歌 と こころ と 心 の さんぽ

歌 と こころ と 心 の さんぽ

2022.07.27
XML

♪ 身内にもオミクロン株ようやくに他人の痛みが実感となる

 息子一家は結局、全員が陽性と判明。風に似た症状でどうなのかなと思っていた。38度以上の熱、咳が出る、孫は嘔吐もあったようで、かなり辛い状態が2~3日続いていた。
 喉がヒリヒリ痛くて水も飲めないというような症状が出ると聞いていたので、それが無かったのが意外だった。

 20日(水曜日)に息子と孫がドラゴンズの野球観戦に行き、そこで拾ってきたようだ。嫁さんは二人からの家庭内感染。3人一緒に罹って却ってよかった。もし一人だけ感染で、隔離して生活するなんてことはかなり無理がある。

 10日間の自宅療養が課せられた。最後に罹った嫁さんの7月4日までが最後の、軟禁生活に入った。新しい冷蔵庫が届いた直後でよかった。買い物は代行してやれるし・・

 それにしても、先日は焼肉食べて食中毒(嘔吐と下痢)、今度はオミクロン株に感染とは、体重がずいぶん減ったんじゃないだろうか。息子は、熱が下がっても腰が痛いと言っていた。10日の間にしっかり栄養を取って体力回復に努めないと・・。


 BA.5株は、他のオミクロン株と違って「上気道で増殖しやすい性質」。そのため、初期症状が「鼻水」や「喉の痛み」のような普通の風邪に近い症状が出る。潜伏期間は2~3日と短い。感染力従来株(デルタ株)の大体3~5倍ぐらい。ワクチン2回接種した人も(発症予防効果が50%程度にまで落ちてしまう)、多くの感染している。



 圧倒的に若年層が多い。今回の我ら爺・婆は、ゆるい接触はあったものの、高齢者に罹る率は少ないので楽観している。



 深夜、もの凄い雨音で気になっていたが、今朝になってスマホに情報が入った。西尾市付近で0時10分までの1時間に100㎜の雨が降り、「記録的大雨情報」が出たらしい。



 また、同時期に三重県内でも雨が強まり、度会町付近で1時30分までの1時間に約120mmの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が追加で発表された。



 そして、またまた問題が。熱帯低気圧が発生し、24時間以内に台風5号になる恐れが出てきた。最盛期の最大風速は20m/s程度と予報されていて、顕著な発達はないものとみられているものの、進路に当たる九州南部は大雨になる恐れがあるという。



 高気圧の張り出しが弱く、縁を回って湿った暖かい空気が流れ込んでくるため、上空の冷たい空気とぶつかって大気が不安定になっている。



 フィリピン沖に熱低を育てる雲が多数湧き上がって、その活動の時を窺っている。8月は1年間でもっとも台風発生の多い時期でもあり、海水温の状況によっては心配にもなる。

 今のところ、平年並みの30℃を維持して、台風が発生するには充分な高温度らしい。しかし、ラニーニャと負のダイポールモード現象で、平年に比べるとやや不活発になると予想され、発生数は平年を下回るとの予想。
 その代わりゲリラ豪雨が頻発していることは、場所によって台風よりも質が悪いかもしれない。


知多市の10日間予報

 今日・明日はほぼ曇りでその後は晴れ間の多い予想だが、雨の確率が50%なんて、如何にも怪しい。
「今日は、降る天気じゃない」「今日は降る、天気じゃない」みたいな、どっちとでも取れるような予報だ。湿度が高くて如何にも不快な、鬱陶しい日が続く。4日木曜日なんて最悪だ!

 梅雨がまだ明けていない感じだし、あの猛暑は一体何だったのか。本当の夏よ!いつやって来る? 猛暑はいらない。普通の夏が来てほしい。
 コロナウイルスと駆け引きなんかやってる場合じゃないぞ~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.27 15:29:10
コメント(0) | コメントを書く
[新型コロナウイルス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sunkyu

sunkyu

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。
◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題しました。
◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。
◆2016年5月8日より「気まぐれ短歌」と改題しました。
◆2017年10月10日より つれずれにつづる「みそひともじ」と心のさんぽに改題しました。
◆2019年6月6日より 「歌とこころと心のさんぽ」に改題しました。
「ジグソーパズル」  自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)

◎たまに見るページ

一減一増。捨てネコを保護 2011年9月19日
胸は男女の象徴としてあり 2015年2月12日
好きこそ何とか、ものを創るとは好きを極める事 2015年4月22日
文字の持つ多様な姿 2015年7月27日
他人を寄せ付けるか、あるいは自分が寄っていくか  2015年10月8日





© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: