2015.12.14
XML
カテゴリ: クリスマス
PPP0000.jpg


ちょっと更新があいてしまいました・・



週末は、友達夫婦をお招きして

恒例のクリスマスパーティでした(^^!



毎年これがもう、楽しみで楽しみで








PPP0011.jpg


テーブルコーディネートを考えるのは

だいたいいつもお花から。

お店に行って、花材を選びながら

イメージを膨らませていきます。

今回はお花よりも



こんな感じになりました。








PPP0005.jpg


パーティの定番アイテム、

ヒムラの撥水加工クロスをベースに

チルウィッチの白いランナーを重ねて。








今回はブラックパールを使いました。

実際に見ると質感がとても素敵なんです。








何かと使える10cm。








単品でも使いますが

クロスと組み合わせるのも好き。








PPP0006.jpg


それからグリーンやウッドのものなど










虫食いの木の雰囲気がとってもいい雰囲気。







PPP0003.jpg


テーブルの中心には、

サルパネヴァのステンレスプレートに

キャンドルを乗せて、その周りに

グリーンの小枝を敷き詰めてリースのようにしました。








我が家では大きいサイズの方が出番多しです。










こちらのショップさん、

間もなく閉店されてしまうそうです・・








PPP0004.jpg


日本での発売と同時に購入した

シルバーのオマジオは

クリスマスのテーブルでも絶対使いたいと思っていたもの。

キラキラがパーティの特別感を盛り上げてくれます








Sサイズにはグリーンを。

写真を撮り忘れましたがMサイズは

ワインクーラーとして使いました。







PPP0008.jpg


パンを買いに行ったお店で販売されていた

ドライのブーケに一目惚れ。

そのままテーブルの演出に(^m^*







PPP0009.jpg


食器とナプキンはホワイトで統一。

食器はコテバスティド、

ナプキンはテーブルクロスと同じヒムラです。








PPP0019.jpg


フルーツはテーブルコーディネートにも

ひと役かってくれる存在。

料理の合間に結構つまんでもらえるので

アスティエのコンポートにぶどうをスタンバイしました。








PPP0010.jpg


KIVIのキャンドルホルダーや

ヒメリンゴも所々に置いたら

準備万端です♪



わくわく最高潮。笑



間もなく、ゲストが到着!








フォレストグリーンは廃盤なんですね・・








PPP0011 (2).jpg


パティシエの友達が

毎年作ってきてくれるクリスマスケーキ。

今年はタルトフロマージュ!!



クリームチーズのアパレイユに

りんごとパイナップルのガルニチュール、

上にはたっぷりのシュトロイゼル。



今年はシックで大人っぽいイメージで

デザインしてくれたのだそう♡








PPP0012.jpg



素敵♡♡



パーティ中は食後にいただくのを楽しみにしながら

目で楽しませてもらいます








PPP0013.jpg


キャンドルに火を灯して、

ではでは、パーティーの始まりです!



メリークリスマ〜ス







PPP0015.jpg


お料理はまず、牡蠣のポタージュからスタート♪

生パン粉をオーブンでカリッとさせて

トッピングしました。



このポタージュが大好評!








レシピはSoup Stock Tokyoの本より。








PPP0014.jpg


cimai のパン、

ハムパテは簡単に作れるから

パーティの定番になっています。

そしてじっくり味を引き出したキノコのコンフィ。




星の形のミンスパイは おいしっくす で購入しました。

お菓子っぽいけど、これがポタージュとよく合いました。








PPP0021.jpg


友達が伊勢丹で買ってきてくれたヒサダのチーズ。

夫妻がフランスに住んでいた時に

よく利用していたお店なのだそう。

もっちりしたブリーに、

くるみ入りのクリーミーなミラボー。

どちらも絶品!










PPP0016.jpg


ホタテのカルパッチョ。

彩りを意識して、ザクロの実と

おいしっくす のリーフサラダに入っていたお花を乗せてみました。







PPP0017.jpg


佐賀牛の贅沢なミンチを使い

事前に作って冷凍しておいたボロネーゼ。

タリアテッレにかけていただきました。



全体的に少し混ぜればよかったかな。笑








PPP0018.jpg


そしてメインはやっぱり丸鶏のスタッフドチキン!

スーパーセールで注文したチキンが

あまりに大きくてびっくり!笑



チキンと一緒にペコロスやジャガイモも焼くつもりで

用意してあったのですが、

器にチキン以外が一切乗らないほどのボリュームで。



しっかりめに塩胡椒した丸鶏に

ブイヨンでかために炊いた雑穀米

(人参、玉ねぎ、しめじ入り)をキッチリ詰め

表面にオイルを塗って210度のオーブンの中へ。

様子を見ながら延長したので、合計1時間半ぐらい焼きました。



ナイフを入れると透明な肉汁がじゅわ〜!



お肉はしっとりやわらか、

お米もたっぷりチキンエキスを吸っていて

ほんっとに美味しかったー!






お料理はあと1、2品あっても良かったかもと

反省したのですが、

話に夢中でひとつひとつの料理の間隔があいているので

最後のチキンでもうお腹パンパン!笑



少し時間を置いてから・・・








PPP0022.jpg


お楽しみのケーキを(^m^*



やっぱりデザートは別腹。

絶品でした〜♡



こんなに笑ったの久しぶりかも

っていうぐらい笑って食べて飲んで。

とても充実した楽しい楽しい1日でした♪

ゲスト夫婦にもとても喜んでもらえて

感無量、幸せです♡








4枚揃えておいて良かった〜(^^!








PPP0022 (2).jpg


翌日はもちろん、

丸鶏の残りで鶏雑炊。

これもまた最高に美味!








重さは量りませんでしたが

とにかくすごいボリュームでした。

とても盛り上がるし

やっぱりパーティの花形ですね。








ハレの日にはホルムガードのワイングラスで












次の家族パーティに向けて

参考にさせていただきます








大物狙いにピッタリな超ポイントバック祭開催中。











スーパーセール終了後、届いたレポが続々!










12月の ポンカンキャンペーン エントリーを

お忘れなく








お気に入りアイテムや気になるもの

↓ 随時更新中です ↓

■ ひよりの ROOM ■

よろしければフォローしてください♪








お手数おかけしますが、本日も

応援クリック ↓ していただけると嬉しいです☆

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

長々とお付き合いくださりありがとうございました。

そして更新のない日もたくさんの応援ポチ

本当にありがとうございます(^^*








hiyorigoto_c.jpg

我が家の食卓はおいしっくすで出来ている・・・♪










ひよりごとの本、おかげさまで5刷です!

お手にとってくださった皆様ありがとうございます♡










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.14 17:13:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ひより510

ひより510

サイド自由欄

.


メッセージはInstagramのDMか
メールでお願いします。



【Instagram】




【mail】
hiyori510@mail.goo.ne.jp



=====================


hiyori_banner.gif





好きなもの、気になるものを
集めています。


=====================


file_logo_black.png


我が家は1999年の新築時から
家具、照明、リフォームまで
全面的にFILEさんにお願いしています。





食洗機・オーブン・冷蔵庫・洗濯機は
スウェーデンブランドASKOを愛用中。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: