洗剤ってそうだったんですね。知らなかった・・・
会社の人にお土産であげたら、バスマットとか雑巾に使うって・・
ひどくないですか!!
匂いきついからって・・・

お局って( ̄m ̄〃)ぷぷっ! (2018.02.24 16:22:49)

パタパタした毎日

パタパタした毎日

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ハック2600

ハック2600

カレンダー

お気に入りブログ

バス旅行 New! 元お蝶夫人さん

[5/14] 上天気の日🔅… New! ちゃおりん804さん

本格的ハンバーガー… New! ぐーちゃんこさん

5/13(火)眠りがよ… New! さとママ3645さん

我が家の花・花・花✿… りのん☆彡さん

カテゴリ

カテゴリ未分類

(473)

タイで

(6)

生活

(13)

家族

(76)

友達と

(81)

健康

(123)

美容

(75)

(87)

手芸

(48)

料理

(139)

ガーデニング

(54)

家事

(22)

買い物

(127)

バレエ

(45)

スキー

(82)

テニス

(56)

旅行

(189)

本など

(122)

スポーツ

(5)

赴任

(21)

お勉強

(0)
2018.02.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こちらでは洗剤はたくさんの種類があります。

柔軟剤は洗剤以上にたくさんの種類があります

それは水の臭いを香りでごまかすためです

日本とは違う独特の強い香りが苦手だったのですが、

半年程前からダウニーの洗剤が出てすっかり私のお気に入りに

日本でもダウニーの柔軟剤ではなく洗剤ってあるのかな? 



左の青い囲みの中は花王のアタックです

日本とは仕様が違いますがタイ語の先生に薦められてこちらを使っていました





3年もたつといろいろなものが手に入りやすくなって感動です。

昨日はお気に入りの蒲田醤油をデパートで見つけて大興奮大笑い

少し、いや、めちゃくちゃ高いけれど時々使いたい!



日本食材コーナーです




デパートでもう一つびっくりしたのは

催しもの会場に適切なフィッティングルームがあったこと!!

3年前は皆さんその場で脱ぎ履きしていました

1年ほど前はフィッティングルームはあるにはあったけれど

吹き抜けの会場のため上の階から中が丸見えだったのですよ~~

今は上にちゃんと天井があるところに設置されています!







ご主人の赴任が3年という人が多く、

奥様はご主人より半年程度後でくることが多いため

皆さん案外早く帰国してしまいます・・

お局になってきた私は今来た人と感覚がずれないよう気をつけなくては!

まだまだここで、こういう変化を見ていたいです手書きハート








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.05 20:52:19
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
島村の渡し  さん
今晩は
他国で日本製品に遭遇?するともの凄く嬉しいものです
「剃刀」等はやはり日本製に限ります
これを見つけたときは思わず「大人買い」したものです
奥様目線でいろんな生活必需品を選ぶ楽しみがありますね
S殿もお元気の事と思います 身体に気を付けて下さい (2018.02.05 21:35:43)

Re:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
元お蝶夫人  さん
ハックさん
こんばんは(*^。^*)

だいぶ変化があるようですね^m^
異国で日本との違いを感じて暮らすというのもなかなか楽しいものだと思います。
不自由を常と思えば不自由なし、という言葉がありますが今までの暮らしが結構不自由だったので大抵のことは便利だと思って暮らしてます、日本でも(^▽^;)

あと2年ですかタイ生活は。
そちらにいらっしゃる間に行きたいですね~!
(2018.02.05 22:08:05)

Re:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
こんばんは!

おぉ、楽しいUPです。
こちらでも、そういう外国の日本食品売り場興味あります。
結構、色々あるんですね。

ダウ二―は私、買ってないから、洗剤あるかどうか、しらないなあ。。。
でも解決できるものがみつかってヨカッタね。

わ! この御醤油も売ってるんですね。
ぱっと見では、日本のマーケットのおしょゆの棚にみえます( *´艸`)

へぇ~~。結構、あるんだ。。。
でも高かったりするのかな。


おお、ついにお局様のお席へ???(#^.^#)
そういう意識があるなら大丈夫ですぉ♬


(2018.02.05 22:11:57)

Re:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
私たちから見たら『憧れの生活』も既に3年目ですか?
昨日までの大雪で事務所前の除雪で大変な思いをしました!

ま、そんな無駄口もともかく私も22日~26日までタイ旅行に
行きます。今回はマレーシアに昨年から移住した仲間と一緒に
パタヤも行く予定です。

で、唐突なお願いで恐縮ですが、Sさんやハックさんなら
美味しい日本食店もご存じではないかと思ってのコメント欄です。

もちろん、昼食でもご一緒できたら幸いですが、何か美味しい店を
ご紹介戴ければそれはそれで貴重になります。無口で根暗な
初老人からお願いです。面白ネタも拝聴したいしね~~笑 (2018.02.07 09:22:03)

Re:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
もも姫ママ  さん

Re:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
まあね水質が違うからね・・・

洗濯に硬水は基本向かないから・・・・
それ用の洗剤が必要ですね、
日本製品も硬水ようなの? (2018.02.25 14:09:19)

Re[1]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
島村の渡しさんへ

こんばんは!
剃刀を見つけた時の喜び、島村の渡しさんにわかっていただけてとても嬉しいです!!
こういうものがありそうで無いのですよね。
今ではずいぶん楽になったとはいえ、実は剃刀に関してはsが苦労しています(笑)。
やっぱり皆さん同じなのですね。

いつもsへのお気遣いをありがとうございます!
(2018.03.06 23:59:53)

Re[1]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
元お蝶夫人さんへ

こんばんは!先日日本から友達が遊びに来てくれました。
私の生活が見たいといって一緒に近所を歩いたり、よく行くお店に行ったりしたのですが、
「まさかこんなに自由がないとは思わなかった!」と言われました~(^_^;
いつの間にかコレに慣れてしまっています。
日本に帰った時にずれてしまうことがないようにしなくては~~!!

是非ぜひ遊びに来てください♪ (2018.03.07 00:10:58)

Re[1]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
ちゃおりん804さんへ

ダウニーの洗剤のおかげで香りは悩まなくなったのですが
アタックの方が色が変わりにくいことに気がつきました!!
ほかの洗剤は白い服が茶色に変わるのが早いのです・・
まだまだ選ぶことを止めてはいけませんね(笑)。

なかなかやっぱりお局さまですよ~~(>_<)
新しい人と一緒に何かをするとなると
気持ち的には寄り添うつもりでも相手はどう思っているのか
ちょっと気になります。 (2018.03.07 00:25:46)

Re[1]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
マイケル4074さんへ

先日はわざわざお電話をいただきありがとうございました。
次回はお会いできることを本当に楽しみにしています♡
旅行記を読ませていただくのも楽しみにしていますね!

週末にチャトチャックに行ったのですが、今回はちゃんと地図を読みました!
ありがとうございました。 (2018.03.07 00:28:15)

Re[1]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
もも姫ママさんへ

(゚◇゚)ガーン
やっぱり匂いがきついですよね!!!
しかも水のせいで洗濯物はどんどん茶色になっていきます・・
白い物は日本に帰ってから洗濯することをおすすめします!!
(2018.03.07 00:29:37)

Re[1]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

硬水、泡が立たないですよね・・
あっ、でもこちらの洗剤はどうやっているのかものすごく泡はたちます!!
泡が洗濯機から溢れて水が通らず、床にこぼれて水浸しになるほど!!!
しかも水が茶色いのか白い服がすぐに茶色くなるのですが
アタックはダウニーより白い期間を長くすることがわかりました。

アタックもタイで作られたタイ用です。
シャンプーもみんなそうなのですが、タイ人の髪はものすごく丈夫なので
知っているメーカーだと日本人の私達がそれを使うとゴワゴワになります。 (2018.03.07 00:33:56)

Re[2]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600さんへ
それ完全に水に含まれるカルシウムとマグネシウムが石鹸に含まれる界面活性剤と結合してできる石鹸カスの影響です。。。。

え~と・・・
石鹸の化学式は2RCOONaこれにカルシウム(マグネシウムでも同じ)Ca2が反応すると (RCOO)2Ca っていうカルシウム石鹸、洗浄力が無く水に溶けない金属石鹸になるんですよ、
この反応は石鹸の成分が汚れにとりつくよりも先に起きますので石鹸カスばかりできて汚れが落ちないということになるわけですはい。。。。

でタイの水の成分がどうなのか分からないので何とも言えないのですがこのカルシウムやマグネシウムが炭酸水素カルシウムや炭酸水素マグネシウムという炭酸水素塩の形で含まれていれば、一度煮沸することで取り除くことができます、
なぜそうなるかというとCa(HCO3)2、炭酸水素カルシウム(炭酸水素マグネシウムでも同じ)を煮沸すると、カルシウム成分はCaCO3炭酸カルシウムとして沈殿し、取り除くことができるからです、固形化した炭酸カルシウムは硬水成分ではありませんのでこれで水の高度が下がるんですよ、
これを煮沸法と言います、つまりは熱い湯で洗えば落ちるってこと。
硬水成分が炭酸水素塩の形で含まれてることが多いアメリカやヨーロッパでは
洗濯機に湯で洗える機能が付いていますよ。

っと途中で寝たかな?。。。。
(2018.03.11 10:46:19)

Re[13]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

つまり、熱いお湯で洗えば〜しか分からなかった(ToT)!!

お湯にする機能は付いてます、付いてます!
そういうことだったの?
洗濯機の消毒用に熱い湯が付いてるのかと思っていました^^;
タオルぐらいなら熱湯で洗うのもアリかなぁ。
洋服はやめておきます。
(2018.03.11 15:22:45)

Re[14]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600さんへ
この場合その黄ばみの原因も金属石鹸なのでその問題が解決されれば黄ばみも防げます。

で、途中で寝ちゃったみたいだからもう少し分かりやすく噛み砕いて説明してみましょう、

つまりはね石鹸の成分が汚れにとりついて汚れを落とすよりも前に、
その成分が水に含まれるカルシウムやナトリウムと結合して洗浄力の無い、黄ばみの原因になる金属石鹸に変わるから汚れが落ちないということ。

じゃあどうするかっていうと、水に含まれるカルシウムやマグネシウムが石鹸の成分にとりつく前に別のものに替えてしまえばいいということ、
で、手っ取り早いのは水に含まれているカルシウムやマグネシウムが炭酸水素塩の形で含まれているなら煮沸して炭酸カルシウムや炭酸マグネシウムに替えてしまえばいいということ。 (2018.03.24 18:25:31)

Re[15]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600  さん
ふぁみり〜キャンパーさんへ

わかった!と思ったけど…
カルシウムと炭酸カルシウム、マグネシウムと炭酸マグネシウムって別物?^^;

やるべきことは分かった!熱いお湯でしょ?
しかし理屈がわかりそうでわからないようで、
分かった気分ではあって……

(2018.04.11 18:30:59)

Re[16]:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
ハック2600さんへ
化学の授業を始めますよ~~

まあカルシウムで書きますね・・・

カルシウムというのは(Ca)固形ですよね、
でこれが水に溶けているのが水酸カルシウムCa(OH)2です、まあ石灰水ですね。
炭酸カルシウム(CaCO3)というのはカルシウム(Ca)に炭素(C)と酸素(O)が結びついた個体です。
でこの炭酸カルシウム(CaCO3)が二酸化炭素(CO2)と一緒に水に溶け込んでいるのが炭酸水素カルシウム(Ca(HCO3)2)です。

カルシウム(Ca)に水(H2O)を加えると、
Ca+H2O=Ca(OH)2+H2になるので
水酸化カルシウムと水素ができるでしょう、
これは不可逆反応なので石灰水に水素を吹き込んだり加熱したりしても石灰水は水とカルシウムには戻らないわけです。

これに二酸化炭素(CO2)を加えると、
Ca(OH)2+CO2=CaCO3+H2Oになるので
カルシウムは沈殿して炭酸カルシウムになります、

これにさらに過剰な二酸化炭素を加えると、
CaCO3+CO2+H2O=Ca(HCO3)2になって
炭酸水素カルシウムになるわけですよ・・・・
でこの反応は可逆反応と言って正反応・逆反応共に起こすので加熱して水に溶け込める二酸化炭素の量が減ると炭酸水素カルシウムは炭酸カルシウムと水と二酸化炭素に戻るわけです。
炭酸水って加熱すると炭酸が飛ぶでしょう、水に二酸化炭素が溶け込めなくなって放出されるわけです。
そうなると炭酸水素カルシウムは炭酸水素カルシウムでいることができなくなるので炭酸カルシウムという固形に戻るわけです。

わかるかな~~ (2018.04.12 20:37:07)

Re:こちらのお薦め洗剤(02/05)  
すんごい面白い書き方しますね。

カルシウム君は水素ちゃんと仲良し、カルシウム君が水素ちゃんと遊んでいる状態が水酸カルシウムです。

けれどカルシウム君は二酸化炭素ちゃんとも仲良しで、一番大好きなのが二酸化炭素ちゃんです、で大好きな二酸化炭素ちゃんと遊んでいる状態が炭酸カルシウムです、

で、大好きな二酸化炭素ちゃんの束縛が強すぎて水素ちゃんに目移りしてる状態が炭酸水素カルシウム、
炭酸水素カルシウムは三角関係なので不安定な状態で、ラブラブになるとすぐに水素ちゃんを追い出して大好きな二酸化炭素ちゃんと二人になっちゃうんですよ。

なので熱してラブラブにして水素ちゃんを追い出しちゃえばカルシウム君はおとなしく二酸化炭素ちゃんと遊んでいるので、加熱すればいいということ。
まあまた束縛が強くなるとすぐに水素ちゃんに目移りしちゃうんですけれどね(笑)

ちょっと浮気者なんですカルシウム君は・・・(笑) (2018.04.12 21:16:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: