HIRO.F's Scrawl

HIRO.F's Scrawl

PR

Calendar

Recent Posts

34年前の6月26日は、GSX-Rと仲間のバイクで吉岡温泉に蛍見に行ってます。2年前はサンバーポチってしまってますね。3年前はスコバン号で走り回ってます。5年前はALTOぶつけれた事故の示談を。。8年前はALTOのファンと悪戦苦闘、9年前は404SHの発売!10年前は、ゆいちゃんがお星様に。。。
昨年の6月25日は、Mr.Bike BG 2x4 6 Wheel Life 愛の絶版車生活の取材を受けていました
2年前の6月25日は、岸和田までサンバーの下見に行ったけど、ぶっちされました。。4年前は殿田の地蔵さん近くの家に、子猫がたくさんいましたね。14年前は、iPhone4とZiiSound D5届いてました。
昨年の6月24日は、サンバーのオイル交換、水温系取付、Z,ALTO,サンバーの洗車、片付けなど。16年前は、WILLCOM 03買ってますね。。。6年前は紅白GAGの2ショット!
6年前の6月23日は、GAGでGAGの聖地に!5年前もスコバン仕様になったGAGで走り回ってます。16年前は樟葉が水没してました。34年前は、GSX-Rで俊ちゃんCBR購入記念ツーリングに。12年前は島根からの帰り。。もう12年か。。。
GSX-R初期型赤黒のアッパーカウルと、未使用?小傷ありスクリーンをゲットしました #GSXR #GK71B
高野豆腐のニンニク焼き
21年前の6月22日は、Z vs Supuraってことで、ポートメッセ名古屋に。昨年は、スコバン号復活してました
近所の猫ちゃん
鯖グリーンカレー

Comments

ashif @ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) この投稿を削除していただきますよう、よ…
ashif @ Re:また、ブローカーが。。。#130Z(10/20) こんにちは、autorec traders です。誤解…
HIRO.F@ Re:Γの車載工具購入しました(03/07) オークションID:e264342413 商品:スズキ…
HIRO.F@H/K AGES @ Re[1]:9月5日は富沢祥也選手の命日です。(09/05) PQuoraさんへ この時期は、YAMAHA系の方…
とんがらし芥川@ Re:カレー工房ギャー × とんがらし芥川 死神養成辣油 初級、上級(09/16) ご注文いただきましてありがとうございま…

Shopping List

2~3泊の出張に。耐水素材がうれしい3WAYビジネスバッグ大人仕事用通勤通学入学祝い就活ブリーフケース[200-BAG065WP]【サンワダイレクト限定品】【送料無料】【クーポンで200円OFF! 6/11(火)1:59まで】3WAYビジネスバッグ 15.6インチワイド 耐水素材 大容量31.8リットル A4書類収納 2?3日出張対応 自転車通勤に最適 リュック パソコンバッグ メンズ PCバッグ マルチビジネスバッグ 人気 仕事用 ブリーフケース
純正品と互換!100%交換保証!SB3L-A■バイクバッテリー■【YB3L-A互換】■コスパ最強!総販売数100万個突破!GM3-3A FB3L-A互換■【100%交換保証】スーパーナット(液入済)
星乃充電器と延長ケーブルのお得なセット!【在庫有り・即納】6V/12V切替式バイク充電器+延長ケーブル■SAE端子■【スーパーナット 星乃充電器 オプティメート4デュアル 対応】【新品】【あす楽対応】
本棚 耐震突っ張り本棚 幅60 奥行26 耐震 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 突っ張り つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 送料無料 AKU1004501本棚 突っ張り 耐震 【実験動画】 突っ張り耐震本棚 幅60 奥行26 ホワイト ブラウン 木製 サンゴ 薄型 60 スリム 大容量 壁面収納 壁面 オシャレ おしゃれ 天井 つっぱり オープン 転倒防止 地震対策 コミック ディスプレイラック 白 ラック シェルフ 鉄心 鉄芯 サンゴスター
GSPWOER 当日出荷 2.0対応 HDMIケーブル 0.5m 50cm 4K 3D対応テレビ対応 19+1配線で安心のリンク対応HDMIケーブル 価格に自信有HDMIケーブル 0.5m 2.0規格 4K 3D 送料無料 50cm Ver.2.0 ARC対応 ハイスペック ハイスピード iphone 19+1 業務用 企業用 ゲーム レグザリンク ビエラリンク フルハイビジョン 金メッキ
Aug 2, 2023
XML
カテゴリ: 一年前は?




Aug.2.2022

金福讃岐うどん ゆでて、そこに、もずくと、めかぶ、ねぎ1カップ、玉子をかけて、かつおつゆ、昆布つゆを









マキタの互換バッテリー届きました
いままで5Aの純正品と、6Aの互換を二つ使っていました。
ドリルや、扇風機、掃除機と
全部、14.4Vのやつです。買いだしたときが、まだ18V無かった頃なんですよね。。。

Aug 17, 2016 Makitaの掃除機と扇風機購入しました

Jul 22, 2018 鈴鹿に向けて makita扇風機用互換バッテリー購入しました

















コメダYOUのスリランカカレー見てたら、カレー食べたくなったので、高野豆腐と玉ねぎと鯖の洋風カレーで昼飯
三重にも展開するのか。。食べてみたいけど、辛くないのか。。。











阪神逆転勝ち!!!
大きなミスはあったが、サトテル同点タイムリーに、青柳の代打北条の勝ち越し犠牲フライ!!

青柳か9連勝!!!
巨:戸郷 翔征





2年前
Aug.2.2021


ビクター 録画用BD-R DL 1回録画用 6倍速 VBR260RP30SJ2(30枚入)【ビクター】

走り幅跳び橋岡優輝、メダル獲得ならず 8m10で6位も37年ぶり入賞

エース村上茉愛が銅メダル! 日本女子初の個人種目でメダル獲得

「にゃんこレスラー」文田健一郎銀メダル 60キロ級グレコ

侍ジャパンが米国にサヨナラ勝ち!甲斐が決めた!/ライブ詳細


3年前
Aug.2.2020

ブルダッグ炒め麺

昼飯。。。ラムーに売ってたやつ。。。

ちょい甘辛












宇治-天ケ瀬-琵琶湖南部ツーリング #GSXR #GK71B #HB

土曜日の赤白黒に続いてGK71B強化週間。。。

ということで、HBに乗ろうと思いましたが、前夜の耐久ZOOMの影響あって、早起きはできず。。。昼過ぎまでうだうだ。。。

なんとか風呂入って、出たのは、三時半過ぎ。。。




15:56
ちゃんとエンジンかかりました





Apr 13, 2019 やっと車検シール貼り替え


えっ!!!昨年の4月13日のガソリンなの??。。。ほんとに。。。
こちらは、あと50kmぶんくらいかな。。。

なので、先にガソリン入れて。。。










宇治から、天ケ瀬、天ケ瀬ライン。。。


おっ!ライムグリーンのZXRとすれ違った!!!

そのまま、大津、浜大津、堅田あたりの街並みを。。。

どこかで琵琶湖の写真撮りたかったのだけど。。。良いところがなくて。。。

ラーメンとかも食べようかと思ったんだけどなあ。。。

結局どこにもよらず。。。



琵琶湖大橋渡って、そのまま名神の栗東ICを目指します。。。


道の駅あったので。。。

ちょこっと寄ってみましたが


18:14
暑い。。。 @ Ritto-shi, Shiga, Japan





ジェラートでも食べたかったが、18時で、すべて閉店らしい。。。自販機で麦茶一気飲み。。。


18:15
おお新幹線走ってる!!!



ここで、スマフォみたら、ちょうど琵琶湖の南、八幡くらいまで雨雲が出てて。。。
やばいかなあ。。。つっきるのかな。。。と

栗東ICまで、まだちょっとあって。。

名神乗って、そのあとは、京滋バイパスで第二京阪、八幡東で降りて、到着。。。

18:58
帰ってきた。、雨には遭遇しませんでした





メットとグラブ交換して、タンクバッグも降ろして。。。
ラムーで買い物して。。。

ついでに、トレジャーハンターに。。。また、くだらんもんを買ってしまった。。。


というわけで、今年こそ、HBたくさん乗ってやらなきゃ!!!次は、いつかなあ。。。。





ONKYO D-N9NX買っちゃいました。。。

買っちゃった。。。

ラ・ムーの隣のトレジャーハンターに売ってた6980円のスピーカー
2011年のD-N9NX
食器棚の上だと、良くないのは分かってるのですが。。。
HIRO.F's BARに、bi:m設置したくて。。。

オーディオ用は、別の部屋ですしね。。。

音はあんまりかなあ~
置場所が悪いから、しょうがない










中高音の指向性強くて、拡がるようにはならないですね。。。
後側の壁に、小さいのつけてますが、そちらの方が良い感じ。。。



大山逆転打!!島田、江越好走塁!!馬場初勝利で連敗ストップ!

1点リードされ。。。
好投岩貞も、5回のチャンスに福留代打で降板


先発岩貞投手 5回 1失点
先制点を取られてしまったことは反省点ですが、その後はなんとか粘ることができたと思います。後はチームが勝つことを信じて、リリーフ陣と野手を一生懸命応援します。



6回
馬場が満塁のピンチ作るも、なんとか0点で抑えました

近本、糸井が連打で無死一三塁
ここで糸井の代走島田が二盗を決めます!!!
矢野監督は、この盗塁がMVPだと!!









チャンスに強いサンズ三振で、チャンス消えるかと思われたところ
今年の四番大山は、やっぱりチャンスに強い!!

執念でライト前に!!!

これで、島田の盗塁が生きて、逆転!!!







大山選手 6回裏 ライト逆転2点タイムリーヒット
打ったのはスライダー。チャンスの場面でしたし打つだけでした。それだけです。




7回表、ガンケルが三人で抑え

ガンケル投手 1回 無失点
良い打順だったから、何としても抑えるという気持ちをもってバッターに向かって投げることができたよ。いち早くベンチに帰りたかったから3人で終えることができて良かったね。


8回表は、球児が大和にヒットを打たれたものの、後続を切って0点

8回裏サンズのヒット、代走江越
大山デッドボールの後、ボーアのセンターフライで、江越が三塁に!!

そして、梅野のピッチャーへのゴロ
前進守備ショート大和が回り込んで、バックホーム!
少し左にそれて、江越が滑り込んでセーフ!!!この1点は、非常に大きい!!!またも足で取った特典!!!












最後は、スアレスが三人で打ち取って、阪神連敗ストップ!!!五割復帰!!!




スアレス投手 1回 無失点
大事な場面で、コントロール良く四球を与えずに3人で抑えることができて良かったよ。これを続けていけるように頑張りたいね。








ウイニングボールは、プロ初勝利の馬場に渡されます



矢野監督と初勝利の馬場







ヒーローインタビューは、プロ初勝利の馬場と、逆転タイムリーの大山!
ドラフト一位同士のお立ち台!







■2020/8/2 試合結果

対DeNA 9回戦 甲子園

デ|100 000 000|1
神|000 002 01x|3

勝:馬場1勝0敗0S
S:スアレス0勝0敗6S
敗:平良2勝2敗0S
HR:梶谷ソロ9号
ディ:平良-三上
神:岩貞-馬場-ガンケル-藤川-スアレス


4年前
Aug.2.2019


でんぱとう から でんぱぼん届いてました

今年の事なのに、もう懐かしい感じがしてる。。。

武道館に、とりま東名阪



韓国で始まった反安倍ロウソク集会 日本糾弾へ「8・15」に照準

抗議殺到…津田大介監督、涙の説明 従軍慰安婦像に似た平和の少女像展示「あいちトリエンナーレ」

韓国「ホワイト国」から日本除外へ WTO提訴準備も 文大統領「もう日本に負けない」「日本は大きな被害を甘受しなければならない」

韓国のホワイト国除外を閣議決定



ハーリー・レイスさん死去 猪木、馬場らと激闘

犠牲者10人氏名公表、京アニ事件で府警 「ハルヒ消失」監督も


5年前
Aug.2.2018

京阪人身事故で熱中症に。。。

再開は10時だって。。。


橋本駅は、待合室もないし、ホームはすごい人だし。。。
周りは何もないんです。。。




8月2日 10:14 ·
やっときた。。。






労金と打ち合わせの約束してて、それを11時にのばしてもらい。。。


4時からリクシルショールームだし。。。


おまけに。。。吐き気とか、頭痛とか。。。色々、あって、これはやばいやつだ。。。
この前の鈴鹿の朝みたい。。。

ってことで、仕事片付けて、お休みにすることに。。。

労金長岡支店ふざけんな!!!

8月2日 13:05 ·
吐きそう。。。

労金と地震復旧工事のローンについて打ち合わせがあったので、なんとか会社まで来てか。。。

災害援助法の適応が大阪北部だけなので、他のところを助けるために利率安くなるって説明受けてたのに
災害援助法が適応されるとこしか安くならないって、今さら言われてブチギレしました。。。

国も、京都府も、八幡市も、労金も、被災者のことなんか、ちっとも考えてない!
本当にふざけんな!!!

熱射病で死にそうになってるところに、追い討ちかけられた。。。

ほんと吐く。。。


麺屋七福神 堀川御池 鯛塩ラーメン

8月2日 14:59 · 京都市 ·
熱射病ですが、烏丸御池には、何も食べるところなくて堀川まで。。。

うーん、お客さん外人ばっかりで、値段高いけど、普通だなあ。。。
鯛塩、鯛だしダブルスープってので、期待したのだが。。

餃子が、ゴマダレで、ちょっと変わった感じはするが、唐揚げも普通。。。

これ、ぜんぶで、2000円ちょうど



















LIXILのショールームに

30分前でしたが、入ってみてたら、ちゃんとコーディネイターつけてくれて。。。

色々もめながら。。。

さて、どうするかな。。。

窓は、このCGとは違い、シャワーの逆側になります。。。











それで、風蓋フックが、窓があって付かないんですよね。。。


カウンターつけると、だいぶ狭く感じるよなあ。。。

でも、カウンターないと、水栓が下がるらしいし。。。

う~む。。。

6年前
Aug.2.2017


月刊オートバイに、80's Meeting 2017の告知を掲載いただきました!

月刊オートバイに、80's Meeting 2017の告知を掲載いただきました!ありがとうございます!








月刊オートバイ ふたり鷹特集

ふたり鷹ファンブックとかぶりますが、こちらもなかなかです。




北村晴男弁護士が加計学園めぐる報道の仕方を批判 「終わっている」

Android端末の情報を中国のサーバに送信、「問題ない」とメーカー反論

7年前
Aug.2.2016
声が。。。
鈴鹿で、LIVEの時から、喉をやられて、声がでなくなって。。。

昨日も、ひどかったのだけど。。。

喉が、がさがさして、咳が止まらない。。。

忙しくて、毎日残業なんだけど。。。


片付けもできず。。。どうしたものか。。。


車の中のもの、なんとか、家に入れないと。。。


ブログ書いたりで、やっぱり、寝るのは毎日3時過ぎだなあ。。。

5時起きは、やっぱりつらい。。。


岩貞が、久々の好投!
今日は、得意の横浜で、春のよかったころのボールが戻ってきたみたいです!


そして、その岩貞に、勝ち星を!!

打線が、守備が、同点に追いつかれた岩貞を助けました!!

その中でも、同点に追いつかれ、さらに、逆転のピンチ。。
打者は、三冠王争いをしている、今、一番怖いバッター筒香・・・

強烈な投手横の当り。。。。

鳥谷が、ポジションも良く、ただ、それでも、むちゃくちゃ速い打球、ものすごく難しい当りをナイスキャッチ!!!球際に強い鳥谷が帰ってきました!!!





その次の攻撃も逆転につながるツーベースヒット!!今日は、途中からですが、マルチです!
高山のねばりに、大和の二点タイムリー!
最後は、だめおしの走塁で一挙4点を取って、試合を決めました!!!

阪神三連勝です!!!



ゼロエンジェル~爽碧の堕天使~




7年前
Aug.2.2015

ラフ&ロードRR6900 ラフウエストバッグ カーボン購入してました。

鈴鹿で壊れたんですよね。。。

れるカーボンですが、私が2005年に購入して、壊れてしまった前モデルと比較



ロゴは、前のほうがいいなぁ。。。
今のモデルは派手すぎる。。。。派手なのがいやなので、カーボン買ってるのになぁ


鈴鹿で壊れたKiss Xの代わりに、
EOS Kiss Digital X7買ってます!






ケースとか、全部別売りなんですよね。
でも、そのケースもしょぼくて。。。どうしようかな。。。

XとX7の比較です。

バッテリーと充電器
右がX7ですね。これだけ順番逆になってしまった。同じのが使えればいいのになぁ。。。


レンズです。ここから左がX7。X7のほうが手振れOn/Offのスイッチもついてますし、大きい



持った感じの重さは、まったく違います。ボディはすごく小さいですが、レンズが大きいかな











いつかは、フルサイズ欲しいけどなぁ。。。

まあ、とてもじゃないですが、無理なので。。。

ひとまず。。。予備バッテリーと、カバーと、、、パンケーキレンズと、広角レンズ欲しいなぁ。。。


といってますが、そのあと、バッテリー、カバー、パンケーキ、広角買っちゃってしまって。。。
スーパーズーム欲しいんだけど。。。

今回、WABさんが400mm買ってたなあ、、、いいなあ。。。

むちゃくちゃ暑い中、宇治大久保のほうへ

シヤレにならない暑さです。。。
風呂入って出てきたのに、すでに汗だく。。。
ちょっくら宇治の方に向かいます。
車なら10分なのに、バス、電車、バス、徒歩で一時間以上。。。







八幡市駅
このあたりに来ると、いろんなセミが鳴いてるなあ
うちの近所、静かだなと思ったら、まったくセミが鳴いていない
脱け殻や、死体は転がってるのに。。。





淀駅
みんな、競馬新聞持ってますが、競馬をするわけではありません。。。
えっ、木下大サーカスやってんだ。。。
と、バス停の案内がないなと思って、下におりたら、バス見えるので、行ってみると直通ばかり。。。
更に先に見えるので、行ってみると、木下大サーカス用。。。
かなり、ブチキレてまた、中に入ると、どうやら、この改札は、競馬場にしかいけないようになってる。。。
ちゃんと掲示しろよ!
で、かなり歩いて、駅の逆側に。。。
やっと乗れました。。。
もう、熱中症で、朦朧としてます。。。












やっと着いた。。。

京都日産宇治西店です。むかし、130Zのオルタでえらい目にあったとこ。。。





日産さんが募集してた、リーフの7日間モニターってやつ。。。まあ、応募すれば、ほとんど大丈夫と思います。

だいぶ前に、ちょっと気分転換に出してみるかってことで、申請してたんですけど、、、ほんとは鈴鹿に被れば快適な生活送れるかな~と思った次第でして。。。

ATだめ、キーレスエントリーだめ、3ナンバーだめ、借りた車だめって人間なんですが、、、

まあ、これからは、仕事、どんなことになるかわかんないので、そんなことも言っておられないだろうと。。。


というわけで、京都日産宇治西店さんに、お世話になります。。。昔、130Zのオルタで色々あった記録は、きっと残ってないですね?
たぶん、残っていたら。。。(苦笑)



保険は、免責5万円で、ある程度はカバーされています。

ただ、自損は、だめってことで、、、自損よりは、いたずらとか、盗難で、何かあったら困ると、って前に電話で相談してたら、東京海上のちょいのり保険ってのがあって、車両保険他、1日千円であると。。。
車両保険なければ、500円なんですが、車両保険以外は、日産さんがかけられているのでカバーできるので

と、思って、案内の書類もだしていただいたし、その場で、スマフォで契約できると。。。

ってことで、充電の説明とか受けながら、受付してたら、受付できませんでした。。。と

で、もう一度やりなおしてみたけど。。。

車両保険のついているのに入るためには7日前に申請必要なようです。。。

もっと前に話しておいてほしかった。。。日産さんも知らなかったようで。。まあ、私が調べてなかったのが悪いですね。

で、いたずらとか、盗難気にしてたのですが、それは、免責5万の保険でおりるってことを聞いて、そのままにすることにしました。

今回は、、、いい機会なので、まったく何もリーフについて調べずに。。。

本来なら、調べたおして、何でも購入するのですが。。。

まったく知らない人間が、どれだけ使えるものかと。。。ってのをやろうと思って








充電の方法とかきいて

24時間日産であれば無料らしい

八幡市役所にもありますよねって聞いたら、調べますって行かれましたが、わかんないとのことでした。。。

起動音はかわいいですね。


内装は、、、なかなか雰囲気はいいです。エアコンききまくり!!
いいな~快適だなぁ。。。

でも、シート高やっぱり高いかな。。。見やすいけど。。。。
バックモニター気がついてなくて、普通に車庫入れしてたけど、そんなに違和感はない。。。車幅感覚も、そんなに違和感はないな。。。
でもバックモニターは、やっぱり便利だな~
ところどころ、ピアノフィニッシュだけど、これは、雰囲気いいけど、いつまでも持つかな~
指紋べっとりだし、すでに、シフトまわりは、傷がいってるな~










ってことで、枚方のケーズデンキまで、走ってきました。
けっこう加速いい!一番最初の出だしは、、、ものたりないです。。。
やっぱり、MTでないと、そこは、、、
そのかわり、踏んだ状態だと、けっこう加速いいですね。
下道レベルでは、まったく問題ない。ハンドリングもえらい軽い。
エンジン音しないけど、やっぱり、それよりもロードノイズが目立つので、エンジン静かでも、あんまり意味無いかな~
まあ、静かだし、同乗者にはいいでしょうね


で、やっぱり、このデザインは、、、まあ、好みなんですが、Fairlady S130Zと平成2年式のALTOに乗ってるので。。。
デザイン的にも機能美的にも、理解できないってデザインなんですよね。。。
乗っている人、ほんとうにすいません。。。
車の顔って部分を、へんに機能を売りにしなくても。。。
あと、ライトが出っ張ってるのもね。。。あと、何十年かすると、これしぶいな~って、私も言うときがくることでしょう
タイヤとのバランスもリヤの形状も、車高の高さも、やっぱり、ちょっと抵抗があります。。。
これが、S130Zとか、スポーツカー的な感じであるか、機能的に箱に徹してるかであれば、
将来考えてもいいかな~ってくらいの走りと快適性でした。










ってことで、また京都のほうまで走って、長岡京のほうから八幡に戻って。。。
八幡市役所に充電器があるのを知ってたので、試しに。。。
まだ、95kmくらい走れるくらいありますね

ちなみに、私が八幡市役所に到着したとき、色違いのリーフが充電しておられました。。。







で、機械のほうは。。。
スマフォでQRコード読み込んで、そこで、からメール送って、申請して。。。
カード番号いれるけど、無料で充電できるそうで



申請終わって、さきにスタートボタンおしたら、だめだと。。。
先にプラグささないとだめでした。

で、プラグさして、ログインして
認証にだいぶ時間かかりますが、OKってことで、充電開始

充電の機械のほう、けっこううるさいです、、、これ深夜やってたら、苦情来るかも。。。


充電待ってるときに、何もすることないので、オーディオの設定を。。
Bluetoothのロゴついてるし、AUXを押してたら、Bluetoothがあったので、どうやってペアリングできるのかと。。。
スマフォから、検索しても、色々ボタン多重押ししてもだめで
設定のとこも、それらしきところみつからないし。。。

で、取説をみてみました。。。取説みないとだめか~
すると、説明ボタン押して、その中に設定があるってことで、そこから機器設定を
3機種しか登録できないってことで、前のを消してペアリング
pinは1234でした。。。いろいろ、いまどき?って感じですけどね。。。
まあ、そこは、、、







で、エアコンつけながら、音楽ききながらってでも充電できるかな?ってことで、やってみました
ちゃんと充電できるんですね

日産さんに、これ、満充電から、エアコンつけっぱなしとかしても大丈夫ですかって聞くと
大丈夫ですと

このへんは、ガソリン車よりも、車内泊とかには便利でしょうね

で、エアコンつけっぱなしで、どれくらいの時間もちますか?

って聞くと、


はあ、、、試したこと無いので分かりませんと。。。

これくらいは、日産さんにデータないのかな~
きっとやるひといると思いますけど。。。震災の時とか考えても。。。




で、ダッシュの点滅が三つ目が点灯になって、充電完了

あとで気がついたのですが、メールも来てたみたいです。

充電無料ってすごいですね。

八幡市役所と、日産さんでは無料で充電できると。。。他にも、いろいろあるんでしょうね。

カードだけでなくて、スマフォのNFC対応にしてほしいなぁ。。。

で、日産さんの説明で、急速充電では、8割くらいしか充電できないってことで。。。

この充電時間とか、走行距離がいいかってとこが、電気自動車使うかってとこの分かれ目でしょうね
出発前に、まず30分充電、なくなりそうだから、そのへんのSAで充電、、、でもすでに車がいる。。。
それをまってさらに30分。。。
待っている間も、次に入る人がいないように待ってないといけない。。。
時間と根気がある人でないと、厳しいでしょうね。。。





ケースとか、液晶保護シールとか、色々欲しくて。。。





八幡のケーズが、あんまりデジカメとか詳しくないようで。。。。

前に、EOS Kiss Digital X購入したってのもあって、枚方のケーズに。。。

で、広角と、スペアバッテリーと
カメラカバーと、レンズプロテクター二つと、レンズ入りそうなカバーと。。。

どれも、ネットの最安値くらいに安くしていただきました。。。それでも44,913円

カメラの値段超えちゃいましたね。。。

まあ、普通、レンズのほうが高いので、当たり前ですが

EF-S10-18ISSTM 35,892
LP-E12 4,041
GRAFH GEAR Mサイズ 500
MCプロテクターNEO 58mm 1,500
MCプロテクターNEO 67mm 2,380
ソフトプロテクションポーチM 600


44913 内税3,326



広角です。。。まあ、格安のやつなので。。



カバーとかに入れてみました


Xと望遠も並べて。。。



試し撮り。。。まずは、X7付属のレンズで、右のテレビに右下合わせた状態で

そのままズーム


広角で


ズーム


画像は、クリックすると大きな画像になりますが、それも、解像度落としてあります。

では、他の部屋も、色々撮影していました。。。いままで、うちのブログで、ちょこちょこ出てきてますが
部屋の中からは、何ショットも分けて撮らないといけないのばかり。。。














8年前
Aug.2.2014

土建屋よしゆきさんの訃報。。。
本当に、驚きました




スポーツ新聞見ていて、驚きました。。。叫んでしまいました。。。

あんな元気で、明るい人が。。。
若すぎます。。。
2008年から抗リン脂質抗体症候群と戦っておられたのですね。。。知りませんでした。。。
風よ鈴鹿へ を学生時代に見て
その中で、けんかっぱやくて一番目立ったキャラクターの方でした

そして、関西へ来て、紳助さんの番組に、プロより面白い素人がいるってことで、深夜放送などに、ちょこちょこ出るようになって。。。
そして、関西のテレビにはなくてはならないように。。。
ユンボ芸は、本当にすごかった。


チームシンスケラストランの特番では、私生活とか、学生時代のことなど色々語っておられましたね。
チームシンスケが鈴鹿を去っても、よしゆきさんだけは、レース後などにレストランの近くでお見かけしましたチームシンスケは、いつ帰ってくるんですか?とか聞いたなあ。。。
そのチームシンスケが復活したとき、、、なぜ、いないんだろうと思っていたのですが、、、戦っておられたのですね。。。
ナオさんの写真を見つけて。。。ここに来させてあげたかった。。。と思いましたが。。。


八幡 どんたくラーメン 近所に移転オープンしてました


録画用PCやっと復旧してましたね。。。もう1年か。。早い。。。



ブリヂストンさんから8耐のときの景品が届いてました

サインもらったので、保存用にもう1冊購入していました


福留サヨナラのスポーツ新聞買いまくってました


9年前
Aug.2.2013

スタンリッジ巨人戦二度目の完封!!!マートン2タイムリー!!
阪神・マートン、得意のG・沢村打ち!

心斎橋 littleBirds また行ってますね
いやあ、すごかった











10年前
Aug.2.2012

和レー屋 丁子行ってますね





激辛ではなく、普通で、ちょっとだけピリッとくるくらい
かなり、あっさりしてて、ちと物足りないかなって感じ


11年前
Aug.2.2011

元日本代表・松田が救急搬送 練習中倒れる 。。。世界中で祈ったのですが。。。
本当に、残念でした。。。

能見巨人キラー復活!7回無失点で5勝目

けいおんLive Blu-rayが届いてましたね



12年前
Aug.2.2010

湘南シーレックス消滅
iPhone 4 をブラウザから脱獄する JailbreakMe 公開
なんて話題がありました

13年前
Aug.2.2009

そうか、大田市は天領さんの季節か。。。

この猫ちゃん、最近見ないなぁ・・・


そうか、GSX-Rのキーホルダー作ってたなぁ。。。でも、欲しいって言う人いないんです・・・


濱ちゃんがサヨナラホームラン!!


阪神は巨人と、すっごい試合してましたね!
桜井が、再びタイムリーツーベース!!!!!







最後は、球児がしめました!!!!!








虚塵に勝ち越し!!!!!!!!!!!!!!!!
ちょうど、球児が、甲子園で最終回のマウンドに立ったとき

同じ時間にLINDBERGが、every little thing every precious thingを唄っていたんですよ!!!!!

CSのフジのLIVEで、ほんとうに同じタイミングで唄っていたんです!!!!
って、むっちゃ感動していました!!


























14年前
Aug.2.2008

あっ東芝さんに、ブラウン管交換してもらってたなあ



BluetoothのGPS買ったり、あのかわいい猫ちゃんも。。。



昼間、GPSの確認もかねて、灼熱の外に出たんですよね
で、近所の公園のとこまでいくと、猫の声が

その公園のベンチに、子供二人と、その足元に子猫が

いいな~遊びたいな~と思いつつ、買い物して、再度通ると、子供達のところに猫ちゃんはいませんでした。

ふと見ると、私が通っている金網のところに猫ちゃんがいました。


呼ぶと、こちらに来て、足にすりよってきました

すっごく可愛い子猫で、人懐っこい。。。
うう、もって帰りたい。。。すっごくなついてるけど、どっかの家猫なんですかね。。。
まあ、このあたりの猫は、みんな人懐っこいですけど







見事なL字開脚も疲労してくれて、毛並みも綺麗だし、ほんと可愛いでかった

933SHのナビも試してましたが、その後、iPhone4を、なんとかバイクナビに使えるようにと。。。



15年前
Aug.2.2007


球児のワイルドピッチで降り逃げのところ走らず、セーブの記録つくったってのがありましたね。





20年前
Aug.02.2003
2003/08/01-03 鈴鹿8時間耐久


[42] まいど! りょうせい携帯モード 2003/08/02(土)04:11

呑んでるか~♪大分は暑いですが、スズカはもっと熱いようですね。

[43] やってますね スモーカー 2003/08/02(土)08:41

実は今週地元最大の花火大会がありまして・・
すんません・・

LIVE観てみたいなぁ。

あぁ、そうそう8耐も(笑)












いつものように、まさやさんが到着。
いっしょに酒のみまくります。
駐車場に居た二人組みの方が、ずっと聞いていてくれたようで、唄った歌を全部、あれは良かった。この曲も良かったと感想を頂きました。
D.S.C.C.中部の須藤さんも差し入れを持って来てくれました。
次の日も来ていただいたようなのですが、電話が圏外で連絡とれなかったようです。どうもすいませんでしたm(_ _)m

1時、か2時過ぎたくらいでしょうか、横浜から よすぃさんが到着。
昨年は、酔っ払ってあばれまくっておられましたが、今年は結婚して一児の父親に。。。
それから、朝の4時過ぎまで、大ちゃんのこと、レース、バイク、どうやったら8耐を盛り上げられるか
命懸けのレースということについて。。。
レースにおいての死、安全、色々なとこを酒を呑みながら語り合いました。
よすぃさんは、溺酔状態。。。延々と、涙を流して、大ちゃんと 、自分の子供のことを話されておりました。
どれだけのお酒があいたでしょう。。。まわりには、缶、ビン、すごい量の兵どもの夢の跡が。。。
で、ほとんど寝ずに、買出しして、サーキットへ
第2コーナーのとこの影で、相変わらず飲みまくって、4時間耐久やスペシャルステージを待ちます。
よすぃさんは、子供を撮る為に買っちゃったぁ~と、ビデオをセット。
始めて使う。。。と嬉しそうにセッティングしていたのですが
4耐の前から、スペシャルステージが終わるまで、爆睡して、起きることはありませんでした。。。

懐かしの仮面ライダーのパレードもあり、4耐も無事終わり、スペシャルステージは、むちゃくちゃ盛り上がりました。
しかし、前夜祭はしょぼすぎて。。。
体調も悪かったのもあって、車に帰ってしまいました。。。
今年はまったく盛り上がらなかったなぁ。。。

[44] 公式8h速報 i-mode版 たつを 2003/08/02(土)13:11

http://www.procione.com/suzukaland/i/2003/i_8h.htm

公式速報i-mode版です。PC版はこちら

http://www.procione.com/suzukaland/8h/8h_index.htm



[45] 4耐終了 まさや 2003/08/02(土)13:18

#52 MOTO WIN RACING 鈴木稲垣ペアが優勝!
このあとはいよいよスペシャルステージだ~


[46] 予選 まさや 2003/08/02(土)17:39

地元FM局 ZIP FMがポールポジション 伊藤真一がトップタイム!


 8hours (Special Stage) Official Starting Grid
Pos. No. Team Type Rider Time
1 778 XX-F Div.1 F.C.C.TSR ZIP-FM RACING TEAM H-CBR954RR ◎T.TSUJIMURA/S.ITO 2'07.552
2 12 JSB YOSHIMURASUZUKIGP1withDAXIM S-GSX-R1000 ◎A.WATANABE/Y.KAGAYAMA 2'07.655
3 8 JSB KENZ JTRUST MOJO SUZUKI S-GSX-R1000 ◎K.KITAGAWA/K.FUJIWARA 2'07.754
4 7 SB SevenStars Honda 7 H-VTR1000SPW ◎T.UKAWA/H.IZUTSU 2'08.433
5 555 JSB MASKED RIDER 555 Honda H-CBR954RR ◎T.YAMAGUCHI/Y.TAKAHASHI 2'08.598
6 11 SB SevenStars Honda 11 H-VTR1000SPW ◎N.HAYDEN/R.KIYONARI 2'08.711
7 74 SB Team SAKURAI HONDA 74 H-VTR1000SPW C.KAMEYA/◎T.OKADA 2'08.730
8 39 JSB TEAM CHA-LLENGER Y-YZF-R1 ◎N.FUJIWARA/T.KAYO 2'08.893
9 21 JSB YSP&PRESTO Racing Y-YZF-R1 ◎S.NAKATOMI/W.YOSHIKAWA 2'09.108
10 87 JSB F.C.C.TSR H-CBR954RR ◎Y.KONISHI/T.MORI 2'09.474
11 71 SB Team SAKURAI HONDA 71 H-VTR1000SPW ◎Y.NUKUMI/G.KAMADA 2'09.523
12 20 XX-F Div.1 GARFIELD RSK S-GSX-R1000 ◎H.KOBAYASHI/H.OGATA 2'09.823
13 68 XX-F Div.1 Corona Extra TiForce Endurance S-GSX-R1000 ◎A.FERGUSSON/A.GOBERT 2'09.921
14 44 JSB weider HondaATS DDBOYS H-CBR954RR ◎O.DEGUCHI/H.AOKI 2'09.953
15 31 JSB WINS FACTORY & VEGA SPORTS S-GSX-R1000 ◎H.KAWASE/K.TERAMOTO 2'10.096
16 54 JSB alpha OMC with RACING SUPPLY S-GSX-R1000 A.TAMITSUJI/◎Y.KONNO 2'10.229
17 19 XX-F Div.1 MORIWAKI MOTUL RACING H-CBR954RR ◎M.OKUNO/R.TSURUTA 2'10.730
18 6 SB RS-ITOH&KAZE K-ZX-7RR ◎I.HIGASHIMURA/S.KARITA 2'10.770
19 14 XX-F Div.1 Club YAMAHA MOTORCYCLE RACING Y-YZF-R17 ◎M.TOKINAGA/A.MORITA 2'11.682
20 15 XX-F Div.1 Team・Etching Factory 15 Y-YZF-R1 S.TAKEMI/◎K.HASEGAWA 2'12.627
21 32 JSB HEAT MAGIC by WINS FACTORY S-GSX-R1000 ◎T.ONISHI/T.YOSHIDA
22 1 SP ZONGSHEN TEAM 1 S-GSX-R1000 ◎W.NOWLAND/S.MERTENS
23 2 SP ZONGSHEN TEAM 2 S-GSX-R1000 I.JERMAN/B.BONHUIL/◎P.BONTEMPI
24 899 XX-F Div.1 MOTOLIBERTYARATA-EX & Kiss-FM H-CBR954RR ◎D.POLEN/Y.SUGAI
25 3 SP SUZUKI GB-PHASE ONE S-GSX-R1000 ◎J.PRIDOMORE/J.ELLISON/J.LINDSTROM
26 29 XX-F Div.1 CLEVER WOLF Racing Team Y-YZF-R17 M.SAITO/◎T.FUKAMI
27 22 SP Team 22 & TSUKIGI Racing S-GSX-R1000 ◎G.GIABBANI/T.KISHIDA
28 35 SB HONDA SOFUKAI SUZUKARACINGTEAM H-VTR1000SP-2 T.ARAKAWA/◎K.MATSUSHITA
29 34 SB Honda Kumamoto Racing H-VTR1000SP-2 ◎T.RYU/T.MAEDA
30 24 JSB TEAM NOBUNAGA RAMEN S-GSX-R1000 M.TOKUNO/◎M.FURUSAWA
31 86 SP Corona Light TiForce Endurance S-GSX-R1000 ◎J.SZOKE/P.YOUNG
32 40 JSB HONDA HAMAMATSU ESCARGOT & CBR H-CBR954RR ◎K.NAGURA/S.NOYORI
33 10 SB Blue Helmets MSC H-VTR1000SP-2 ◎K.NAKAMURA/N.SASAKI
34 72 XX-F Div.1 KiTS&P's supply K-ZX-9R M.OUCHIDA/◎M.HIGAKI
35 768 XX-F Div.1 TEAM・YOSHIHARU!! H-CBR954RR ◎T.TSUJIMOTO/Y.YAMAKAWA
36 18 JSB TEAM YOSHIHARU YOKKAICHI H-CBR954RR M.IZUMI/◎O.NISHIJIMA
37 795 JSB OVER Racing RADIO-i Y-YZF-R1 Y.HAMAGUCHI/◎H.TAKAHASHI
38 88 JSB MCR Garage Teledash haneybee H-CBR954RR ◎M.YAMANAKA/S.MIZOBUCHI
39 77 JSB Team HASHIMOTOGUMI S-GSX-R1000 ◎G.KANAYAMA/K.KANAYAMA
40 69 SB ROADWAY☆SHIGACYCLE!! K-ZX-7RR ◎T.KUMAGAI/H.SHIMIZU
41 38 XX-F Div.1 Team SANPACHI K-ZX-9R ◎N.YAMATO/M.KOTERA
42 30 JSB WINS FACTORY S-GSX-R1000 T.MATSUI/◎T.KUNIMATSU
43 9 XX-F Div.1 BEET MOTUL RACING K-ZX-9R ◎Y.TAKAHASHI/N.NAKAI
44 65 JSB Team MⅡR S-GSX-R1000 ◎M.MIZUTANI/Y.MATSUMOTO
45 59 SB TEAM MO2 MOTOSPORT HIROSE K-ZX-7RR ◎M.TOKUNAGA/K.SAKAI
46 27 SB RS-ITOH&KAZE K-ZX-7RR ◎I.MATSUBARA/M.MURAKAMI
47 41 SB Honda HAMAMATSUESCARGOT&SAYAMA H-VTR1000SP-2 N.ODAGIRI/◎H.SENMYO
48 64 XX-F Div.1 TEAMOSG&MotoSports Y YZF-R1 ◎H.HAYASHI/S.TANAKA
49 48 JSB TEAM Moto Krizia&NOI:Z S-GSX-R1000 ◎N.MUKAI/T.NAKAI
50 58 JSB MECHBOX-GARAGE HARADA K-ZX-9R ◎H.HARADA/K.NOZAKI
51 37 XX-F Div.1 HIMEJIKAWASAKIRACING TEAM K-ZX-9R ◎T.NAKAMURA/K.NAKANISHI
52 61 SP Team.T.K.M.Xynas&GRS S-GSX-R1000 ◎Y.OKUDA/T.KIMURA
53 248 JSB FIVE HERETICS+24SUN S-GSX-R1000 ◎M.INOUE/K.NISHI
54 76 JSB Syoji.Y and its party@IWAKI&T2 S-GSX-R1000 H.WADA/◎T.YAMAUCHI
55 97 JSB TEAM KYOTO DESIGN ACADEMY H-CBR954RR ◎S.HIKITA/H.NAKAJO
56 23 ST Driver Stand R.T. S-GSX-R1000 ◎T.NAKAMURA/T.SHIMIZU
57 16 XX-F Div.1 Team・Etching Factory 16 Y-YZF-R1 K.ADACHI/◎Y.USAMI
58 763 JSB TEAM SOUL AND FLAME YDS VRITZ Y-YZF-R1 ◎M.YAMAMOTO/T.NAGAOKA
59 28 ST Team Little Wing H-CBR929RR F.ASANO/◎T.KIMURA
60 51 JSB T・MOTO KIDS Shinnichi Y-YZF-R1 ◎K.KOJIMA/Y.HIGUCHI
61 50 XX-F Div.1 T.MOTOKIDS S-GSX-R1000 ◎K.FUKUYAMA/Y.SUMI
62 894 SB YAMASHINA K・KANSAIGACHINCKO・AJ K-ZX-7RR T.KAWARABAYASHI/◎T.MIZUSAWA
63 55 XX-F Div.1 HMFTMDR.VeritySYGNHOUSEMONSTER S-GSX-R1000 ◎Y.TAKAMIYA/S.TAKAIWA
64 45 XX-F Div.1 y@Racing Team Y-YZF-R17 ◎K.KITAGUCHI/T.MASUZAWA
65 36 XX-F Div.1 36Racing K-ZX-9R ◎T.YAMAGUCHI/K.TAKADA
66 5 XX-F Div.1 X-ONE MONDIAL M-PIEGA 1000 A.OIKAWA/◎A.PERSELLI/M.BARGIACCHI
67 900 JSB HONDA KOHYOKAI & AUTO TECHNIC H-CBR954RR ◎R.KUYAMA/T.EBINUMA
68 33 XX-F Div.2 PROJECT“Big-1” H-CB1300SF ◎J.MAEDA/N.TOMITA
69 135 XX-F Div.2 BOXER SPORTS CLUB B-R1100S ◎T.TODA/T.KUROKAWA
70 4 XX-F Div.2 LA BELLEZZA SPEED D-MONSTER S4 K.NEMOTO/◎Y.HORI
MACHINES:A=ASAHINA,B=BMW,D=DUCATI,H=HONDA,K=KAWASAKI,M=MONDIAL,S=SUZUKI,Y=YAMAHA ◎印はスタートライダーを示す。 ◎:Starting Rider.





20年前
Aug.02.2002
2002/08/02-04 鈴鹿8時間耐久



今年も、鈴鹿だけは外せません!!!
参戦者リストみても、イベントの予告をみても、だんだんおもしろくなくなっている8耐ですが、またまたやってきました。
木曜日にALTOに積んでいたGSX-Rのエンジンをなんとかおろして、
金曜日に腰をかばいながら、鈴鹿へ。予選のちょこっとと、夜間フリー走行みながら、乾いた風の中、エギゾーストを聞きながらのビール。最高です!!

そのあと、まさやさんと合流。実はけっこう近くでみてました。。。酒飲みまくって、LIVEして
といっても、最近は、まったく人がいない。。。酒をとりにいったついでに、ALTOを駐車してた近くの二人組に声をかけて
いっしょに宴会をすることに!!二人とも、大阪から来ていて、大の阪神ファンで、スズキファン!!
その話でもりあがりました!!
バイクの免許は持っていないけれど、写真を良く撮られるそうで、見せていただきました。コーナーとかばっちり撮れてましたね。


その後、明日、明後日のお互いの健闘を誓い合い、車に帰って寝ました。。。
土曜日は、朝から第一、第二コーナー付近の日陰に場所を取り、飲みまくってました。
よすぃさんから、メールが来て、近くにいるとのことで、歩きまわると、じんべいを来て、デッキチェアに陣取った怪しい二人組が。。。
MLにあったように、怪我のあとがあるけど、あやしいしなぁ。。。と通りすぎて、帰って来て、ふたたびメール。。。
なんと、その怪しいよっぱらいが、よすぃさん一同でした。。。

ちょこっと話し、まさやさんを呼び出し、みんなで酒を飲みながら、4時間耐久をみてました。
そのあいだに、だんだんと、よすぃさんの状態が。。。
まさやさんの彼女にからむは、同じことを何度も繰り返すは、デッキチェアから何度も落ちるは。。。
あげくのはてには、スペシャルステージの最中、寝てしまい、まったく見てなかった。。。
その後、前夜祭の後まで眠ってたらしい。。。









今年は、カワサキとYAMAHAワークスが参戦しないとのことで、盛りあがりにかなりかけますが、ヨシムラと KENZに期待しました!!
あと、大本命は、SUZUKI GSX-R750でしょう!!
しかし、大ちゃん、エドワーズがポールかと思いきや、バロスが、ものすごいスピードでトップ!!
武田くんは、我慢で、バロス重視のセッティングが大成功だったようですね。決勝も、一番目立ったのはバロスでしたね。
スペシャルステージ結果
Pos. No. Rider Type Time Team
1 71   SB A.BARROS/◎Y.TAKEDA H- VTR1000SPW 2'06.577     Team SAKURAI HONDA 71
2 11   SB ◎D.KATO/C.EDWARDS H- VTR1000SPW 2'06.840     Team CABIN HONDA
3 33   SB ◎M.TAMADA/T.OKADA H- VTR1000SPW 2'07.332     Team CABIN HONDA
4 7   SB ◎A.RYO/Y.KAGAYAMA S- GSX-R750 2'07.494     Team SUZUKI
5 95   SB Y.NUKUMI/◎S.NAKATOMI H- VTR1000SPW 2'07.934     Team SAKURAI HONDA 95
6 1   SB W.YOSHIKAWA/◎T.TSUJIMURA Y- YZF-R7 2'08.069     YSP Racing Team & PRESTO
7 8   PT ◎K.KITAGAWA/N.NUMATA S- GSX-R1000 2'08.429     KENZ J-TRUST&MOJO
8 39   SB ◎N.FUJIWARA/T.KAYOU Y- YZF-R7 2'08.824     TEAM CHA-LLENGER
9 12   PT ◎T.SERIZAWA/S.TAKEISHI YO-TORNADO S-1R 2'09.160     YOSHIMURASUZUKIGP-1WithDAXIM
10 6   SB R.TSURUTA/◎O.NISHIJIMA K- ZX-7RR 2'09.433     TEAM HANSHIN RIDING SCHOOL
11 10   SB S.TSUJIMOTO/◎Y.TAKAHASHI H- VTR1000SP-2 2'09.555     TEAM IWAKI
12 778   X-F Y.KONISHI/◎M.KAMADA H- CBR954RR 2'10.237     F.C.C. TSR ZIP-FM RACING TEAM
13 18   X-F ◎D.POLEN/T.YAMAMOTO H- CBR954RR 2'11.045     TEAM ARATA-EX& TSUKIGI RACING
14 27   SB ◎I.HIGASHIMURA/S.KARITA K- ZX-7RR 2'11.079     METARAIZAR&RS-ITOH
15 86   SP ◎A.FERGUSSON/J.SZOKE S- GSX-R1000 2'11.154     CORONA EXTRA EBSCO SUZUKI
16 54   X-F ◎A.TAMITSUJI/Y.KONNO S- GSX-R1000 2'11.426     FORZA&RACING SUPPLY
17 19   X-F ◎M.OKUNO/S.MORIWAKI H- CBR954RR 2'11.550     MORIWAKI MOTUL RACING
18 44   SB O.DEGUCHI/◎H.NODA H- VTR1000SP-2 2'11.717     WEIDER Honda HATS DDBOYS
19 14   X-F ◎M.TOKINAGA/Y.SATO Y- YZF-R17 2'11.972     Club YAMAHA MOTORCYCLE RACING 14
20 77   X-F K.FUKUYAMA/◎T.HAMAGUCHI S- GSX-R1000 2'12.066     TEAM Hashimotogumi & Speed tec
21 55   JSB M.IZUMI/◎K.EGUCHI H- CBR954RR     F.C.C. TSR
22 3   SP ◎J.PRIDMORE/M.EDWARDS S- GSX-R1000       SUZUKI GB PHASEONE ENDURANCE
23 2   SP S.MERTENS/◎W.NOWLAND S- GSX-R1000       ZONGSHEN TEAM 2
24 9   SP B.BONHUIL/◎I.JERMAN S- GSX-R1000       ZONGSHEN TEAM 9
25 80   X-F ◎K.TERAMOTO/M.KIDANI S- GSX-R1000       SBS KIDANI&VEGA SPORTS
26 35   SB T.ARAKAWA/◎K.MATSUSHITA H- VTR1000SP-2       SOFUKAI SUZUKA RACING TEAM
27 31   X-F ◎H.KAWASE/T.ONISHI S- GSX-R1000       WINS FACTORY 31
28 60   JSB ◎Y.SUGAI/T.KAWAKAMI H- CBR954RR       MY STAR60&TEAM YOSHIHARU
29 17   X-F ◎Y.TAKAHASHI/N.NAKAI K- ZX-9R       BEET MOTUL RACING
30 75   SB ◎K.NAGURA/H.KUZUHARA H- VTR1000SP-2       HONDAHAMAMATSUESCARGOT&VTR
31 32   SB ◎K.NAKAMURA/N.SASAKI H- VTR1000SP-2       Blue Helmets MSC
32 64   X-F ◎T.MORI/M.ONO TS-AC91M       F.C.C.TSR&RDK
33 20   SB ◎H.KOBAYASHI/M.FURUSAWA S- GSX-R750       GARFIELD RSK AGRAS 20
34 72   X-F ◎M.OUCHIDA/M.HIGAKI K- ZX-9R       P's supply & ADVANTAGE
35 29   X-F M.SAITO/◎T.FUKAMI Y- YZF-R17       CLEVERWOLFRACING TEAM
36 22   SP ◎T.KISHIDA/G.GIABBANI/B.SEBILEAU K- ZX-9R       Team22&TSUKIGI Racing
37 94   SP W.COSTES/◎S.SCARNATO/I.ASAI S- GSX-R1000       GMT94
38 97   X-F ◎S.HIKITA/H.NAKAJYO H- CBR954RR       TEAM KYOTO DESIGN ACADEMY
39 56   X-F ◎Y.HAMAGUCHI/H.FUJITA Y- YZF-R1       OVER-RACING
40 392   X-F ◎Y.BAN/K.OKADA S- GSX-R1000       YELLOW CORN・TELLY&KALLY Racing
41 69   X-F ◎N.YAMATO/M.KOTERA K- ZX-9R       Team MOJO 38
42 81   JSB ◎R.SAKAKIBARA/M.YAMAMOTO Y- YZF-R1       TEAM.SOILANDFLAME.YDS.VRITZ
43 25   JSB S.KIMURA/◎T.YOSHIDA S- GSX-R1000       Team SURF MOTO STEP
44 34   SB ◎T.RYU/Y.KAWAMURA H- VTR1000SP-2       HONDA KUMAMOTO RACING
45 78   SB H.WATANABE/◎H.TAKADA K- ZX-7RR       Ambixious Racing Team
46 37   X-F ◎T.NAKAMURA/K.NAKANISHI K- ZX-9R       Himeji Kawasaki Racing Team
47 13   X-F ◎K.ITO/K.OKUMURA Y- YZF-R1       Club YAMAHA MOTORCYCLE RACING 13
48 59   SB ◎M.TOKUNAGA/G.KABASHIMA K- ZX-7RR       FIVE HERETICS+Team NOZUKA
49 996   X-F ◎Y.KATO/Y.HORI D- 996       LABELLEZZA SPEED
50 16   X-F ◎Y.USAMI/K.ADACHI Y- YZF-R1       TEAM ETCHING FACTORY 16
51 52   X-F ◎I.MATSUBARA/M.MURAKAMI K- ZX-9R       ARTKAIHATU&RS-ITOH
52 900   X-F R.KUYAMA/◎H.SENMYO H- CBR954RR       HONDA KOHYOKAI DREAM RACING
53 793   X-F ◎H.HARADA/Y.OKADA K- ZX-9R       MECHBOX-GARAGE HARADA
54 111   X-F ◎T.YAMADA/T.UKAI A- RSV1000mille       TRP&Tigcraft for WorldRunnersJ
55 21   SB ◎K.MINAMIKAWA/T.KITAMURA S- GSX-R750       GARFIELD RSK MAX SPEED 21
56 74   X-F N.ODAGIRI/◎S.NOYORI H- VTR1000SP-2       HondaHAMAMATSUESCARGO&SAYAMA
57 30   X-F ◎T.MATSUI/T.KUNIMATSU S- GSX-R1000       WINS FACTORY 30
58 45   JSB ◎A.HASHIMOTO/T.SHIRAGAMI H- CBR954RR       HONDA DREAM MINO DDBOYS
59 38   ST F.ASANO/◎T.KIMURA H- CBR900RR       Team Little Wing + MATSU
60 70   ST ◎M.HISAZUMI/N.YAMADA S- GSX-R1000       ROAD WAY&AOKI-ENG☆RACING DRAG
61 65   X-F ◎M.MIZUTANI/Y.MATSUMOTO S- GSX-R1000R       TEAM MⅡR
62 47   X-F ◎A.OIKAWA/T.OKADA Y- OR-02       RT☆OUT RUN
63 894   SB ◎T.KAWARABAYASHI/H.HOTTA K- ZX-7RR       YAMASHINA Kawasaki
64 23   X-F ◎T.NAKAMURA/T.SHIMIZU Y- YZF-R1       Driver Stand R.T.
65 15   X-F S.TAKEMI/◎T.BITO Y- YZF-R1       TEAM ETCHING FACTORY 15
66 5   SP M.CICCOTTO/K.KOSAKA/◎D.ESTOK S- GSX-R1000       VERBOVEN HOOTERS TEAM
67 40   X-F A.SARUGAKU/◎K.YAGI H- VTR1000SP-1       TEAMSARUGAKU&BLACKPANSA
68 88   JSB ◎S.MIZOBUCHI/S.UCHIKAWA H- CBR954RR       TAMALA2010Honda
69 50   JSB ◎H.WADA/Y.HIGUCHI Y- YZF-R1       Freeswork・MOTOKIDS 50
70 135   X-F ◎T.ARAKAKI/T.TODA B- R1100S       BOXER SPORTS CLUB
MACHINES:A=APRILIA,B=BMW,D=DUCATI,H=HONDA,K=KAWASAKI,S=SUZUKI,Y=YAMAHA,AS=ASAHINA,TS=TSR,YO=YOSHIMURA
No.40,50,88,135
特別規則第31条-9により、主催者推薦とする。
Teams recommended by the organizer(Art.31-9 of SR)
◎印はスタートライダーを示す。
◎:Starting Rider.







私も、ひらすら飲み続けて、しょぼい前夜祭とそのあとの高原さん、千石さんのイベントに遅くまで参加してました。
しかし、前夜祭は、今までで、最高にしょぼかった。。。。
有名アーチストが来るとけっこう前にHPに書いてあったが、まったくなし、、、H/K HGESをさしおいて、二組のStreet Musicianを。。。
でも、なんじゃぁこの気持ちの入ってないやつらは。。。
テーマソングを唄ってるジェラシックがましだったえけど、なんだかねぇ。。。
高原さんと千石さんのイベントの時は、風よ鈴鹿へのギターひいてるのを、UPでコードを撮りまくりました。。。
来年には、きちんと唄えるかなぁ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 3, 2023 11:38:28 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: