☆☆ HIBIKI ☆☆

☆☆ HIBIKI ☆☆

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

YUKINA2005

YUKINA2005

カレンダー

コメント新着

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
明日香7710 @ Re:YUUTOとYUKINA(12/18) 縁があればきっとまた巡り合える そう思…
くりぽん1113 @ Re:大忘年会(12/10) 仕事の後に忘年会のスタッフとは・・お疲…
YUKINA2005 @ Re:・・・無題//(12/05) テーマが思い浮かばずに無題にしました。 …
YUKINA2005 @ Re:お久しぶりです☆(12/04) ロミ♪さんへ 付き合う前にYUUTOの…
2005.11.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、仕事に行ったら上司の方、先輩方、おばさんから

「まだ分からない状態ですけど、大丈夫です、実家にいますから。」って言ったら「じゃあ、YUKINAちゃん寂しいね。元気になるといいね」って言ってくださる方がいます。

YUUTO、あなたは幸せ者です。
たくさんの人があなたを見てる。

おばさんが言ってました、「実家にいたら安心だね、ここにいると無理に頑張ろうとするでしょ?」と。笑 はい、よく見てらっしゃいます。
「前にも入院したとき完全じゃないのに無理しちゃって出たでしょ?あれ心配だったのよ。YUKINAちゃんの言うこと聞かずにねぇ。」って。
そのおばさんは「YUUTOくんが入社したときからファン」って言うほどYUUTOのことを可愛がっています。笑
手話も少し出来る方で、私も一緒に呑みに行ったりしたことがあって、すごく優しい人です(≧∇≦)



事故で車椅子になって世界がまったく変わったとYUUTOは言います。

私はYUUTOが今、きつい思いをしている足の痛みがそれほどにひどいものなのか分からないし、考えることもできないから、時に力になれないなぁって自分の力の無さに落ち込むときがあります。
YUUTOが足を切ろうかなと悩んでいるときも、私はこういいました。
「どっちが正しいかは分からない、でも言えるとしたら足を切るとしても私の気持ちは何一つ変わらない、だから悩んで決めたらいいよ、自分にとってこれでいいと後悔の無い答えで。」と。
私がもし、この耳のどこかをなくしたら痛みも消えると思ったらなくす道もいいかもしれないと悩むでしょう。自分の耳の何かと引き換えに。
YUUTOの親はもしかしたら医療が進歩して歩けるかもしれないと。
どっちがいい選択なのか、何が一番いいのか。
私も一度、耳の裏に機械を埋め込むことで今以上に聞こえるようになるというお話が出たときにすごく悩みました。
聞こえるようになるという響きには勝てずに、親にやってみたいと、でも反対されました。なんで?と思う気持ちと悔しい気持ちでいっぱいだったのですが、今は今のままでいいと思える自分がいます、もちろん聞こえるのならという希望は捨てていないけれど、もしかしたらともしかしたらと心のどこかで希望があるんですね。
中学のとき、願っていたことは「ほんの5分でもいい、1時間でもいい。大好きな歌と、親の声と 周りの声が聞きたい」と。
それは一生叶うことのない夢かもしれないし、夢みたいに奇跡は起きるかもしれないですね。


難しいですね。

でも・・願わずにはいられない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.11.29 22:56:15
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: