久しぶりの日記です・・・ (;^▽^)a
みなさんのブログにも、 最近コメントできてなくて、ごめんなさい。。。
Lemon tea * 家は、慌ただしいケド、素敵な春を迎えました*
記録も兼ねて、すこし振り返ってみたいと想います。
良かったら、お付き合いくださいマセ♪
2015. 3. 13(金)
息子が、中学を卒業しました。
アッという間の、3年間。
最近、思春期・・・ の息子は、
体育祭も、クラス対抗の合唱コンクールも、「来なくていいから!」と。
寂しいなぁ。。。
そんな中、迎えた卒業式。
受付けで先生から頂いたのは、事前に息子が書いた手紙でした。
いつもの生意気な言動とは正反対の、うるっとくる内容。
授業で書かなければ、一生貰う事はなかったであろう感謝の手紙。
先生、嬉しいサプライズを、ありがとうございました!
そして、息子を温かく見守って頂いたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。。。
卒業証書授与。
入学時は140cmだったけど、今では162cmに♪
担任の先生(水色)を始め、3年団の先生方。 涙を流してくださったのが、印象的でした。
ママ友が撮ってくれた、貴重な1枚。
嫌がりながら・・・ いちお2ショット。
S、卒業おめでとう。。。
2015. 3. 28(土)
ぽーちゃんの、卒園式。
こちらは、ポーズを決め、いっぱい撮らせてくれるぽーちゃん(笑)
先生方の手で、綺麗に飾られたホール。
卒園アルバムの表紙は、本人作。 桜満開の中、ニコニコのお友達に囲まれて♪
卒園式は、終始感動的でした。。。
1人ずつ名前を呼ばれ、将来の夢を発表。
ぽーちゃんは、「大きくなったら、歯医者さんになりたいです!」と言い、
園長先生から卒園証書(1人ずつ違う)を頂きました。
高く掲げ、私の前までくると「お母さん、いつもお料理作ってくれてありがとう♪」と、
卒園証書を渡してくれ、ハグ。。。
その後も、お祝いメッセージや歌など、グッときちゃいました 。
昼食後は、茶話会に突入。
子供の出し物は、『龍の子太郎』の劇。 みんな台詞や歌もバッチリで、可愛かったな~!
先生の演目は、人形(ぬいぐるみ)劇。
子供の5年間の想い出を振り返る内容に、大笑いしたり、ほろっとしたり。 最高でした!
保護者の出し物。
例年より人数が多いので、二組に分かれ、キッズ・ソーランと、妖怪ウォッチのダンス。
練習の成果をバッチリ発揮し、
途中子供も巻き込んで、大盛り上がりでした~♪
園長先生に記念品を贈呈で、感動。。。
ぽーちゃんは、担任のN先生に、花束を渡してハグして貰ったよ♪
茶話会の最後に、先生方への謝辞を読ませて頂きました。
文章を作り、用紙に筆ペンで清書。
約5分の内容を、覚えるくらい読みこんで、「よしっ、完璧♪」と臨んだけど、
冒頭で、園長先生の泣き顔を見て貰い泣き。
まっ、マズイ・・・
でも、何とか立て直し無事に読み終えました (;^▽^)a
夜の祝賀会で、
先生もママ友も、「とっても良かったよ~。 感動した!」と言ってくれて、
ホッ。。。
緊張したけど、いい経験になりました♪
想い出の保育園から、新しい世界へと、歩み出します。
年長さん27名。 担任の先生3名。
みんな仲良し♪
賑やかで、楽しいクラス。 ありがとうございました!!
PR
コメント新着