ハルクの殺生? 生涯釣り道楽!

ハルクの殺生? 生涯釣り道楽!

PR

プロフィール

ハルク111

ハルク111

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

奈良国立博物館 ウォーリー船長さん

コメント新着

ハルク111 @ Re:新車購入に伴いシートカバー【オートウェア】変更(11/29) ありがとうございます。 ずっと放置してい…
しげぞう@ 納車おめでとうございます✨ かっちょいいっスね😚 しぶくていかついの…
ハルク111 @ Re[7]:まぁ~こんなもんか(^-^)(05/03) しゅんちゃんさんへ おはようございます。…
しゅんちゃん@ まだまだそんなもんちゃいまっせ(^_^) 珍しくよー粘りましたね、マクドにも行か…
ハルク111 @ Re[5]:まぁ~こんなもんか(^-^)(05/03) ぽつきんさんへ 久し振りのアップですが、…
2017年09月02日
XML
テーマ: 鮎釣り(1238)
カテゴリ: 鮎釣り
以前から購入しようか気になっていたモノが届いた ​​スマイル

最近の高水温故曳船に大量に入れておくと殆どが死んでしまう

「最近、大漁に釣れるため ​​ お昼に一度15~20匹をジップロックに入れ車のクーラーボックスに入れていた。

しかし、面倒だし帰るまで活かせておけるならと購入を決定ウィンク

D社の2400のオトリカンも持っているのだが、なんか大そうな気がして殆ど使用していない

鮎釣り始めてからはそのタイプの1800を長年使用していたのだが、2400に買い替えてからはなんか使用が億劫になってしまった

「理由はよくわかないのだが・・・」 しょんぼり

私が鮎釣りを始めた頃やそのずっと昔はブリキの丸カンで上部は紐の網状でその上部に針金の輪が付いていてそこから鮎を投入していた。

閉める際はその網をネジって引っ掛ける物だった

最近は、全く見かけなくなったなあ~



っで、届いた オトリカン

中身は昔ながらの丸型オトリカン(プラスチック製)

移動の際に水漏れしないように蓋も付いて上部にブクブクも固定できるようになっている



オモリとエアーストーン が標準装備びっくり


しかし、エアーストーンはちゃちっぽいしホースはネチャっている・・・

(まあ、3000円チョイの値段で文句言っちゃダメですよね

気に入らず早速カスタマイズすることに




ブクブクに付いていた新しいエアーストーンとホースに交換して完成

現地で活かすことが目的で移動での出番は殆どないからエアーストーンは活躍しないと思うのですが・・・

(車でのポイント移動が大嫌いなためしょんぼり


完成後両側にステッカーも貼って少しはカッコよくなったぽっ
(やっぱり誰かさんと同じで進歩なし・・・(笑))


よく行くオトリ店主曰く丸型は 「オトリが中で回るから弱らない

そういえば昔のブリキの丸型オトリカンの鮎回ってましたね~ ​​

「目が回らないのか心配ですが・・・


「鼻カン通して送り出したらクルクル回ってこっちも目が回る大笑い大笑い大笑い
それはないかあ~~



それから、以前購入してブログアップしたD社の袋タモと友バッグ

皆さんに使用感をお伝えしようと記載しておりましたが、今年度はもう有田ダム上に行くことがなくなりそうなので来年まで格納庫に仕舞ってしまいました

悪しからずご了承下さいm(__)m
​​​

このオトリカンについては後日使用感など記載出来そうですのでお楽しみにウィンク







​​


にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年09月02日 10時17分35秒 コメント(2) | コメントを書く
[鮎釣り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: