hirasolの育児部屋♪

hirasolの育児部屋♪

2008年10月29日
XML
カテゴリ: サークル活動



大運動会 !!

先日作った これ あれ をお土産に


事前準備はばっちり!

**準備メモ**
プログラム(広告裏にイラスト付でかいてもらう)
勝敗ボード(広告裏、勝ったらら100均のお花を飾りつけ)
折り紙で「サークル名+うんどうかい」の文字
ハロウィンマント(黒ごみ袋(切り込み)・折り紙+両面テープで飾り色々)
新聞紙(びりびりにして宝さがしの山にこんもり)
風船(大量)
ロープ+ガムテープで洗濯バサミを取り付け(キャンディー取り)
透明袋+シール+モール(お菓子詰め合わせ)

ごみ袋・はさみ・両面テープ・ペン



しました。30分もあればできてすぐにはじめられました。


まずアンパンマン体操!


幼稚園 行事用音楽

こういうのがあればスムーズに進行できますね。

今回はメンバーのもってるCDを順番にかけました。

ダンスは覚えたつもりだったんだけど、途中すこ~んと
抜けてしまって適当振り付け(緊張に弱いタイプ(笑))
体がほぐれたところで、2チームにわけて競争すること説明。


そして、メンバー発表
子どもの年齢を考えて平等に。
いよいよスタートです。

第一種目は「 宝さがし

お宝・・?はマントに貼る バットマンとかぼちゃのシール

びりびりに破いた新聞紙の中にふんわり混ぜて、
子どもたちに探してきてもらうもの。
ママと一緒にいって、上手に探せるかな?

バットマンチームとパンプキンチームに分かれたから
それぞれ自分の飾りを3枚探して、ママにぺったん
してもらってゴール。次の人に交代・・



最後の方になるとぐちゃぐちゃでどこにあるかわからない
でもみんな一生懸命探してくれましたよ。



これがは~ちゃんのハロウィンマント

なんと着ること拒否
そして走ること拒否

ママだけがんばってましたよ


第2種目は「 親子で風船リレー

親子で風船をはさんでゴールまで走ってもらって
次の人に交代。

なんだけど、まだ はさむ は難しいね。
一緒に運ぶ にならできたね



っと、ここまでけっこうママと子どもたち走ってお疲れ
で休憩。子どもたちだけ走ってこ~いってことで・・

第3種目は「 キャンディーとり競争

袋に入ったお菓子をつりさげてとってきなさ~い


途端にひとりはりきるお坊ちゃまが・・


は~ちゃんだよっっ
まったくもう・・




これなら1才の子だって1人で歩けて走れる子は
ちゃんと参加してお菓子とりにいけたよ
みんな写真ばしばし撮ってた




まだまだ続くよ
第4種目は「 そりリレー

そりは各自家にもってるけど(さすが雪国^^;)持ち込むの
大変なので、先日の親子体操で楽しかった バスタオルのそり をまねっこ!



これはやっぱりリトミックなどで遊び慣れてる子は
平気だけど、はじめてだと怖いよね・・
もちろんは~ちゃんも拒否なんで、ママが抱っこして
はしったよーーっ><


そして最後は
「風船なげ」

ラインをひいて、相手チームに風船を投げ入れる。
自分の陣地から風船がなくなったチームが勝ち。
説明もそこそこに子どもたちもママも風船
蹴ったり投げたり。ちいちゃい子から大きな子まで
みんな楽しんだよ。風船好きだよね~っ




そして最後は結果発表


ここでメダルを渡すはずだったのにすっかり忘れて
記念写真撮っちゃった

三脚もっていって私もうつったわよーっ




全員のカメラ目線あわせるの大変
5枚くらいとってうち1枚が成功かな

はじまるまでどうなるかと思ったけど、
いざはじまったらなんだかんだと皆楽しんでくれて。
もちろん走るの嫌がる子(うちだよ><)、脱走する子
色々です。でも途中だれもぐずることなくみんな
なんだかんだ参加してました。
ママが抱っこして走ったのもきっと後になればいい思い出。
(自分にいいきかせる)


このあと部屋を移動してみんなでお弁当食べて、
あんぱん食べて、お友達が焼いてきてくれた
アールグレーのケーキをいただき、お土産のお菓子をいただき
たくさんしゃべって、子どもたちたっぷり遊ばせて
楽しかった!!


準備は大変だけどやってよかった大笑い

今度の大きなイベントは クリスマス だよ

でもそれまでに親子体操・コーラジュ(保育付)があります。
どれも楽しみ




名前つけ苦労してませんか?

hirasolも買ったよ!今度二人目はこちらを買う予定。
↓↓↓
追加用おなまえゴム印 二人目、三人目ならこちら



そうちゃんのこと知ってください




楽天市場TOPへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月29日 22時47分49秒
コメント(10) | コメントを書く
[サークル活動] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大運動会(10/29)  
*Rin*  さん
うわぁ♪
素敵な運動会になりましたね^^
内容いっぱいで、子供とお母さんが一緒に楽しめるように工夫されていて、これは参加された方も大満足だったことでしょう。
大量のアンパンマン、お疲れ様でした!
みんなの心にしっかりと残ったことでしょうね^^ (2008年10月30日 02時07分28秒)

*Rin*さんへ  
hirasol123  さん
あれこれ考えてるときは本当にみんな動いてくれるか心配でしたが、
それぞれが盛り上げてくれて、楽しんで参加してくれました。
大量のアンパンマン!同じ形、大きさにそろえるのに疲れましたがその作業も楽しかったです。
お友達とわいわい作れたら一番楽しいだろうのにな~♪ (2008年10月30日 09時01分55秒)

Re:大運動会(10/29)  
柑橘系の母  さん
すっごい充実じゃん!
私も参加したかったー(笑)
ほら、子供2人とかいるお母さんの代わりに一人面倒見られるしさ^^ 今度呼んでよ!(笑)
は~ちゃんの食べ物釣られっぷりに笑ったよ。
(2008年10月30日 09時51分24秒)

Re:大運動会(10/29)  
お疲れ様でした~^^
大成功ですね!!下準備とっても大変そうですが、さすがですね。
去年児童館の運動会のとき拒否ってたチビラとリンクしてしまいました(^^;
(2008年10月30日 10時38分44秒)

Re:大運動会(10/29)  
楽しそうな運動会でしたね^^

準備が大変だった分、達成感もあったのではないでしょうか?
(2008年10月30日 18時04分29秒)

柑橘系の母さん  
hirasol123  さん
あ、ちょうどいいわ。じゃ来月呼ぶね♪
まってるよ~(爆)
は~ちゃんものすごい爆走だったよーーーつ (2008年10月30日 21時51分27秒)

まゆりん7210さん  
hirasol123  さん
そうそう、児童館のとか全部拒否るんだよねぇ・・・
ただ、うちの子食べ物につられるのは笑えた(爆)
下準備ほんと大変でした。でもボチボチっとすすめていたので
私の負担は全然少なかったかな。 (2008年10月30日 21時53分08秒)

Mama ママさん  
hirasol123  さん
楽しかったです。大人も楽しめてよかったなーと。
今、ちゃんと参加できなかった子も家で「楽しかった」
報告をしてくれていたそうで。
私もやってよかったな~って思いました。 (2008年10月30日 21時56分27秒)

Re:大運動会(10/29)  
運動会?なの?ハロウィン運動会って感じなのかしら!小さい子も楽しんでもらえるし良かったですね♪
さすがにウチとかみたいに大きくなってくると、走れる場所がなくってゲームみたいなものばっかになってしまいます。。。 (2008年11月05日 21時52分35秒)

ちっぴ&みるくさんへ  
hirasol123  さん


浸透してないから、成立しなかったの><
みんな、何それ?てきなノリでさ、、、、
仕方なく運動会に変身しましたとさ。
でも時期的にハロウィンマントもとりれて(笑)
おかげでどちらもできて楽しかったよ! (2008年11月10日 09時01分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

hirasol123

hirasol123


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: