hirasolの育児部屋♪

hirasolの育児部屋♪

2008年01月18日
XML
カテゴリ: サークル活動



楽しく終わることができて大満足でした

サークル1回目
クリスマス会の様子

そして今日が今年初のサークル。2回目です。

キンチョーっ

私たちは不定期団体なので、定期的に開催していません。
定期団体が予約した部屋の空きをみて自分たちの
活動日を決める・・そんな感じです。

なので今日はその部屋予約の仕方を皆に説明。

人に説明するって難しいよね。

口頭で説明はも~っと大変だからプリント作ってね。

それをみても、実際動いてみるまではわからないよね。
私もメンバー側だったらきいてるだけだったと思う
(理解するまで到達できないよね短時間で・・)


なんとかかんとか説明を終えて、次回活動内容を
担当班と打ち合わせ。
だいたいこちらで考えていたもの+αで何か楽しいことを企画。
ママたち色々意見だしてくれたのでなんとか形になりそうだよ。

サークルって講師を招いたり、プロを呼んで楽しい
企画ばかりやってるようだけど、実際自分たちで運営してると
そーもいってられないよね。お金だってかかるしね。
幼稚園生以上のママさんたちだったらママだけ集まって
お料理教室とか好きなことできそうだけど、今のメンバーは
1歳~3歳とばらばら。保育をつけないとできない。

色々お金かかるんですわーーっ

まだ手探りなので来月、再来月あたりには何かイベント企画
したいな~と思ってます。


今日ちょこっとした活動の紹介です。

私が図書館で本や家からもっていった
本を読みました。

じゃあじゃあびりびり



この絵本は、関東に住んでいた頃1歳半検診のお祝いで
もらった本です。
だから保育士さん推薦ってことかな?

小さい頃に読み聞かせる絵本って同じリズム、韻を
ふむようなリズムがあるのがいい本なんですって。
これはいろんな音を言葉で表現しています。

みずはじゃーじゃーじゃー
あかちゃんはえーんえーんえーん
ふみきりはかーんかーんかーん

なんだそんなこと!・・だけど子どもたちの目はキラキラ

さっきまで騒いでた子たちが急に静かになって聞き入ってました
絵本って不思議ですね。

問いかけてあげるとうれしそうに答えてくれましたよ。


続いて・・

せんろはつづく


引っ越すときにお友達からいただいた絵本です。
ほんわかあったかい絵本で何度も何度も子どもたちに
読み聞かせています。何度よんでも子どもたちは
続きに目を輝かせています。
小さいうちは答えを待っている、、でもり~くんくらい
大きくなると答えを覚えていてそれを得意げに披露してくれます。
成長がみられる絵本でとっても素敵ですよ。


そして最後に大きな絵本。

ぴょーん


普通のサイズは10cm角くらいの大きさかな。
ページをめくるとかえるやらうさぎやらねこがぴょ~んって
とんでくれるの。
その表情とかとってもかわいくて子どもたちも
次なに~って楽しみにしてくれます。
だから私大好き!

それで・・・こんな大型絵本かりてきました。




ペネロペの絵本と比べてその大きさわかるかな?


なんと・・・楽天でも売ってました。 大型絵本「ぴょーん」



中身はね・・

いぬが・・・






ぴょ~ょ~~ょ~ん





ね、楽しそうでしょウィンク



簡単な手遊びもしようと思ってたのにキンチョー
してすっかり抜けてたわ・・^^;
自分のペースもてるようになるのいつかしら?



そして・・・今日のおやつ



詳しくは こちらの日記

大好評でしたよ~使い捨てスプーンは持参で^-^


でも、アフィリエイト知らないママさんたちばかりで
こんなに大量に買って「お金かかってすみません><」
みたいなことたくさん言われました。
説明するのがめんどくさかったなぁ・・^-^;

まぁ・・でもポイント消費もかねてちょこまか
おいしいスイーツ検索しようかな~

↑のゼリーはサークルなどのイベントで大好評間違いなし!
おすすめします


次回は「節分」イベントです^^


読み聞かせによさそうな絵本セット


ファーストブックギフトセット















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月18日 18時00分14秒
コメント(4) | コメントを書く
[サークル活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:サークル代表してます。今日は2回目(01/18)  
柑橘系の母  さん
なんかずいぶん立派なことするサークルなんだね。
もっと気楽なやつかと思ってた(笑)
私がちょっと参加してたやつは、場所だけ借りて参加費集めてみんなで遊ぶ~って感じだったので。
講師招いたりプロを呼ぶなんてびっくりよ!!
そりゃ大変そうだわ・・・><
これからも楽しいイベント頑張ってね!
(2008年01月18日 18時14分56秒)

柑橘系の母さんへ  
hirasol123  さん
いや立派なことしてまへんで。実際。
これから、やっていこうかな~と思ってるだけで。
参加費集めてみんなで遊ぶーそれが難しいのさー
悩んでますのや~。。どこまでやったらいいんやろ
みたいなところでね。
でもお料理かお菓子教室とスクラップブッキングは
ぜったい成功させるぞ!・・と思ってるのよぉ~
できるかしら~ん。 (2008年01月18日 20時41分21秒)

Re:サークル代表してます。今日は2回目(01/18)  
suzuharu*  さん
頑張ってるね♪
読み聞かせとか子供の表情を見ながらすすめるのって大変だよね(^-^*)
でもぴょ~ょ~~ょ~んって犬さん可愛いね!!

図書館などでエプロンシアターの道具を貸してくれるところもあったよ☆
次回は節分、、、ってことは鬼さん登場かなぁ~?

(2008年01月18日 21時01分23秒)

suzuharu*さんへ  
hirasol123  さん
がんばってます^^
でも自分も楽しみながらしたいしね。
色々知ることができてちょっと世界が広がる感じですよー
もちろん裏方さんは大変だけどね・・
みんなに大変だと感じさせないで楽しめたらいいなーと・・・
そこが難しい^^;
図書館でエプロンシアター貸し出し???
それはいいですね。早速きいてみますね。
それかしてもらえたら最高!!!!!
次回節分・・・お楽しみに^m^
(2008年01月19日 11時02分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

hirasol123

hirasol123


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: