楽天版じぶん更新日記

2025.10.03
XML
テーマ: 海外旅行(8017)
カテゴリ: カテゴリ未分類
9月29日
今回は、ラ・ラグーナの街並み歩きの折り返し点となったコンセプシオン教会、コンセプシオン広場周辺の風景です。
コンセプシオン教会【無原罪の御宿り教会(Iglesia de la Concepción)】は、1496年に建てられたテネリフェ島で最も古い教会の一つです。
教会の鐘楼は、島の最も重要なシンボルの一つとされています。
現在の建物は、18世紀に再建されたものです。

【マップ再掲】




【教会の鐘楼と内部】



(鐘楼の壁にも多肉植物?)








【金属製のモニュメントは、スペインの彫刻家ホセ・ルイス・マルティン・メナによるもの】








(1年のうち特別の時期だけ、塔の後ろの方向に日が沈む風景が見られるとか)





(画像検索したがモニュメントなのか、給水塔の装飾なのか確認できず)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.03 19:37:55コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: