニチソウ。これも丈夫で何もしなくても花が咲いてくれます。なんだか雨が降ると一日で緑の成長が一気に早くなるような気がします。雨は嫌だけ、植物たちにとっては成長の源かな。
2013年05月30日
コメント(0)
植木鉢を移動させようとして落としてしまった。ちょうど良い大きさで使いやすい鉢だったのでちょっと残念…。今朝はパラパラと雨。白馬周辺も梅雨入り宣言になるのかな。
2013年05月29日
コメント(0)
今日は朝から暗くなるまで一日中、薪割り。まだ割らなくてはならない木がたくさんの午後の時点の写真ですが夕方にはずいぶんと減り、終わりが見えてきました。枝葉の処理もあるのであと何日かは掛かりそうです。取り合えず道沿いに薪を並べています。夏はまだしも冬にかけてどこに置こうかな~?駐車場から早く薪や枝葉をすっきりさせて切り倒した以上の数の新しい樹を植えたいと思います。以前はうさぎやムササビが来ていた風の子周辺ですが現在は全く見る事はありません。木を植えてもうさぎやムササビが戻ることはないでしょうが緑は減らしたくないものです。大きな木を切った後にこんなことを言ってもちょっと変かな~!?
2013年05月28日
コメント(0)
玄関先のフジが開花中。初夏が近づいてきている雰囲気。この藤棚は作って何年経つのかな?上の材がちょっと痛んできています。フジの花は村や周辺のあちこちでも見かけています。
2013年05月27日
コメント(0)
強風のたびに大きく揺れて倒れないか心配していたニセアカシア4本を伐採。最近は風が強くなったのか、風の通り道が変わったのか林の中の風の子でも強風に見舞われることが多くなった感じです。クレーン車で上の方の樹から切りワイヤーで吊るして下します。ニセアカシアは20m近く伸びたかな。この木はハリエンジュと言われ痩せた土地でも強く成長が早いので砂防などで植林されていたそうです。でも根の張りが浅く高くなりすぎたり倒れやすいとか。また成長が早く強すぎるので要注意外来生物に指定されて河川敷などで伐採され始めています。でも蜂蜜になるので養蜂家の方たちは伐採に反対しているそうです。さすがプロ。スルスルと簡単に上まで登ってチェーンソーで伐採。何年か前に大きなニセアカシアが倒れた事があり強い風の日は心配していましたがこれで安心。伐採したままだ樹が無くなりとさびしいので桜やカエデなどあまり高くならない広葉樹を植えようと思います。でもその前にこの枝葉や幹の処理が待っています…。これで1本分…。駐車場が伐採した木々で埋まっています。しばらく薪割り&木々の片付けで終われそうです。薪割り体験したい方はどうぞ~!?日曜出勤で作業して下さった業者の皆さん、ありがとうございました。
2013年05月26日
コメント(0)
白馬村役場。綺麗に花が咲いています。この役場からの北アルプスの眺めも素晴らしいです。
2013年05月25日
コメント(0)
今日も素敵な青空が広がっています。5月の快晴は何日目になるのでしょうか。朝はちょっとひんやりして5℃ちょっと。すぐに気温は上がって20℃近いです。こんなに良い天気なのであちこち出かけたいけど今年は改装工事が入っていたり家の中の片付けや庭の草花の入れ替え&手直しなどでほとんど出かけていません。それなりに忙しくやっている5月です。明日は白馬開山祭や大町でくろよんまつり、松本ではクラフトフェア開催。
2013年05月24日
コメント(0)
今日もとっても良い天気。今朝の気温は10℃。キリッとした気持ち良い朝です。5月は過ごしやすい気候で青空の日が多いです。今年は特に良い感じ。景色が映り込んだ田んぼ。田植えが終わっていますがまだ稲が小さいので周りの風景が映り込んでいます。
2013年05月23日
コメント(0)
冬前に植えたパンジーは元気に花を咲かせています。例年、春になって植えていましたがこれからは冬前にしようっと。まだ花が少ないので寄せ植えで賑わいを演出!?まだチューリップが咲いています。ムスカリもかわいく咲いています。いちごの花が咲いています。なんていう花だっけ?クリスマスローズはもうすぐ終わりかな。
2013年05月22日
コメント(0)
新緑の美しい季節です。たくさんの緑色が楽しめます。北アルプスはちょっと霞んでいましたが青木湖は真っ青。今日は長野県内各地で30℃近くなったようですが白馬の最高気温は22℃。日に日に緑濃くなる季節です。
2013年05月21日
コメント(0)
大町市内各地に「黒部ダム完成50周年」の垂れ幕。今度の土曜日は大町市でくろよんまつり。50周年を記念してディズニーパレード開催です。詳しくはこちらで確認して下さいね。せっかくのイベント、天候に恵まれますように。ちなみに黒部ダムは富山県立山町にあります。大町市は黒部ダムの入り口です。
2013年05月20日
コメント(0)
すみません。今週末は休館です。館内がごちゃごちゃ…。改装工事があっても利用できる部屋だけで営業する予定でしたが資材搬入や工事のホコリで気持ち良く泊まれる状態でないのです。せっかく連絡を下さった方、予定していた方、本当にすみません。
2013年05月17日
コメント(0)
今週から2階の二室を改修中です。当たり前ですが、二階は工事現場状態。今までにリフォームが終了していない二階に上がって正面の部屋と上がってすぐ右の部屋を工事。部屋自体が大きくなるわけではないのでゆったり感じられるように天井高を上げます。正面の部屋の天井を外したら梁が出現。ちょうど意匠的に良いかな。上がってすぐ右の部屋も天井を上げます。古材を利用して落ち着いた部屋の作りにする予定。細かい部材にもちょっとこだわって快適に宿泊出来るようにしていきたいなと思っています。今回の工事で風の子の客室7室全てのリフォームが終了です。これからも皆さんが泊まって寛げる宿を目指していきたいと思います。グリーンシーズンもよろしくお願い致します♪
2013年05月16日
コメント(0)
このところの天気の良さと暑さで風の子の庭の花たちも一気に元気になっています。冬越ししたバラはまだ小さいので赤いバラは先日購入。寄せ植えの花は購入したものが多いです。このヤマブキは園芸種ではありません。八重咲きよりナチュラルな一重咲きの方が好みです。ツルニチニチソウ。グランドカバーになり、みどり豊かでたくさん咲いています。原種系のチューリップが綺麗に咲いています。ギボウシが大きくなりだしています。
2013年05月15日
コメント(0)
ピークは過ぎていますが白馬村内ではまだ桜を見る事が出来ます。瑞穂の桜は散り出しています。ここの桜は例年咲くのが遅め。車の中、助手席から撮影。花の最盛期は道路沿いという事もありたくさんの方が記念撮影しています。遠目に春の色して綺麗だった平川沿いの桜。(株)大糸の奥です。会社の方が植えたのかな?近くへ行ってみるとここは八重桜のようでした。
2013年05月14日
コメント(0)
四十九院のこぶしの脇に咲いている菜の花。田んぼの水面に映り込んで綺麗です。これからの季節はあちこちで田んぼに景色が映り込む水鏡が楽しめます。
2013年05月13日
コメント(0)
2013年5月11日(土)は残念な悪天候。ゲレンデ営業最終日の今日は一転、快晴の白馬です。2012-2013シーズン最終日の五竜アルプス平。まだまだ十分に滑走できる雪の量。石などを踏むこともなかったそうです。このゲレンデはグリーンシーズンは高山植物園に姿を変えます。グリーンシーズンもいいですよ~。今日の写真は、土日に渡って滑りに行ったI さん提供。ありがとうごじました。
2013年05月12日
コメント(0)
大町市にあるラ・カスタ ナチュラル ヒーリングガーデン。予約制で15名以上の団体さんはお断りらしくゆったり出来るガーデン。大人800円、小学生以下は大人同伴で無料。受付から素敵な雰囲気。苗やガーデングッズなどを取り扱っているショップは入場しなくても利用可能。入口扉のハンギング寄せ植え。チューリップが咲き競っています。一つ一つの花がかわいらしい。ガセボやベンチがあちこちにあってすぐに休憩!?手入れが行き届いた素敵な庭。ドリンクは400円。季節折々素敵な花が咲き競っています。ラカスタのホームページはこちら。
2013年05月11日
コメント(0)
八重桜、花桃や菜の花が美しい千曲川河川公園。春は色とりどりでこの季節、お薦めのスポット。私たちが出かけるのはいつも平日なので週末の混雑具合は分りませんが平日はのんびりしています。GWが終わったころに八重桜満開。駐車無料。もちろん入場も無料です。
2013年05月10日
コメント(0)
長野市郊外にある旧豊野町の赤沼公園。コンビネーション遊具や壁打ちテニスコートやバスケットボールのゴールなど小さな子供から大人まで楽しめるかな。広々した公園は人がほとんどいませんでした。小さな丘の上に展望台。トイレもあり駐車場は無料の公園です。展望台の上からは千曲川沿いに広がるりんご畑が見渡せます。遠くの山は志賀高原方面。りんごの花が咲いています。白いので目立つ花ではありませんが、かわいらしいです。
2013年05月09日
コメント(3)
快晴の白馬ですが風は冷たく朝はストーブ無しでは辛いくらいでした。これからの季節は田んぼに水が張られ逆さに映り込む風景が素敵な季節になります。朝夕の風が無い時が写真撮影にはお薦めです。
2013年05月08日
コメント(0)
昨年購入した原種に近いと言われるチューリップ。GWが終わって咲き出しました。普通のチューリップや紫色のムスカリも咲いています。先日購入したストロベリーキャンドル。その名の通り、いちごのような花がかわいらしいです。暖地では一年草扱いだそうですが白馬ではどうかな?暑さは大丈夫でも雪山になるところに植えたので雪の重みにやられちゃうかも。丈夫なギボウシ。柵で分断されそう。株分けしなくちゃ。パンジーは水を浴びて元気。これから風の子の庭も一層みどりが増えてきそうです。
2013年05月07日
コメント(0)
全3326件 (3326件中 1-50件目)