PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
窓開けて寝てたんだけど、
起きたらタオルケットにくるまって寝てました(笑)
きょうは年長さんがプールの日。
連日になるとキツイだろう・・ってことで
補助のTせんせいが引率して行ってくれました!!
・・・ってことで、
わたしはTせんせいのかわりに年少クラスの補助を・・。
朝はいっしょに外に出て遊んで、
今学期でお引っ越しすることになったAくんといっしょに
砂場でいろいろ作って遊んでたのですが
Aくんに
「なに作ってるの??」
って聞いたら、 メチャクチャでっかい声で
「りんぽ!!!」
って言いました。。。
みなさん、これでなんのことかわかるでしょうか・・。
「りんご」のことなんですが、
Aくんは「こ」や「ご」が【ぽ】になっちゃうらしくて
う○こも Aくんに言わせれば「う○ぽ」です・・・(* ̄m ̄)ププ
Aくんは最初、ぜんぜんしゃべらなくて
やっとこしゃべるようになったな~・・・と思ったら
1度、逆戻りしてしゃべらなくなった時期があり
また最近、なんでもしゃべるようになったのですが
慣れたところでさようなら~~~。 (´_`。)グスン
預かりもするからいっぱい遊ぼうっと・・。
外あそびのあと1度中へ入っていろいろやったあと、
やっとこおさんぽへ行ける状態になったので
年少さんとともにおさんぽへ出かけました。。。
朝は寒かったけど、ちょうどよい季候になり
3歳のチビちゃんたちを連れてぷらぷらと・・。
のどかな光景?に見えるのか、
同じくおさんぽ中のおばあちゃんとかおばさんたちに
やたらと声をかけられました(笑)
かごに入った子猫を見せてくれたおばちゃんもいたし。ヾ(;´▽`A`
まつぼっこり(まつぼっくり)を拾ったり
四つ葉のクローバーを探したりしてのんびりし、
満3Rちゃんのうちの前を通って帰ってきました・・・^^
ごはんもそのまま年少クラスで。
Aくんとごはんを食べるのはたぶんきょうで最後なので、
Aくん側で食べさせてもらったのですが
「あけてくわさい」
ってゼリーを持ってきたりして カワイかったぁー^^
淋しいなぁ・・・。
まぁ、仕方のないことなんだけどね。
午後は、
8月の後半から9月前半に実習に来る学生が
オリエンテーションで来園して
主任せんせいに園内を案内するよう頼まれていたので
玄関に迎えに出て、そのまま園内をご案内しました。
電話が来たときに対応したせんせいが
「ぜんぜん覇気がない感じの子だったよ~~」
と言っていたのですが、
きょう会った感じではそこまで・・ってほどでもなく
ニコニコしていてよかったです^^
ひととおり案内をして、先にわたしの自己紹介をしておいて
あとは担当の主任せんせいにバトンタッチ。
主任せんせいの母校の学生さんです^^
実習生はあともう1人、9月末~10月はじめに来ます。
新人ちゃんが実習生を持つんだけど
わたしはそっちが心配だわ・・・。 (-_-)ウーム
お金の計算や
退園するAくんのおうちに返金するお金などを用意したり
いろいろあれやこれややっているうちにあっという間に5時。
5時半まで預かりの姉妹がいたので預かりを交代し、
お母さんがお迎えに来るまで遊んで
そのあともちょこちょこ仕事をして帰ってきました。。。
園長せんせいと主任、そしてわたしの3人しか
預かり当番をしてないような気がするのは気のせい・・・?
あしたはいよいよ1学期の終業式。
神様に守られた3ヶ月間もあしたで終わり・・・。
午後は1学期と残った行事の反省会でーす!
なごり/ひとつひとつ 2011年08月29日
のんびりと… 2011年08月22日