熊本 ひかりゼミナールのブログ

熊本 ひかりゼミナールのブログ

2023/01/24
XML
カテゴリ: 小中学生の勉強
1/22(日) 中3過去問
私立高校専願・特待入試が終わった週の土日から、公立高校後期入試の過去問チャレンジ開始。
昨年同様、今年も5回実施できる。
コロナ追試の日程が設定された昨年より、公立高校後期入試の日程が2週間前倒しになった。
一昨年までは過去問チャレンジは7回実施出来ていたのだが、昨年から5回になった。
受験生全員が同条件なので、あとはこの残り1ヶ月でどれだけ伸ばせるかってだけのシンプルな話。

経験値は少しでも多いほうがいいだろうってことで、今年は冬休み最初に1年分やっている。
初回はどうしても点数が取れないが、2回目以降は慣れで10点~20点上がる。

今回が2回目の実施。
近年の入試問題を使って、その年度の各高校のボーダーを伝えて現時点での合否を発表する。

一番届いていない生徒でも20点台。
1月後半の公立高校過去問の結果としては悪くない状況だろう。
1ヶ月あれば30点は上がる。
自分の現状を理解して、今までに経験したことがないような、本気のヒリヒリするような時間を過ごして欲しい。
人生最高の集中した1ヶ月になる。

今週は私立高校の合格発表と公立高校前期入試。
歴史的な寒波到来で寒い1週間になりそうだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/01/19 01:02:59 AM
コメントを書く
[小中学生の勉強] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: