続.播磨の国は食マルシェ

続.播磨の国は食マルシェ

PR

プロフィール

島玉夫☆

島玉夫☆

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

加古川市加古川町

(61)

加古川市野口町

(14)

加古川市尾上町

(16)

加古川市平岡町

(27)

加古川市別府町

(13)

加古川市東神吉町

(4)

加古川市西神吉町

(1)

加古川市米田町

(4)

加古川市神野町

(8)

加古川市新神野

(1)

加古川市八幡町

(2)

加古川市志方町

(1)

加古川市上荘町

(1)

高砂市神爪

(4)

高砂市米田町

(6)

高砂市中島

(5)

高砂市百合丘

(1)

高砂市美保里

(2)

高砂市緑丘

(1)

高砂市荒井町

(5)

高砂市高砂町

(10)

高砂市阿弥陀町

(1)

高砂市曽根町

(2)

高砂市中筋

(1)

高砂市竜山

(1)

高砂市松陽

(1)

高砂市伊保町

(2)

高砂市伊保東

(1)

高砂市北浜町

(1)

加古郡播磨町

(8)

加古郡稲美町

(20)

明石市二見町

(2)

明石市魚住町

(5)

明石市大久保町

(3)

明石市松の内

(1)

明石市松江

(1)

明石市南貴崎町

(1)

明石市本町

(7)

明石市鍛冶屋町

(1)

明石市桜町

(1)

明石市西明石南町

(1)

明石市大明石町

(1)

明石市小久保

(2)

明石市東仲ノ町

(1)

姫路市駅前町

(2)

姫路市西駅前町

(1)

姫路市本町

(2)

姫路市西二階町

(1)

姫路市白銀町

(1)

姫路市久保町

(1)

姫路市安田

(1)

姫路市小姓町

(1)

姫路市亀山

(1)

姫路市佃町

(1)

姫路市飾磨区

(6)

姫路市広畑区

(3)

姫路市白浜町

(2)

姫路市東山

(1)

姫路市西中島

(1)

姫路市大野町

(1)

姫路市青山

(1)

姫路市飾西

(1)

姫路市飾東町

(1)

姫路市御国野町

(1)

姫路市別所町

(1)

姫路市山田町

(1)

揖保郡太子町

(1)

たつの市

(1)

朝来市

(1)

加西市

(4)

小野市

(1)

神戸市中央区

(12)

神戸市灘区

(1)

神戸市垂水区

(3)

神戸市西区

(3)

淡路市

(1)

西宮市

(3)

大阪市北区

(19)

大阪市中央区

(1)

大阪市福島区

(2)

大阪市都島区

(1)

大阪市淀川区

(2)

大阪市東淀川区

(1)

熊本県

(3)

その他

(3)

コメント新着

王島将春@ Re:起承転結を味わうランチ(09/17) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
坂東太郎9422 @ Re:薬膳を駆使するアジアンテイストランチ(09/02) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
ラマン分光ファン@ Re:高井田系的な播州ラーメン(12/31)  ダイセルの久保田さんといったことがあ…
島玉夫@ Re:ネパールの風を感じて(11/24) トローチさん こんばんは。インド系カレー…
トローチ@ Re:ネパールの風を感じて(11/24) こんばんは。 うちからはややへんぴな場所…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年10月18日
XML
カテゴリ: 高砂市中島
​​ ​2019年10月6日訪店/キッチン カトウ

まぁ、高砂の洋食店と言えばココだろう。


11時スタートのランチタイム。開店ちょうど位に到着したら、既に駐車場には数台の車が。


ちょっと贅沢なメニューもある。


では、いざ、突撃!


店内に入ると、まず待合所らしき空間があるので、ご案内が掛かるまではココで待機。


ここから見えるは座敷テーブル席。和食店のような風貌。


予約なし、おひとりさま利用の旨伝えると、カウンター席真ん中あたりに案内される。


メニュー物色。ハンバーグはグラムチョイス制。その他は盛り合わせ定食かステーキ。





ブランド豚を使ったポーク料理。これもええな


結局、セットメニューから「贅沢ランチ」をオーダー。内容は、自家製ハンバーグ+グリルチキン+有頭エビフライ。


まずはサラダから。販売もしているオリジナルドレッシングが、うんまい!


続いて、コーンスープ。コーンの甘味がダイレクトに味わえる、うんまい!!


そして、ご飯と・・・、


メインデッシュ登場。厚みのある団子式のハンバーグ、シャチホコのようにお皿の真ん中で角がそびえ立つエビフライ、表面をこんがり焼いて香ばしさを演出したグリルチキン。どれもこれも、うんまい!!!


特にハンバーグは肉と野菜のバランスが良くて、固すぎず、歯応えを残しつつ、ふんわり感も忘れない、好クオリティー仕上げ。


最後はコーヒーで締める。


もう少しカウンター越しの方々の接客が良ければ、もっとええ店になるのにね。ちょっとした心使いで。


ごちそうさまでした。

■店名:キッチン カトウ (kitchen KATO)
■ジャンル:洋食 レストラン
■住所: 兵庫県高砂市中島3-6-43-1
■TEL:079-443-6387
■営業時間:11:00~14:30(L.O14:00)
17:00~20:30(L.O20:00)
■定休日:月曜(祝日の場合翌日)
■食べログ:​ https://tabelog.com/hyogo/A2804/A280402/28018511/

​​◇播磨の国は食マルシェ(旧ブログ)

https://plaza.rakuten.co.jp/harimanokuni/
◇淡路島食道へようこそ(旧ブログ)
​​ https://plaza.rakuten.co.jp/shimatamao/diary/

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ ​​ ⇦ランキング参加中!ポチッとお願いします。​​
にほんブログ村

​ ⇦こちらもポチッとお願いします。​
近畿ランキング ​ ​​ ​    
​ ​ ​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月18日 08時13分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[高砂市中島] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: