非常に適当な本と映画のページ

非常に適当な本と映画のページ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(340)

洋画

(279)

邦画

(85)

邦書

(140)

洋書

(57)

ニュース

(735)

DVD

(8785)

Comments

Favorite Blog

まだ登録されていません
2006.11.28
XML
カテゴリ: 邦画


 平成版ウルトラマン第一弾の完結編。


粗筋・感想

この年齢になってこの手の映画をわざわざ観に行くのはどうかと自分でも思うが、観に行くべき年齢だった時には観られなかったので、仕方がない。
 平成のウルトラマンシリーズには順にティガ、ダイナ、そしてガイアがあるが、初期のウルトラマンに最も近いのがティガのようだ(少なくとも、自分はそう思っている。実際は違うかもしれない)。
 それから後のは、「ティガや昔のをそっくりそのまま真似してもしょうがない!」と制作者側が判断したらしく、印象の異なるシリーズとなっている。
 制作者側の考え方も理解できないではないが、三シリーズの内自分にとって最高だったのがティガだろう(どれも部分的にしか観ていないが)。それ以降はシリーズを重ねるごとにつまらなくなっていき、しまいには観なくなってしまった。
 本作品はティガとダイナを繋ぐものである。10歳以下の子供、そして昔からのウルトラマンファンなら十二分に満足できる代物だろう。ファンでなかったらゴジラ2000同様、「安SFX満載のお子様向け映画」として切り捨てられるだろうが。
 最大の見所は、ウルトラSM女王様がティガを光の鞭でいたぶる場面。
 ま、実際にはSM女王様ではなく、「カミーラ」という名があるが、キンキン喚きながら鞭を振るう姿はSM女王様以外何でもない。子供にこんなの見せていいのかと首を捻ったほどの迫力だった。


人気blogランキングへ


関連商品


ウルトラマンティガ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.28 10:45:42
コメント(0) | コメントを書く
[邦画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: