2012.11.15
XML
カテゴリ: インテリア
Christmas Wreath01.jpg




お買いものマラソンで購入した


ヒイラギのプリザーブドリース。


屋外に飾りたかったので、


外の環境でも逞しく生き残れそうなリースを探していて


こちらにたどり着きました。


昔使っていたリースは実などのパーツがぽろぽろ取れ


みるみる貧相になっていったので・・・笑










Christmas Wreath03.jpg




パーツがどれも尖っていて、


うっかり触ってしまうと想像以上に痛いです。













Christmas Wreath02.jpg




リースの裏側は、プラスチックの土台。


これなら壁やドアを傷つけにくそうだし、長持ちもしてくれるかな^^


全体的にとてもしっかりした作りで、安心感があります。










Christmas Wreath04.jpg




これは室内で撮影していますが、吊るしたところのイメージ☆


ヒイラギが黒っぽく写っているけれど


実際はもう少し明るいグリーンです。


(ショップさんの写真が実物に近いです。)






吊り下げ用の紐がパープルだったので、


家にあったゴールドの紐に付け替えたのと、


赤い大きなリボンの先が斜めになるよう


自分で少しだけ手を加えました。









今は玄関ドアの外側に飾っています♪













売り切れていたLサイズが再入荷。













こっちはSサイズ。










Christmas Wreath05.jpg




そして、室内用のリース。


雨風・直射日光に当たる心配がないから





こちらもシンプルシックな雰囲気です。


リースは本物の素材を使ったプリザーブ加工のものが好きです。










Christmas Wreath06.jpg




毎年、パントリーの上にリースを飾るのが恒例でしたが


今年はカップボードのガラス扉に飾ってみました。










Christmas Wreath07.jpg




無印良品の扉につけるフックを使いました。


扉を開けるときにフックごと外れそうになるので


見えないようにテープで固定しています。










Christmas Wreath08.jpg




リースがちょうど目の高さに。


毎日、素敵なリースだなぁと嬉しくなります。













こちらも一目惚れでした。















こちらのショップさんの大ファンです。


どれも素敵過ぎ!













話は変わりますが。笑


お茶の色が楽しめる熱い飲み物OKなグラスが欲しくて、


この2つで迷いに迷い・・・


イッタラの方をポチしました。


使うのが楽しみ~!!










お手数おかけしますが、ぽちっとクリックお願いします♪


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村


いつもありがとうございます^^













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.11.15 07:18:54


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: