2012.07.04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
mini本棚01.jpg




ある日、この本を眺めていたら


これだわっ と閃くものがありまして。













本を収納する為の様々なコンセプトの家具がズラリ。 


ハードカバーでカタログのような本です。


サイズやデザイナー、メーカーのURLも載っていて見ていると楽しい♪









mini本棚02.jpg




今回手を加えたのはココ。


トイレ内の手洗い部分です。


この何にもなさすぎて違和感すら覚える正面の壁、





普通は、棚とか鏡とかをつけると思うんですが


なにせトイレだし(笑)できればお金をかけずに変えてみたい。




















mini本棚03.jpg




そこでトップ画像の本に載っていたスチール製のこんな商品を購入。


このままブックエンドとしても使えそう。













デザイナーズ製品をお手頃価格で提供している


カナダ・アンブラ社のコンシールシェルフです。













こっちは同じくアンブラのベストセラー商品










mini本棚04.jpg




問題の壁に取り付けてみました。





ネジを曲がって刺したらしく、結局ナナメった。笑











mini本棚05.jpg




矢印のツメ部分に背表紙を引っ掛け、本でスチール板を挟むようにします。










mini本棚06.jpg




こんな感じで完成♪






本当は、壁側の板が見えなくなるまで本を積み重ねると


壁から本が生えているような、もしくは本が浮いているように見えて





今はちょうどいいサイズの本が無いので上にグリーンを置いています。





















mini本棚07.jpg




本棚、というか、本で出来た棚w が完成。


のっぺりしていた壁にちょっと遊びが入って


ぐっと空間が締まったような気がします。

















ところで。


本棚と言えば、去年の10月に こんな記事 をアップしていたのを


覚えている方はいらしゃるでしょうか。


この時の妄想案とはだいぶ違っていますが


ついに念願の本棚が・・・!


実は既に設置されているんです~ (^m^*


次回はそちらのレポを♪










本棚楽しみにしてるよーのポチ ↓ いだけると嬉しいです☆


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


この後はお決まりの体当たりフィニーッシュ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.04 10:14:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: