我がまま気まま。姐さんの               「ついてくると火傷するわよ?」∵ゞ(≧ε≦;

我がまま気まま。姐さんの               「ついてくると火傷するわよ?」∵ゞ(≧ε≦;

PR

カレンダー

プロフィール

ハンサム姐

ハンサム姐

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

練習距離増加中 アザラシ27459さん

人生足別離~愛ゆえ… ♪きゃさりん♪さん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
welcome to kazunoko… kazunoko8さん
ぺんき塗りかえ ~… うらん777さん
まったりな日々~♪ まりも098さん
☆ミュレーディンガー… クライン壺子さん

コメント新着

根保孝栄・石塚邦男@ Re:~サロマの風に吹かれて~(4)母の入院(07/06) 一年半書き込みないですね。 いかがお過ご…
根保孝栄・石塚邦男@ 書き込みがないので・・・心配してます どうしたのですか?ぜんぜん書き込みありま…
根保孝栄・石塚邦男@ Re[2]:今年のレース予定(03/16) ハンサム姐さん >根保孝栄・石塚邦男さん…
根保孝栄・石塚邦男@ Re:~サロマの風に吹かれて~(3)千歳へ(07/05) 書き込みないですね・・。 お母さんの看病…
根保孝栄・石塚邦男@ Re:~サロマの風に吹かれて~(4)母の入院(07/06) お母さんのご容態いかがですか? 姐さん、…
オメガ時計@ ovtmtxel@gmail.com Good day! This is my first visit to you…
根保孝栄・石塚邦男@ Re:~サロマの風に吹かれて~(4)母の入院(07/06) しばらく書き込みなくて元気ないと思いま…
2012年05月16日
XML
カテゴリ: すっとこな日常

先週末、仙台国際ハーフのために仙台へ行ってきました。

初めての杜の都、仙台。

息子家族が暮らす、仙台。

震災の傷跡が残る、仙台・・・。

11日、通常の業務を終えてからすぐにフェリーターミナルへ。

自宅からは10分の距離で、ネットで乗船手続きも済んでいるので

18時までにターミナルへ行けばいい。

太平洋フェリー「きそ」

久しぶりの船旅なので、一等船室(ツイン)でゆったり。

船の中は豪華な設えで、セレブ感はたっぷり(^^♪

2012051413150000.jpg

2012051413140001.jpg

2012051413140000.jpg

2012051413130001.jpg

ちょっと贅沢して、レストランで食事

と言っても、バイキングだけど(笑)

チームのちーのさんご夫妻に会って、同席させていただいた。

良かった(^^♪

一人ぽっちだったら・・・

津軽海峡~♪と黄昏たくなったかも~(笑)通らないけどw

出港前からお食事を始めて、オーダーストップまで(笑)

ちーのさんの奥様が、明るくて屈託のないステキな方でした♪

後で、部屋に飲みに来てくださいと誘われたのに

部屋に戻ったら、朝まで爆睡してしまいました(笑)

翌朝目が覚めて、早朝風呂へ。

思ったほど船酔いもせず(酔い止めが効果テキ面!)

朝食もしっかり食べられて、快適な船旅でした。

ちーのさんご夫妻、seiさんご夫妻とロビーでしばし歓談。

船旅で仙台へ。ってワタシくらいかと思ったら

ランナーらしき人がけっこういて、船で仙台へって意外と多いのだなぁ~と思いました。

仙台港には定刻通りに接岸して、ここで二組のご夫婦とはお別れ。

ワタシは息子家族のお迎えを待ちました。

間もなくやってきた息子は、実に5年ぶりに会いました。

仙台転勤以来、初めてです。

お嫁ちゃんや、お孫ちゃん'S は北海道に帰省するたびに会ってましたが

仕事が忙しい息子は、出張で北海道に来ても誰に会うでもなく

仕事を済ませると帰っていくわけで。

お互いにいくつになったかと?なんとなく確認(笑)

分かっていても、いつの間にこんなに大きくなったのだか(笑)

港を後にして、まずは受付会場へ。

仙台市内のどこかのビルの4階が受付で、さらに場所を移して

EXOP会場へ行ったら、いきなり目に飛び込んできたのは

真っ白なスーツを着た、ムーディ勝山?

全員で写メ撮りまくりです(^_^;)ミーハーw

なぜ、EXPO会場にいたのかは謎です(笑)

TV中継なのか?取材されてる様子でしたが。

2012051413130000.jpg

それから、今仙台で開催されているトリックアート展へ。

お孫ちゃん'S が楽しみにしてたそう(^^♪

目の錯覚を楽しみつつ、なんだか体が揺れるワタシ(^_^;)

そうです。船酔いはしなかったけど、いつまでも揺れてる錯角です(笑)

丸一日くらい、揺れが抜けませんでした。

page1.jpg

page21.jpg

実は二人のお孫ちゃん'Sは4月生まれと、6月生まれ。

なのでお誕生日プレゼントは仙台に行った時に買ってあげるね~♪と言ってました。

欲しいもの考えておいてね~、と言ってましたが

二人が欲しがったものは、雑誌(笑)

今どきの、たまごっちなんとか?とかライダーなんとか?(笑)

絵本とかではなく、雑誌ですよ(笑)

親の方針で、夏休みとか特別の時しか買ってもらえないのだそうです^^

「おばあちゃん、二冊買ってもいい~?」

いいよ~♪

二冊くらいなら、おばあちゃんの財布も大丈夫~♪

三冊買ってもいい~?

いいよ~♪

けど、ママがダメだって~(>_<)

あらま~(^_^;)じゃ、二冊に決めないとね~~

選びかねて、悩んで、悩んで・・・

「おばあちゃん、三冊買ってもいい~?」

ママがいいって言ったらいいよ~

「おばあちゃんがいいなら、いいって!」ようやくママの許可が下りました(笑)

基本、ワタクシ

息子やお嫁ちゃんの暮しには口を出さない方針です。

暮らし方、お金の使い方(知りませんがw)子育てや教育方針。

婆と言えども、ワタクシ外野なので(^^♪

お孫ちゃん'sの親がダメと言えば、ダメ。

良いと言えば、良いのです。

とにかく、お孫ちゃん'Sにとって一番大事なのは親の意見です。

離れて暮らしているお孫ちゃん'Sに、好きなものを好きなだけ買ってあげたいのは

どこのジジババも同じだと思いますが(笑)

尊重すべきは、両親の意見だと

婆は一歩下がっているくらいで、ちょうどいいとワタシは思ってます。

こうして、ママとおばあちゃんとの間で折り合いを付けた

二人のお孫ちゃんは、無事に欲しい雑誌を手に取りレジへ向かったわけです。

「プレゼントの包みにしてくださいね」とお願いして

さあ、お支払と財布を開けたら

・・・・?・・・?・・・かっ、金がないっ!?びっくり

なんぼ見ても、財布の中には千円札が一枚だけ。

えぇっ・・っと・・・しょんぼり

「お兄ちゃん、金忘れたorz・・・貸して!」(>_<)

なんてこったい(>_<)

とりあえず、近くにいた息子にお金を借りて払いました。

「おばあちゃん、ビンボーなの?」

うん。。。そうみたい^^;

いやはや、孫娘に心配かけてしまいました。

フェリーの中で、持ち歩く財布からお金をバッグに移し変えて

そのまま忘れていたのです。

焦りました^^;

お誕生日プレゼントを買う、その場で財布が空なんて(笑)

すっとこもたいがいにせぇ!って感じです^^;

そして今度はスポーツショップへ。

息子とお嫁ちゃんから、母の日のプレゼントに

スポーツウェアをプレゼントしてもらいました。

毎年、母の日には綺麗なお花のアレンジメントが贈られてきますが

今年はその日に仙台にいるので、ワタシにウェアを!ということでした。

その日の夕飯は、

仙台と言えば、牛タン!と言うわけで、

「利休」と言うお店で、牛タン定食を頂きましたよ(^^♪

肉厚なのに、柔らか~♪美味でございました。

2012051413120000.jpg

その夜、

お嫁ちゃんが、お風呂入りますか?と聞くので

どうしようかな~?朝、入ったしね~・・・なんて考えていたら

今日はおばあちゃんと一緒にお風呂はいる~♪と

孫娘ちゃんが言ってたと聞き、それなら入らないとね^^♪と

一緒にお風呂へ。

孫娘ちゃんと二人で一緒にお風呂はいるのも初めて!

まだまだ赤ちゃんと言っていいときに仙台に転勤で移ってしまったから。

そういえば、去年北海道に帰省してきたときには

皆で洞爺湖温泉に泊まって、一緒に大浴場に行ったけど

おばあちゃんより、同い年の従姉妹とべったりだったっけ。

やっぱり、孫ってめんこいわ~大笑い






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月18日 11時14分29秒 コメント(3) | コメントを書く
[すっとこな日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: