ヒロくんの気ままな報告

ヒロくんの気ままな報告

PR

カレンダー

プロフィール

ヒロくん2010

ヒロくん2010

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年03月15日
XML
テーマ: 母のこと(46)
カテゴリ: 家族・家庭
母が脳梗塞で倒れてから、にわかに介護のことが身近になって来てしまいました。それまでは、介護はどこか遠くのことのように感じていて、あまり関心もありませんでした。
母は右手と右足にごく軽い障害が残りそうですが、日常生活にほぼ支障は無さそうで、リハビリ後は独りで生活できるだろうとのことであり、退院後は住んでいた団地に戻るつもりです。
ただ、それで支障なく生活できるようであれば良いのですが、ダメだった場合のことも考えておかなければなりません。
ということで、いくつかの選択肢を考えてみましたが、まず第一に母が僕ら夫婦と一緒に暮らすつもりが全くないので、この選択肢が除外されます。
次に考えられるのが介護付きの老人ホームとなります。母も自宅での生活が困難であれば、老人ホームを想定しているような素振りなので、調べてみると、これがかなり高額のものとなります。
まず、入居する際に一時金として 600 万円~ 1000 万円ほどを用意する必要があり、また毎月の費用が最低で 20 万円、これは最低での金額だそうで、普通はこれに加えて何かとお金がかかってしまうようで、ひと月 30 万円ほどは必要とのこと・・・
これでは、一部のお金持ちのお年寄でないと入居できません。ということで、途方に暮れることになるかと思ったのですが、世の中にはお金のない老人のほうが多いわけで、もっと安い費用のものがありました。
それが「サ高住」というものだそうです。「サ高住」とは「サービス付き高齢者向け住宅」の略で、老人ホームとは違って、老人向けの賃貸住宅で、しかも介護士などが常駐しているという住宅です。
2015.01.16 サ高住.jpg
簡単に言えば、普通の賃貸住宅に介護士が一緒にすんでいるもので、各戸別ではそれぞれプライバシーが守られることになります。

なお、食事は賄いがあって自分で作ることはしなくて良く、トイレも自室にあるのですが、お風呂は共同の場合が多いそうです。これだと入居時に高額な一時金は必要ないし、月々の費用も 20 万円ほどで済むそうです。

サービス付き高齢者向け住宅は、今後の選択肢の一つとして、いろいろと調べたほうがよさそうな感じです。 それにしても、 介護については何も勉強していなかったので、知らないことばかりです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月15日 16時44分43秒 コメント(8) | コメントを書く
[家族・家庭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

コメント新着

神風スズキ @ Re:ドリームジャンボ宝くじ(06/27) New! Good evening.  世の中、落ち着かない日…
あぴ☆0203 @ Re:ドリームジャンボ宝くじ(06/27) New! こんにちは^^ 私も今回は買いました! …
よっけ3 @ Re:ドリームジャンボ宝くじ(06/27) New! 夢を買うですからね。 当たれば凄いです。…
和活喜 @ Re:歯の治療(その3)(06/26) New!  お早うございます、木曜日。福岡宗像は…
あぴ☆0203 @ Re:歯の治療(その3)(06/26) New! こんばんは★ まずは抜歯せずに済んでよか…

お気に入りブログ

1月の名古屋 New! あぴ☆0203さん

好投大竹さん1本に… New! タイガース非公式サイト2代目さん

備えあれば患いなし… New! 京師美佳アメブロ転送用さん

季節のフルーツパフ… New! よっけ3さん

^-^◆ 人を指導する… New! 和活喜さん


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: