「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
4269257
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
楽天版じぶん更新日記
< 新しい記事
新着記事一覧(全7127件)
過去の記事 >
全て |
カテゴリ未分類
|
旅行
|
旅行記録
|
・・・
|
・・
|
旅行情報
|
自然
|
・・・・
|
・・・・・
|
・
|
未整理
2019.06.03
京都グリーンシャワー紀行(8)修学院離宮参観(1)下離宮と中離宮
テーマ:
国内旅行どこに行く?(57826)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
京都旅行2日目の10時からは修学院離宮を参観しました。
ここは、1976年の9月に一度参観させていただいたことがあり、何枚かプリント写真が残っていました。当時は一般公開の期間が限られていて、往復葉書で申し込んだように記憶しています。
1977年参観当時は、確か、「このあたりの地名や駅名はしゅうがくいんだが、離宮は正式には『しゅがくいん』と読む」というように案内されたはずだと思っていましたが、今回、宮内庁職員のガイドさんに確認させていただいたところ、現在は「しゅうがくいん」で統一されているとのこと。但し、どういう経緯で「しゅがくいん」でなく「しゅうがくいん」が公式となったのかはよく分からないというお話でした。
広大な敷地に、下離宮、中離宮、上離宮という3つの離宮に別れており、そのあいだは田んぼや畑になっていました。景観保全のため、宮内庁管轄の敷地内を、近隣の農家の人たちが耕作しているとのこと。
【入口】
【下離宮の寿月観】
【田植え間近の田んぼ】
【ごく普通の畑のようなところもある】
【テイカカズラ】
【客殿の縁の下のアリジゴク】
【網干の欄干】
【林丘寺方面(現時点では非公開)】
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2019.06.03 18:56:28
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全7127件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: