土佐一人新聞

土佐一人新聞

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アーサー0828

アーサー0828

Comments

やすじ2004 @ Re:裁判員制度は民主主義では必然なの?(06/06) お元気ですか 今日の天気はくもり 暑すぎ…
やすじ2004 @ Re:ニンニクを収穫(06/01) お元気ですか 穏やかな天気で過ごしやすい…
やすじ2004 @ Re:潮干狩りの道具を直した。(05/18) お元気ですか 今日は朝から晴れてて清々し…
やすじ2004 @ Re:イチゴを収穫(05/01) お元気ですか 今日は一日中雨でした 明日…
やすじ2004 @ Re:沢山の郵便が来た(04/09) 土日が休みだったため、たくさんの郵便が…

Freepage List

2024.06.20
XML
カテゴリ: 生活

だが、頭の方はどうにも成らないぐらい物忘れが多く成った。これも一人新聞を書く事で、頭の維持が大きく保たれてはいるのだろうが、それでもドンドンと忘れて行く。そしてパソコンも、今まで出来ていた事が出来ない様に成る。これも困る。

特にその退化が客観的に分かるのがピアノで、65歳位からピアノを始めたが、75歳を過ぎると上達は無くなり、逆に弾けて居る曲でのミスが多くなるから、良くわかるのです。

毎日1時間30分ぐらいピアノに向かって練習しているのに、忘れて時々間違う様になるから、自分のフレイル程度が良く分かるのです。だけど練習を遣らないともっと忘れて行くのだろう。

 また、人との付き合いが大切と思うのだが、付き合う人が過疎地で近くに居らず、結局は郵便かパソコンだけの付き合いしか出来ない。つまり直接話し合うと言う事は殆ど無い。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.20 05:37:24
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: